2021.09.14 登録
[ 茨城県 ]
今日は、旧暦の正月🎍
鹿島神宮に家族と世界平和を祈り🙏
お昼はラーメン🍜チャーシューで麺が見えないわ(笑)美味しかったー幸せ💞
以前おすすめされたこちらにお初でin✨
露天も内風呂も黒湯
黒湯は入ったコトあるけど
黒さが違う、泡だってる、けど皆んな普通に入ってるから大丈夫だろうと下茹でに
#サウナ
おばあちゃん達が並んで談笑しながら入ってる、茨城放送なのか訛り強めなラジオがかかってました、ほんわかしてます
私は最上段ストーブ脇でダラダラいい感じで汗を流しました
#水風呂
入りやすい温度、長いしそう
#休憩スペース
ここは、海が露天から見るコトが出来てなかなか気持ちいい
今日は風が強くてゆっくり整えなかったけど
また、行きたいです
[ 山梨県 ]
今日は富士山🗻を見にこちらにお初でin✨
#サウナ
こちらのサウナは男性と女性が同じセッティングとのコト
タイミングによっては女性の方が空いてるから男性よりもアチアチなのでは?
流石になかなかの熱さだけど皮膚は痛くなく汗が流れます
#水風呂
1人用水風呂が良かったなぁー
冷たいてシマルーけど柔らかい、水も美味しい
気分転換にジャグジー水風呂も入ったけど
1人用が私は気持ち良かったなぁ
#休憩スペース
露天にベッドやイスがいくつもあったけど
一番奥のベッドからだと富士山が正面ににドーン🗻で最高❗️贅沢に整えます
寒くなったら露天風呂に入ってと…富士山は見えなくなっちゃうけどホッとします
内風呂正面に富士山🗻が見えて…
こんなにずっと富士山を見るなんて普段したことなかったし、こんなに富士山が姿を見せてくれるコトもなかったのでなかなか貴重な体験をしました
男性サウナには新しいサウナが出来て、
富士山を見ながらサウナに入れるらしい
でもでも女性サウナもなかなかいいセッティング
チャンスがあれば
また是非行きたい施設です
[ 茨城県 ]
年末年始忙しくてサウナ行けなかった😭
年明けお初✨
ずっとずっと行きたかった💞
かなりのお疲れなのでまずは洗ってからの
ゆっくり岩盤下茹でうとうと…
水通しからの3セット
食べて帰ろうとしたけど
どっちが呑む問題があって
気にしながら呑むのはちょっとなぁー、で
速攻帰って、
今年もサウナの後のビール🍺が最高❗️😀✌️
女
[ 千葉県 ]
南房総からの帰り道シリーズ2✨
今日は鴨川経由から久々に房総スカイラインを経由で🚗を走らせておりますが
なんせ眠い🥱お昼ご飯鴨川の山田食堂さんで
アジフライとお刺身の定食🥢が美味しすぎて😋
アジフライが身が厚くてフワッフワでサイコー❗️こんなアジフライ求めてました〜お刺身も脂がのっててウマで👅ペロリ完食からの今の状況🥱セブンでモンスターを投入し向かった先は
お初の湯楽の里松戸店✨
今日は26日、毎月26日はスタンプ3倍なので
今日は湯楽の里系列に決めてました
中でもこちらはボナサウナ♨️とのボスからのおすすめもありお初✨でin
靴箱ロッカーは100円投入スタイル
料金は平日700円✨物価高騰の昨今今時この料金は嬉しい😃
さてさて浴場へ
炭酸泉が露天に広ーいスペースあるのと内湯にもミルキーな炭酸泉があります
炭酸泉難民にはならなくて良き
しばらく暖気するとしっかり身体中に細かな気泡がつきます
サウナ前に水通し
なんとえっ👀14℃❗️本当ですか?マジです
シマルー💦からのボナサウナへ
ひろ〜い3段だったかな📺あり
しっかり暑い🥵84℃ボナなので皮膚は痛くならず汗が吹き出す💦ダラダラ〜だわ
水風呂きゃーしまるーからのすぐ近くに🪑あり座ってホッ💦生き返るぅ〜あまみ出ます
シルキー炭酸泉にしばしからのボナサウナ♨️
なかなかいい汗がかけます→水風呂ひゃー😵→露天🪑ホッ🌿→露天炭酸泉→ボナサウナ→水風呂シャキーン💧→露天🪑どこかに行きました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ラスト塩サウナボナなんです
体感70℃ぐらいありそうだけどそこまで温度は高くないらしい
塩塗ってもすぐに汗でダラダラ〜
粘って汗と塩流すとお肌ツルツル〜✨
締めにシルキー炭酸泉泉からの水通しで
