絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さうにん

2021.02.11

7回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

合計:3セット×2

一言:
週中の祝日なので近場に妻と共にIN
男性側はロッカーの空き待ちになったものの、数分待って入場。
入場制限がかかっているので、入ってしまえばそこそこ人はいるものの快適。
サウナ→コワーキングスペースで一仕事→夕飯→岩盤浴→サウナ
でリセット完了。
まったり過ごすにはいいとこです。
夕飯は、18時過ぎると待ちがでてたので早めが吉。
外食も閉まってしまうご時世だから仕方ないか。

続きを読む
7

さうにん

2021.02.06

5回目の訪問

合計:3セット×2

一言:
昼過ぎからIN
サ室一杯になるくらいの混み具合も、会話は控えられており静かで心地よい。
チンピリブーストからの3段目はやはり効く。
露天スペース一杯の多幸感に満ちた裸の男達に混じって間抜け面を晒す。
最高です。
サ飯は担々麺。
辛いの苦手なくせに食べて大汗💦
だが旨い!
また来よう。

続きを読む
45

さうにん

2021.01.31

6回目の訪問

合計:3セット

一言:
安定のオリ2
ここの喫煙所で吸うタバコが一番旨い。
いろんなサウナ施設に行ったが、ここが一番落ち着くかもしれない。
サ飯のデリバリーカレーが始まってて気になったけど、お腹空いてなかったからまた今度の楽しみに取っておこう。
また来ます。

続きを読む
30

さうにん

2021.01.30

9回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

合計:3セット

一言:
サ室で流れるNHKの山口百恵コンサートがとても良かった。
自分生まれる前だと思うけど全く色褪せない。
極上のサウナ空間でした。
また来よう。

続きを読む
21

さうにん

2021.01.24

4回目の訪問

合計:3セット

一言:
サ室で観るノンフィクションからの、整い椅子で聴くサンサーラ。
ニュー大泉が持つ空気感と相まって泣きそうになった。
…癖になりそう。

続きを読む
19

さうにん

2021.01.20

6回目の訪問

水曜サ活

合計:4セット

一言:
仕事帰りにIN
普通に体を清め、下茹でし、満員の1,2段目に反して誰もいない3段目に、ラッキーと感じ、着座。
程なくしてアウフグースが始まることに気付く…
体の準備が出来ていない状態での3段目アウフグースは到底耐えきれませんでした。
うなじ軽く火傷したんじゃなかろうか…
大きくペースを乱されたもののその後はしっかり3セット。
お腹ペコペコ。
食堂が空いてないのが悲しい。
また来よう。

続きを読む
34

さうにん

2021.01.16

3回目の訪問

合計:3セット

一言:
仕事で結構ストレスが溜まってしまった。
そんな時は、ここ。
空いてて、座面が広くて、昭和ストロングスタイルのサウナ。
水風呂も心地よい。
あ~スッキリした。
豚キムチ定食旨かったです。

続きを読む
37

さうにん

2021.01.10

4回目の訪問

合計:4セット(高温×2 塩×2)

一言:
サウナはじめはここ。
ここに来る目的は強力な電気風呂と、塩サウナ、そして浴後の焼肉きんぐ。
普段よりは人も少なめで年始の疲れをリフレッシュ。
また来よう。

続きを読む
27

さうにん

2020.12.30

3回目の訪問

水曜サ活

合計:3セット

一言:
サウナ納めはここ。
王様炭酸泉でしっかり下茹でして、塩サウナでお肌トゥルントゥルン。
しっかりセットをこなして腹ぺこにしてからの、初めての焼肉きんぐで食べ放題。
食べ放題とは思えぬクオリティ。
最高でした。
また来よう。

続きを読む
27

さうにん

2020.12.27

2回目の訪問

合計:3セット

一言:
散髪がてらにお昼からIN
先ずは体を清めて露天で下茹で。
ここの露天は眺望もお湯の流れる音も心地良くて好き。
からの人気のない塩サウナで満遍なく体に塩をまぶしてしっかり15分。
軽く水通しして外気浴すると全く寒さを感じず、体ポカポカ。
最高。
その後は程よくオートロウリュを味わいながら2セットこなす。
生まれ育った街、松戸。
いろんな思いでに浸りながら外気浴で整う。
また帰ってこよう。

続きを読む
21

さうにん

2020.12.26

5回目の訪問

合計:4セット

一言:
久々の帰郷。
サウナの最上段はカラカラの熱々。
水風呂キンキン。
外気浴は相変わらず最高で、冷えた後の寝湯も心地よい。
今日は外気浴しているとなんか違和感が。
そうか、、、会話が一切聞こえない。
浴室もサウナも露天スペースも人は居るし子供もちらほらいるのに誰の声も聞こえない。
地元民憩いのスーパー銭湯なのに。。。
嬉しいような、寂しいような微妙な気持ち。
コロナ禍を改めて再確認。
来年は落ち着きますように。

続きを読む
28

さうにん

2020.12.19

1回目の訪問

合計:4セット

一言:
初めての施設はちょっとドキドキ。
パチンコ屋横の階段をあがって先ずはクツ箱の位置を確認。
靴をしまって無事受付を済ませて、のれんをくぐると、なかなかに年期の入ったロッカーが立ち並ぶ。
脇に置いてあったタオルと館内着を手に、浴室入り口も把握し、割り当てられたロッカーへ。
なるほど、靴の番号とロッカー番号は同じようだ。
年齢層高めの客が世間話をしている。
雰囲気オリ2っぽいな、と思いながらそそくさ服を脱ぎ、全裸で浴室へ。
(これは失敗、浴室への入り口が2つあって、洗面台があるほうの入り口には棚があるので、ロッカーからは館内着に着替えて浴室に行くのが正解だった)
むわっとする湿度高めの浴室。
オリ3まではいかない、アスティルくらいかな。
個人的には外気好きだが、今日は外が寒いので😌とする。
体を清めてジェットバスへ。
結構強めでイイじゃない。
程よく暖まったところで本命のサウナへ。
入り口にはタオル地のサウナマット。
サ室に入ると木のいい匂い。
なんか懐かしさを感じる昭和のサウナ。
温度も雰囲気もロスコに似てるかな。
かなり好きなタイプ。
そして何より空いてる。
ノンストレスで4セットこなし、味噌ラーメンを食して帰宅。
船橋レベル高いなぁ。
また来ます。

