絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

初訪問&宿泊
AIオートロウリュ、恐るべし。
温度とは裏腹にドバドバ汗が出る…
適温の水風呂に、ととのいスペースも余裕あり。
混み合う感じでもなく、ゆったりと堪能。

宿泊も含めてコスパ高い。
これは再訪必至。

続きを読む
1

久々にあぐりの湯に。
設備の不調でか、温度が上がりづらい掲示があり88℃のサ室でした。

ゆっくり入って汗かいて、軽く2セットで終了。

晴れてて眺望も良かったし、お手頃な値段なので、また来ようっと。

続きを読む
18

宿泊からの朝ウナ1セット。
もう少し水風呂が冷たくても良いような気もするけど
長く入っていられる温度でもある…今度は氷を使って
みようと思う。

続きを読む
20

初訪問。
駅近で宿泊&サウナ利用でコスパ抜群。

サ室は100℃でオートロウリュ有で湿度もあって汗がバンバン出る。
サ室出てすぐの水風呂は16度くらいで入りやすい。大浴場内の
ととのいスペースで休憩したので、外気浴スペースは未利用。

2セットで切り上げましたが、非常に満足度が高いサ活でした。

アガリコ餃子楼 大塚店

麻婆豆腐W

想像以上に辛かった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
5

宿泊からの朝ウナ。
炭酸泉にゆっくり浸かって、サウナは1セット。

また来ます。

続きを読む
13

久々にコチラに宿泊。
やはり宿泊で来るとコスパ良いと思う。

炭酸泉で身体を温めて
107℃のサウナからシングルの水風呂へ。

最高。
3セットして終了。毎回思うけどあまり
混まずに入れるし、ゆっくり過ごすなら
アリだと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,107℃,84℃
  • 水風呂温度 9℃,16℃
4
8HOTEL CHIGASAKI

[ 神奈川県 ]

逗子に所用があり、サウナ利用を目的に宿泊。
予定があり到着した夜はサウナ入れず、翌朝に3セット。

サ室はロウリュ可で湿度もあって良コンディション。
水風呂は外のプールということでシャワーしてドボンっと入りましたが
時期的に朝はかなり冷え込んでいたので長く入れず…。

ととのいスペースも屋外ではあったため、ゆっくり休めず2セット目からは
屋内の休憩スペースでととのいました。

続きを読む
0
ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

宿泊からの朝ウナを短めに1セット。
今日も1日頑張るしかないですね。

続きを読む
22
ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

定宿にチェックイン。
安定した湿度と温度でじっくり汗を流せました。

水シャワーのみですが、ととのいスペースの外気が
中にも入ってきて、良い感じに休めました。

続きを読む
7
続きを読む
2

前回訪問から再訪。
六本木周辺での予定がある時の定宿にほぼ確定。

会食後だったので軽めの2セットで終了。

続きを読む
2

宿泊からの朝ウナ。
湯舟でゆっくり温まり、瞑想サウナで短め1セット。
贅沢な一日の始まりでした。

続きを読む
19

神田で予定があったので新橋のコチラに宿泊。
設備不良でロウリュ停止中と掲示がありましたがそれ以外は相変わらずのクオリティ。
短めの2セットのみで終了したので、また、ゆっくり来たいな。

続きを読む
7

テルマー湯からの定宿に宿泊のため移動。
会食後にせっかくなので1セットだけ短めに。
もう少しだけ湿度があればいいのになーと。

でもまた来るんですね、きっと。

続きを読む
5

海外出張からの帰りに直行。
長時間のフライト&弾丸行程の疲れを癒すべく、まずは20分ほど炭酸泉でスタート。

その後にサウナ2セット。
前半は中段で、後半は上段に移るスタイルで10分強。
水風呂からの休憩では疲労からかほぼ眠ってしまいました(^^;)

炭酸泉含んで、相変わらず安定感のあるクオリティで満足です。

続きを読む
5

宿泊からの朝ウナ。
やり過ぎると1日が終わりそうだったので短めの2セットで終了。

贅沢な朝だった。

続きを読む
12

初訪問&宿泊。
セルフロウリュ可のTVありのサ室。
湿度もバッチリあって、すぐに大量の汗が。三段あるうちの二段目でこれだったのでロウリュ後の三段目を今度は体感したい。

水風呂も16℃くらいで良い感じ。
ロッカー脇にととのいスペースもあり。

コンパクトにまとまっていて、こちらも六本木周辺の定宿候補になりそう。

続きを読む
3
ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

定宿にチェックイン。
安定していて落ち着く。

続きを読む
1
ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

朝ウナ。
ゆっくり湯舟につかって、軽くサウナも入り、ととのい椅子でゆったり。
贅沢な一日の始まりです。

続きを読む
27