2021.07.26 登録
北海道サ旅②
【自然と一体化するサウナ】
2日目は知床のTHE GEEKに訪問。
小屋の中にサウナ室があり、中に入ると薪ストーブとサウナストーンの迫力が凄い!
1セット目は80℃と低めの温度でしたが、ロウリュすることで体感温度はかなり熱めに。
15分近く蒸されてから水風呂へ。
摩周湖の伏流水ということでとにかく冷たい!
でもそれが気持ちいい!!
ポンチョを着てインフィニティチェアに。
釧路湿原を眺めながら最高のととのいがやってきました。
あいにくの雨でしたが、ポンチョにくるまり、靄がかかる釧路湿原の幻想的な景色を堪能できました!雨ならではの経験!!
2セット目から徐々にサウナ室内の温度が上昇していく。もちろんロウリュをして体感温度を更に上げまくる。
2セット目は雪ダイブで体を冷ます。
ヒリヒリ痛いけど、それ以上に新鮮な感覚で楽しい!!
後半のセットでは電車や鹿の家族連れを見ることができました!合計7セット。
とにかく釧路湿原の自然と一体となってととのうことができる究極の施設でした!新体験!!
[ 北海道 ]
北海道サ旅①
【知床の大自然に感動】
大学の卒業旅行として北海道にサウナ旅行へ。初日は北こぶし知床を訪問。
大浴場に入るやいなや、オホーツク海と知床の自然を一望。
サウナ室でもオホーツク海を眺めることができる。
流氷は小さなものしか見えませんでしたが、知床の雄大な自然に感動しました!!
サウナ室は丸い形の木で囲まれており、木の香りの中しっかり蒸される。なにより景色がいいからあっという間に時間が過ぎていく。
水風呂は12℃表記なのにいつまでも入っていられるような位の心地良さ。
外気浴で海風にあたり最高にととのいました!!
翌朝5時過ぎに起床し早速サウナへ。
KAKUUNAで朝の知床の景色&鳥の鳴き声を聴きながらととのう。
気付いた時にはインフィニティチェアで1時間爆睡…
夕方・夜・朝どの時間帯でも異なる景色を楽しみながら合計7セット
世界自然遺産の実力に圧倒されたサ活でした!
[ 栃木県 ]
サウナ・水風呂ともに最大級の大きさ。
外気浴の後の檜風呂が特に好きです!
サウナ後の焼肉も超美味い!!
そのままカプセルに泊まり翌朝も含めて合計8セットしてきました!
[ 神奈川県 ]
サウナ後のシャワーがとても良い香りがして最高!バスローブに包まれてインフィニティプールを眺めながらの外気浴も最高!
サウナの温度は低めでしたが、長めに入ってしっかりととのいました!!
特に朝の澄んだ空気が最高でした!!
[ 東京都 ]
今年3回目の森乃彩!
サウナ室のテレビでらかんの湯の特集が放送されてて、去年訪問した時のことを思い出しながら見てました。
サウナに入りながらサウナ番組を見て不思議な感覚に。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。