2021.07.26 登録

  • サウナ歴 1年 8ヶ月
  • ホーム 堀田湯
  • 好きなサウナ サウナ室:室温90度以上。湿度高めで薄暗い感じ。ロウリュができる。水風呂:15度前後で水質が良い所。休憩:外気浴ができて、寝転びスペースや椅子が多めの所。
  • プロフィール サウナに初めて入浴したのは20数年前。その頃は入り方もよく知らなくて、修行みたいな感じで限界まで入って、水風呂も我慢して入って、休憩を取らずに繰り返しの入浴で、気持ちいいって感覚ではなく、体重減って嬉しいみたいな感じでした。それで今のサウナブームで基本の入り方を知って、サウナってこんなに気持ちいいものなんだと経験してから、ほぼ毎週のように行くようになりました。 まだまだサウナビギナーですが、これから色々な場所でサ活してイキタイと思います。2021.9.20 サウナ・スパ健康アドバイザー取得
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

コブコブ37

2023.03.28

50回目の訪問

歩いてサウナ

堀田湯

[ 東京都 ]

毎週火曜日はSZKグースの日!
今日から整理券制となり、19:30インした時にはすでに20:15回は売り切れ😅なので21:15回の整理券をもらう。
整理券制になったので、前もって(約10分前くらい)サ室で待つ事がないのでフラットな状態で挑めるのはいいですね。早速サ室に入るとサウナストーンがガラスの急須についちゃうんじゃないかというくらいマシマシに積み上がってる‼︎この状態でロウリュしたらかなりの激熱になるんでは😱
まず一曲目は聖飢魔IIの蝋人形の館を流しながらタオル仰ぎでマイルドな風を味わう。今日の受け師は春休みシーズンなのか若い子が多くて、おじさん私だけだったかも😅SZKさんと同い年の私はノリノリで聴いてました♪
そして二曲目はBABYMETALの紅月が流れる。KmRさんの石洗い時に流れるRusty Nailと同じくらい恐怖を感じる音楽になってきました。
SZKさんがじみーにちょびちょびと石にロウリュをして、上に蒸気をどんどんと貯め続けます。その時間てあまり熱くないんですよね。そしていい感じで蒸気が溜まったところでブロワーで一気に下に落とす…😱(これを書いてるだけでも身体中がヒリヒリしてきちゃう😵)堪えきれずにサ室を脱出して水風呂へイン🌊身体中からジューって音が聞こえるくらい焼かれましたが、その後の外気浴は心地よかった🫠
整理券制だとサ室に入るタイミングも読めるし、人も入れ替える事もないからサ室の温度も安定していいですね。私ら受け師を楽しませようと試行錯誤しているSZKさんさすがです!また次回受けに行きます‼︎

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃
9

3月25日〜26日11時〜翌9時までめいいっぱいサウナ楽しみました😆
昼 岩サウナ2セット
  ケロサウナ2セット
  蒸サウナ1セット
  薪サウナ1セット
夜 岩サウナ1セット
  ケロサウナ1セット
  薪サウナ2セット
朝 岩サウナ1セット
  ケロサウナ2セット
サントル→やすらぎ→昇天→外気浴でガンギマリ🤪
サントルは常に7℃以下で10秒が限界でした🥶

みんなでわちゃわちゃするサウナも良いですが、ほぼ一言も発する事なく過ごすサウナもいいですね☺️

歩いた距離 0.6km

信玄鶏の塩麹唐揚げ定食

ご飯にもビールのアテにもめちゃ合う😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 7℃
36

コブコブ37

2023.03.20

36回目の訪問

久しぶりに夜のSKCに来ました!
祝日の前日だからなのか、常にサウナ待ちの大盛況‼︎
並んででもここのサウナは入りたくなっちゃいますよね😁
爆風ロウリュや氷ロウリュや静寂を楽しんでいたらあっという間に0時😅もう何セットやったかわからないくらい入りまくっちゃいました!気持ちよかったぁ☺️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.6℃
45

