2021.08.09 登録
[ 東京都 ]
本日はサウナ納めに自転車でこちらへ
聞いていたより人が多かったです。
年末の影響ですかね。
多様な浴槽でお風呂だけでも楽しめます。
テレビ付きの座り湯は珍しい!
サウナは人数制限中で14人定員
広いですね〜
座るところに番号ついてるので、皆さんそのルール守って〜😂
95℃でしたが、あまり熱さは感じず
テレビ見てると結構すぐ時間すぎる感じでした
水風呂も4人くらい入れる広めで
19℃くらいなのでのんびり入れます
クールダウンルームはあまり人気なかったですが、15℃くらいの程よい気温でゆっくり休めます。
ちょっと肌寒かったら浴槽の上に広めのベンチがあるのでそちらで休むのも🙆♂️
あまり期待はしていなかったレストランへ
予想外にトンカツ定食美味しかったです笑
サクサクでちゃんと揚げてる感じがしました💯
通常の土日がどのくらいの混み具合か気になりますね〜また来てみたいです♨️
男
[ 東京都 ]
本日は有休をとりこちらへ
昨日のキャンプの疲れを癒しに
上の大黒マンションに住んでた以来、8年ぶりくらいでしょうか。
当時は入らなかったサウナを楽しみにやってきました。
入り口前のランドリースペース、受付、脱衣所、大浴場は変わらずTHE昭和
大変懐かしくなりました笑
割と熱めのジェットバスいいですね
いざ初めてのサウナ
こんなに広かったとはビックリ笑
手前側と奥側で分かれてて細長いサウナ室
手前側は割とマイルドな温度なので、奥側がちょうど良かったです。
水風呂はサウナ室横にもあります。
そこまで冷たくないけど深くて気持ち良いです。
やはり何よりも昭和の雰囲気を味わえる良い銭湯です笑
夕方くらいに向けて段々人増えてきたので、オープン直後くらいがオススメかもです♨️
[ 東京都 ]
有給をとりこちらへ
とても清潔感のあるリニューアル銭湯でした👏
サウナ付きで490円てことあるんですね笑
タオルセットが別料金なので、次回はタオル持参します。
でもセットでフェイスタオルもらえるのでこれも嬉しい。
まずは黒湯へ
あっっつい笑笑
45℃くらいあったかと、、
隣の炭酸泉はマイルド系でした。
サウナはまず下段へ
気温系程全然熱くない?
黒湯の熱さでバグってる?笑
上段が空いたので移りますと、あっつい笑
てか頭が熱い!
おそらく上段後ろの頭上から熱が来てます
とにかく頭が熱いです笑笑
水風呂は桶型で最高でしたが、1人用なので待つことも
外気浴は流石にないですが、ベンチもあっていい休憩ができます
サウナなしで黒湯と水風呂の温冷交代浴でも十分最高だなと思いました
ロビーも綺麗なソファがたくさんあり、とてものんびりできます。
漫画も割とあるので、もうスーパー銭湯みたいなもんです笑
受付でいれてもらうビールも最高🍺
朝6時からやってる清潔ストロング系銭湯
是非また来たいです!
[ 東京都 ]
今回もチャリでこちらへ
前回は予約制なことを知らずに来てしまったので、リベンジです笑
土曜20:00-の予約枠
木曜日付変わった瞬間に無事予約できました。
10分後に見たら全時間埋まってました🫠
いやーととのいました〜
サウナはマイルド系の100℃くらい
けっこう長時間いれるやつです
水風呂は15℃!キンキン!
んで外気浴が最高ですね〜
ベンチも10脚以上あるので、大体座れます。
満月見ながらの東京の外気浴
最高っす
タイミングによっては寝るタイプのベンチも!
サウナは少し詰め込み過ぎとは思いましたが、、😅
20:30-のアウフグースも体験できました!
熱波シンガータケルさんが担当してくれました。
三度目のロウリュ、熱波、さらにおかわりまであるとは思いませんでした笑
いざ念願の北欧カレーを!
と思いましたが、中々にレストラン並んでます。
8人待ちくらいで入れました😅
家カレーの美味しいて感じで
定番のハムカツも美味しい!
