絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

イワシ缶

2022.07.24

1回目の訪問

軽めに2セット

朝ウナしました。
栄えてるエリアの反対側で警察署が隣になければ歩くのが不安になるぐらい誰も通らない道を通りチェックイン。
建物の老朽化でお風呂の修繕努力が涙ぐましいです。
温泉とかじゃないと思いますが気持ちの良いお風呂でした。
サウナは2人しか入れないぐらいせまいですが熱さもあり、出てすぐ隣の水風呂はかけ流しでとても冷たくて気持ちよかったです。整いスペースは椅子がないので露天風呂に腰掛けて整いました。
そして誰もいない😊

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
27

イワシ缶

2022.07.23

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

サウナ✖️3
水風呂✖️3(ふつうの1、青の洞窟2)
休憩✖️3(外気浴1、寝転び椅子2)

以下日記
ついにやってまいりましたアルプス…
天気は曇り☁️
富山駅からバスで20分ほど走ると中市バス停で下車。
なんかパチ屋かホテルみたい…(笑)
と思いつつ入店。事前に3時間1300円をお支払いしていざ入浴。
人がいない!浴室に2人…あれ?と思いつつ体を清め風呂で体を温める。
事前に聞いていたが暖かい浴槽は1つ、水風呂がなんと2つ!薬湯や炭酸泉などなくすごくシンプルです。
サ室はまあまあ広い。天井低め。2段。
温度は88°でかなりマイルドです。
テレビで世界陸上やってたのでまったり眺めつつ心の中で応援。銅メダルおめでとう〜🥉
そしてサ室も3人しかいない…贅沢な休日…
サ室から出て最初はノーマル水風呂に入る…水風呂広い。本物のアルプスの天然水。蛇口から出続けている水をごくごく…まろやか〜。チラーは使ってなさそうでそこまで冷たくない。体感17〜18°くらいかな
外気浴スペースは4脚椅子があり景色は見えないがお庭みたいな所で寛ぐ。解放感あり過ぎて誰かに見られてないか気になる(笑)
2セット目は青の洞窟水風呂へ…プールやん!塩素の匂いがしないかけ流し水風呂!もちろん誰もいないので平泳ぎで1往復し打たせ水で頭リフレッシュ〜最高!
3セット目も同じく

夜もサウナ入るので軽めのセットで終了!さっぱりした〜

氷見うどん御膳とバイ貝刺身

氷見の名物とウワサのバイ貝刺身いただきました。うまい〜

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
41

イワシ缶

2022.07.17

1回目の訪問

稲村ヶ崎温泉

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:江ノ島の風に吹かれて〜
風が心地よい。

コーヒー牛乳

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
21

イワシ缶

2022.07.16

9回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:ビジュアル系しばり?ボンジョビ、GLAY、ラルク!最初の頃に比べてロウリュが耐えられない…フェイスタオル1枚で耐えてたあの頃が懐かしい()

🍺

あまりビール飲まないけど頼んでみた。キリンって苦いのね🦒

続きを読む
28

イワシ缶

2022.07.14

8回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:SMAPの日
天気悪かったから人少ないかなって思ったらまあまあいました。10分間隔で音楽流れててロウリュなのかそうでないのかタイミングが掴みづらい。
らいおんハートは名曲。