大満足です
かなりコスパいい施設だと思います✌️
女
女
[ 千葉県 ]
南房総からの帰り道シリーズ🚗
日本シリーズ試合終了後にはじめましてでin
土地勘が🈚️私。入り口通り過ぎてたー😱
車だとコインパーキングがこちらの施設の駐車場になります、3時間⏰無料だょ
時間がないのでサクッと
生姜湯じんわりあったまりますと炭酸泉しっかり炭酸つきますと寝転びジェット肩甲骨にジャストでジェットがくるー😆
水風呂14〜5℃水通し本当ですか😱キュッとしまる
サウナ118℃こんな数字みたコトありませ〜ん
初めてなので1段目で様子見してたらたら汗💦
大きいストーブ不確かだけど湯楽市原さんにあったような、シャーー〜ジャー〜とロウリュキター1段目の私以外全ていなくなった(笑)😆
慌て最上段へ🥵熱い汗が流れます、皮膚は痛く無いなかなか良き😊
🔜水風呂へひゃー😵シマルゥーからの外の長椅子🛋️で目を閉じるとどこかにいきました
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
〆に塩サウナ
コスパも良くて近くにあったらいいのになぁ🎵
女
女
[ 千葉県 ]
横浜からの帰り道🚗
せっかくの休日なのに雨☂️
しかも水曜日…サ活か✨
最近実家からの帰り道いつも京葉道路もR16も渋滞で遠くに感じてた南柏すみれさんにin
丁度お昼時で食事してお昼寝してからのサ活へ
久しぶりのすみれ🌟
雨のせいかそこまで混んでいなかったが日が暮れてくると徐々にといった感じ💧
浴場でサササ〜洗って内湯で下茹で
以前来た時に凄く熱くてクセになってた記憶が(笑)😆 熱過ぎる🥵からロウリュと暴風🌀が終わったタイミングで入ってみようなんて考えてたコト思い出す
かなり久しぶりだからロウリュと暴風時間⏳を調査するしかないか〜という訳で0分で入室するも直ぐにロウリュは始まらず約2分のズレ有りロウリュキタ〜暴風きたー🥵あちあちの中耐えて7分で暴風🌀終了✅
ロウリュは20分おきにあるので7分経過してから入室するコトにする
今日はゆっくり時間を使える、ここ数日サウナ入りまくりだっので少し肌にもいいコトでもしてみよー🚑
泥バックと塩サウナでまったり蒸される🍀湯気がすご〜いヨモギの香りがほんのり香る🌱
汗だくで塩が溶けたところで流すとツルツル🌟になった 水風呂からの寝湯で休む🌱ジェットにも入った そろそろ行きますかぁ⬆️
下茹で充分→水通し→7分ずらしてサウナ下段頭から汗が流れるまで→水風呂はぁ〜→外気浴雨止んでる→補水→シルク風呂時間調整→水通し→7分ずらしてサウナ中段頭から汗でたら上段あと1分我慢😣→水風呂ひゃー気持ちい〜🌿→外気浴解放🌿→炭酸泉でしばし休憩→寝湯時間調整⏳→水通し→サウナ最上段なかなかアチアチ🥵ダラダラ粘り→水風呂頭からかけるひゃー😵シマルーやっぱりコレ☝️→外気浴風よし幸せ〜あー気持ちい〜🌿しばし休憩
刺激が欲しー❗️
時間ずらさずジャストで入室遅刻ロウリュからの暴風🌀🌀🌀なが〜いアチアチ🥵🥵🥵アジーあちこち向いて耐えて完了✅からの頭から水かけてかけてからの水風呂ひゃー😵😵😵しまるーー気持ちいー外で座ってどこかに行きました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
やっぱりあちあちが最高らしい✨
女
[ 神奈川県 ]
昨日は良く寝たサウナのおかげで爆睡
朝スッキリ起きるコトができました🌿
流石に三軒ハシゴは疲れますね(笑)😆
生理的欲求を満たすために食堂へ
バイキング形式で美味しく頂きました
もうお腹パンパン 食休みしてからの浴場へ
サササ〜洗って→内風呂下茹で→水通し10℃ホントデスカ👀‼️→タワーサウナ最上段→水風呂→外気浴 雨ザーザー屋根の下で回避 気持ちよか〜🌿→水通し→タワーサウナ最上段頭から汗がしたたるまで我慢😣→水風呂ひゃー😵声がではぐるぅー→外気浴 いい風だわ〜🌿気持ちいー🌿 時間の関係でここまで
細かいコトわからないけど、泊りサウナ飲み放題朝夕食事付きでかなりコスパが良い🙆らしい
女
[ 神奈川県 ]
北陸からガンガン高速飛ばしてやっと関東に
帰ってキター🚗かなり雨が強くて参りました
