絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Daisuke

2024.05.26

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:3セット

一言:夕方帰るまで何の予定もないのでガーデンキャビンからザ・センチュリオンサウナへ。
13時過ぎの訪問で予想以上に空いてました。
全体的にオシャレな感じで…翌日内に自販機あったりとなかなか考えてますね。
サ室は広く2機のストーブがしっかり効いてます。
下から煙?とアロマの香りが気持ちいいです。
温度、湿度も高くすぐに滝汗です。14時・16時のロウリュウも最上段で受けて久々アマミ出ましたよ。
水風呂はグルシンて内気浴チェアもたくさん。
こりゃあ誰でもトトノっちゃいますねー。
また来たくなりました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 11℃,9℃
34

Daisuke

2024.05.26

2回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:お泊りからの朝ウナです。
さすがに26時まで飲んでたので寝坊しました。
時間短め3セット。サ室ガラガラでいい感じです。
バッチリ目が覚めました!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
27

Daisuke

2024.05.25

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:突然のヤボ用(仕事)で札幌へ。今日はガーデンキャビンさんにお泊りサウナ!
夕方飲み会前に3セット頂きました。
早めの時間でしたが先客様5-6人。洗体して軽く湯通ししてからいざサ室へ。室内は2段ですが座面広めで、温度、湿度とも良い感じ。たちまち滝汗です。ロウリュウ用のバケツもありましたがタイミングわからずロウリュウできませんでした。
水風呂も広くて足伸ばし放題。水温もいい感じです。
外気浴はなく内気浴でしたがサウナからの水風呂が良い感じでしっかりトトノいました。
内気浴スペースに扇風機であればなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
20

Daisuke

2024.05.21

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:出張からの宿泊サウナ。飲み会後のチェックインでしたので十分に酔いを覚ましてから行きました。
時間も時間でしたのでサウナ利用は2-3人です。
サ室は湿度低めのカラカラ系。温度計は95℃位を指してます。滝汗というよりジワーっと汗が出ます。
水風呂は水温計なかったですが、15-16℃くらいでしょうか。足伸ばして入れて気持ちいいです。
外気浴スペースは露天風呂横にイス3脚。景色はほとんど見えませんが(露天ヘリに立てば見える?)風か気持ち良くしっかりトトノいました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
11

Daisuke

2024.05.19

28回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:夕方から野天へ。日曜だけあってそこそこの混雑ぶり。洗い場もいっぱいでしたが、なんとか洗体してから炭酸泉で湯通し。やっぱり野天の炭酸強めがいい!
サ室に行こうとしたらちょうどだーりん吉田さんのアウフ中で→禅サウナからスタート。禅サウナのロウリュウでしっかり滝汗です。
そして2セット、3セット目はメインサウナで。
今日はタオルなしのびしょ濡れ野郎が多かった。
水風呂はいつも通りも外気浴はなかなかの混雑。
まぁそんな訳でいまいちトトノえず早めの退散です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
19

Daisuke

2024.05.14

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:東銀座の仕事が早く終わり、飲み会までちょっと時間があったので行ってきましたよトーセイホテル
受付済まし浴場へ。全体見ても3人しかいません。
コレはチャンスと思い、洗髪・洗体して炭酸泉へ。
意外に炭酸弱めを実感しながらいざサ室へ。
サ室温度は100℃超えてますが、それなりの乾燥具合でちょうど良いです。しっかり蒸され水風呂へ。
水風呂は14℃表示。かなり気持ちイイ。
内気浴ですが気になっていた特別席へ。
ダクトの風がハンパなく気持ちイイ…。
しっかり3セットトノいました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
27

Daisuke

2024.05.12

67回目の訪問

極楽湯 柏店

[ 千葉県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:朝の涼しさが気持ち良くて今日も朝ウナです。
最上段で3セット。しっかり蒸されました。
サ室でタオル絞るオヤジいましたが…ガン見したらおとなしく退散しましたね。
水風呂は17℃、外気浴は風が強かったですが日差しもあって最高です。トトノいましたね。
カレー食べたい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
19

Daisuke

2024.05.06

66回目の訪問

極楽湯 柏店

[ 千葉県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:GWも最終日。今日も朝ウナです。
ちょっと寝坊して8時にinも空いてる感じです。
よくわからないワイン炭酸泉(炭酸少なめ)で湯通しして3セット。上段は人気も下段は空いてましたね。
昨日同様17℃の水風呂から外気浴へ。
今日は風が強くてちょっと寒いがいい感じ。
さっぱりトトノいました。
午後は野球観戦でマリンスタジアムへ。
種市頑張ってくれよ!

