絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マラったけ

2023.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

2セット
湯けむりは綱島もそうだがかなり高級感があって大変心地よい。
天然のとろみのある黒湯も気持ちよく、露天のデザインや整い椅子の数も申し分ない。
サウナはセルフロウリュができるストーブと遠赤外線のストーブの二台体制。
フィンランドサウナらしく湿度のバランスはバッチリでした。

寒鰤丼

柚子胡椒をアクセントでつけると違いが出て美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
22

マラったけ

2023.03.04

1回目の訪問

サウナ飯

ヒーリングサウナとアウフグース受けてきました。
どちらも違った良さがあってイイ!
ヒーリングサウナは“落ち着き”と“リラックス”効果が半端ない。
アウフグースは大量の汗が出てデトックスできる。
ご飯も美味しいし良い施設^ ^

山盛り天丼

味良し、コスパ良しで神

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
17

マラったけ

2023.03.01

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

3セット
お久しぶりのレインボー、前回はハシゴサウナしたからレインボーの良さを満喫しきれなかった。
今回こそは万全の状態でレインボー最上段に挑む。
2セットは瞑想サウナ。瞑想サウナの雰囲気とセッティングは素晴らしくて好きだ。
そして高温サウナ。最上段熱い🔥🔥
ブルーライト光る水風呂の後にリクライニングベンチにごろ寝。最高すぎる〜

ご飯も軽めにだが頂きました。
レインボーはご飯も美味しい🍚
堪らんなぁ〜

豚竜田揚げ

甘辛のタレ美味すぎる

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,115℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
18

マラったけ

2023.02.28

15回目の訪問

サウナ飯

3セット
今月で横浜を離れる友人はここに気軽に来られるのは最後になるので共にサ活。
実はホームサウナのくせに今年入ってからは初サ活、、笑
というわけで久々に来たものの相変わらずの安定したクオリティ🙌
友もきっと満足したことでしょう。
私はこれからも気軽に使いまーす🙆‍♂️

家系総本山 吉村家

ラーメン

卓上のフライドガーリックをかけると良し

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
13

マラったけ

2023.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

2セット
天然黒湯と広々とした休憩スペースが気持ちイイ
サウナはマイルド。薄暗い室内が落ち着く雰囲気。
水風呂は深くて肩までしっかり浸かれる。
1日時間を潰せそうな施設でした。

とろろ玉子丼

出汁がきいてて美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
15

マラったけ

2023.02.18

1回目の訪問

千年温泉

[ 神奈川県 ]

2セット
草野球が多摩川沿いであったので近くに良い風呂がないかと探していたらめっちゃ雰囲気良さそうなお風呂発見!

内装はかなり好みの大正ロマン🙌
外気にある露天温泉(黒湯)と日本庭園チックなととのいスペースが良い感じ!

サウナはコンフォートサウナなので10分以上ゆっくり入れます😊
水風呂はバイブラありなので体感低め❄️
どうやら軟水を使用しているらしく肌触りも良い👍

これで750円はお得やね〜

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16.3℃
13

マラったけ

2023.02.16

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マラったけ

2023.02.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

利世館

[ 神奈川県 ]

3セット
風俗街の中にひっそりと佇む超レトロな銭湯
雰囲気はかなり独特で、世界観が凄い…‼︎笑
でも昔からある良さは随所に感じられる。
湯船は温泉もあるし、サウナはかなり良い雰囲気
新しい施設ばかり目が行きがちだけど、こういう施設も大切にしていきたいと改めて思いました🙌

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
27

マラったけ

2023.02.06

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,46℃,92℃,90℃
  • 水風呂温度 14.5℃,30℃,25℃,8℃

マラったけ

2023.02.04

1回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

3セット
最近サ活してなかったので、ずっと気になっていた亀遊館にお邪魔。
サ室は綺麗で新しく、アロマも白樺の物を使用しており、かなり気持ちよく汗をかけました!
水風呂は地下水を使用しているからか温度が微妙に変化していた。
冷たいのにも関わらず、入り心地はとても良かった!
外気浴スペースもあって銭湯クオリティを超えてましたわ!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
29

マラったけ

2023.01.09

1回目の訪問

旅行の帰りに温泉目当てて来訪。
サウナはカラカラ系の90度くらい。
しかし水風呂なしは辛かった…😂
温泉はかなり気持ち良かった!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
7