コブコブ37

2023.03.19

1回目の訪問

サウナ飯

今日は大宮にあるSPA-HERBSさん(初来館)で私の推しの熱波師さんのほえ〜さんが岩盤浴内でアウフグースをやられるとの事なので、普段受ける事ができない嫁と行きつけの居酒屋のママとその常連のお客さんと4人で応援に行ってまいりました。
アウフグースの前にまずはサウナを堪能。サウナストーンが真ん中にあって座るスペースがそれに沿って扇型になっているMAX30人程(今は間引きしていて15人程)入れる大きさ。扉が二重になっているので、熱が逃げにくいのがいいですね。湿度も程よくあるので、息苦しさもあまり感じない過ごしやすいサウナです。途中2時間起きくらいにストーンにアロマ水を掛けてくれるサービスがあります。
外気浴スペースも広々としていてとても開放感がありました。お風呂も豊富で、天然温泉はもちろんナノ水を使用した炭酸泉や仙洞窟なる洞窟の中で体温と同じくらいの温度で寝ころびながら過ごせるお風呂etc…
サウナ4セット堪能して、岩盤浴着に着替えてスタンバイ。
14時回、ほえちゃん〜オラ、熱波師になるだ!
あまちゃんの格好をして熱波師になるために修行して成長していくストーリー。
16時回、下り坂46
アイドルの格好をして研修生からグループのセンターを勝ち取るサクセスストーリー。
18時回、ほえ子ママ、大宮に馳せ参じます
スナックのママに扮して、岩盤浴内をスナックに見立ててお客さんをイジり倒してママが気に入った方にはボトル(ロウリュ)をサービスしてくれるストーリー。
さすが憑依系アウフギーサーのほえ〜さん!とても素人とは思えない演技力!終始笑いと熱波に包まれたとても和やかな雰囲気でのアウフグースでした。
嫁もお友達も楽しく過ごせてくれたみたいでよかったです。
ほえ〜さんお疲れ様でした!また受けに行きます!

唐揚げ定食

衣サクサクでボリューム抜群!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
24

コブコブ37

2023.03.18

12回目の訪問

野天風呂湯の郷

[ 千葉県 ]

今日は湯の郷にて象使いやすさんとのっぽさんによるアウフグースイベントがあるとの事でやって参りました!
まずはのっぽさんによるロウリュとタオルの仰ぎは行わない静となるヒーリングサウナへ。
お香を焚いてシンキングボールの音色を聴きながら瞑想に入るという私は経験した事のない新感覚のサウナ。
静かな空間にじわじわと汗をかきながら自分と向き合う時間。日頃のストレスがどんどんと汗とともに流れていきます。終わった頃にはいつもと違った爽快感がありました。
うってかわって次はやすさんによる激しくロウリュやタオルで仰ぐ動となるアウフグースへ。
湯の郷さんから激熱にしろとの指令を受けたらしく、その通りにストーンにガンガンロウリュしまくって力強くタオルで仰ぎまくってるので、汗腺開きまくって滝のように汗出まくってました。最後にミントアロマをぶっかけたら、身体中スースーしてきて、もう熱いのか冷たいのか訳わからなくなってきたところで終了。花粉症気味の鼻の通りが良くなっちゃいました。
非対称なるアウフを交互に受けたらもうガンギマリです🤪✨しばらく身体がふわふわしてました。
4公演とも満員御礼の大盛況でした!いやー楽しかったぁ😊今度はレインボー本八幡店にもお邪魔したいと思います!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
12

コブコブ37

2023.03.16

18回目の訪問

歩いてサウナ

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

チェックイン

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.9℃

コブコブ37

2023.03.14

49回目の訪問

歩いてサウナ

堀田湯

[ 東京都 ]