続きを読む
25

Daisuke

2024.05.05

65回目の訪問

極楽湯 柏店

[ 千葉県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:菖蒲湯につられて朝ウナ極楽湯。
GWで混んでるかな?っと思ったけど特別料金のせいか意外に空いてました。
菖蒲湯で湯通しして3セット。最上段でたっぷり滝汗です。水風呂は17℃表示も体感もっと冷たくいい感じ。
外気浴は日光浴です。風も心地良くバッチリトトノいました!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
16

Daisuke

2024.05.04

27回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:GWも後半戦。5月にしては暑いくらいのいい天気。こんな日はサウナ行くしかないですね。
多少の混雑は覚悟してましたが、野天も芋洗い状態の混雑。洗い場や外気浴スペースには人ヒトひと。
しかしなぜかサ室は空いています。
最上段でオートロウリュウで3セット。水風呂は20℃表示も15-16℃かな?
外気浴は苦戦もなんとか場所確保。
しっかりトトノいました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
27

Daisuke

2024.04.20

26回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:土曜夜に無性に熱風浴びたくて野天へ。
土曜夜は若者多め、外人さんもいますね。
最近、サウナハット、マイマット持参の方増えてると思ったら売店でビギナーセット売ってました。
混んでてもサ室は広いので上段2セット、禅サウナで1セット、バチバチにキマリました。特に禅のセルフロウリュウ上段はいいです。
水風呂は12℃、外気浴も風があって最高で今日もしっかりトトノいました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,95℃
  • 水風呂温度 12℃
12

Daisuke

2024.04.14

25回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ロッテが佐々木の好投で勝利し気持ち良かったついでに湯の郷へ。
日曜夕方とあってなかなかの混みっぷり。
ダブルバンカーは水曜日と違ってたっぷり。しっかり滝汗です。
水風呂は12℃、外気浴は風があって気持ちいい!
1セット目からしっかりトトノいました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 12.1℃
24

Daisuke

2024.04.10

24回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日は仕事を早上がりして湯の郷へ。
ラッキーなことにフリオさん?のアウフグースに遭遇で満喫のサ活です。春らしい3種のアロマと音楽でたっぷりの滝汗です。水風呂からの外気浴、フリオさんの援護風もありバッチリトトノいました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
23

Daisuke

2024.04.07

64回目の訪問

極楽湯 柏店

[ 千葉県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:寝過ぎてすっかり投稿忘れてました。
日曜朝ウナです。やはり空いてるサウナは気持ちいい。
水風呂もちょうど良いのと、外気浴も日差しがあって最高です。
記憶飛ぶほど3セット、しっかりトトノいました。
最近ロウリュウされてないので…体が欲してます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
10

Daisuke

2024.03.31

63回目の訪問

極楽湯 柏店

[ 千葉県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:外気浴の気持ちいい季節ですね。
そんな訳で朝から極楽湯で3セットです。
この時間はサ室が混まないので最上段でしっかり蒸されます。水風呂はちょうどいい17℃前後。
外気浴は日向ぼっこしながらウトウト…しっかりトトノいました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
16

Daisuke

2024.03.24

2回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:宿泊からの朝ウナです。
朝6時半で貸切状態。朝ごはんに備えて短め3セット。
露天風呂ワキの長椅子で立山を見ながらの外気浴は気持ち良くトトノえました。
今日は春スキーの予定なので頑張ります。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
26

Daisuke

2024.03.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:立山にやって来ました。泊まるならやっぱりサウナ付温泉です。週末ですがあまり人いません。
晩ごはん前に3セット。
サ室は5-6人は入れる広さ。85℃ですがカラカラ系で意外に汗でません。長めに入って汗だします。
水風呂はさすが立山。気持ちいいです。導線も◯。
外気浴は人もいなかったので雪ダイブ!
1年に一回くらいはやりたいですねー

続きを読む
18

Daisuke

2024.03.22

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:富山へ久しぶりに来ています。
アルプスへは行けそうにないスケジュールなのでとりあえずアルファーワンへ。
ちょっと舐めてましたが、なかなかのセッティング。
サ室は狭めもなかなかね体感温度。85℃?
そこそこのカラカラ具合が良いです。
水風呂はアルプス天然水かと思いきや普通の水道水。でも気持ちいい。
外気浴はないので浴槽縁で。
短時間ですがトトノいました。

続きを読む
12

Daisuke

2024.03.10

62回目の訪問

極楽湯 柏店

[ 千葉県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サボっていた訳ではないですが久しぶりのサウナです。まぁ、近所の極楽湯ですが…。
久しぶりに行ったらロッカーが新しくなってた。
サ室も最上段の背もたれもキレイになってました。
いつも通りね3セットと日差しが気持ちいい外気浴を堪能しました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.6℃
22

Daisuke

2024.02.25

4回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:宿泊からの朝ドミです。
昨日の酒が残る中3セット。朝だからかサ室は昨日と同じ93℃でしたが、かなり乾燥気味。
ドーミーの匂いで蒸らされいい感じ。
水風呂もしっかり冷えていました。
小雨の外気浴でしたが気持ちよくトトノいました。

続きを読む
22