マラったけ

2023.01.09

1回目の訪問

3セット
宿泊したので予約して入りました〜
バレルサウナはコンパクトで最初ぬるかったけど、ロウリュを重ねればだいぶいい温度に!
水風呂は多分グルシン…
キンキン!🧊
そして外気浴の景色は一級品でしたわ🙌

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 7℃
14

マラったけ

2023.01.04

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

sauna MYSA

[ 静岡県 ]

7セット
サウナはじめにはお気に入りのここ。
天気も快晴で最高のサウナ日和だった。
サウナは調子が良いと110℃まで上がったし、水風呂は安泰の水質。
今回は初めてカレーをいただきましたが、サウナ後に食べたのもあってかなり美味しかった🙌
また今年も宜しくお願いします。

カレー

ゴロっと大きいお肉が美味しい

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 15℃,16℃
15

マラったけ

2022.12.28

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

3セット
仕事終わりに突撃!
19時の“”ひらいと“”ペアのアウフに参戦したけど、技術が凄くて気持ちよかった!!
ロウリュアロマも趣向を凝らしたもので興味深い🙌
今年のサ活はこれで終わりかな〜
北欧で終わることができて良かった!

キムチチャーハン(大盛)

味濃くてうま!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
20

マラったけ

2022.12.22

1回目の訪問

サウナ飯

光明泉

[ 東京都 ]

2セット
仕事終わりにサクッと銭湯サ活。
コンパクトだけど凄く綺麗な感じ。
サウナは利用希望者が12人を超えた時点で待ちになるっぽい。

長くゆっくり入れるタイプのサウナと水風呂。気持ち良い。
そして露天風呂が1番のお気に入り、ここは本当に中目黒なのか?と錯覚させるほど落ち着く。
最近銭湯サ活が捗る🙆‍♂️

釜元はん米衛中目黒店

ハンバーグ

肉の旨みと小鉢の美味しさ堪らん!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
14

マラったけ

2022.12.21

3回目の訪問

水曜サ活

年末恒例✨
年に一度のラッコ草加でガンギマリ!

23時くらいに来店したのだが、23時半から24時まで氷ロウリュとブロワーでずっとガチ熱🔥だった!
もうサイコー😆

薬湯も相変わらずチンピリしまくりでしばらく痛かった笑
でも効き目があると実感できるから好きやで^^

そしてこの時期は外気浴で冷えた後の露天草津湯が堪らなくキモチィ😆

キマった後はすぐにリクライニングで爆睡かました💤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.6℃
40

マラったけ

2022.12.17

1回目の訪問

2セット
立川エリアに良きサウナ発見🧖‍♂️
友人を誘って行ったけど、良かった〜
中は綺麗で手入れが行き届いているな〜と感じました。

サウナはコンフォートサウナでマイルド。
水風呂もサウナのマイルドさに合わせてマイルド。
露天風呂に浸かりながら空を見上げてボーーっとするのが心地よい!

良きサ活だった😆

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
15

マラったけ

2022.12.06

1回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

3セット
久々の銭湯サウナ。
内装はコンパクトながらすごく綺麗。お洒落。
お風呂は炭酸シルク風呂が気持ちいいし、サウナはカラカラ系の115℃🔥
水風呂もバイブラと水深のある箇所の2つが楽しめる。
これで850円はコスパ良し👍
こういう銭湯が家の近くに欲しい笑

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 15℃
20

マラったけ

2022.12.03

9回目の訪問

サウナ飯

3セット
定番のラッコ。
約束されたクオリティを提供してくれるから安心感抜群。
草津の湯がホントに気持ちいい季節になってきました。
夜風でととのう✨

らーめんぎょうてん屋GOLD東名厚木店

とんこつ醤油ラーメン

割とあっさりしてていくらでも食べられそう

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.5℃
4

マラったけ

2022.12.03

2回目の訪問

sauna MYSA

[ 静岡県 ]

満を辞しての再来訪!
冬に来るミーサも違った良さがある。
サウナストーブも強化されてたし、水風呂の水質も最高、室内での休憩も相変わらず素晴らしくて超気持ち良かった🙆‍♂️

冬だと外気が程よくヒンヤリして心地よく、夜空の星をインフィニティチェアに座りながら眺めてるだけで整えました。
頻繁には来れないけれども、今後も通おう🙌

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃,15℃
7