続きを読む
18

イワシ缶

2022.07.03

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

チェックイン

鴨そば

続きを読む
25

イワシ缶

2022.07.01

1回目の訪問

サウナ✖️4
スチーム✖️2
水風呂✖️6
休憩✖️∞

レディースデー18時からの枠当たってしまった…
最初は会社から近いし定時上がりで行こうと思いましたがせっかくなんでフル時間居ようと思い半休取って17:30ジャストに入店!
めっちゃ人いる〜〜!みんな同じ志を持った同志だ…と思いつつ入館時にお支払いと特典のステッカー、フェイスパック、カロリーオフポカリ、館内着…館内着?!を戴く。
館内着はすごく肌触りが良くて一生着てられる…きもちぃ…となりながら18時からしかお風呂入れないので休憩室でゴロゴロ30分くつろぐ。
18時になると皆んなスタートダッシュ決めたようで、少し待ってからお風呂場へ行くと洗い場空いてました。
身体を清めて風呂で温まってからまずスチームサウナへ。ととのい椅子が空いていたのでお邪魔すると熱すぎて熱い。天井からの攻撃と皆の扇風で死ぬかと思いました(笑)薬草の香りも良くて最高でした。
水風呂へ向かうと噂?の15度ひんやり〜気持ちい〜。ととのい椅子が4脚しか無かったので皆んな気を遣いながら入れ替わってました。(皆訓練されてる)そして昇天。
続いてサウナの方へ、2段目3段目は埋まっていてストーブの前が空いていたので座ると焼けるぅ〜〜と誰よりも早くに出てしまい水風呂へ直行。天国。きもちぃーー
水分補給の為に荷棚へ向かうと廊下と脱衣所にととのいスペースがあるに気づく。
さいこーーーー(昇天)
というのを繰り返して成仏しました。

レディースデーを開催してくださった皆様ありがとうございました。
北欧カレーもコロッケも大変おいしかったです。

最高の思い出になりました。

北欧カレー

げきうま 追加でコロッケも頼みました。うまい〜〜

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
75

イワシ缶

2022.06.30

1回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:あーちーちーあーちー
きっと燃えてる。
サウナ始めてから存在はずっと知っていたけどついに行きました。
今日は回数券の最終日なので混雑してるかなあと思いつつ遅めにin。
浴室は思ったよりこじんまりとしてて、天井も低いのでむわっと暑い

混雑が引いた時間帯でサ室もずっと3人くらいで快適でした。
6人しか入れなくて狭いなあ〜天井低いなあ〜熱いなあ〜実家の屋根裏思い出すなあ〜と我慢に我慢をし、水風呂へ。丁度人がいないタイミングに行けたのでザブゥーンと飛び込む。きもちえぃーー
すぐ横のととのい椅子で燃える身体を鎮めるも中々収まらず2度目の水風呂ダイブしました(笑)
ちょっと今日は遅かったので2セットだけキメて帰りました。
ロウリュもないのに背中ヒリヒリするサウナは初めてかも!
最高のサ活でした〜😋

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
29

イワシ缶

2022.06.28

1回目の訪問

照の湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

回数券消化の旅。
新規開拓で水風呂が黒湯のところないかなあ〜と検索して照の湯さんへ
雑色へはたかの湯目当てでしか降りないのでちょいと歩くと到着!
ザ昭和の銭湯という佇まいで、清潔感○
露天風呂?は四方囲われていて外気が入ってくる内風呂って感じです。
黒湯が濃くてトロトロでした。
サウナは小さいドライサウナで2段になってます。フロアマットをサウナマット代わりに置いてあるのですが私のお尻がでかいからはみ出た部分がアチチとなりました(笑)
程よい湿度と熱さ、12分時計有りに良いサ室だ…とふける。
サ室を出て立ちシャワーで汗を流してから横のメインディッシュ黒湯水風呂へザブン〜〜
深い。そして気持ちいい〜〜。最高。

整い場が無かったので誰もいないのをいいことに水風呂のフチの端っこで休ませてもらいました。

いいサ活でした〜♨️

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
29

イワシ缶

2022.06.27

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:最高!

お尻にタオル敷いてくださーい!!!

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
29

イワシ缶

2022.06.26

7回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット


一言:Mの日


最初の頃と比べてマナーが悪くなってる…
サウナマットがベシャベシャ、ぐしゃぐしゃ
荷物棚がボトボト
洗い場、整い椅子の場所取り
体臭?身体しっかり洗ってから入って下さい〜😭

台湾式朝御飯 喜喜豆漿

ルーロー飯(小)と豆腐のやつ

豆腐の方は酸味のある茶碗蒸しみたいな感じでした。めちゃ熱い もう少しで蒲田に移転するらしいです。

続きを読む
29

イワシ缶

2022.06.23

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:最高〜

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
24

イワシ缶

2022.06.20

7回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:いつも最高。女将さんの丹精込めて育てている植物を眺めつつととのう。

