絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

mune

2024.08.04

265回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

にににに日曜日のサ活は、代々木第一体育館にて宇多田ヒカルのライブの後に帰宅して、そのままホームの松本湯へ。

21時00分に現着。
待ち時間なしで、サウナイン。

中段 8分
中段 10分
中段 10分
中段 10分
中段 10分

トータル5セットで、オートローリュは4/5

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
21

mune

2024.08.03

4回目の訪問

サウナ飯

どどどど土曜日のサ活は、サウナ&カプセルホテル北欧にて。

17時10分に現着。
チェックインしてそのままサウナイン。

小サウナ 上段 7分
大サウナ 上段 8分
大サウナ 上段 8分
大サウナ 上段 10分
大サウナ 上段 7分

本日は5セット堪能

麺屋 海神 新宿店

はまぐりラーメン

一年ぶりに食べようと価格上昇がとんでもないことに。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 16℃
19

mune

2024.08.02

264回目の訪問

サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

きききき金曜日、月が変わって8月最初のサ活は、ホームの松本湯にて。

19時に55分現着。
待ち時間なしでサウナイン。

中段 8分
中段 10分
中段 10分
中段 10分
中段 11分

トータル5セットで、オートローリュは5/5。

今日のロッカーは久しぶりの37!

モーゼ

アサリとしめじと納豆のスパゲッティ

相変わらずの塩味の旨味がたまらん。。。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
23

mune

2024.07.30

2回目の訪問

サウナ飯

かかかか火曜曜のサ活は、出社ついでに帰りにアスティルにて。

7月末までにつかえる半額クーポンがあったので、格安でした。
19時50分ごろに 現着。
待ち時間なしでサウナイン。

上段 12分
上段 12分
上段 10分
上段 10分

本日はトータル4セット。
オートローリュは4/4。

フローズン冷麺

キンキンに冷えたスープが楽しめる冷麺!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
19

mune

2024.07.29

263回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

げげげげ月曜日のサ活は、ホームの松本湯にて。

20時に現着。
待ち時間なしでサウナイン。

中段 8分
中段 10分
中段 10分
中段 10分
中段 10分

トータル5セットで、オートローリュは5/5

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
26

mune

2024.07.28

1回目の訪問

サウナ飯

にににに日曜日のサ活は、NAPSのポイントを使って初来店の生姜サウナ金の亀にて。

17時30に現着、そのままサウナイン。

上段 8分
上段 8分+生生姜ロウリュ
中段 8分
中段 8分
上段 10分+生生姜ロウリュ

本日は全部で5セット。

生姜サウナと言うだけであって、店内には生姜に、まつわるものがたくさん。

生姜タブレットは甘辛くて癖になるし、生姜水もほんのり体が熱くなります。
あと極め付けは生姜のもみ出し水風呂。
これも、またいい!

通常のお値段は少し高めですが、また来訪したくなるホスピタリティでした。

サ飯生姜焼き定食

+800円で食べられる本気の生姜焼き。 美味かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
8

mune

2024.07.27

15回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

どどどど土曜日のサ活は、スカイスパ横浜にて。


14時20分ごろに現着。
今日はイベントがあったせいか1時間半待ち。
人数制限のおかげで、サ室で待つことはないのはありがたい。

メインサウナ
上段 8分

ロウリュサウナ
中段 10分

メインサウナ
上段 8分
上段 8分

休憩

メインサウナ
上段 8分

本日はトータル5セット。

餃子ノ酒場 太陽 ホエール 横浜駅前店

ホエール焼き

水餃子も美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
11

mune

2024.07.26

9回目の訪問

サウナ飯

きききき金曜日のサ活は、テルマー湯にて。

19時に現着、そのままサウナイン。

高温 中段 10分+オートローリュ
高温 上段 8分
高温 上段 8分+オートローリュ
高温 中段 1 8分+オートローリュ

本日は全部で4セット。

ラフテー丼とミニ沖縄そば

沖縄フェアやってますー

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
12

mune

2024.07.24

262回目の訪問

水曜サ活

松本湯

[ 東京都 ]

すすすす水曜日の水曜サ活は、ホームの松本湯にて。

イオンウォーター当たらないかなぁー。

20時05分に現着し、待ち時間なしでサウナイン。

中段 8分
中段 10分
中段 10分
中段 10分
中段 10分

トータル5セットで、オートローリュは5/5。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
22

mune

2024.07.22

2回目の訪問

げげげげ月曜日のサ活は、昨日に引き続きプレミアホテル-CABIN-旭川 天然温泉かぐらの湯にて。

8時00起床して、そのままサウナイン。

上段 8分
上段 8分

本日の朝サ活は2セットです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
19

mune

2024.07.21

1回目の訪問

サウナ飯

にににに日曜日のサ活は、出張で前乗りしたプレミアホテル-CABIN-旭川 天然温泉かぐらの湯にて。

20時50に現着、そのままサウナイン。

上段 8分
上段 8分
上段 8分
上段 7分
上段 8分

本日は全部で5セット。

広さはそこまでないけど白樺の香りがとても良くて、リラックスできるサ室。

水風呂も広くはないですが、しっかり
冷たくて快適。

ととのい椅子が3つと少ないのがちょっと残念ですが、それでもしっかりととのえました。

旭川成吉思汗 大黒屋 旭川五丁目店(本店)