続きを読む
32

さうにん

2020.12.12

1回目の訪問

合計:3セット→大休憩→3セット

一言:
おしゃれ空間でお値段もそこそこなので一人では行きにくい
妻と一緒に行くには休憩スペース混雑のイメージが強い
のだけどやっぱりたまに行きたくなるラクーア
今日は意を決して昼過ぎにIN
結果大正解
浴室もほどほどで、休憩スペースは7,8割程度の埋まり具合
ヴィルデンシュタインでじっくり芯まで暖めてオールドログで仕上げる
からの外気浴で観覧者もジェットコースターも空の彼方に飛んでいく程にととのう
ラクーアは地力が違うね
またイキタイ

続きを読む
33

さうにん

2020.12.05

23回目の訪問

合計:4セット

一言:
土曜のお昼にIN
外が寒くて、早めに切り上げる人が多いのか、いつになく落ち着いた北欧である。
この時期は外気浴からのトゴール湯が心地良い。
ニューウイングのテルマーレで聴いた、dishのサウナソングを脳内でリフレインさせながら、リセット完了。
最後にいつもの肉茄子味噌炒めを食して退館。
嫁にあんみつでも買って帰ろかな。

続きを読む
37

さうにん

2020.11.29

1回目の訪問

合計:2セット

一言:
宿泊で利用。
ナイロンタオルなし。
お風呂はラクーアとかユーラシアと同じような泉質。
夜10時INで、常に2人以上のサウナ待ちあり。
流石に5人制限は厳しすぎかと。
サウナはそれほど熱くなく、下段スターとでテレビ見ながらダラダラと20分位入ってしまえる。
外気浴スペースはなかなか心地よい。
塩サウナは結構熱いけど、ドアの開閉で一気に温度が下がる。
ドライヤーとか化粧水とかはちゃんとあるけど、使い散らかされて清潔感を感じなかった。
店員さん、床は掃除したけど、洗面台までは気が回らないようだ。

総じてストロングポイントがなく、再訪はないかな。

続きを読む
33

さうにん

2020.11.23

3回目の訪問

合計:3セット

一言:
寝起き朝ウナ。
3段目で焼かれ、締めの熱湯。
リーズナブルなオロポとカレーを食して退館。
外にでると清々しい連休最終日の朝。
さあ、なにしようかな?

続きを読む
39

さうにん

2020.11.22

2回目の訪問

合計:3セット

一言:
熱イイ。
あまりの心地よさに整いリクライニングで意識を失いかけた。
今日は初めてのお泊まりサウナなので、ダラダラ過ごそう。

続きを読む
32

さうにん

2020.11.21

6回目の訪問

合計:3セット

一言:
今日も灼熱のジートピア。
高温好きです。

低温と外気浴スペースが今日は微妙な臭い。
なんか酸味を帯びていて、汗とヴィヒタが混ざったような臭いに感じてしまった…
やっぱ匂いは大事だ。

続きを読む
25

さうにん

2020.11.15

2回目の訪問

合計:5セット

一言:
空いてるとこに行きたくて、1年振り2度目のニュー大泉。
ロウリュは以前受けた時と同様に、唐突に始まり、手早く終わる。
サ室もmax4人。
二度目のアロマ水大量投入後に、すんませんと言いながら、ビート板で仰いでくれるおっちゃんが一回途中離脱するのも変わらない。
本番はおっちゃんが去った後。
心地良い香りの、心地良いとは言いがたい灼熱の蒸気が降りてきてから。
この後に訪れるであろう整いと言うご褒美を確信し、身動きせず痛みに耐える。
…無理、一旦水風呂へ退避。
即サ室へ舞い戻る。
…羽衣が良い仕事をしてくれて、危うくサ室内で整いかける。
しっかり体の芯まで熱を通して、水風呂へ。
気付くと、向こう脛まであまみがでている。
そのまま体を拭いて仮眠室で横になる。
ここはニュー大泉。
サウナブームにあってもぶれない、オールドスクールの代表格。
訪問の頻度が上がりそうだ。

続きを読む
28

さうにん

2020.11.08

22回目の訪問

合計:3セット

一言:
13時予約で北欧に行くと、建物沿いに性別年齢もバラバラの20人くらいの行列が…
一瞬戸惑う。
どうやら物販イベントのようだ。
受付も店員が多くなにやら準備をしている。
館内着やタオルの棚もすかすか。
一抹の不安を抱えて浴室階に上がり、棚の埋まり具合をみて、杞憂だったことを知る。
しっかり体を清めてサ室へ。
うん、しっかり熱い。
キンキンの水風呂で粗熱を取り、外気浴。
タイミングよくリクライニングで横になる。
あー、きた。
自身の鼓動が大きく響き初めて、上野の空がぐるぐる回転し出す。
一発目から昇天。
最終セットは人が多くなってきたせいか、かなり室温が下がり、10分以上いても物足りない感じだったが、セルフロウリュしてくれた人のおかげでちゃんと締められた。
最後に半カレーを食して帰宅。
さぁ昼寝しよう。

続きを読む
36