期待ちに負けない北欧流石です。
是非また来たいです
次は平日に来てみたいと思います。
男
[ 東京都 ]
今日は自転車ではるばるこちらへ
本当は北欧行きたかったんですけどね、サウナ完全予約制なのを知りませんでした😂
しかし近くにこちらもあって良いですね。
自転車だと北欧から5分くらい
土日の昼間は3時間コースがやっていないよあなので、8時間コース2000円でした。
土曜14時過ぎに来ましたが、思ってた程混んでなく、サウナも多い時は満員近く、余裕がある時もありましたので、サウナに並ぶことはなかったです。
1セット、2セットは3段目で
88℃くらいになってましたが、耳熱くなるくらいなので体感もうちょい温度高く感じました。
サウナで見る甲子園はいいですね笑
水風呂は大きめで15℃
程よいキンキンぶりで気持ち良い!
最近はジムサウナばかりでしたが、やはり水風呂はいいですね〜暑い夏に最高です。
休憩の椅子も程よい数で全セット座れました。
そして3セット目はタイミングをみてアウフグース回
この回15時でも満員にならないくらいでした。
ロウリュして優しい風を
ちょっと物足りないな〜て思ってたらただのウォーミングアップでした笑
体も温まってきたと思うので、一気に熱くしていきます!とのことですが、本当に一気に熱くなります笑
激し目の熱波ももらい、最後に攪拌してもらいましたが、息が苦しい熱さ笑笑
なんとか耐えてアウフグース終了、拍手して速攻退出しました笑
最後もベンチに座れて良いサウナできました〜👏
サウナ後は食事所で燻製カレーを🍛
北欧カレー食べる気満々だったので笑
ビールとも合うし美味しかったです!
時間はまだまだあるので、無料期間に読みきれなかったワンピースでも読みますかね笑
男
[ 東京都 ]
フットサル後にこちらへ
16:30あたりで訪れましたが、予約無しだとサウナは19時以降でないと入らないとのこと
てことで中もだいぶ混んでました。
サウナはそこまで待たないけど、常に満員
なのはまだ良いのですが、
休憩の椅子が気持ち良すぎて皆さん中々に長時間休むもので椅子は並んで待つ感じでした😅
サウナ自体はこんなに暑かったけ?とビックリしましたが、温度計を見ると108℃
前回来た時は90℃くらいだった記憶があるので驚きました!
ロウリュの頻度もあがってるような笑
ロウリュが多いからか、湿度も高そうで、温度程暑すぎず、意外と長く入れる感じでした!
そして水風呂
こんなにキンキンだっけ?笑
水温見たら13℃‼︎
30秒も入ってられませんでした笑
出る時も下半身なくなったのかと思うほどキンキンです笑
やはり平日とかに来た方がより満足できそうです。
是非平日にまた来たいです
男
[ 東京都 ]
下北でカレーを食べこちらへ
来る前にサ道でおさらいしてきたので完璧です笑
ビールサーバーが今は無くなっちゃってるぽいのが残念
開店直後の13:35くらいに入店しました。
サウナの人数制限のカウントが玄関にあったので、混んでる時は入らないのかもですね
平日開店直後はそこまで人も多くなく快適です!
サウナはそこまで熱くないですが、コンフォートサウナで内からポカポカします
上段と真ん中とばして下段の4人ずつの8人くらいが今のマックスですかね
ガッツリ音ありのテレビなので、どうせなら見れる位置に座りたいですね笑
水風呂は予習通り、バイブラ効果で温度よりだいぶ冷たく感じます。
割と広めで快適です。
そして外気浴
控えめに最高です
リラックスチェアが3脚、普通の椅子が3脚くらいでしたかね
リラックスチェアで空を見上げながらの外気浴は本当最高でした!💯
また暇な平日に訪れたいです!
男
[ 東京都 ]
宿泊して朝サウナを
いやー黄金湯は朝が勝ちですね笑
8時くらいに入りまして、やはりそこまで混んでなかったです。
閉店前は貸切状態でした!
夜より出入りが少ないからか温度が激アツになってました笑
昨日は98℃くらいでマイルドな印象でしたが、温度はどんどん上がり最終的には110℃まで笑
水風呂は安定して15℃
雨もなく外が明るい外気浴は格別です!
宿泊できて何度でもサウナいけて朝湯も楽しめて
これで6000円は安い!
