2021.10.06 登録
[ 静岡県 ]
【2023年107件目】
伊豆・鎌倉旅行で宿泊利用です。
バブル時代のマンションを改装したホテルでいろいろすごい。ドーミー系列だそうです。
【サウナ】3
7分→9分→5分を3セット(2023年406セット)
2段L字型で上は3人、下は2人のキャパ。
82-5度くらいだけど,温度以上に熱く感じます。
【水風呂】2.5
めちゃ狭いですが、あるだけありがたい。
【整いスペース】3
内湯スペースには介護用のイス
露天スペースは2人用の椅子が2つだけでいまいちと思いきや、水風呂の奥の窓のところに隠し扉があって1人用の特等席あります。
【お風呂】3
【アメニティ】3
【清潔】3
【混雑】3.5
【コスパ】3.5
[ 埼玉県 ]
【2023年106件目】
もうあっという間に12月。
久々来ましたホームサウナ。
今日は管理のなってない子供が多くてイマイチでした。
【サウナ】3
①メイン9分→②ミスト13分→①7分を3セット(2023年403セット)
【水風呂】3
【整いスペース】3.5
【お風呂】3
お風呂が全体的にぬるめなので、冬の時期は少し物足りなさが。
【アメニティ】2
【清潔】3
【混雑】2.5
【コスパ】3.5
[ 東京都 ]
【2023年105件目】
お台場エリアに出張のため、立ち寄ってみました。結果的にめっちゃ良かった。TOPページのお気に入り行きです。それなりの価格+平日のため混雑はなく、誰1人話してる人がいなくて稀に見る最強の環境。もちろんタイミング的に静かだっただけでしょうが、最高でした。
【サウナ】4
①メイン6分→②ミスト10分→①8分→②10分を4セット(2023年400セット)
①メイン
横一列の3段で下・中は3席ずつ、上段は4席。10分ごとにオートロウリュがあり、それが結構な熱さ。テレビもあるが無音にしていてそれがまたいい。
②ミスト
薬草塩サウナ。低めの丸椅子4つと高めの椅子が4つ。温度は50度前後で熱くもなくぬるくもなくちょーどいい。薬草感が少し弱いけど、許容範囲です。
【水風呂】3.5
【整いスペース】3.5
【お風呂】4
【アメニティ】4.5
席によってバラエティ豊富。こんなにいいんだがら、洗顔も置いて欲しかったな。
【清潔】4.5
【混雑】4.5
人がめっちゃ少ないわけじゃなかったので5にはならないけど,めっちゃよかった。
【コスパ】2
平日2600円は安くはないけど、毎回今日のクオリティならばめっちゃ通いたい!!こんな落ち着いた雰囲気なのは今日たまたまなのか。
[ 埼玉県 ]
【2023年104件目】
自宅から1番近いのは真名井の湯、その次ははつかり温泉と思っていたのだが、実はここが1番近いかもしれない。
【サウナ】2.5
10分→10分→13分を3セット(2023年396セット)
広くて結構なキャパであるものの、何せぬるい。85度くらいでまだまだ入っていられるが、多少汗も出てきたしいいかって感じのノリ。いつも以上の湯通し必須。
【水風呂】3.5
【整いスペース】1.5
狭くてないなら許せるんなけど、露天スペースとかもっと充実させられるのに、ほぼ何もしてない感じ。
【お風呂】3.5
【アメニティ】2
【清潔】4
【混雑】3
【コスパ】4
また来るであろうと信じて、回数券買いました。1回あたり710円。
サウナの温度を5度あげて整いスペースをなんとかしてほしい、そして3分10円のドライヤーは今どきないだろ。それさえ改善されればめっちゃいい施設と思う。せっかくなのに勿体なすぎる。