続きを読む
19

イワシ缶

2022.06.19

1回目の訪問

サウナ✖️3
水風呂✖️3
休憩✖️∞

登山帰りに日帰り入浴でイン!
14時から日帰り温泉入浴可です。
14時からだと女湯は水風呂アリの福の湯側になります。(反対側男湯はシャワーのみ)
サウナはアチアチ100℃近くで窓も大きく景観も最高です。
水風呂はおまけみたいな感じでしたが水が減ると足される感じなので思ったより冷たくて良かったです。
外気浴スペースに椅子が二脚ありすっきりできました。(虫が飛び回ってるのが若干気になりましたが山の中なので仕方ない(笑))
伊香保温泉良い湯でした〜♨️

歩いた距離 2km

ロマンス亭

ワカサギ丼

最高。醤油せんべいみたいな甘いタレがかかってる。子持ちワカサギもいてウマイ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
24

イワシ缶

2022.06.18

1回目の訪問

サウナ✖️3(8分、?分、12分)
水風呂✖️3 30秒
休憩✖️∞

3段の広めドライサウナ。でも結構湿度高めでしっとり汗かきました。
水風呂もマイルドな冷たさで良い感じでした。
動線もバッチリで外気浴スペースが超気持ち良かったです😊寝転び椅子最高!

【ここから日記】
初群馬!榛名山登るのに前乗りしました⛰
群馬は良い温泉が多いと聞いていたのでワクワクしながら入店。
渋川駅でタクシーを拾ったのですが、帰り時間も聞いてくれて親切だなあと思いました😋
スカイの名前に恥じぬ施設で開放感が良かったです。面白い建物の形してました🙆‍♀️天気が良ければ星が綺麗だったんだろなあ〜⭐️

温泉もいい感じだったのですが、露天風呂の匂いがヒノキ的な香りでどこからきたの?!って感じでした(笑)ヒノキ要素無し

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
20

イワシ缶

2022.06.13

1回目の訪問

サウナ✖️3セット 10分
水風呂✖️3セット 30秒
休憩✖️3セット 打たせ湯椅子

パステルカラーの浴室は懐かしい雰囲気が出ててほのぼのしました。
黒湯は半露天風呂にあり、トロトロでいい温泉です♨️温度も丁度いい〜
打たせ湯があるのですがなんとも優しい叩き心地でうーんとなる🤔
体を温めてからサウナへ…広くて3段目を確保😋
110℃と書いてあるがそんなに暑くない?と思ってたら汗が滝のように出ました(笑)
気合いで10分入り、出てすぐの水風呂へ入ると冷たすぎて温度計3度見しました😭何度見ても18℃絶対嘘🤥
外気浴スペースに小さい傾斜のついたベンチが一つ。先人が居てはったので打たせ湯スペースへお邪魔すると背もたれ&足置きができていい感じでした。
今回2人しかサウナ利用居なかったのでなんとかなりましたがかなり整いスペースは争奪戦になりそうでした。
恐ろしいとうわさの常連さんも居なくて快適でした〜

利用の補足
サウナ単品は330円(回数券持ってる人は)
バスタオルとフェイスタオルをもらえるので石鹸だけ持参すれば大丈夫な感じでした。
サウナは乾いたタオルどちらかを持ち込まないといけないのでバスタオルをサウナ室へ持ち込むのが吉。フェイスだけだと心許ない感じです。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
30

イワシ缶

2022.06.12

6回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

サウナ✖️4(ミュージックロウリュ3セット、通常8分1セット)
水風呂✖️4
休憩✖️∞

久しぶりサウナ〜
曲は聞いたことあるけどタイトル知らないものばかりでテンションはイマイチ上がらず😢
2セット目の途中でみんな退場してしまって誰もいないので立ちをやってみる🧍‍♀️
下段で曲後半から立つといい感じに仕上がりました😋
最初は下段でじっくりしてみんな退場後に上段移るのがマイブームになりそうです。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
29

イワシ缶

2022.05.26

1回目の訪問

サウナ✖️4(ドライ3.塩1)
水風呂✖️3
休憩✖️∞

サウナイキタイ病が止まらない!
回数券使える銭湯巡りで人気の高いひだまり湯さんへ来ました!
銭湯?!と思うほどの広さでもはやスーパーな銭湯です♨️
造りも面白く、高低差のある浴槽が中々楽しめました。
おすすめは1番高いところにある浴槽の寝転び湯。寝転び湯って背もたれ?の高さとかかなりシビアだからフィットするの難しいのが解消されてて良きでした!

