絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

だいち

2023.08.17

2回目の訪問

一年振りに。
立地だけは僻地にあるのが残念ですが、
相応の静かな自然サウナが待っている。
サ室の静寂とほうじ茶の香りが最高。
相変わらずの贅沢サウナでした。

続きを読む
5

だいち

2023.08.13

2回目の訪問

帰省途中の休憩で利用。
深夜はプラス料金ありでなんやかんやフリータイムで2700円ほどした。
休憩室もカプセルルームも満室で仮眠は取れず。
ササッと2セットかまして気持ちよくなりました。
サウナは独り占め状態だったので良かったです。

続きを読む
3

だいち

2023.08.11

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

久しぶりに。
朝7時くらいに着いたけど40分待ち。
蓄積した疲労からか前回よりもととのった。
薬草サウナと天然の水風呂の組み合わせはやはり良い。

続きを読む
0

だいち

2023.07.27

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だいち

2023.07.14

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だいち

2023.06.29

27回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

だいち

2023.06.24

3回目の訪問

久しぶりに念願の神戸サウナ&スパ。
しかも今回は宿泊で。やっぱり関西圏では断トツ1番好きなサウナ。
水風呂が相変わらずシャキッとしている。
11.7度とあるが体感もっと冷たい感じもするくらいキンとしている。3セットばっちりかまして寝る頃にはやりすぎたせいか頭痛が凄くて寝れませんでした。朝も清めのワンセット。
くつろぎながら宝塚記念の予想を入念に行えたので、満を辞して現地観戦できました。

続きを読む
3

だいち

2023.06.11

3回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

キャンプ帰りに久々に。
オユギワのWi-Fiが弱すぎて函館SSのワイド3点購入間に合わずに7万の払い戻しを逃す。凄くイライラしました。

続きを読む
2

だいち

2023.06.09

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だいち

2023.06.01

26回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

約3ヶ月振りのスカイスパ。
やはり安定している素晴らしいサウナ。
塩サウナがセルフロウリュありのサウナにリニューアルしていた!!こちらのサウナ普通にめちゃくちゃ熱い!セルフロウリュもできるし、素晴らしい。
いや〜めちゃくちゃ気持ちよかったデス。

続きを読む
15

だいち

2023.05.27

1回目の訪問

これまで行ったサウナの中でもトップレベルでサ室が熱い。オートロウリュは非常に高温。上段だと耐え切れないほど熱かった。8分くらいがちょうど良かった。水風呂も12度くらいでちょうど良い。露天もあり天気も良くバチバチにととのった。
一日時間を潰すには良い施設。土日で一日1,000円というのも破格。ごはんも美味しいです。全体的にかなり綺麗だし割と空いてる方か。昼以降はさすがに人増えてきたけど。またイキタイ。

続きを読む
2

だいち

2023.05.22

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だいち

2023.05.05

1回目の訪問

青森宿泊時に利用。
まあ至って普通!水風呂はぬるすぎた。
長時間移動の疲れは癒やされた。

続きを読む
8

だいち

2023.05.02

6回目の訪問

朝ウナ最高。

続きを読む
1

だいち

2023.04.13

14回目の訪問

久々の利用。
平日20時以降でも人は結構多かった。
やはり北欧は流石。安定している。
最初の2セットはいつもよりぬるいと感じたけど3セット目はしっかり熱かった。

続きを読む
11

だいち

2023.03.30

1回目の訪問

初利用。
19:30以降はナイトパックで880円タオル付き。
お世辞にも満足とは言えなかった。
施設の老朽化が凄く廃墟?のようだった。ロッカールームはセーフでも浴場の清潔感はちょっと厳しいものがある。そして客層も想像以上にアウト。良いところを見出そうとすると何もない。駐車場も激狭。もう行くことはないでしょう!

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
7

だいち

2023.03.25

1回目の訪問

ホテル宿泊者でも別料金取るようなクオリティではないですね。

続きを読む
1

だいち

2023.03.24

1回目の訪問

宿泊で利用したが恐らくもう二度と行かない。
まずチェックインするまでにけっこう待たされる(仕事が遅いのか効率が悪いのかやたら1人あたりのチェックインに時間がかかっていた)、ここでまずイライラ。チェックインができたと思ったら、階数多いしロッカー狭いしあっち行ったりこっち行ったりと施設内での移動がだるい。どこから裸で移動していいのかも分かりづらいし。そして浴場も謎の3フロアでめちゃくちゃ分かりづらい。浴場自体も年季が入っておりあまり清潔感を感じない(特に浴槽なんかはええ?ってなるような浴槽もあった)。一階にメインの高温サウナと低温サウナ、ミストサウナ、水風呂2種類とプールがある。高温サウナは広いし空いてるし良い感じ。ととのい椅子も多くてよかった。二階が洗い場と浴場と湯上がりサウナ?がある。三階は露天で小さいサウナと1人用の水風呂と檜風呂、ジャグジーがある。このサウナ、セルフロウリュできるとのことで入ってみたが狭いし変な臭いしたのですぐ出ました。結局一階の高温サウナと水風呂の行き来のみ。ととのいはしたけど不満ポイント多すぎて、、。
極めつけはカプセルホテルのコンセントが故障?してるのか充電が一切できず、フロントに部屋を替えてもらうよう交渉。新しく部屋を替えてもらったものの、次はルームライトが点かない始末。
ちょっと総合的に残念すぎました。大阪にいいカプセルサウナはないのか。今度から大阪に泊まるなら三ノ宮まで行って神戸サウナ&スパに泊まろうと思いました。乙です。

続きを読む

  • 水風呂温度 12.8℃
13

だいち

2023.03.20

2回目の訪問

久しぶりに再訪。
相変わらず激アツすぎてぶっ飛んだ。
上段で6分耐えるも中段に移動した後は2分が限界だった。計8分がサ室滞在の限界だった。
最高だぜ。サ飯も超美味しかったです。

続きを読む
26

だいち

2023.03.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む