[ 東京都 ]
【2023年103件目】
平日午後休がとれたので、ここぞとばかりに赤坂へ。目的はサウナ東京。が、約30組(4-50分)待ちとの案内。
1時間コースで急いで入りたくないし、3時間コースだと夜の予定的に2時間くらいで出ないといけないので泣く泣く諦め、近くで気になっていたこちらへ。宿泊者専用と思っていたのですが、日帰りokだったんですね。
徒歩5分圏内にスパブリックも生姜サウナもあってすごいエリアですね。
【サウナ】3.5
9分→6分→9分を3セット(2023年393セット)
こじんまりとしたL字で3段。上段6人、中段4人、下段3人の計13人が現実的なキャパか。定期的にアウフグース実施とのことで久々にアウフグース受けれてよかったです。
【水風呂】4
①サウナ室前の水風呂
16度ほどで3-4人のキャパ。
②入り口のところのシルキー水風呂
シングルで8度!笑 広くて10人はいける。
シルキー風呂好きですが30秒も入っていられず。
【整いスペース】3
【お風呂】2
【アメニティ】3.5
【清潔】3
【混雑】3
【コスパ】2.5
3時間1900円。立地上やむなしと言ったところかな。
[ 埼玉県 ]
【2023年102件目】
久々の志木店へ。日曜の夜のため混雑も緩めで良かった。
【サウナ】3.5
8分を3セット(2023年390セット)
6段のタワーサウナで段によって温度にメリハリがあって良い。
【水風呂】3.5
16度台で深くて広め。
【整いスペース】3
【お風呂】4
バラエティ豊富で結構好きです。
【アメニティ】2.5
【清潔】3
【混雑】3.5
【コスパ】5
クーポン480円利用。
[ 神奈川県 ]
【2023年101件目】
家具屋巡りでたまプラーザエリアに来たので、前々から気になっていたこちらへ。土曜の夜だったこともあり、芋洗い状態で満足度低めです。
【サウナ】2.5
10分→8分→10分の3セット(2023年387セット)
コの字型の2段で上段14人、下段11人座ってるところまでは見ました。室内の温度計はかなり高い位置にあるので94度表示であるが、そんなに熱く感じない。そしてドアの開閉時の冷気が結構入るので体が暖まりきらない。サウナ待ちもあり。
【水風呂】3.5
16度台で深くて広め。イベント系の日本酒水風呂?だったものの、日本酒感は全くなかった。
【整いスペース】3
露天スペースに多々あり。内湯側は少し少なめ。
【お風呂】3
それなりに数は多いものの人、人、人で休まらん。入りたいお風呂に入るのではなく、空いてる風呂に入るって感じ。風呂で足伸ばしても誰かの足にぶつかり気が休まならい。黒湯が多くて最初は嬉しいけど、だんだん飽きる。
【アメニティ】2.5
【清潔】3
【混雑】1.5
【コスパ】2
約1600円に見合った満足度はないかな。
[ 長野県 ]
【2023年100件目】
記念すべき100件目!狙っていたわけではなく、たまたま念願のThe SAUNAへ!
雨で肌寒い日でしたが、最高でした!そしてなによりサ飯が最高!!!
【サウナ】4.5
10-15分ほどを5セット(2023年384セット)
※薄暗くて時間管理がきちんとできず。
ユクシを利用しました。2時間の枠を6名で利用する形です。薪サウナで穏やかな時間なが流れて最高。ロウリュなしだとまろやか、ロウリュありだと1分くらいアチアチでメリハリあり。
【水風呂】4
露天スペースに1人用の水風呂が4-5つ?
