絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

jun

2023.02.16

3回目の訪問

続きを読む

jun

2023.02.15

2回目の訪問

続きを読む

jun

2023.02.14

1回目の訪問

研修で宿泊。
温度は低めですがセルフロウリュできるので十分蒸されました
水風呂は常に水がオーバーフローしてて良い感じ
外気浴は気温−6℃でしたが気持ち良かった
明日の朝サウナが楽しみ

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
19

jun

2023.01.30

1回目の訪問

初めてきました。
平日夕方、有楽町での飲みの前にサクッと1時間。
とにかく水風呂が気持ち良い。休憩スペースは無いが、この水風呂はまたリピートしたくなる。職場近いのでまたこよう。
来月からサウナ+100円とのこと。

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
15

jun

2023.01.19

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

新年初サウナはしきじ!
薬草スチーム→水風呂で新年初ととのいとなりました。
フィンランドサウナの温度が少し低かった気がしました。
滝の音が心地良い。薬湯から見る窓の外の景色が美しい。水おいしい。

続きを読む
25

jun

2022.12.29

1回目の訪問

初めてきてみました。90分1300円がサウナイキタイメンバーズで30分延長。
サウナ3段目はかなり暑く、外気浴はフラットチェアがあって気持ち良かった。
スチームサウナもヨモギの良い香り、タオルも使い放題、館内着も付いて都会にあってこの値段はお得だと思う。
また、ミナミでの飲み会前に利用したい。

続きを読む
17

jun

2022.12.28

2回目の訪問

水曜サ活

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

明日から帰省。
年内の関東締めサウナでゆいるに来ました。
やっぱり清潔でスタッフが親切。

12時、14時のアウフグースに感動しました。熱くて気持ち良いだけでなく、幸せを感じれるのがゆいるのアウフグースだと思った。

15時のアウフグースは灼熱すぎて感動する余裕はありませんでした。

5時間の滞在でしたが、小旅行に行ったような充実感。来年もまたこよう。

続きを読む
17

jun

2022.12.26

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

jun

2022.12.21

3回目の訪問

水曜サ活

久々に来ました。
やっぱりサウナ室が気持ちよくてずっと入っていたくなる。湿度がちょうど良い。

続きを読む
14

jun

2022.12.15

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

jun

2022.12.06

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

jun

2022.12.05

2回目の訪問

前回の日帰り利用でかなり良かったので
今回は瀬長島ホテルに宿泊で利用
夕食前3セット、夕食後4セットでたっぷり楽しめました。

続きを読む
15

jun

2022.12.03

5回目の訪問

千年温泉

[ 神奈川県 ]

常連らしきおじさんが、水風呂の水を口に含んでそのまま吐き出していた。汚い。

続きを読む
12

jun

2022.12.02

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

jun

2022.11.30

1回目の訪問

水曜サ活

黄金湯

[ 東京都 ]

初の黄金湯
水曜は男女入れ替えの日でした
セルフロウリュで5セット堪能させてもらいました
今度はオートロウリュ、外気浴を堪能させてもらいにまた来ます

続きを読む
17

jun

2022.11.23

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ朝市からの初のニューウイング
館内着に着替えて2階浴室へ。ニューウイングの館内着気持ち良い。
テルマーレ→ボナ→ジール→テルマーレで4セット堪能させてもらいました!
特にテルマーレは湿度、匂い、薄暗さが好きな感じで、じっくり蒸してもらいました。BGMでTempalayが流れてきたときはサ道の世界に入ったような気分で、多幸感MAXでした。

続きを読む
18

jun

2022.11.07

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

有休で昼からスカイスパ

毎時アウフグースは平日昼間でも満席でした。
14時の熱波師のタオルさばきに拍手!
サウナシアターでもやってるらしく、イベント参加してみたい。

15時からサウナシアターでの無料メディテーションサウナに参加してみました。
ヨガ→休憩→瞑想すごい良かった。
特に瞑想は感動するほど良かったです。

外気浴やサウナ室で頭の中を無にできない日もあるけど、どうしても考えてしまうその事実を受け止め、また自分の呼吸に意識を向けていく。
まだ理解は浅いが、これからのサウナをもっと楽しめそうなマインドを体験できた。また参加してみたい

続きを読む
24

jun

2022.11.03

4回目の訪問

サウナ室の窓から見える紅葉が綺麗。
サウナ室のジャズBGM聞きながらじっくり蒸され、キンキン水風呂からの休憩でグワングワンきました。
今日はサウナ室の換気タイミングに合わずラッキーでした。もしかしたら換気の運用無くなったかも?

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 13℃
17

jun

2022.10.28

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

jun

2022.10.22

6回目の訪問

リニューアル初日にタイミング良く行ってきました
セルフロウリュのサウナ室は暗くて静かで好きな感じでした。天井低くて頭ぶつける人3人くらい見ました。ご注意ください

続きを読む
13