絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

jun

2025.01.31

2回目の訪問

サウナ朝市から約2年ぶりくらいにきました
サウナ3種と水風呂2種の組み合わせで無限に楽しめる
ボナサウナは安定の気持ちよさ、テルマーレ改は音楽聞きながらサウナの浮遊感がたまらん
ニューウイングの館内着着れるのも嬉しい
休憩挟んで4時間コース堪能させてもらいました

続きを読む
40

jun

2025.01.12

1回目の訪問

アウトレットからの立ち寄りで初めての訪問
13時までの入館で400円引き、アウトレットのレシート見せてさらに200円引きでした。
綺麗で広い施設。サウナ室や外気浴スペースからは富士山見れるはずが、今日は曇ってて見えず残念。
水風呂が天然地下水らしく、水質が良かった。
外気浴は寒すぎたので内気浴でしっかり3セット
次回はロウリュの時間に合わせてきてみたい。

続きを読む
11

jun

2025.01.11

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

jun

2025.01.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

jun

2025.01.04

3回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

新年2発目はこちらへ。3度目の訪問
土曜9時に到着で並びはありませんでした。
サウナも水風呂もほっこりする気持ちよさ
ゆとなみ社の新年タオル買って帰りました

続きを読む
18

jun

2025.01.02

2回目の訪問

パール温泉

[ 大阪府 ]

新年初サウナはこちらへ
帰省の際は毎回来させてもらいたい施設
ボナサウナが良い感じ。金春湯のボナサウナを思い出してまた行きたくなった
寝湯横のパール新聞読んで、なごませてもらいました

続きを読む
14

jun

2024.12.18

1回目の訪問

水曜サ活

新橋での飲み会前に初訪問
90分コースで3セット。フェイスタオルは一人3枚まで。
セルフロウリュはアロマの良い香りで良い感じ。30分に1回のライオンロウリュは音楽が始まったが、特に何も起こらず音楽が止まった。
久々の水風呂シングルは体が痛くなったので1回でやめておいた。
場所良いのでまた来ると思います。

続きを読む
15

jun

2024.12.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

jun

2024.12.06

1回目の訪問

亜熱帯サウナ

[ 沖縄県 ]

沖縄旅行最終日、サウナブロスで見て来たかったこちらへ初訪問。
到着後、更衣室で水着に着替え、サウナハット、タオル、ポンチョを持って受付へ。
施設の説明を受けた後、外のシャワールームで体を清める。シャンプーボディーソープあり。
到着が少し遅れてしまいましたが、2時間利用枠はサウナ室の利用時間制限のみとのことで、外気浴やシャワー、更衣室利用は超過OKでありがたい。
さっそくサウナ室へ。薪サウナのやわらかさと音、ロウリュの勢いと香り、室内の薄暗さと窓から見える緑、気持ち良いサウナ室でした。
水風呂は冷たすぎずちょうど良い温度帯。
外気浴はいくつかの休憩スペースで空いてるところへ移動し、インフィニティチェアから見える木々と鳥の声、いつまでもいれる森林浴でした。
4セットほど、色々な休憩スペースで楽しんで、あっという間の2時間でした。

続きを読む
16

jun

2024.12.05

5回目の訪問

昨日から、沖縄旅行で3回目の訪問。チェックインが遅くなりギリギリ21時のロウリュに間に合いました。
ロウリュサービス中はサウナ室のBGMに沖縄民謡が流れてて良い雰囲気。最後はタオルでのアウフグースもあり、外気浴は沖縄の風が気持ちよかった。
今日朝9時のロウリュでもタオルアウフグースのおかわりあり、クリスマスBGMもあり、良い沖縄旅になりました。