寒くてお風呂♨️に入りたい
ハレタビさんいいんだけど♨️が無いので万葉倶楽部にお泊りです
時間も遅くなってしまった💧
急いで浴場へ
ここな湯は温泉♨️なんだよね、下茹でからの
タワーサウナへ 軽く汗流し
水風呂で水通し
今夜はここまで
お疲れビール🍺🍻乾杯し
明日があるから早めに寝る(_ _).。o○
女
[ 富山県 ]
アルプスを出てまだ直帰るにはもったいない
以前からフロバッカ君の投稿見て気になってた
湯屋フロバッカさんに初訪問で寄り道♨️
なんかおしゃれ〜かわいい😍
キャラが可愛くて記念にタオル購入
浴場へ
広さはないけどキレイでステキ💓
サササ〜と洗って炭酸泉で下茹で
浅いとこと深いとこがあって足を伸ばしてみたり段差に座ったり、細かな気泡が体中に付きます
水通しは黒部の水で、なんと贅沢な✨
やま小屋サウナへ
ここのサウナ薪サウナなんですょ✨ステキすぎるぅー✨🔥が見える場所に座り薪がぱちぱちと音たてて燃え優しいのにしっかり熱くて88℃
薪が燃える音いいよねーアレ好きだわ〜
好きだから自然と長居してもう汗まみれ💦
水風呂へ
黒部の水が溢れっぱなしの水風呂は3つあって
温度は13から5℃かなぁ、で、てすね大きな土管に溢れんばかりで入らずにはいられず水深160センチ、私沈みました〜😆ひゃー気持ちいー一瞬湯ラックスを思い出した(笑)
小雨の中外気浴まだ小雨で気持ちいい風もいい〜🌿
あなぐらサウナへ
隠れ家の様なひっそり感こっちも薪🪵サウナ
あぁ〜ばちぱち音が良き良き〜獅子落としのタイミングには会えなかったけど湿度しっかり74℃
ゆっくり集中したい時にいいかも、ただ私の身体が熱さを求めててやま小屋サウナに移動しセルフロウリュしてヌシ席っほい場所にちゃっかり座って直ぐ脇で薪がぱちぱち🔥なってて…もう整う前から良すぎてあー薪が好きだ〜🔥可笑しくなってる😆
からの→水風呂→外気浴🌿→炭酸泉→水通し→山小屋サウナ→水風呂→炭酸泉♨️で締めました
あー近くにあったら是非通いたい
近くに住んでる人が羨ましい💞
薪サウナが平日900円なんて凄すぎる👏
時間がなくて長居できなくてそこだけが残念😢
女
[ 富山県 ]
朝、朝ごはん準備出来ましたよー❗️的なアナウンスでお目覚め👀
今日もスパアルプスさんにお世話になってます
しばらくカプセルでダラダラして
ご飯🍚をチャージに食堂に
昨日、魚🐟が美味しい、富山ブラック、氷見うどん、お酒もすすみまだお腹は空いてないから
昆布のおにぎり🍙と味噌汁で、美味しい😋かったょ
食休みからの
浴場へ
昨日は興奮してて気がつかなかったけど
身体洗ってる時も、お風呂のお湯も、優しい
ほんのりとろみがある様な感じ
今日気がついた、浴槽のお湯が日に当たってキレイ😍だわ〜
下茹で→水通し→サウナじっくり→水風呂頭から打たれる→昇天✨→繰り返し🔁
言うことありません、最高でーす
女
[ 富山県 ]
今日は一路日本海側へ🚗
実はSSTRに参加する予定だったが
石川や能登が地震に継ぐ土砂災害があった為自粛した
その帰りに行く予定にしていたスパアルプスに行ってみたくて来ちゃった(笑)
早速浴場へ
洗い場が高くてびっくり🫢
とにかく洗って
炭酸泉は無いのでお風呂♨️で下茹で
お湯がキレイ✨気持ちいい
2種類水風呂があって
青の洞窟水風呂🟦とスタンダードの水風呂
まずはスタンダードに
蛇口🚰から水が常に出てて肌馴染みが良くて気持ちいい〜サラサラした柔らかい水風呂
常にオーバーフロー
蛇口からは飲めるらしい🚰
冷たくてクセがなくて美味しい😋
サウナへ
ドア🚪を開けると2種類ストーブが並んでお出迎えしてくれます
ストーブ近く1段目に座る
熱い🥵94℃ さすが2台パワーあるわ〜
チビチビ加湿されてて肌は痛く無い
ロウリュなくても直ぐに汗💦がジワー
15分おきにロウリュが発動しますが6分で逃げ出す🏃♀️
水風呂へ
青い水風呂🟦ひろ〜い段差ありのふか〜い
黒部の水?冷たい気持ちい〜ー
露天へ❓露天禁止🈲張り紙有り出れず
イス🪑がちゃんと外にあるのに出れない
悲し〜😭(泣)
仕方なく浴室内に座る あまみ出ましたが不完全燃焼🌀
折角アルプスに来たんだからと切り替え切り替え
じゃ、どーする?
