絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

そんな女の独り言

2023.03.11

1回目の訪問

おお 憧れの聖地にようやく訪問できました
博多からJRで平成駅にで下車。ものの10分以内で後光がさした赤い看板!
大きい道路のど真ん中を遮って渡ろうかと思うようなはやる気持ちを抑え
横断歩道までぐるりと回りました
玄関はいるといきなり MADMAXボタンが!
これまたドキドキ感がとまらない・・・
靴を預けてカウンターへ
時間がないので3時間にしようかフリーにしようか迷ったがええい!少しでも長居したいのでフリーを選択した
館内着とバスタオルの入ったバッグをいただき ハンドタオルは風呂へのは入り口に山積みのを好きなだけどうぞという説明であった
説明を受けると 用は2階のラウンジや食堂を利用するならフリーか3時間券
お風呂だけならもう少し安く収まるようです
さてカウンター奥をまず2階まで上がり切り 右手にヨガ実施中
それを横目にまた進むとようやく女子更衣室がありました
カウンターでもらった鍵の番号と同じロッカーを利用するルール
やや小さめのロッカーですので カートなんかは入らないでしょうね
でラウンジ利用者の出入り口から(わかりにくいけど)入るとそこは大浴場
サ室の真横からこそっと入るようになっていました
風呂だけ利用のかたは別の入り口から入っておられました
早速一通り体を清めて さあ!!いざサウナへ
暗めのサシツの中に入るともう一つサシツが??
要はセルフロウリュウできるものがインされておりあら斬新!
若い方がそこにはおられたようです
私は迷わず従来のほうへ
3段方式でマットは引いてあるものの 入口にあるサウナマットを利用できます
かなり多湿の印象がありすぐにびっしょり。
皆さんおしゃべりなく ただただテレビ画面とにらめっこしておられ快適でした
さて十分に蒸された後待ちに待った水風呂へ
汗を流し(隣にかけ湯がありました)階段を数段上るとそこはきれいな水槽のような水風呂
ここが一番深いですと153cm(?)とあるようにズボボボと首までどっぷり(身長167cmなので頭まではいかず
おおおおおおおきもちええええええ
そのまま横に移動し あった!!壁にでんと設置された あのボタンが!
ちなみに サウナ友達に聞いていたが皆さんあのボタン押すとこ見なかったとのことでしたが 私は迷わず押しました!!
どどどどどど ちょろちょろ落ちていた天井からの水はいきなり勢いMAXでのぼせた頭上へ落ちてきました
体感的には数秒でしたがきもちええええ
よく見る男性用のロープなどはなくあそこまでは勢いはないものの初体験としては感動モノでした。つづきはまたにします

続きを読む
1

そんな女の独り言

2023.03.10

2回目の訪問

宿泊予定で予約
なんだかんだで¥6000ほど
加えて旅行割にて結局館内飲食代金から¥2000引きとお得でした

さて行きは博多駅から運動がてらにあるこうとグーグルマップ頼りに
だが、ついたと思ったのですが従業員と搬入口。
そこから大通りにでて正面玄関までいくのに少々かかりました
グーグルマップよ!はいれる玄関に案内してよね ( ´∀` )

さて 浴場はまあ、大きく広々。比較的平日夕方なのかすいており
ついてました
武雄・湯布院ともに満喫しいざサウナへ

テレビあり、広さは広々 床にもマットが引き詰められ 常連さんでしょうか
2名ほど横たわってテレビ鑑賞されておりました
なんともゆったり 私的にはゆったり蒸されることができました

サウナを出てすぐに水風呂があり その前にはベンチが一つ
ここで整うのかと思いきや 露天に行くとたくさんの寝そべりベットがあり
そこで休憩
まぁ、そこまで行くのに広々とした浴場を50歩ほどは歩くのですがしかたない

天気も良かったので非常に整いました

食事もなかなかのもので万葉特有の座敷でタブレット注文方式
一人用もつ鍋を頼んだのですが十分うまかったです

会員なので 飲み物も少しお安くゲットでき満足

お部屋は和室で風呂トイレなしですが清潔で寝るだけなので十分でした

朝食付きなのでいつものバイキングでおなか一杯
その後の予定も順調にこなせました

また博多に来るならここで宿泊で十分だな。

続きを読む
2

そんな女の独り言

2023.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

そんな女の独り言

2022.10.30

1回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

出張帰りに、静岡途中下車したものの、あまりにしきじが混雑しているので、本日はこちらへ。
なめてました。いゃ〜最高。
サウナもさながら風呂のクオリティー抜群。
タオルも使い放題、ロッカーはマスクフックまであり、色々な工夫が心憎い。
一通りサ活のちに、大広間で食事。
桜海老、マグロ、黒ハンペンとメガハイボール堪能しました。
すべて美味い!
さすがお風呂甲子園飲食部門優勝🏅
静岡に後ろ髪引かれながら帰京します。

あ、配膳はロボットでした!