10度未満であろうかなりキンキンの温度でした。天候に左右されるため、今日のコンディションだと長く楽しめなかったですが、夏の晴れた日とかは最高だと思う。
【整いスペース】5
露天の整いスペースは雨なのであまり楽しめなかったが、ドーム型の室内の整いスペースがおしゃれすぎてくつろげて最高。晴れてる日は夜、星も見れそう。
【お風呂】2
2時間の枠とは別に更衣室のところに1つお風呂あります。あるだけありがたい。
【アメニティ】3.5
【清潔】4.5
【混雑】4.5
【コスパ】2
2時間4500円は高いですが、それでも満足いくものと思いました。
[ 富山県 ]
【2023年99件目】
長野・富山へ1泊弾丸サ旅。
土曜の夜スパアルプス、日曜の朝サウナタロトヤマ、どこか空き時間で宿泊先のサウナと意気込んでいました。が、土曜の夜から日曜朝にかけて爆睡し、結局ホテルサウナのみに笑 1人当たり素泊まり1泊4500円ほどでしたが、結果的にすごく良かったです。
【サウナ】3.5
メイン7分→6分の2セット(2023年379セット)
3段✖️2席のシンプルなサウナですが、88-90度ほどでちょーどいい。
【水風呂】3.5
表示はないけど17度くらい。広いし、水もこだわりの感じだった。
【整いスペース】3.5
内湯に1、半露天に2。ありがたい
【お風呂】3.5
お風呂も内湯2つ、半露天に1つと充実
【アメニティ】3
【清潔】3.5
【混雑】5
大浴場に常に人は7-8人いて空いてたわけじゃないんですが、誰1人話をしている人がいなくて、こーゆう静かな環境が好きなんだなと改めて感じました。
【コスパ】4.5
今夜ついにザサウナへ!!
[ 埼玉県 ]
【2023年98件目】
久々のホームサウナ。空いてたけど、ドラクエ多かったなー。またもさらさらの日でした。
【サウナ】3.5
メイン9分→塩9分→メイン6分の3セット(2023年377セット)
【水風呂】3
【整いスペース】3.5
【お風呂】3.5
【アメニティ】2.5
【清潔】3
【混雑】3.5
【コスパ】3.5
回数券利用です。
[ 東京都 ]
【2023年97件目】
生活圏から離れた施設ですが、溜めたトゥントゥの抽選が当たったので、仕事早上がりしてきました!ほんとに当たるんですね。
お風呂もサウナも好みだし、オシャレだし、岩盤浴もあるしでよかった!
うるさくなくて、生活圏にあれば間違えなくトップページのお気に入り施設。
【サウナ】4
①フィンランド(メイン)8分→②中温12分→①9分→①8分の4セット(2023年374セット)
①メイン
3段でコの字型に近い。1段目7人、2、3段目は各5人くらいのキャパ。毎時15.45分オートロウリュあり。3段目は95度表示でしっかり熱くて気持ちよかった〜。
②中温
L字型の2段で各段5人くらいのキャパ。オシャレな室内。75度ほどの温め設定でこれはこれでいい。
【水風呂】3.5
深くて広くて良い。
【整いスペース】3.5
【お風呂】4
大浴場自体は広くないけど、好みのお風呂が揃っていてよかった。半露天の週替わりが薬湯だったのが◎
【アメニティ】4
【清潔】4
【混雑】3.5
16時台は空いててめっちゃ静かで4.5レベルでしたが、19時以降はそれなりに人がいるしうるさいしで、トータルは3.5ということで。
【コスパ】5
通常の3000円近くの値段なら3かな。
[ 埼玉県 ]
【2023年96件目】
念願の300円ビンゴ目当てに行きました。300円を10枚➕おまけ1枚で同行者と参戦!同行者が早々と10番目以内に当たりましたが、無難にシャツとか限定グッズを選ばずにスイッチ狙いで結果ソフトドリンク無料券…まじでなにしてんねん。
【サウナ】5
メイン8分→8分→10分→11分の4セット(2023年370セット)
【水風呂】3.5
