サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 90 度
収容人数: 4 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
プライベートサウナ(貸切)補足情報
グランピングキャビン内のプライベートサウナです。
施設補足情報
エンゼルフォレスト那須白河内にあるグランピングキャビンに完備しているプライベートサウナです。宿泊しながら好きなだけサウナを楽しめるお部屋なのでサウナ好きにはたまりません!テラスでバーベキューを楽しめたり、サイト内で焚火も可能! 大自然の中、食事やアクティビティ、サウナも楽める宿泊施設です。ご家族ご友人との旅行におすすめです。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
【自宅にサウナ✨という全サウナーの夢を形にしたサウナ‼️】
今年一番のご褒美でした♪
その名も、サウナグランピングキャビン✨
冬場の平日は激安なのでオススメです!
初めてなので試行錯誤しながら入りました。特に冬場は外が氷点下なので、ととのいエリアがポイントです!
来る前に知っていたら、もっと楽しめたので次回の自分、そしてこれから来る方に向けて、勝手に独自の完全攻略法を記します。
■持ち物編
・アウトドアチェア(ととのいイス用)
・濡れてもよいカゴor袋(浴室持ち込み用)
・温度計(サ室および水温測定用)
・ポンチョ(レンタル可)
ととのいイスがありません(-。-;
持ち込み無しの場合、ウッドデッキにあるアウトドア鉄イスをととのいイスに魔改造しなければなりません。
私はバスタオルを背中と座面に敷いてなんとかしましたが、折り畳みのアウトドアチェアがあれば尚良いです。
※他の人のコメントにもあったのに家出る直前に忘れた😅
サ室出てすぐの浴室には、飲み物やタオルを置く場所が無いので、カゴがあると便利です。いや、絶対あったほうが良い!
サ室に温度計が無いので体感で測るしかないのですが、やっぱり正確な温度を知りながら入るとテンション上がりますよね!
ただ、温度計の置き場所は床以外にあったかなぁ🤔
あと15分の砂時計はありました!
ポンチョは売店でレンタル(500円)できます。
ただ、真冬の日没後はポンチョがあっても厳しいかもしれません。
この日はたまたま無風だったので事なきを得ました😅
■着火編
・チェックイン後、すぐに着火すること!
・薪は小さく割ってから着火すること!
・着火剤は温存して一つずつ使うこと!
薪に着火してから入れるように(体感80℃)になるまで2時間くらいかかりました😅
外気温が1℃で壁もキンキンだったので止むなしです。
なので荷解きよりもまずは着火です!
備え付けの薪が巨大過ぎてすぐに火がつかないため、薪割り器を使って四分一以下の細い薪にしましょう!
かなり腰にきます(-。-;
■レイアウト編
・氷点下のなか外気浴は相当の鍛錬が必要なので








共用
-
120℃
-
16℃
少し遅い夏休み、ずっと行きたいと思っていたエンゼルフォレストに漸く訪問しました。
ここは犬連れがメインの宿泊施設なのですが、去年にサウナ付きキャビンがオープンしました。
愛犬と一緒に泊まれて尚且つサウナがある部屋?最高過ぎないか?と期待に胸を膨らませ訪れたのですが、結果的に最高でした。
用意されているのはkotaの薪ストーブサウナ。サウナの中に一回戦分の薪が用意されていますが、キャビンの入り口に山ほど薪が積まれているので燃やし放題です。
薪をくべて温度が上がるのを待ちます。30分経過→まだサ室は30℃強、1時間経過→まだ40℃越え、と果たしていつになったらサウナに入れるのか?と不安に思いつつ時を過ごすこと約2時間、あっというまに100℃に到達!
持参したアロマオイルをロウリュ桶に数滴垂らし、防水Bluetoothスピーカーで予め作成したサウナプレイリストを再生しつつサウナを満喫…
夫婦で入るサウナはとにかく最高でした。周囲の目を気にすることもなく、妻にタオルで熱波を送ってみたりロウリュしまくったり寝そべってみたりと、普段のサウナでは出来ないようなことも沢山やってみました。
整い椅子は用意されていないので、コールマンのアウトドアチェアを持参。このサウナキャビンは3軒が連なっていて、他の宿泊客の方もいらっしゃったので水着着用でウッドデッキで整います。
それがまた静かで外の景色は長閑で良かったなぁ…
今回は2泊3日の旅だったのですが特にどこかへ観光に行くこともなく、ただウッドデッキでぼんやりしてサウナに入りたくなったら薪をくべサ室を熱々にして、という感じでサウナー冥利に尽きるひと時でした。
また来年も自分へのご褒美に、きっと行きます。
ずっと行きたかったグランピング施設。
サウナ付きコテージで知りましたが、行ってみると広大な敷地に数十〜数百ものいろんな種類のコテージが建っていて、その中でもハイグレードなコテージと今回泊まったサウナグランピングキャビンのみにフィンランドサウナがついている感じでした。
サウナグランピングキャビンは、サウナがメインなので建物自体は平家でダイニングとベッドのみ。はなれにサウナ小屋がある感じでした。ただこれで十分だなと感じました。
サウナは薪ストーブ(kotaストーブ)で、フラットのベンチが2つ。
プライベートサウナで薪ストーブは贅沢。
テントサウナで火入れは慣れているものの、薪がゴツくて火入れに苦戦して結局マイ薪を使用しました。(笑)
水風呂はキンキンではないものの体感16〜18℃くらい。メインの入口ではなく水風呂のスペースから直接外に出られるように窓があるため導線が完璧でした。
外気浴はウッドデッキにタープが張ってあり、焚き火台も設置されている。ただダイニングテーブルの椅子しかないため、マイインフィニティチェアを設置しました。
贅沢すぎる環境で1泊。計7セット堪能できました。
これでまたいつかサウナ小屋を作りたいという夢が膨らんでしまいました。
サウナ ★★★★★
水風呂 ★★★★☆
外気浴 ★★★★★




基本情報
施設名 | サウナグランピングキャビン(エンゼルフォレスト那須白河) |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 福島県 岩瀬郡天栄村 羽鳥高戸屋39 グランピングキャビン |
アクセス | 白河ICより一般道にて約30分(約22km) |
駐車場 | 無料駐車場有 |
TEL | 0248-85-2525 |
HP | https://www.ang-f-ns.com/glamping/saunaglampingcabin/index.php |
定休日 | なし(一部施設メンテナンス休業日あり) |
営業時間 (大浴場) |
チェックイン~チェックアウトまでの滞在中ご利用いただけます。 |
料金 | 宿泊料金に含まれます。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2022.07.19 13:47 angelforest
- 2022.07.19 14:17 angelforest
- 2022.09.02 00:36 チョキ男@ ♨
- 2023.04.10 16:27 キューゲル