自分を追い込む❗️
奥の席どこか熱いのかなぁあちこち座る
上段角がヤバい
長く居座るのに、比較的穏やかな入り口付近ストーブ傍1段目でゆっくりジワジワ蒸される
シャーー💧
奥の上段角に移動 キター🥵アジっ
耐えて耐えて耐えてかなりアジー🥵痛っ体の向き変えたりして耐えて 水風呂へ
😵ひゃーシマルー気持ちいー生き返る🌿
イス🪑でホッ😌ふわっといい気持ち🌿
水分取って下茹でからの水通しからのサウナ
また1段目ストーブ脇でジワジワゆっくり
ダラダラと汗流しシャーー💧で上段角へ移動し
耐えるぅ〜🥵🥵🥵
青🟦の滝へ 脳天直撃❗️表現できない
イスに座って☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆どこかにいきました
お腹を満たしに食堂で
ボスとビールで乾杯🍻してからの魚介がウマ😋
もう最高でーす🌟
今日は泊まりまーす
女
[ 茨城県 ]
千葉からの帰り
本当は行ったコトないサウナに行きたいなぁ
なんて思ってだけど ここんとこ色々と忙しくて本当に疲れた😓
今日でやっと一区切りついた🙆♀️
早くウチに帰って寝たい…
てな訳でウチから近い湯舞音さんにin
しばらく行ってなかったら値上がりしてました(笑)ハハハ😂
ま、とにかくサウナへ
サササ〜と洗って炭酸泉で下茹で汗がじんわりしたらサウナin
上段は埋まってて下段でゆっくり蒸される
ストーブ前は下段でも充分熱い🥵のでジワジワ発汗します💧今日は早くキメたかったので
粘って10分水風呂へ
16℃ひゃー気持ちい〜ー🍀
なかなかいいわ💞からの外気浴🌿
パラパラ雨が当たっても気持ちいい🌿
2回目も10分
最終セットは入ってからちょうどロウリュがきて
ヒートアップ🔥⤴️
汗がダラダラでも気持ちいい、ずっと1段目でジワジワ最後は12分頑張ってあがり1分最上段で攻めてあー🥵頑張った〜早く水風呂へ
頭から汗💦をまず流し、再度冷たい水で頭冷やして水風呂へひゃー😵シマるー気持ちいい〜☘️
長居しそうなので上がって、風が気持ちいい〜🌿頭冷やすと本当に気持ちいいわー🌿
髪の毛痛むのが気になって頭洗って重装備してサウナ入ってました
最近最終セットだけは頭冷やす様になった
頭冷やす方が気持ちいいわー🌿
サササと閉めて速攻帰る🐸
おウチ🏠🍺ビールが今日もウマっ!
