2021.09.25 登録
女
[ 栃木県 ]
ただいま!またキタヨ。
毎年この時期恒例の旬のいちご🍓求めて、今年も来ました栃木。
栃木のサウナで1週間の疲れを癒しに、目指すは、ココ。
焼肉→岩盤浴→休憩→薬風呂→よもぎ蒸しスチームサウナ。からのサウナ。
今夜はよい睡眠が確約されたと思える仕上がり。
おやすみぃ。
歩いた距離 7.6km
女
[ 神奈川県 ]
正午頃イン。
さすがに、土曜日でも正午はすいてる。
だけど、なぜか炭酸泉だけに人が集中して、そこだけ混雑。
露天でかるく温めて、塩サウナ15分。
そして、サウナ2セット、10分、8分。
マッサージまでちょっと時間あるから、岩盤コーナーでゴロゴロ。
マッサージ中、寒すぎて一睡もできず、終わって速攻、岩盤浴であたたまるが、冷えてしまったのか、20分入っていても、汗がほのかに出る程度しかあたたまらない。
こんなときは、ダイレクトに内側からあたためるしかない。
お腹も減ってきたし、ということで、、、
カレーうどん🍛!
汗と鼻水もでるほど、あたたまり、またちょっと休んで、最後にサウナを10分。
よいリフレッシュになりました〜
[ 福岡県 ]
岩風呂のお風呂だけと思ったら、サウナもあって、テンション上がりました。
カラカラだし、床板、座面、全部暑かった💦。
出たり入ったり、ほぼ大浴場ごと貸し切り。自分のペースで最高のサ活タイム。
終わりがけに、韓国人の親子連れ2組が入られてきて、賑やかになってきたので、岩風呂空間を譲って、本日のサ活終了としました。
女
[ 佐賀県 ]
唐津方面へ遊びに行った帰りに、ふらりと立ち寄り。
が…すごく大満足!!
お風呂もサウナも広いし、快適なバスandサウナタイム。
熱湯で体あたため、準備万端でサ室へGO!
サウナストーブに竹炭が吊るしてあるところは初めてでした。
温度計では75度前後だったけど、体感は、90度くらいな気がしました。
下段でテレビみながらじんわり汗だして、、を2セット。
お昼ご飯スキップしていたから、ここで、サウナは終了。
食事処で、サ飯をいただくことに。
これが、最高に美味しかったです。
ツレは、イカの姿造り、私は牡蠣鍋膳。
私の中の、サ飯ランキング1位に食い込んでくる感じの満足度。
偶然よっただけに、サウナもお腹も満たされて、満足度高すぎです。
またキタイ!
女
女
[ 神奈川県 ]
怒涛の1週間、毎日早朝から肉体労働、満身創痍とはこのこと。
そんな体を癒してくれて、1年の締めに相応しいのは、、、
やっぱり、ここ。湯楽の里❤︎
露天風呂からの東京湾の眺めの穏やかさがまさに1年の締めくくりにふさわしい🚢
塩サウナ、サウナ、サウナ、贅沢に120分マッサージ。
ただいま休憩中〜。
これから岩盤浴して、ラスト、サウナして終わり!
今年も1年お疲れ様でした〜!!
[ 神奈川県 ]
先月、湯楽の里でマッサージしたら、無料クーポンいただいたので、早速利用してきました。
15時前にイン。混雑。湯船つかれそうになかったので、塩サウナイン。体が温まってないおかげで、いつもより長く室内に留まる。20分弱。テレビ見ながら、周りにつられて、お塩ジャリジャリと体にすり込む。
程よくあたたまり、露天風呂5分。
からの、ようやくサウナ。下準備のお陰で、8分で十分汗だく💦。を2回。
その後、またマッサージして無料件もらってら岩盤浴して汗だくになってダラダラしてた、なんだかんだで、20時すぎになり帰宅🚗。
塩サウナのおかげでツルツルになった自分の手を帰り道ずっとら 撫で撫でして、感激してました👐
女
[ 熊本県 ]
熊本のバリでした。
鳥取オーシャンのミニサイズな印象。
お湯 よし、サウナ 貸切 よし!外気浴 よし。
やっぱり温泉とサウナも同時に味わえる九州、サイコー!また、来ましょ♪
女
[ 熊本県 ]
どんどこの名に、ふさわしい規模と湯量でした!
ひろーい温泉で、体あたためながら、サ室から出入りしている人たちの客層をチェック。
自分と同じ一見さんか、ジモティさん立ちか。
一見さん1の、ジモティ4くらいのバランス。
サ室とっても広い。下段でサウナストーブの前すわる。温泉下茹で効果か、3セットとも全部6分で限界
💦。
水風呂冷たすぎず、足だけ入れて5分くらいぼっーーとして、外気浴。そしてまた温泉。
帰り道、見上げた星空がほんとに綺麗でした、阿蘇山の恵みに感謝、サイコー!!