【整いスペース】4
【お風呂】4.5
【アメニティ】3.5
【清潔】3
【混雑】2
【コスパ】3
ビンゴの成績が悪いことを考えると1?笑
[ 埼玉県 ]
【2023年95件目】
イベントのロウリュ目当てに金曜の夜に来ましたが、浴室全体が騒がしすぎて全く癒されず。イベントだからこうなのかはわからないけど、こんな感じならイベントは来なくていいかも。
お風呂もサウナも水風呂も全部好きなのに。
【サウナ】3.5
メイン10分→塩8分→メイン8分の3セット(2023年366セット)
1セット目に念願のほうじ茶ロウリュ入れました!ブロワー使ってのロウリュですが、草加から許可はある?笑
浴室がうるさいのは我慢できるけど、サ室内もうるさくて集中できん。
【水風呂】3.5
【整いスペース】3.5
【お風呂】3.5
【アメニティ】3
【清潔】3
【混雑】2
激混みではないけど、うるさすぎてだめ。
【コスパ】3
[ 埼玉県 ]
【2023年94件目】
2日連続でお邪魔しました。
今日は入場制限しており、激混みでした。浴室内も動物園状態。正式オープン後もこの雰囲気なら自分は通わないかも。お金取るようになってからは、落ち着いた雰囲気になることを願います。
【サウナ】4
奥のオートロウリュ10分→メイン7分→メイン7分の3セット(2023年363セット)
メインサウナすごく良いです。ここに慣れると、他の施設のサウナが物足りなくなりそう。
【水風呂】4
【整いスペース】3.5
【お風呂】2.5
【アメニティ】3.5
【清潔】4
【混雑】1.5
無料なので文句は言えませんが。
【コスパ】5
無料と考えると5
[ 埼玉県 ]
【2023年93件目】
新規オープンのお店。通勤経路にこのレベルの施設ができるのは嬉しい限り!!褒め言葉でもあるし本音でもあるけど、さすがに無料はやめた方がいい気が…無芋洗いでめちゃ騒がしい感じを想像していたが、いい意味で裏切られた。すごくよかった。
おしゃれなビジホの大浴場にサウナ3つあります的な雰囲気でした。ポカリも無料でくれるし、500円はとった方がいい。
オープン後は1500円くらいに設定して、落ち着いた客層であることを望みます。安くしてガヤガヤ系にするのは勿体無いと思います。60分1200円とのことですが、レストランでビール飲んだりする時間はどうなるのか、レストラン利用はプラス⚪︎分的な特典がくると良い。
【サウナ】4
①メイン7分→②奥のオートロウリュのサウナ10分→③メイン隣のセルフロウリュサウナ7分→①6分の4セット(2023年360セット)
サウナ3つあるのは嬉しい限りだけど、全てロウリュ系で変わり映えない感じなのが少し残念。1つは個性的なものがよかったかなー。
プレオープン?だからか、どこの部屋の温度計も信頼できなかった。70度くらいを指してるけど絶対そんなことない。
①メインサウナ
横一列の6段。各段6-7人座れます。
かるまるの岩サウナに似てる。テレビあったけどついてなかった。オートロウリュあり。
最上段にいた時のオートロウリュは体感115度!!笑
何段目に座るかで体感かなり変わりそう。
ここでアウフグースとか開催される未来があることを願います。
②奥のオートロウリュサウナ
横一列の3段。各段3人座れる。まろやかな温度。オートロウリュの時間感覚とか水の散水方法とか試行錯誤してる感じで店員さんに意見聞かれました!最上段でもそこまで熱くない。
③メイン横のセルフロウリュサウナ
横一列3段(下段のみL字)で、9人ほどのキャパ。最後にここに入ったけど、セルフかオーとかの違いはあれど全部ロウリュかい!って感想でした。
【水風呂】4
7-8度のシングルと15度くらいの広目の水風呂がある。広い方は少し浅かったのが気になる。シングル久々でしたが、えぐかった!
