2021.08.01 登録
男
[ 石川県 ]
北陸サ旅⑥
しあわせの湯さん。
サ旅のフィナーレは、しあわせの湯さんにお邪魔しました。
黄土サウナ体験しにきました。
サ室は、ストーブ上に薬草鍋が置いてあり、発汗が半端ないです。
冷凍サウナも珍しいですね。
水風呂に入らなくてもこちらで冷却できますね。
水風呂も15.5度で気持ち良い。
サウナ→冷凍サウナ→外気浴
サウナ→水風呂→外気浴を
交互に4セットでととのいました😀
男
[ 富山県 ]
北陸サ旅④
天然温泉 風の森さん。
スパアルプスさんから電車とバスを乗り継ぎ風の森さんにお邪魔しました😀
五塔熱子さんの北陸ツアー二日目
館内と浴室どちらも綺麗ですね。
まずは、浴室でびっくりしたのは炭酸泉。
入るとすぐに気泡に包まれる。
かなり気持ち良い。
露天スペースにある立ち湯。
これは、立ったまま肘をついた状態でお風呂に入れる。
立ち湯もいいですね😀
イベント前にサウナ2セット。
サウナは、露天スペースをみながらサウナを楽しめる作り。これまた良い。
発汗も半端ない。
サウナをでると、右手の蛇口を捻り、村崎さんのアドバイス通りにすると冷たい水が降ってきました。
こりゃ気持ち良いですよ。水風呂入らず冷えます。
14時の会
昨日と同様に音楽にあわせて扇ぐ熱子さん。
途中で両手にタオルを持ち、扇ぎだす熱子さん。
素晴らしい。
今日も素晴らしい風をありがとうございました
[ 富山県 ]
北陸サ旅③
スパアルプスさん。
スパアルプスさんの極上の水風呂を堪能するためにきました。
五塔熱子さんの北陸ツアー初日で施設は、賑やかですね。
イベント前にサウナ2セット。
やはりここの水風呂は、まろやかで気持ち良い😀
16時の会
音楽にあわせてパワフルに扇ぐ熱子さん。
素晴らしい風を頂きました。
おかわりタイム
ノビ山本さん、熱子さん、金城温泉元湯さんの村崎さんの3人体制。
ノビさんの一発ギャグからはじまり、3人から気持ち良い風を頂きました😀
イベント後に、村崎さんから明日伺う風の森さんのオススメポイントを教えていただきました。
ありがとうございました。
[ 富山県 ]
北陸サ旅②
Sauna Taloさん。
リューアルして気になってた施設にきました。
ピエニサウナ確かに温いけど、汗かく為にできることをすれば発汗できます。
2セットで汗だくだく。
ドライサウナは、確かにカラカラ。
最上段で3セット。
水風呂は、水深1メートルくらいですかね。
気持ち良い。
露天スペースに行くと雪がちらついていた。
外気浴も気持ち良いです。
[ 富山県 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:5セット
早朝ウナ
昨日に引き続き貸切🤣
バッチリととのいました。
朝食がうまい😀
男
[ 富山県 ]
北陸サ旅①
仕事終わりで、特急と新幹線を乗り継ぎ富山へ。
富山駅から徒歩10分弱で剣の湯 御宿野乃さんに到着。
浴室は、内湯が2つ、檜の樽風呂2つ、ウタセ湯、水風呂、露天風呂、サウナ2つ。
ドーミーイングループに何度か宿泊しているが、ミストサウナは初めて😀
かなりビックリ😀
浴室に誰もいないので貸切サウナを3セットからのキンッキンに冷えた水風呂からの休憩でガンギマリ😀
男
[ 埼玉県 ]
埼玉サ旅
最後は、小さな旅川越温泉さんへ。
ハレニワの湯から一時間弱ドライブし到着。
シャワーヘッドがミラブル。
まず最初の驚きでした。
水風呂が露天スペースにあるのも珍しい。
サ室は、2基のストーブにオートロウリュあり。
2基あるが、まろやかですね。
サ室→水風呂→休憩まで動線が良い。
源泉炭酸泉も気持ち良く、温泉の泉質も良い。
気になったのは、サ室のルール。
12名ルールだが、人がどんどん入ってくる。
その旅にオートロウリュ直後に蒸気が逃げます。
オートロウリュが台無し。
皆様ルールは守りましょう。
男
[ 埼玉県 ]
ゆうさんとたま助さんのコラボイベント。
整理券をGETするには早朝に自宅を出発する必要があり、朝が苦手な私は、ハレニワさんに前泊しました。
早朝ウナをバッチリ決め、ポカポカの状態で退館し、玄関に並びました。
無事14時半の整理券をGET😀
昼食は、ハンバーガーを食べイベントに備えました。
イベントがはじまると自分含め、3名のレ道メンバーが二段目にスタンディング🤣
まぁいつもの光景ですよ。
たま助さんは、驚いてましたが。
たくさんロウリュするから激熱になり、お二方が循環する頃には、身につけていたスカーフが激アツになり、火傷するかと思いました!(笑)
循環が終わり、扇ぎ始めた直後に3名退室😭
スタンしたメンバーは、ギブアップでした。
露天スペースでシンギングボウルでギャラクシーの世界へ。
イベント終了後のビンゴ大会は、惨敗でした。
ゆうさん、たま助さんありがとうございました。
[ 埼玉県 ]
本日は、埼玉サ旅①
1箇所目は、スパハーブスさんへ。
露天スペースが広い。
洞窟蒸し風呂が気持ち良い。
ナノ水の水風呂と炭酸泉がかなり気持ち良かった。
サ室は、84℃ながら発汗抜群。
高校サッカーみながら3セットガンギマリました。
次のサウナに向かいます。
男
[ 茨城県 ]
2022年初サ活は、ホロルの湯さんへ。
ゆうさんイベント。
13時会
アロマは、白樺。
先日の○○○で薬湯風呂→サ室指令。
2nd途中でギブアップ
17時会
薬湯風呂→サ室。
上段スタン。
やはりキツイ😅
途中でギブアップ。
2022年は、熱耐性強くなりたい😀
ゆうさん、すぎさんありがとうございました。
[ 茨城県 ]
2021年サ活納めは、蔵サウナさん。
レジェンド道メンバー多数で楽しみました。
バスローブを着たレ道メンバーに新たなあだ名ミスターサタンが名付けられたり(笑)
笑いありの楽しい3時間でした。
本年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いします😀
[ 千葉県 ]
サウナ利用券の期限が本日までだったので、ジートピアさんから船グラさんにお邪魔しました。
受付で混雑してると話でしたが、サウナ1セット目は、貸切でした😀
サウナを3セットこなし、美味しいラーメンを食べて退館😀
また来年きます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。