お休み💤
女
[ 千葉県 ]
南房総からの帰り道🚗
夕刻 京葉道路渋滞🌀
渋滞嫌いな私(笑)
今日はR14混んでない
久しぶりに蘇我ほのかさんにin
施設は日曜日で混んでます
お腹すいた💧な
でも、さっぱりしてからが良いよね🙆
何を食べるか考えながらサササ〜と洗って
露天で下茹で テレビではちびまる子ちゃんがやってるわ あー明日仕事だわ💧サザエさん症候群発動🌀 ま、今を楽しみましょう😀
切り替えてサウナへ
80℃ぐらいかな 空いていた奥の2段目で座る
熱すぎず 痛く無い ゆっくり蒸され 肌に汗粒キラリ🌟なかなかいい体調の様です
頭から汗💦が流れ出し水風呂へ
17℃ぐらいかなぁ〜
浅くて広い気持ちい〜からの露天で座る🪑
風も良き〜🌿
3回目でバケツ🪣ロウリュに遭遇ラッキー✌️
狙ってなかったのでホントにラッキー🤞でした
バケツ一杯全部入れちゃうんですねー凄っ💧
うわーキタ➖圧が凄いわ🥵
直ぐに汗が吹き出しダラダラでも3回目だし粘って最上段にも上がって粘ってからの
水風呂ひゃー😵気持ちいーー〜🌿
あまりの気持ち良さに長いしそう
ダメダメ露天でふぁー〜いい風〜気持ち〜🌿
なかなか良き・:*+.\(( °ω° ))/.:+
塩サウナで締めました☘️
ここのご飯、私は好き😊今日は町中華
青椒肉絲いただきました😋美味しかった
今日は時間がなくてゆっくりできなかったけど
またきたいなぁ〜
なんか新しいサウナできたみたい
樽の形の…名前が…
女子にもあるのかな?
でも近くに水風呂がなかった様な
他の人の書き込みに着替えないと行けないって…
私的には下茹でからのサウナ→水風呂→露天外気浴🌿が好きなので ちょっと残念😢な感じですかね
女
[ 千葉県 ]
所用の帰り道
久しぶりに湯楽の里市原に寄り道
最近サウナご無沙汰だった(泣)
会いたかったょ💞
サササ〜と潔め、絹の湯で、下茹で
細かい気泡が体中についた なかなか凄いわ
最近炭酸泉からのサウナがいい感じ🌟
待望のサ室へ
独特の匂い有り
久しぶりなので、下段でゆっくり体調をみる
おもうまい店見てるうちに汗がジワジワ💧
辛く無い楽に汗が流れる、なかなか良き
おもウマが面白くて長居ができた
ダラダラ〜汗流し水風呂へ
出入りが多いからか17℃ぐらいか
気持ちいい〜☘️1分程で外気浴へ
露天でイス🪑に座る
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので
あの地獄の様な暑さも急に落ち着いてきた
心地良い風が気持ちいい季節になった
本当に気持ちい〜🌿
サウナ行きたいの自分の過去記録を振り返ると
11月上旬外気浴で寒っ💧っ呟いている
外気浴が気持ちいい時間⏳はほんの少しの時間しかないらしい、あと何回気持ちいい外気浴に出会えるコトか…寒くならないうちにまたサウナしたいなぁ〜外気浴したいなぁ〜💞
と、星空見ながらボーっとそんなコトを思うさ活だった
女
[ 千葉県 ]
先日R16渋滞にハマった私😅
土地勘無くキョロキョロ👀えー‼️こんなとこにサウナ✨わぁ〜みーつけた✨
ついに本日チャンス到来❗️
蘭々の湯♨️お初✨でin✨
結構お客さんも多い期待しちゃう💞
サササ〜と洗ってからのパトロール🚓
私的には熱めの塩サウナが気になって
露天風呂で下茹でからの塩サウナへ
80℃ぐらいあるんじゃないの
かなり熱い🥵下茹でも効いてるのかすぐに発汗
丁寧に塩まぶしたのに直ぐに流れてしまった
ツルツルになれないんじゃないの?
不安になりしばらく耐える😣
だがしかし熱いんじゃー🥵🥵🥵
ダラダラでシャワー🚿へ生き返る気持ちい〜🚿
露天で外気浴🌿気持ちい〜
多分塩サウナで外気浴気持ちいー初めてかも💦
恐るべし蘭々の湯♨️
露天センターに入っちゃダメゾーン気になるが
次次〜↗️
ナノ炭酸泉直ぐにつきます、いい感じ
からのメインサウナ80℃、こっちも同じ温度
炭酸泉効いてて汗がジワジワいい感じです😅
しっかり汗が出たトコで隣の水風呂へ16℃台
だけどジェットみたいなブクブクが凄い、羽衣はらせない勢いでシマルー、ワー流される〜〜🌀
面白ろー🪑で足投げ出しスタイル、夜の風よき〜🌿気持ちい〜🌿
なんかクセになるトライアングル▶️
またナノ炭酸泉→サウナ→水風呂→露天で横になる、コレのエンドレス🔁
トルネード風水風呂なかなか良き🌀
時間合わすアウフ受けられず残念😢
それから、塩サウナ→トルネード風水風呂→外気浴🌿もよさそう🌿次回試してみたぃなぁ〜
なかなか良き😊✌️施設でした
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。