是非また訪れたいです♨️
支配人ご夫婦もオススメとの近場の町中華桂林も海老炒飯格別でした。
餃子も食べたかったのですが、胃のキャパ的に諦めました笑
男
[ 東京都 ]
雨の中こちらへ
宿泊でサウナを
錦糸町からちょっと距離あってだいぶ濡れましたが、とてもおしゃれで清潔感のある銭湯ですね流石っす
17時にチェックインしてすぐお風呂へ♨️
お風呂も種類があって清潔で最高です
特に薬湯がコーヒー湯で匂いも良く気に入りました
サウナは予約制なのでそんなに混まないかと勝手に思ってましたが、程々に混みます
最初は3人待ちくらいでしたが、その後は並びなしで入れることも
サウナは98℃くらいで割とマイルドでした
オートロウリュはもっと派手なのを想像してましたが、ポタポタ水が垂れてくる感じです
時計が左右に砂時計ついてるだけなので、時間を忘れられます笑
サウナでてすぐにある水風呂は広いし深くて最高です
15℃くらいでストロング系でした笑
外気浴スペースに椅子が7脚もあるので、大体座れます
雨降ってたのでポタポタ水が垂れてくるのはまあ我慢ですね笑
お洒落なロビーで黄金湯ビールを
美味しいペールエールです!🍻
今だけっぽいみかんエールも気になりました
外でご飯食べてきて、再度23時過ぎに軽めの入浴
この時間でも人少なくはないです。
時間帯問わず、2-30代くらいの若者がほとんどで若者のサウナですね笑
宿泊施設はベッド気持ちよくいい眠りにつけそうです。
宿泊者は営業時間内はお風呂サウナ入り放題なので朝サウナも楽しみです!
男
[ 東京都 ]
最近はホームジムサウナばかりでしたが、久々に本格的な銭湯サウナのこちらへ
自転車ではるばる
施設としては最高です。
清潔感、おしゃれ感、浴室のゆとり、素晴らしいですね
サウナがもう少し広かったてのと、外気浴スペースなんてあれば最高すぎますが、それは贅沢ですかね
サウナは温度高め、水風呂は温度低めでストロング系で最高
風呂上がりの待合所でのジョッキ生🍻も素晴らしいです。
350円安くないですか?笑
本当に最高な銭湯でしたが、
やはり、、混みすぎ、、
開店直後に訪れ、1セット目は1,2人待ちで許容範囲でしたが、2セット目はいろうとした時には8人くらいの列が、、
仕方なく一旦サウナ諦めて、温冷交代浴を試してみました。
意外といけますね
ジェットバスの温度高めなのがちょうどよかったです。
折角なのでもう1セットだけと思い並んで2セット目をしてフィニッシュ
混んでない日を狙ってまた来たいです
男
男
男
[ 東京都 ]
本日からこちらに入会しましたので、早速行ってきました。
近くのジムからの移籍になりますが、トレーニング機器は正直前のジムの方がよかったかも、、ですが、サウナとお風呂で十分に取り返せます。
サウナ大満足でした!
都内のサウナはどこも混んでるので、久しぶりにあんなにゆったりとサウナ入れました。
おそらく12人くらいは入るサ室でしたが、土曜の15時前後の利用でも多い時で6人程度、少ない時は2人とかなので、ゆったりのんびりできました。
気温は92度くらいでしたが、数字より熱く感じました。
30分に一回のオートロウリュもいいですね。
照明も暗くなるギミック付きです笑
水風呂がないのが残念ですが、コールドミストシャワーなるものを初めて体験しました。
やっぱ水風呂に入りたい気持ちはありますが、思っていたより気持ちよく水を味わえました。
あまり外が見えない笑外気浴スペースはロケーションは程々ですが、2脚置いてあるベンチが休憩するのに最高ですね。
飲料水が直飲みが禁止で、ペットボトル等に移してからになるのでご注意を。
何よりも混んでないのが最高でした。
今後もジムの度にお世話になります笑
男
[ 東京都 ]
本日はこちらで今年初サウナを
四季の湯と湯パークがやってなかった、、ので久しぶりに訪れました。
16:30くらいに来ましたが、やっぱり人多いですねー
今日は仕事初めの人もいると思いますが、相変わらずの混み具合て感じです。
特に湯船は中々に混み合ってました。
サウナも最初は3人待ち、2周目も3人待ち、3周目は6人くらい並んでたので今回は2セットで諦めました。。
おそらく元々8人くらいの定員だと思いますが、今は5人になってるので入れれば快適です。
寒いからかあんま人気なかったですが、休憩スペース気持ちよくて好きです。
もうちょっと並ばずにサウナできるといいんですけどねー
男
[ 東京都 ]
奥多摩にキャンプ行きまして、帰ってきてホームサウナのこちらへ。
汚くて申し訳ないのですが、キャンプで前日からシャワー浴びていないので最高に気持ちよかったです笑
日曜16:00前あたりで訪れました。
そこまでは混んでなく、一度だけ一人サウナ待ちする程度でした。
水風呂が冷たいのは分かってましたが、記憶よりサウナも熱かった気がしましたがこんなもんでしたかね?