サウナは3段で広いのですが縦長方向にテレビと時計(故障中)があるためみんな横向いて座ってる状態でした(笑)
テレビに近い方はみんな気を遣って座らないようにしてて後ろの密集度に笑いました😊
恐らく3段目だったら手前でも邪魔にならなさそうでした。2段目はもろ頭被ってました
広いから人の出入りも激しいし温度低いかなあって思ったんですがそんなことなくアチアチで汗が吹き出しました〜
水風呂は深めバイブラありでスッキリ気持ち〜
整い場も中も外もあって外気浴が気持ちよかったです🐄
塩サウナ&泥パックもトゥルトゥルなっていい感じでした!

お店の人も愛嬌が合って良い施設でした!

歩いた距離 2km

麺・酒処 ぶらり

鶏白湯玉子付

濃厚トロトロ鶏白湯。スープ飲み干したのは久々。うまい

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
46

イワシ缶

2022.05.24

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

サウナ✖️3(ウォーリュー1)?分
水風呂✖️3(冷たいの2.ぬるいの1)
休憩✖️3(外気椅子2.ぬるいの1)

控えめに言わなくて最高!!
ずっと気になってた堀田湯さん遂に行けました!
存在を知ってから行きたいな〜と調べてたらなんと男女で風呂の内容が違うだと…?!流行りの男女差別😭とテンション落ちてましたがモノは試しと行ってきました。
内湯の広さは思ったより狭いという印象でしたがあつ湯/電気、ジェット、ぬる湯と一通り揃ってて深さもちょうどいい感じ〜
外湯は薬湯(現在ミルク風呂)、水風呂(冷たい、ぬるい)でコンパクトに纏まってました。

個人的お勧め👀
ジェット→なんとも言えないジャストフィット高さのジェットバス。
ミルク風呂→ミ○キーはママの味的な匂い〜癒される〜すべすべ〜

やっとサウナの話
MAX上段4人、下段5人くらい入れそう(上段の人が足を上げる前提)
1番奥の上段を確保。真横にサウナストーブがあり熱波を感じる。すぐ横の温度計を見ると115℃?!
名物【ウォーリュー】の一枚板とバケツが置いているものの中身はカラ😭バケツを傾けて残り水をチョロチョロかけてみるもウォーリューされたか分からず…笑
1時間半居ましたが補給されずに無念で終わる😭
なのでドライサウナカラカラアチアチverで楽しみました。水風呂冷たい方は深くなってるのでしっかり浸かって整い椅子で昇天しました〜隣との距離が近いので座る前後の水掛けが要注意です。(かかってもお互い様で広い心で過ごしましょう)

3セット目はぬるい水風呂で整い〜したら超気持ち良かったです。

皆さんマナー良く過ごされててとても居心地良かったです。

来てよかった〜〜〜

また土日に西新井探索してウォーリューリベンジしたいと思います!

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃
59

イワシ缶

2022.05.22

1回目の訪問

新呑川湯

[ 東京都 ]

サウナ✖️4
水風呂✖️4
休憩✖️∞

オススメされてから約半年…?ようやく行けました(笑)
サ室に入るとサウナマット(タオル地)が積まれていて1枚を保管して終わりに返却する感じでした(多分あってる…?)
だいたい110℃を保っててじわじわ焼かれる感じでした。沢山砂時計が置いてあっていい感じ。5分は全然いけるけど10分はキツい〜〜
水風呂は20℃の表記でしたがバイブラで爽やか〜になった後、洗面器で頭をジャブジャブ流すと超きもちいい〜〜ってなります。
露天風呂??!!??な外気が入ってる浴室でととのい椅子が3脚あって最高でした。



6月末までに銭湯いっぱい回らなきゃ😭
残り8回数券

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 20℃
40