今日の堀田湯のサ室はコンディションバッチリの93度!湿度も50%近くあったから、熱気がすぐに身体に纏わりついてすぐに発汗!その中でのムショクグースは最高であり最強でした🥵
20:15回はいつも通り2曲目にブロワーを使って上に溜まった蒸気を一気に落としたら、耐えられずにすくに下山。息つく間も無く上からブロワーを当てられ、0段目まで降りて耐えようとこらえましたが、温度の下がらないサ室に撃ち止まないブロワー攻撃に白旗🏳
21:15回はブロワー使わずにマイルドにいきましょうとタオルの仰ぎでしばらくは心地よい感じでしたが、2曲目から霧吹きと細かなラドルロウリュでどんどん上に蒸気を溜めてから一気にタオルでガンガン直に仰がれる。最初は何とか堪えていましたが、一点集中のブロワーとは違い、タオルは身体全体に満遍なく熱波がきて、身体中ヒリヒリしてきて耐えられずに退出。こんなにガッツリ焼かれた後の水風呂に陽気がよくなった外気浴は最高にガンギマリしました。
今日も気持ちよくて熱々なアウフありがとうございました!

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
47

コブコブ37

2023.03.10

1回目の訪問

歩いてサウナ

薬師湯

[ 東京都 ]

チェックイン

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 20℃

コブコブ37

2023.03.07

48回目の訪問

歩いてサウナ

堀田湯

[ 東京都 ]

今年のサウナの日はホームの堀田湯へ。
雨が多い火曜日なのに今日は気温も高くていい陽気となりました。サウナの神様が微笑んでくれたのかな!サ室は90度近くありコンディションバッチリ!なのでムショクグースの破壊力は半端なかった😱
新兵器のセミオートロウリュ機導入で蒸気がジワジワと降りてくる。タオルで仰いでいる時はまだ心地よかったのですが、曲が変わってからブロワー撹拌で蒸気が凶器に変わって身体中にグサグサとかかってくるではないですか😵たまらなく下山して耐えてましたがブロワーを上から撃たれてギブアップ😵‍💫急いで脱出して水風呂へドボン🌊身体からジューって音が出ちゃうほど焼かれました🥵その後の外気浴はめっちゃ最高にととのっちゃいました🫠
サウナの日に最高の熱さに最高のととのいをいただいて、今年度も素晴らしいサ活になりそうです。

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
35

コブコブ37

2023.03.05

5回目の訪問

サウナ飯


サウナ2セット
毎日好きな時にサウナに入れるのって最高でした!

A&W

The A&Wバーガー

ボリューミーでジューシー😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
46

コブコブ37

2023.03.04

4回目の訪問

サウナ飯


サウナ3セット

サウナ2セット

ビンビール酒場韋駄天 久米店

おつまみ色々

ホテルから10分ほど歩いた所にあります。 瓶ビール大瓶が破格の395円!食べ物もボリュームあり!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
19

コブコブ37

2023.03.03

3回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
11

コブコブ37

2023.03.03

1回目の訪問

サウナ飯

沖縄旅行来たらサウナシュランを獲得したここに絶対行きたい!ということでやってきました!
日替りで男女入れ替える施設で今日は銀龍の湯でした。まずは浴室内をぐるりと探索。銀龍の湯には塩サウナと寝湯があります。外気浴スペースにいると飛行機の着陸が間近で見れる🛬特に水深120cmの立って入る立ち湯ではオーシャンビューで眺めが最高!温度も人肌と同じ温度なので何時間でも入ってられちゃいます。サウナは90度くらいで湿度も程よくあります。ロウリュイベントが1日5回あって、14時の回を受けました。満員御礼の大盛況!ロウリュはアロマ水をストーンにかけて大きな団扇で仰ぐスタイル。これが結構熱々で一気に汗が吹き出してきました。その後のととのいはロケーションも良いので最高でした!塩サウナは日替わりで塩が違うらしく、今日は米ぬか塩。この塩すごく肌がスベスベになりました✨
その後は立ち湯で30分ほど海と飛行機を眺めながらぼーっとしてました。
この施設最高でした!沖縄来たらまた行きたいと思います!

