2021.07.26 登録
[ 神奈川県 ]
堀田湯でのハリネズミデー以外で受けた事のないてんちよさんのアウフ。タイミングをはかってたのですが、今日ちょうどチャンスが!嫁にも話したところ喜んで行くとのことで行ってきました!初入国!
アウフの前にイズネスの破壊力をとイズネス熱波が始まる10分前にサ室イン!ストーブ前の上段が1番熱いと言う事でそこに着席。サ室の温度が70度くらいだったので
10分前でも待てました。そしてロウリュの時間。まぁ熱いと言ってもこのサ室の温度ならそこまででもと思っていました。3発流れたところで結構熱いじゃん。これで終わりでしょと思ったら4発目が。耐えるの少しキツくなってきたけどまだ大丈夫。さすがにここで終わりだろと思ったら5発目が🔥🔥🔥🔥🔥これは耐え凌ぐのが厳しいレベルの熱さ😫少ししてたまらず退席。しっかり熱が身体に入ったからその後の水風呂→外気浴がめっちゃ最高に!これはクセになるなぁ🤤
そしてお待ちかねの15時回のてんちよさんアウフ。広いサ室での扇ぎを見るの初!霧吹きで湿度マシマシにしながら面白い口上の後にSZKさんの仰ぎ方そっくりだったキレのあるタオル捌き。一旦休憩挟んでモバイルストーンをサ室に持ち込んでのロウリュで一気に熱くして気持ちよくなったところで終了。遠くまで来た甲斐かありました!
嫁の受けるアウフが17時からだったので、17時回の天谷さんと熱風力達也さんのアウフも受けることに。
喫茶店と介して紅茶のロウリュとその後キャラメルのロウリュを。サ室が甘い香りに包まれてとても癒されてたところに天谷さんの全体重をタオルに込めた破壊力抜群の熱波をいただいて昇天😇めっちゃ最高でした!
堀田湯で初めてお会いした方と偶然して色々とアテンドしてもらい、初入国ながら楽しませていただきました!
またタイミングみて入国したいと思います!
男
[ 東京都 ]
今日は久しぶりのサウナーの聖地へ宿泊利用!
15時インでサウナ4セット後レストランで一杯やりながら食事してカプセルで23時まで寝て深夜のサウナでアウフグース受けて寝て7時に朝ウナしてカレーで一杯!
ガッツリ満喫しました😇✨
男
男
[ 東京都 ]
嫁からサウナウサの限定ステッカーもらえるから湯どんぶり行こうよと言われ、嫁からサウナ行こうって言われたら行くでしょ!と言う事で行ってまいりました。
松田医薬品のジャックイベントで、全ての浴槽に入浴剤が入ってました!特に露天エリアの薬湯がものすごいツーンとした匂いでむせてしまうほど。だけどすごく身体に効いてる感じがする。
今回はサウナより浴槽に多めに浸かって癒されました。
男
[ 埼玉県 ]
今日はロウリュがない時間の15時イン!
サ室はいつもの半分の入りで空いてて快適😇
温度も100度超えてたので5〜6分で仕上がる。
2時間で6セット堪能。炭酸泉と草津も長めに浸かってエネルギーチャージ完了💪
男
男
男
[ 埼玉県 ]
今日は定期的に開催しているサウナー宴会へ行ってきました!
10時インでサッと洗体済ませて石洗いに滑り込み。
身体慣らす前にサ室入ってしかも上段着席のリニューアル後初で…2杯目で退出😅前と比べて体感的に5度ほど上がった気がします。
宴会の時間まで楽しみ、12時〜宴会→闇ビンゴ→カラオケ→リクライニングで休憩→カラオケ→SSKロウリュ→静寂ロウリュとフルコースで楽しみました!
男
[ 神奈川県 ]
プチプチサ旅3軒目はメインのこちらへ!
去年の11月以来のダンディーロウリュ参戦です!
やはりダンディーロウリュは今まで受けてきた中で1番熱い🔥🔥🔥だけど受け終わったその先には最高に気持ちいい水風呂が待っていました🤤
その後の外気浴で昇天😇✨これよこれ。この感じが味わいたかったのよ☺️片道時間かけて来た甲斐がありました😆
久しぶりに偶然した方々ありがとうございました!
男
男
男
男
男
男
男
[ 福島県 ]
うちのワンコと泊まれて嫁と一緒にサウナも入れるところがないかなぁと探していたらいいところを見つけました!
という事で結婚記念日の旅行も兼ねて行ってきました!
14時チェックインでまずは薪サウナに薪を焚くところから始めます。自分で火入れするところから始めるって初の体験!サウナーにはたまらないかも!
温度計を見ながら薪を足していって、80度くらいまで90分程かかりました。ここからは入りながら薪を足していこうと湯船に水を張っていざ薪サウナへ。薪は熱が柔らかく感じていいですね。薪が燃えてるところを見ながら温まるのも癒される。ロウリュもし放題なので自分で持ってきたアロマを水に垂らしてロウリュ。香りが広がって癒される。薪をガンガン焚いてるとサ室の温度計が100度超え!だけど熱が柔らかいから嫌な熱さじゃないんですよね。身体に熱が入ったところで、水風呂にイン。チラーは効いてないけど、この時期だから水温も私的にちょうどいい温度。そしてポンチョを着て外気浴。周りの風景が自然に囲まれてて癒される。少し肌寒かったので外で焚き火をして燃えてる炎を見ながらのととのい。もう最高!何セットかしたところで夕飯はBBQ!お酒を飲みながら至福のひと時。
ほろ酔い気分で就寝して朝は4時過ぎに起きて薪サウナに火入れ。8時までなら薪を燃やしても大丈夫とのこと。4セット程して、外気浴は小鳥のさえずりを聴きながらのととのいは癒されました。空気も澄んでて心地よい。コーヒーを飲みながら一服。あぁなんて幸せなんだろう。
デッキの前がウッドチップが敷き詰められたプライベートドッグランになっているので、ワンちゃんと遊ぶ事もできます。
外に鉄の椅子しかないので、アウトドア椅子など持っていった方がオススメ。
ここめっちゃ気に入りました!またワンコ連れて泊まりに来ます!
共用
[ 埼玉県 ]
リニューアルしたサ室を見に早速イン!
サ室入口付近に増設されたikiストーブがエモーイ!
これでドアの開け閉め激しくてもサ室の温度が下がりにくくなりそうですね。座面も30cmほど上げたみたいで、体感温度も上がった気が。
まだ木の香りが残る真新しいサ室はいいなぁ☺️
男
[ 埼玉県 ]
今日は行きつけの居酒屋の女将とその常連客で結成したサウナ部6人でこちらのプライベートサウナへ!
サ室は頼んで100度設定。うちらみんなガチでサウナに行ってるメンバーなのでむしろちょうど良い感じ。ロウリュができるので湿度を上げると居心地の良いサウナに変わる。途中、私がこの日の為に少しタオル扇ぎの練習をしていて、ガンガンみんなに扇いでみたり楽しみました。水風呂はチラーが効いてますが、もう少し冷たい方がいい人は製氷機があるので、水風呂に氷を入れて温度を下げる事もできます。あと愛煙家には嬉しいタバコが吸えるのもいいですね。
今日はサ室で会話OKなのになぜか無言でいてしまうという…うちら黙浴が染み付いちゃってます。
5セットくらいはしたかな?あっという間の150分でした。
共用
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。