ジンギスカン

肉肉しいジンギスカンを堪能しました!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
25

mune

2024.07.20

3回目の訪問

サウナ飯

どどどど土曜日のサ活は、サウナ&カプセルホテル北欧にて。

18時10分に現着。
チェックインしてそのままサウナイン。

大サウナ 上段 8分
大サウナ 上段 8分
小サウナ 上段 9分
大サウナ 上段 10分
大サウナ 上段 10分+アウフグース
大サウナ 上段 8分+アウフグース

本日は6セット堪能して、名物のカレーと冷やし中華とオロポを頂いてきました。

冷やし中華

カレーは友人と半分こしました。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
8

mune

2024.07.19

1回目の訪問

サウナ飯

saunaサンデッキ

[ 東京都 ]

きききき金曜日のサ活は、サウナリウム高円寺に行こうと思ったら混んでいて待ちが長そうだったので、急遽変更して初来店のsaunaサンデッキにて。

19時に50分現着。
待ち時間なしでサウナイン。

中段 8分
中段 9分
中段 9分
中段 9分

トータル4セットで、オートローリュは2/4。

サ室は昭和ストロングかと思いきや、オートローリュのおかげか湿度もあってかなり快適!
しっかり汗もでます。

水風呂の温度が21℃と少し高めですが、ちょっと長めに入れば大丈夫。

刀削麺 祥龍房

レバニラ炒め

レバニラも美味かったけど、ノンアルコールビールがキンキンに冷えててめちゃくちゃ美味かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 27℃,21℃
18

mune

2024.07.17

261回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

すすすす水曜日、水曜サ活は、ホームの松本湯にて。

19時50分現着。
待ち時間なしでサウナイン。

中段 10分
中段 10分
上段 8分
中段 10分
中段 12分

トータル5セットで、オートローリュは4/5。

中華そば 児ノ木

汁なし担々麺

しっかり辛みもあって美味かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
25

mune

2024.07.16

1回目の訪問

サウナ飯

かかかか火曜日のサ活は、初来店のサウナリゾート赤坂にて。

19時20分に現着し、待ち時間なしでサウナイン。

中段 8分
中段 10分+アウフグース
中段 9分

トータル3セット。

それにしても同線、設備ともにホテル内のサウナにしてはとても充実してますね!

アソビューだと90分1300円で入れるのも嬉しいポイント。

なかご

叉焼純粋豚そば

初来店でしたが、とても美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 6.6℃,15.5℃
18

mune

2024.07.15

260回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

げげげげ月曜日、三連休最後のサ活は、ホームの松本湯にて。

20時に40分現着。
10分ほど待ってからサウナイン。

中段 7分
中段 10分
中段 10分
中段 10分
中段 12分

トータル5セットで、オートローリュは4/5。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
17

mune

2024.07.13

4回目の訪問

サウナ飯

どどどど土曜日のサ活は、東京荻窪天然温泉なごみの湯にて。

昼食後の12時に来店、そのままサウナイン!

ボナ   上段 8分
ロッキー 上段 8分
ボナ   上段 8分

休憩

岩盤浴 緑彩 20分
黒龍 6分
黒龍 14分+アウフグース

ボナ   上段 9分
ロッキー 上段 10分

本日は7セット堪能。

春木屋 荻窪本店

ワンタン麺

フワフワのワンタンが絶品!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
6

mune

2024.07.10

14回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

すすすす水曜日、サカナクションのライブ前のサ活は、スカイスパ横浜にて。


12時50分ごろに現着して、待ち時間なしでサウナイン!

メインサウナ
上段 8分+アウフグース

ロウリュサウナ
中段 10分

メインサウナ
上段 10分
上段 14分+アウフグース

ランチ→休憩

メインサウナ
上段 12分

本日はトータル5セット。

トマト冷麺

冷たいガスパチョみたいなスープで、塩味もあってサ飯によき!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
27

mune

2024.07.08

259回目の訪問

サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

げげげげ月曜日のサ活は、ホームの松本湯にて。

19時に50分現着。
待ち時間なしでサウナイン。

中段 8分
中段 9分
中段 10分
中段 10分
中段 10分

トータル5セットで、オートローリュは4/5。

丸亀製麺中野坂上

鬼おろしぶっかけうどん

唐揚げ3つでボリューム満点。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
19

mune

2024.07.06

9回目の訪問

サウナ飯

どどどど土曜日のサ活は、ラクーアにて。

11時に現着して、オープン後そのままサウナイン。

まずはお昼の前に2セット。

コメア 上段 10分
ヴィレ 中段 9分

ランチは前回同様ひ揚げ出し茄子としらす蕎麦(笑)
そのまま2時間の休憩。

休憩後も前回同様にアウフグーススタート。
ヴィルデンシュタイン 中段 10分+アウフグース
ヴィレ 中段 10分
オールドログ 上段 9分

本日はトータル5セット堪能。

新橋魚金 歌舞伎町 壱

刺し盛り

久しぶりの魚金、どれもこれも美味かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 19℃
11