2021.10.05 登録
[ 東京都 ]
久々に宿泊でチェックイン。
会食前にじっくり3セット。
19:10のオートロウリュを満喫したのに
19:30のライオンロウリュで熱波を浴びて
19:50のオートロウリュで締める
シングルの水風呂はパンチがありますが
季節的に外気浴スペースも気持ちよく
全体的に満足度MAXでした。
会食後にも軽く2セット入って就寝。
[ 千葉県 ]
初のそして念願のスパメッツァに。
前評判通り、かなりの混み具合。
洗い場と湯船にはたくさんの人、人、人。
ただドラゴンサウナはさすがの広さで待ちもなくサウナを堪能。
30分おきのオートロウリュは5台のサウナストーブの威力か熱波の勢いがハンパない😅
出てすぐにグルシンも含めた水風呂が2つ。
ロウリュ直後であればグルシンの水風呂も辛くない、むしろウェルカムな感じですかね。
その他にもサウナが2つ。
ソルトサウナは気分が乗らず、ちょっと覗いてすぐに退散。セルフロウリュのサウナはドラゴンサウナと比べると小さく待ち人が出るくらいの混み具合。中の様子を見にくる人がドアを開けるのでドア付近を中心に暖まりづらい印象。
外気浴スペースにたくさんのととのい椅子もありますが混雑に比例して空き待ちが発生してました。
3セット、じっくり堪能して満喫出来ました。
施設内のレストランでサ飯に麻婆豆腐ライスとハイボールで優勝でした。
たまに来るくらいがちょうど良さそうな気がするので、幸いにも実家の近くなのでまたタイミング合えば再訪しようかと思います。
[ 東京都 ]
宿泊からの朝ウナ。
1セット堪能して、良い1日のスタート。
相変わらず浴室内にいる人数とサウナ利用者が連動せず
意外と空いているのが印象的。
大画面のTVもあって、ゆっくり入っていられるのがGOOD。
[ 東京都 ]
初訪問。
リニューアルされたサウナが評判でしたが
サ室のコンディションも良く、キレイだしとても良かった。
30分おき(00分と30分)にオートロウリュで3段目であれば
かなりの熱さで汗が止まらないくらいです。
出てすぐに水風呂があり、浴室内ですがととのい椅子も多数
おかれているのでどこかしらには座れる感じでした。
浴室内にいる人数の割にサウナ利用者は少ない印象で
ゆっくり、ゆったり入ることが出来ました。
池袋ではかるまるに加え、定宿候補であり気分によって
使い分けることも出来るかな、と思いました。
[ 東京都 ]
定宿にチェックイン。
今回は珍しく会食前にサウナを堪能。
いつもの時間帯と違い、そこそこの混雑具合。
3セット堪能しましたが、3セット目にオートロウリュのタイミングに
ぶつかり2段目でしっかりと蒸されて久々にしっかりとあまみが。
会食後にも1セットやって就寝。
コスパやサ飯へのアクセスも含めて、やはり良い施設。
(最近、宿泊は満室のケースが出てきてる…)
[ 東京都 ]
宿泊からの朝ウナ。
出社の時間をズラして、朝からしっかり3セット。
ととのい過ぎると仕事のやる気がなくなってしまうので
追い込みすぎず、お風呂にもゆっくり浸かったりしながら
90分ほど朝の優雅な時間を満喫。
ライオンサウナだけタイミング合わなかったのが
悔やまれる。。。
[ 東京都 ]
久々に訪問&宿泊。
会食後のサウナだったので短めに2セット。
10分おきにロウリュがあるので基本的にはいつでも
ロウリュ効果を抜群に受けることが可能。
長く入ってシングルの水風呂も視野に入れたかったけど
短めだったので18℃の水風呂に。こちらは心地よい温度で
ずっと入ってられそう(笑)
[ 神奈川県 ]
久々の訪問&宿泊。
宿泊者向けのプレミアムアウフグースを受付で予約した気でいましたが、不定期開催で実施はなく別の20時からのを予約していた模様…気付かずに参加出来ず苦笑
普通に2セット堪能し、1セット目にちょうどアウフグースで参加出来て良かった。水風呂は安定の入りやすさで大満足。
施設内のレストランでサ飯を満喫し寝る前に追加で1セットを就寝。プレミアムアウフグースの件以外は完璧。
[ 東京都 ]
定宿が取れず再訪。
到着が遅かったため、2セットで終了。
人数少ないことも影響してかセルフロウリュ後は激熱。
汗が止まらず、通常より早めに水風呂へ。
サウナ後に飲みたかったけど、諦めてすぐ入眠。
快眠でした。
[ 東京都 ]
宿泊からの朝ウナ。
薙サウナは清掃中で入れず、荒サウナに。
セルフロウリュで温度低く、長く入れるから
ゆっくり、じっくり入るのが良いかも。
朝から良い時間でした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。