2021.08.20 登録
[ 東京都 ]
九州から帰ったその足で初のロスコへ。
横になってテレビを見ながらカラカラ高温でしっかり汗をかけるのがよかったです。
23時ごろから25時ごろまでの入浴でしたが、満席になることはないものの、なかなかの人の入りでした。近くにあったら通ってしまいそうなので納得です。
カプセルも利用しましたが寝心地良かったです。
女
男
[ 鳥取県 ]
宿泊で利用しました。
噂に聞いていたikiストーブのツインタワー、想像していたよりも迫力も熱量も大きかったです。
最近は90度前後の高湿度サウナにゆっくり入るのが続いていた気もしますし、ここまで熱々のサウナ室はなかなかないと思うので貴重な体験でした。
水風呂も深いし広いし冷たくて良かったです。
初めて見たととのいルームも温度、湿度、照明など心地よく、もともと外気浴はあってもなくても派ですが、内気浴だけでも十分満足できました。ただBGMが20秒?ぐらいの周期で同じものがかかる仕様で、その切れ目が気になってしまったのでそこさえ変わったらさらに良くなるのではないかと思います。
宿泊施設としても施設自体の清潔感もあり、サウナ付きでこの値段(2500円前後?)は破格だと思いました。
男
[ 島根県 ]
昼頃に利用しました。
出雲大社へのお参り前に身を清めようと軽い気持ちで立ち寄ったのですが、ほんとにレベルの高い施設でした。全体的におしゃれで、こだわり強め、自然豊かな外気浴と、いい温泉とでなんとなくらかんの湯を彷彿とさせました。
予定がかつかつで1時間半程度の滞在となってしまいましたが、もっと長くいられればと後悔しました。温泉もサウナもレベルが高いので2時間以上はあると良いと思います。
サウナ室は一蘭型とも呼ばれていましたが、一人一人の間が木製のパーテーションで仕切られている仕様で、周りをあまり気にせず入れるので皆思い思いの入り方をしていました。ただマナーについては事前説明や入口モニターの動画などで周知が行き届いており、サウナ室を出るときには皆さんマットで汗を拭いてから出ていかれていました。
モニターでは川や焚き火の映像と音が流れていてそれも良かったですし、フィンランド版の「のちほどサウナで」みたいな番組が流れていたのも面白かったです。
水風呂は160センチとかなり深めで、立っても浮いても入れて自由度高めでした。さらに温度もしっかり低く15度程度、水質も三美人の湯にも含まれる温泉を使っていて抜群でした。
外気浴もめちゃくちゃ良くて、目の前には自然で周りに建物も少ないため展望もよく広々伸び伸びと言った感じでした。椅子も10脚前後あり好みの椅子を選べましたし、何より温泉エリアとサウナエリアが分かれていることで会話もなく、自然を一層感じられました。
男
共用
[ 静岡県 ]
ニューアカオを見た帰りに入浴。
サウナの温度は前評判通り45度と低めで、湿度は高め。
景色が良すぎるインフィニティ風呂で暖まってから入ると、湿度のおかげもあってか結構しっかり汗がかけました。
サウナだけでなくトータルで心地よくなるイメージ、納得でした。
歩いた距離 5km
男
男
[ 東京都 ]
初のウィスキング。
初のテントサウナ。
初のサウナラボ神田。
ウィスキング前に
瞑想サウナ、OKEサウナでそれぞれ1セット。
どちらもこだわりの詰まった感じで、しかしサウナとしての良さも大いにあり、初の水風呂なしサウナでしたが気持ち良かったです。
屋上には特別設置のテントサウナ。
こちらも初体験でしたが、通常のものよりも火力が高く、石も多いとのことで大きめのテントながら良い温度。
セルフウィスキングでバシバシ体を叩きながら入ると、普段暖まりにくい足もぽかぽかになりました。
そして本日メインのウィスキング。
普段より温度高めらしい森のサウナでマイスターの施術を受ける。サウナ、水風呂、休憩を通して自分がどこにいるのか忘れるような不思議で最高な体験でした。今後受けられる施設がどんどん増えられるのを心から楽しみに、とりあえずは近いうちに船橋に伺いたいと思います。
男
[ 東京都 ]
いつも通りどのサウナも最高でした。
17時ごろから混み始めるイメージです。
前回伺った時から感じていましたが、宣言明けたから?かスタッフロウリュがパワーアップした気がします。すごく心地良かったです、ありがとうございました。
歩いた距離 3km
男
[ 東京都 ]
雨のおかげかやや空いていたように感じました。
薪サウナの利用が完全予約制になったおかげで待ちの人を気にせず落ち着いて入れるようになったのが個人的に良かったです。
[ 東京都 ]
初の北欧、サウナが気になりだしてからずっとドラマでみてきた真っ赤な外観。
17時に入ると今日はちょうど17時半からTwitterでかねてより拝見していたアベさんのアウフグースがあるということで、体洗ったりトゴールに浸かったりして時間調整。
アロマはハニーシトラス系のものとベリー系のもの。どちらもめちゃめちゃいい匂いでした。アウフグースは久々に受けましたが、今まで感じていた肌のピリピリ感?がなく気持ちよく発汗できました。ありがとうございました、これだけで通う価値がある気がします。
混んでいるかと思っていたサウナ室も完全予約制のおかげかタイミングよっては2人だけの時もあり、あれだけ良いサウナ室を快適に使えて贅沢な気分でした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。