女
[ 神奈川県 ]
2ヶ月ぶりの万葉の湯。
横浜西口からの送迎バス、換気のための窓から入る風が冷たくて、到着したころには体冷えてしまった。
だから、しっかりサウナ前に茹でる。15分くらい。
サウナ10分、8分。
以前よりも照明が落とされ、サウナマットも補充されている。
万葉の湯の大好きなところは、外気浴スペース。
今日は、雨風でいつもより外気浴短めだったけど、整った〜。
外気浴用チェアがまた変わってました。これまた大好きな湯楽の里と同じ、チェアでした。
サイコぉ〜♪
女
[ 神奈川県 ]
久しぶりの平日のオフ。
箱根に紅葉を見にドライブ後の、日帰り温泉。
温泉で体あたため、トロンサウナ。
今日は、天気のせいか体がダルくてだるくて仕方なかったので、
50℃のサ室は体にも優しく、じっくり汗💦をかきました。
温泉の利用客は出入りはあるも、サ室は誰も利用がないので、寝サウナしちゃいました。
20分くらい岩盤浴感覚で、2セット。
たっぷり汗かいて、しっかり体が温まり、帰り道は窓全開でした🚗。
お風呂上がりのレモン水🍋おいしかったです。
結構穴場なサウナだと思います♪
歩いた距離 2.5km
女
[ 神奈川県 ]
三浦でみかん狩り🍊の帰り道に、大好きな湯楽の里へ。
今日は、今までで一番空いてて、快適だった。
ドライ10分→塩10分→ドライ8分→岩盤浴30分
岩盤浴着が重くなるのを感じるくらい汗だく。
トドメは、カレーうどん食べて、滝汗。
家に帰って、みかん🍊食べて、寝よう。
よい疲労感で、今宵は良質な睡眠が期待できそう。
歩いた距離 0.7km
女
[ 沖縄県 ]
朝ウナ。
今日は午後から沖縄は、警戒レベルの大雨らしい…。
朝食の生搾りゴーヤミルクジュース、おいしかった。
ここの黒糖フレンチトースト大好きで、絶対朝食でははずせない。
女
[ 沖縄県 ]
ただいま!1年振りの万座ビーチホテル。
ホテルの雰囲気、景色、スタッフ、お食事全部好き。そしてちょっと年季のある浴室内の、謎に新しめのサウナも大好き。
サ室のBGMはスチールパンの音色、心地良すぎる。
湿度がほどよい、心地よい。かつ湿度計もある。
水風呂、18.9度表示だったけど、それよりも冷たく感じた、心地よい。
今宵もよい汗をありがとう。
歩いた距離 3.5km
女
[ 沖縄県 ]
プールに併設のサウナのため、水着着用ではいります。が、あなどるなかれ。
プールに併設のサウナの中で自分自身の中でNo1☝️。
2週間振りサウナでしたが、貸し切りで上段で8分を2セット。玉汗をありがとう。
水風呂ないけど、水シャワーして、外気浴。
気持ちよい日差しと、風を浴びながらなんと贅沢な時間でしょうか。
冬になったらまたサウナ目指してここにコヨウ。
歩いた距離 2.5km
[ 神奈川県 ]
横須賀フレンドシップデーに遊びに行ってきました。初めての米軍基地の中で、しばらく行けてない海外旅行に来た気分味わう。
広い基地を練り歩き、汗だくになった体を整えるには、やっぱりココ!
湯楽の里に移動しながら、横須賀開国記念花火大会も車窓から楽しむ🎆。
花火大会だからか、無断駐車で駐車場はいつもより混雑しているけど、館内はそれほど。
まずは、露天風呂でしっかり温まる。適温に程よい風。10分、デッキチェア休憩、寝てしまう15分。
目が覚めて、もう一度露天風呂。10分、軽く水を浴びて、サウナ。
下茹で2セットのおかげで、5分もしないうちに汗だく💦。
10分サ室×1回で、本日は終了!
充実の週末でした。
また1週間がんばろっと。
ps.今日は、今までの湯楽の里の訪問で一番空いてました!!
女
[ 静岡県 ]
2週間振りのサウナはここ。
オアシスと迷ったけど、アウトレットも行きたかったので、木の花湯へ。
今日もそこまでの混雑なく快適にすごせました。
笑点みながら6分、
アントニオ猪木さんの回想録見ながら8分
ロウリュウタイムで6分
今日は富士山の眺望が最高で、整い気分も100点💯!
ロウリュウも、不慣れとご挨拶されていたけど、一生懸命仰いでくださって、ストーブ前の若者たちが、ヒェー、ヒェー、まぢヤバいを連発してました
満足ロウリュウタイム後、1時間休憩、本を手にとったけど、寝てしまいました。
いつきても満足度高い、木の花湯大好き💕
歩いた距離 3km
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。