ストーブに一番近い席だとモロに熱が直撃してより熱いです笑
この水風呂にも慣れてきまして、純粋に気持ちよくなってきました。
色々なサウナ訪れてますが、ホームサウナのこちらが意外と悪くないのでは?と思いました笑
男
[ 東京都 ]
今日は電車で練馬駅からこちらへ
程よい混み具合で大満足でした。
練馬駅からも歩いて15分くらいでした。
水着を忘れましたが、450円でレンタルできます。
まずは内風呂と露天を楽しみまして
露天は景色もよく最高の外気浴になりそうとの予感が早くも
サウナは2種類ありしたが、小さい方は混んでたので広いサウナへ
20人くらいは入れそうでしたが、最上段だけ混んでました笑
サウナ待ちはなく快適
90度くらいの優し目のサウナでした
水風呂は15度になってましたが、体感はそこまで冷たくなかったです。
でも深くて気持ち良いです。
露天スペースにベンチもいくつかあるのでたっぷり外気浴も楽しめました🙆♂️
館内放送を聞いて水着エリアの外のサウナ小屋でアウフグースを堪能しました。
気持ちよかったですが、サウナが広くて天井たかいせいか、苦しいほどではありませんでした。
こちらにもベンチがいくつかあって最高です💯
館内2Fのバーカウンターでクラフトビールを
普通のアサヒのエクストラコールドもありましたよ
レストランもあったので、ご飯までもここで完結できそうです。
リラクゼーションスペースは明るいところと暗い部屋がありとても落ち着きそうです。
暇な土日に一日中いるのに最高の施設と感じました👍
サウナ後は練馬駅で居酒屋行きましたが、写真を撮っていないのでサウナ前のラーメンを笑
食べログでとても高評価ですが、そこまで混まずに行けましたよ
男
[ 東京都 ]
本日はチャリでこちらへ
サウナ800円でPayPay使えます。
小タオルはないので、持参した方がよいかと。
曇りきった鏡と向き合いシャワーを笑
お風呂は軽めに早速サウナへ
本日土曜17:40くらいに入店しましたが、サウナ待ちは特になく、快適なサ活でしたが、少しお喋りな3人組が唯一残念ではありました。
露天脇の外気浴も相変わらず最高です。
サウナ後は昼のセント酒で気になっていたアオジソシガヤさんへ。
美味しいビールとピッツァいただいて大満足です。
混みすぎず丁度よく、このままだとホームサウナに昇格するかもしれません。笑
男
[ 埼玉県 ]
グランピングプランでナイトサウナ体験してきました。
控え目に言って最高ですね。
夕飯のバーベキュー前と食後に分けてサウナしました。
ガラス張りのコンテナサウナと、テントサウナがありどちらもフィンランド式サウナです。
個人的にはコンテナが景色も良く気に入りました。
どちらも気温は70℃台と控え目で、最初は物足りないかなーと感じていましたが、
30分に一度程度のロウリュタイムで一気に激熱に!
スタッフさんによっては熱波もいただけました。
温水ロウリュのあとに熱波いただいて過去最高の熱さを体験できました笑
水風呂はサウナ横にプールがあります。
さらにプールの横のシャワーで汗を流して入水。
もうこの時期でも冷たすぎました笑
スタッフさんは水温一桁いくんじゃないかと言ってました笑
しかし広くて開放的で最高です💯
外気浴用のベンチも6席ほどあるので、最高に気持ち良いです。
ととのい後のビールはドンキで買って行きましたが、施設内にドリンク買える場所もあるので、そちらでビール購入してもよいかと思います。
何度も言いますが大自然のサウナ最高でした。
是非また訪れたいと思います🙆♂️
共用
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。