2021.09.12 登録
[ 大阪府 ]
遂に!!行ってきましたでっせ!🐙
こちら賛否両論あるものの私はとても好きです‼︎
人も少なく全サウナほぼ貸切で堪能、清潔感◎、サ飯も最高!!
(1日10食限定の豆富飯が中毒的美味さ😵)
次回はフリータイムでゆっくり入りたい‼︎
[ 大阪府 ]
夜行バスからの朝ウナはこちらへ。
サウナも温度帯はすごく好みで湿度もバッチリ。左奥の玉座的スペースも良きでした。
個人的には露天スペースのフルフラットのベッドとすぐ隣にある露天ジャグジーがたまらなく好きでした。
来訪確定!!
男
[ 東京都 ]
#サウナ
100度越えの高温サウナは熱すぎた。
想像していたよりカラカラで5分ちょっとしか耐えられなかった、、。
もう一つのサウナは丁度良い、とても好き。
新宿のテルマーと作りは似ており、照明も素敵。オートロウリュもストーブの中の噴射口から出てくるタイプで珍しい。
こちらは10分以上入れる気持ちよさ。
#水風呂
空いていたのもあるかと思うが、どちらもなかなかにキンキン。
深さがあるからなのか、足先が一気に冷える。
#休憩スペース
外気浴はないものの、心地良い内気浴とクールルームで休憩。
終始空いていて過ごしやすかった。
麻布価格で価格は高めの設定だが、タオル類も使い放題で上のリクライニングスペースもかなり充実。カフェスペースもあり。
1日過ごすのであれば非常に良い施設ですね。
男
[ 東京都 ]
ただいま私のホームサウナ。♨️
やっぱりここのボナサウナは最高。
温度湿度バランスもバッチリでずっと入れる心地良さ。
そして水風呂からの開放的な外気浴はもうととのうしかないですね。
安定安心でなごみました👼👼
男
[ 東京都 ]
#サウナ
まるで山小屋のようないい意味で廃れたサ室。
いつから使われいるのか分からない色褪せたサウナマットが歴史の長さを物語っている。
比較的マイルドで10分以上入れる。
#水風呂
夏場はぬるいとのことだが、今の時期はこれぐらいが丁度いい。
20度越えだが、2分以上入れて気持ち良い。
#休憩スペース
サ室横のチェア、または謎のウェットサウナという初めて聞く部屋での休憩。
疲れが溜まっていたからなのか、完全にととのってしまった、、。
ノスタルジックでここだけ時が止まってしまったかのような趣深さ。
潔癖症の人は難しいかもしれないが、私は割と好きかもしれない。
人も少なくて快適に過ごせました。
男
男
[ 神奈川県 ]
#サウナ
90℃で湿度高めのサウナ室。
お茶ロウリュで濃厚な香りが広がり、これはたまらない、、。
#水風呂
掛け流しにもできる丁度いい気持ちいい温度で体を冷やす。
#休憩スペース
鎌倉の夜風を感じながらの外気浴。
プライベート空間でこれは贅沢すぎる。
絶対また来たいと思える素晴らしいサウナでした。
休憩中に飲める温かいお茶も最高。
ホスピタリティも最高。
鎌倉ホテル、ありがとう。
共用
男
[ 東京都 ]
#サウナ
衝撃の7段タワーサウナは圧巻。
セット毎に座る位置を変えて蒸される。
湿度も丁度良くて心地良いなぁ。
#水風呂
キンキンでもぬるぬるでもない、丁度良い18℃設定。
広々としていて気持ち良いなぁ。
#休憩スペース
東京にいることを忘れてしまいそう抜群のロケーション。
外気温も丁度良く、2セット目で完全に逝ってしまいました、、。
土曜日の日中なのにこの空き具合は穴場ですね。
リピ確しました!!
男
[ 東京都 ]
#サウナ
ちょうど1セット目にアウフと重なり2段目で風を受ける。
なかなかに暑い。というか一段毎の体感温度の差がすごくある、ような感じがした。
個人的にはスチームサウナもなかなかに良き。
#水風呂
動線抜群の丁度いい水温の水風呂。
90〜120秒ほどしっかりと身体を冷やす。
#休憩スペース
そのまま水風呂でてすぐのととのい椅子へ。
ポカーンとしていたら完全にととのいへ。
浴室は無駄なものなくコンパクトながらよいセッティングでした。
サ飯はのちほどに影響されてニラレバ炒め定食を食べる。間違いない旨さで昇天。
こんだけ満喫できてU3,000円は最高ですね。
リピ確しました👍
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。