続きを読む
23

そんな女の独り言

2022.10.29

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

そんな女の独り言

2022.10.28

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

そんな女の独り言

2022.10.16

21回目の訪問

ホームサウナ

ここのところかなりのおしゃべり満載・・・

スタッフも見て見ぬふり

外ではサ活ののぼりまでたてて 前面に押し出している割には

利用者のマナーが悪すぎ・・・

もともとジムなので完璧は求めていないがここの所かなり劣悪

おしゃべりもさながら、サ室に自分の汗をしこたま落としていく

のがいまだに解せない・・

はぁ、ホームジム変えようかと毎日思う。

続きを読む
3

そんな女の独り言

2022.10.15

3回目の訪問

スパアドバイザー使用 2回目

いつ来ても 皆様マナーよろしなぁ。

満足満足。

続きを読む
5

スパアドバイザーの割引使用しました!

食事は初めてでしたが、肉吸い美味かった!
すべてメンズの5階で作って運んでますて書いてありました。

生ビールは小のみ、瓶も小瓶のみと サウナ後にはなんだか頼りない気はしましたが…
これってレディースだけですかね。

まあ、サウナはゆうことなし!マナーも皆さん良し!これだけは裏切りませんなあ。

帰りにワッペン買ったら ポストカードいただきました!

続きを読む
15

そんな女の独り言

2022.09.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

そんな女の独り言

2022.08.21

1回目の訪問

水風呂がハッカ油入りで 大変気持ちよかったです

続きを読む
2

そんな女の独り言

2022.08.17

2回目の訪問

水曜サ活

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

チェックイン

続きを読む

そんな女の独り言

2022.08.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

そんな女の独り言

2022.08.12

2回目の訪問

何度も訪れているが 最近人数制限がされたので 常連さんがマットを引きっぱなしなので、なかなか入室できなかった。

続きを読む
1

京都魅力発見クーポンを利用してみました。サウナ目的です。
一昨年も利用しましたがサウナ女子にはドはまりする仕様に一変しておりびっくり!
まず水風呂は前回は厳しめのコメントを記載しましたが、今回は一新されており、ステンレス製の浴槽に循環型の温度はおそらく15度前後で一定に保たれています。2名利用可とありましたが1名ぐらいかと。
また、サウナも90度のドライサウナ メトス製でサウナストーンが設置かつセルフロウリュウ可。うれしい発見です。
3名での制限がありますがたまたま多くて2名あとはゆっくり一人で楽しめました。15分砂時計も4本もあり サウナ―目線ではポイント高いです。また、ととのい処というプラスチック椅子と足浴バケツが3セット設置があり、外気浴は不可能ですが十分整えました。以外に足浴バケツに冷水を張り足をつけながら休憩しましたがこれまた新しい発見でばっちㇼでした。ここにもタイマーがあり休憩時間を設置できるようでした。(渡島使用しませんでしたが・・)
また冷水器が脱衣所に設置されておりスポーツドリンク、レモン水、お茶、水と選べて十分すぎるぐらいに水分補給可能です。
以前からあるシャンプーバーも健在。何度も使わせていただきました。
あかすりタオルやスポンジもかわいいのが設置されておりこれも女子ポイントアップでしょう。
フロントではサウナハットも販売あり、サウナイキタイメンバーにはオロぽのプレゼントありなど かなりサウナ女子にドはまりな企画が満載でした。
朝食も京都応援クーポンで実質無料で利用でき、言わずもがな贅沢な朝食をいただきました。
また必ず利用したいと思っています
この度は素敵なサ活ありがとうございました!。

歩いた距離 0.5km

続きを読む
9

そんな女の独り言

2022.08.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

そんな女の独り言

2022.07.16

2回目の訪問

サウナ飯

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

チェックイン

唐揚げ定食と生大

米美味い!

続きを読む
12
続きを読む
続きを読む

そんな女の独り言

2022.07.05

5回目の訪問

草津湯元 水春

[ 滋賀県 ]

チェックイン

続きを読む