もとむのカレーパン

カレーパン

外はカリカリ中はジューシーでウマママーイ😋

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
18

コブコブ37

2023.03.02

2回目の訪問

サウナ飯


サウナ3セット

サウナ2セット

朝食ビュッフェ

沖縄料理を堪能😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
11

コブコブ37

2023.03.01

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

3/1〜5まで夫婦でお互いに休みが取れたので結婚記念日には1ヶ月ほど先なのですが、記念旅行に沖縄にやってきました!泊まるのであればサウナがあるホテルがいいなと開業したばかりでキレイでコスパも良さそうなこちらに宿泊することにしました。
洗い場が1階、サウナが浴室でて階段を登って2階にあるので(裸で移動OK)少々不便ではあります。
サウナは90度近くある昭和ストロング系の肌がヒリヒリするくらいのカラッカラサウナ。水風呂は17度くらいで浅め。すぐ近くにととのい椅子が4つあります。空いていたので快適にセット数こなせて満足😊
ホテルにサウナがあると好きな時に入れていいですね。チェックアウトまで楽しみたいと思います!

ステーキハウス88 辻本店

特上ニューヨークステーキ

沖縄来たらステーキでしょ!ジューシーでウマママーイ😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
31

コブコブ37

2023.02.26

47回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

今日は嫁と堀田湯サ活へ!
12:30インしたらシオルくんがいた!という事はこの時間にアウフしてくれるかも!これは超ラッキーでした。2時間で計2回受けさせてもらいました。シオルくんのスーパー8はキレッキレですごい‼︎
帰りに25.26日限定で堀田湯隣に出してたほっこり商店の焼き芋を食べてお腹も心も大満足したサ活でした✨

歩いた距離 0.8km

焼き芋

甘くてホクホクでした😋

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 26℃,16℃
29

コブコブ37

2023.02.23

6回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

サウナ室の入場制限がなくなったと聞き、久しぶりに来ました。
前回来た時は常にサウナ待ちがありましたが、今日は並ぶかとなく自分のペースでセット数こなせました。詰めれば30人程入れるサ室を半分くらいに制限かけてたらそりゃ並びますよね。そうなると開け閉めも激しくなるから温度も安定しませんでしたが、今回はそこまで下がる事なく過ごせました。
ここは他にも13度の水風呂に高濃度炭酸泉、10席ほどある外気浴スペースに、私のお気に入りの洞窟っぽいところの中に寝ころびながらお湯が浸かれる寝ころび湯屋敷や壺湯もあってとても気持ちよく過ごせます。それでいてコスパの良い入館料なので本当いい施設です。3/16からサ室に熱風マシンが導入させる事なので、これまた楽しみです!その頃また伺います。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
28

コブコブ37

2023.02.18

35回目の訪問

サウナ飯

昨日は優しめサウナだったので、今日は激しめのサウナに入りたいという事でこちらへ。
土曜日は人多いですね。静寂もサウナ待ちすご。なのでサウナの出入りが多くて温度もそこそこになっていましたが、ロウリュ時は熱くなるので満足できました。静寂終わると空き始めたので、そこからさらに2セット。空いてるサ室は最高でした!

もやしらーめんと玉子チャーハン

玉子チャーハンを付けるのが最近の定番!

続きを読む

  • 水風呂温度 15.4℃
33

コブコブ37

2023.02.17

17回目の訪問

歩いてサウナ

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

自分のペースでサウナを楽しみたい時はこちらへ。
比較的空いているのでサウナ待ちすることないし、外気浴も暗めで雰囲気いいです。お風呂も温泉なのでとても良いです。あー気持ちよかった☺️

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.6℃
37

コブコブ37

2023.02.14

46回目の訪問

歩いてサウナ

堀田湯

[ 東京都 ]

今日もSZKさんの完走が厳しい激熱ロウリュにシオルくんの技術が向上したアウフグースにとても癒されました🤤とても気持ちよかったー♨️

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 26℃,16℃
22