続きを読む
20

jun

2024.12.04

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

jun

2024.11.25

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

人気施設なので平日昼に来れるタイミング探してました。中野区でのライブ前に初訪問。
感じの良い店員さんからサウナイキタイメンバーズ特典の貸タオルを受け取り浴室へ。
綺麗で清潔。湯船につかりながらの大画面風景映像でいきなり良い感じ。
サウナ室は20分毎のオートロウリュで気持ち良い空間。上段だと長く入ってられないくらい熱くて良かった。
水風呂は深さあり、ちょうど好きな温度帯。隣の泡水風呂の冷々交代浴で昇天。
湯船も水風呂も全体的にオーバーフローする作りになっていて、まったく浮遊物が無かったのが清潔で気持ちよかったです。
東京のこのエリア来るときはまた来ます

続きを読む
14

jun

2024.11.21

2回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

人間ドックからサウナ物産展後期の後、飲み会前に昨日から予約していた黄金湯へ。
2回目ですが前回は男女入替えの水曜に来ていたので、ほぼ初。予約時間の少し早めに着きましたが入れてもらえました。
今日の薬湯はボジョレーヌーボー湯でした。ワインの香り?がしました。
サウナ室は15分毎のオートローリュで良い熱さが気持ち良い。
水風呂13℃は水質良く、外気浴への導線も完璧。
外気浴チェアを水で流す用のホースみたいなのも使いやすくて良かった。
はまったのは13℃と20℃水風呂の冷々交代浴であまみ出まくり。2時間きっちり楽しませてもらいました。

続きを読む
26

jun

2024.11.10

1回目の訪問

武蔵小山の友達家飲みの前に利用
日曜は朝からやっていてありがたい
黒湯の水風呂が期待通り気持ちよかったです。
サウナ室は温度低めなので2種の温泉中心に楽しませてもらいました。
外気浴スペースもしっかりあって噂通り良い銭湯でした

続きを読む
20

jun

2024.11.09

1回目の訪問

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

昨日、朝からサウナ物産展に並び、夜の武道館ライブまでの空いた時間にサウナイキタイで検索してこちらへ初訪問しました。
15時オープン、地元の方でいっぱい。
サウナ室はかなり広めで、安定のドライサウナ。ちょっと温度が物足りなかったので2,3セット目はお風呂で身体温めてから入って良い感じでした。
水風呂は20℃でしたが、このくらいの温度で長めに入るのも好き。
外気浴は露天の淵に腰掛けさせてもらいました。
サウナ後の多幸感のまま、武道館まで歩いてむかいました。良かった。

続きを読む
10

jun

2024.10.26

1回目の訪問

こまくさの湯

[ 長野県 ]

キャンプ中の立ち寄りで利用
10時オープンに合わせて到着。結構な人数が開店待ちしてました。昨日の清流苑に続き、綺麗で立派な建物。浴室も広くて良かった。
サウナ室は地元の方で上段も下段もいっぱい。世間話など聞こえてきてローカル感があって良かった。
キンキン水風呂のあとは外気浴。寝そべるタイプもあったがイスに座って山々をぼーっと眺めるのがリラックスできて良かった。
3セットして、キャンプ場へ帰りました。

続きを読む
16

jun

2024.10.25

1回目の訪問

キャンプ前に初めての訪問
10時オープンに合わせてきました。施設はきれいで温泉種類豊富で500円はありがたい。
サウナ室は上段のストーブ前が熱くて良かった。水風呂は常時オーバーフローで清潔、水質良くてゆっくり入ってられた。体感18℃くらい
外気浴は大きい石の上で座って休憩。木と空と太陽と風を感じれました。
1泊2食付きプランも良さそうで、普通に泊まりにくるのも良いかも

続きを読む
26

jun

2024.10.05

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

jun

2024.10.04

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

jun

2024.09.29

2回目の訪問

サウナ飯

今年もドギーズアイランドからの立ち寄りで日曜夕方にきました。
サウナ室はほぼいっぱいで時間帯によっては待ち発生してました。
もう少しサウナ室の温度上げて回転良くしてほしい。
庭園での外気浴じっくり楽しんで、チケットで半額ビール飲んでドギーズアイランドの宿に帰りました

生ビール

続きを読む
16