【整いスペース】3.5
整い椅子が約10、リクライニングが約20ととても充実。
【お風呂】2.5
2つあります。あの空間で狭い方のお風呂を1-2人用にするのは正解なのか。
【アメニティ】3.5
【清潔】4
【混雑】3
空いてもいないけど混んでもいなかった。
学生多くてうるさいと思いきや、意外にもみんなマナー良くてよかった
【コスパ】5
無料と考えると当然5、60分1200円なら3かなぁ。
[ 埼玉県 ]
【2023年92件目】
いつも逃げ腰の日曜日の夜ですが、レイクタウンの帰りに来てみました。空いてることを願いましたがそんなことなく。21時からの爆風ロウリュ体験できました。
【サウナ】5
7分→8分→7分→8分の4セット(2023年356セット)
ここのサウナは別格。何が違ってこの環境
になるのだろうか。爆風ロウリュは乳首をガードしないと持ってかれます笑
【水風呂】3.5
【整いスペース】3.5
露天スペースに20席くらいの整いスペース増えてました!これはいいですね。
【お風呂】4
相変わらず薬湯最高
【アメニティ】3
【清潔】2
人の出入り多いからか少し汚いと思う。ドライヤー周辺が特に汚かった。
【混雑】2.5
【コスパ】3
[ 埼玉県 ]
【2023年91件目】
久々の元ホームサウナ!落ち着きます〜
【サウナ】3.5
8分→8分→9分の3セット(2023年352セット)
以前より明らかに熱かった。温度計も90度ありました。
【水風呂】3.5
【整いスペース】2.5
【お風呂】3.5
【アメニティ】2.5
【清潔】4
【混雑】3.5
【コスパ】3
[ 埼玉県 ]
【2023年90件目】
久々の清河寺!激混み芋洗いを覚悟していたけれどもそんなこともなく過ごせました。
リニューアルしていたようで、サ室がきれい。総じてよかったです!!
【サウナ】3.5
9分→9分→5分(マット交換)→9分の4セット(2023年349セット)
4段の広々した室内で30人は入れる。
広いので待ちもない。85度くらいで湿度もしっかりあって、木の香りがほのかにして心地いい。個人的には結構ハマりました。
【水風呂】3.5
15度くらい。広くて深くてよい。
【整いスペース】3.5
露天の整い椅子がかなり増えてた!毎回座れたし、よい。
【お風呂】4
【アメニティ】2.5
【清潔】4
【混雑】3
それなりに人はいるけど、そんなに気にならなかった。少し賑やかかも。
【コスパ】3.5
平日820円は悪くない。
[ 東京都 ]
【2023年89件目】
用事ない日に久々に定時で帰れました。
これはサ活するしかない!!
90分1500円。コンパクトな施設なので90分は少し長い。70分1200円に戻して欲しい。回数券買うには少し抵抗あります。
【サウナ】3
8分→10分→12分の3セット(2023年345セット)
今日は何故か自分の神経が死んでた?笑
100度のサウナなのに、いくらでも入れるくらいだった。
【水風呂】3.5
いつの間にか元のジェットバスの広い方が水風呂になってた!!広くていい
【整いスペース】2.5
【お風呂】2
水風呂を充実させた代償
【アメニティ】2.5
【清潔】3.5
古い施設ですが、掃除は行き届いてる。
【混雑】3.5
混んではいないけど、体に模様入ってる人多すぎて緊張感あり。あとはサ室内で汗拭う人との遭遇率高くて嫌でした。
【コスパ】2
[ 香川県 ]
【2023年88件目】
観光途中にサクッと立ち寄りました。
3時間コース850円。
【サウナ】3.5
8分→8分の2セット(2023年342セット)
室内広いです。L字型で上下共に8ー10人くらいは座れる。あとは丸太みたいなやつに1ー2人。温度計は100度表示だがそこまでの熱さは感じない、なんならややマイルド。
【水風呂】3.5
14.5度でキンキン!潜る人とかもいなくてよかった〜
【整いスペース】3.5
露天に多数あり。
【お風呂】3.5
豊富にあります。露天にあるうどん県ならではの、釜揚げの湯は結局のところシルキーバス?特に変わった感じはしなかった。
【アメニティ】2.5
【清潔】4
外観から中は古い感じと想像してたが、そんなことなく、掃除も行き届いててきれいでした。
【混雑】4
空いてました
【コスパ】3.5
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。