2021.07.22 登録
[ 東京都 ]
熱波師全員の風を受けるべく、16時〜18時狙いで3時間IN。
今回は待ち無くすんなり入場。
これが1500円だなんて、神でしかない。
やっぱり新しいストーブはコンパクトながらパワーあるね。
ここは外気浴無いけど、窓際の整いスポットは窓全開でほぼ外気浴。
窓際じゃなくても休憩中は密かに熱波師が仰いでくれる。
「ゴ ク ラ ク !!」
とは、このことか。
まったり4セット、全アウフグース。
熱波師の皆さん、ありがとうございました。
おかげで整いまくりでした!
[ 東京都 ]
ドラクエやらニコイチやら、今日は賑やか。
耳栓して、人は人、自分は自分、という事で。
今日はどうしてもガッツリ外気浴がしたくて。
背もたれに寄りかからない方が頭グルグル昇天しやすいと思う今日この頃。
3セットありがとうございました。
[ 東京都 ]
やっぱりここの炭酸泉は人気だ。
常に複数人浸かってる。
自分も水風呂からのぬるーい炭酸泉の冷温交代浴はやっぱりお気に入り。
今夜は炭酸泉で休憩も兼ねて、内気浴は〆の休憩のみ。
キンキンの水風呂でしっかり水通ししてからのサウナも気持ちいいー!
22時台位はそんなに混んでなくストレスなく楽しめる印象。
今夜もありがとうございました。
[ 東京都 ]
やっぱり思い立った時にいつでも行けるのが近所の銭湯のいい所。
ウダウダしすぎて少しウトウトしてしまったけど、サウナイキタイ欲はある。
そんな時頼りになるのが一の湯。
23時過ぎにIN、今夜も平和。
25:30までやってるのがありがたい。
本当にいつでも行ける。
こんな時間に外気浴までできるなんて、神。
今日はチプカシ装着を忘れてしまったので、時間に縛られず、感覚だけで楽しみました。
たまにはいいね。
そんな感じでサクッと3セット、ありがとうございました。
あ、今夜は紅茶湯でいい香りでしたね。
[ 東京都 ]
週末の〆に、えごた湯。
混雑回避のため、22時IN。
近場の特権。
閉店間際でもそこそこ人はいる。さすが人気店。
まあ、ストレスなく楽しめる程度ですが。
やっぱりここは、水風呂からの、ぬるーい炭酸泉の冷温交代浴がやみつき。
じんわりピリピリ気持ちいいー。
水風呂がキンキンだから整いやすいですね。
あ、水風呂入る時、手前にしかタオル置けるところがないので、レンタルタオルは取り違えが発生します。
そもそもタオルを置いているすぐ近くに同じタオルを置く人が結構いるので、どれが誰のかわからなくなります。
わからなくなることが、わからないんでしょうか、、
なので頭に乗せておく等した方がいいです。
ご注意を。
ちなみに。
中野区で住所が存在し、沼袋と野方に隣接した形であるのが「江古田(えごた)」、更にそこに隣接し、練馬区で住所は存在しないがそう呼ばれる地域が「江古田(えこだ)」。
えごた湯は中野区江古田(えごた)にあるのです。
ややこしや。
近隣住民より。
[ 東京都 ]
本日は晴天なり。
ということは外気浴チャンス。
外気浴を求めて11:00IN。
この界隈は15:00オープンが多い中、この時間からやってるのはありがたい。
そしてこの時間は空いてて良い。
ノンストレスで楽しめる。
やっぱり開放的な外気浴が整いやすさを倍増させる。
こんなに天気が良いのなら、と露天を少し楽しんでから。
しっかり水通しをしてサ室に入ると、すでに整い始めた感覚に。
これ、凄く良い。
水風呂(水通し) 0.5〜1分
サウナ 10分
水風呂 1.5~2分
外気浴 5分
こんな感じを4セット。
そしてまた露天からの水風呂で〆。
毎回水通しをするの、やみつきになった。
今日のサ室はのど自慢。
甲子園のテーマを歌う親子に、ゲストの細川たかしが「(鐘)2つ以上は(出)ないでしょ」というシュールな空間でばっちり蒸されて、外気浴は控えめに言って最高でしかありませんでした。
これから週末サ活のレギュラーになりそうです。
[ 東京都 ]
新しいストーブについては、他の方が色々書いてるので省略するけど。
アウフグース1回でととのいまくった。
なので
アウフグース 10分
水風呂 2分
休憩 5分
大休憩(ラウンジ) 20分
くらいな感じで3セット、全アウフグース。
新生新役、いいです!
アウフグース中にクールダウンでアロマ水を身体に少しかけてくれたのがめちゃ気持ちよかった。
[ 東京都 ]
ワクチン接種1回目明け。
少し副反応が出てしまってサ禁していたのでさやしさを求めて。
そういえば前回より来た時サ室から異音がしたので、おかみさんに伝え、「明日業者に来てもらいますね」なんて会話をしていた。
どうやらボイラーが調子悪かったらしく、「そろそろ寿命かもね」との事。
寿命を迎えるほど、沢山の人を蒸し、見守ってきたんですね。
とはいえ、今日のミストサウナは絶好調でしたよ。まだまだ頑張れるんじゃない?
今日はサクッと
ミストサウナ 5分
水シャワー 1分×3
外気浴 5分
×3セット
やっぱり外気浴があるからクイックでもバッチバチにととのう。
本当に気持ち良かった。
今日もさやしさをありがとうございました。
[ 東京都 ]
第一回ワクチン接種前のサウナ納め〜何湯に行こうかな選手権〜
久松湯に軍配!
【勝利ポイント】
・月曜日やってる
・しっかり水風呂入れる
・銭湯だけどガッツリ外気浴できる
・自宅から割と近い
【ヒーローインタビュー】
予想外に空いてたので、ストレスなくマイペースに楽しめました。
冷た目の水風呂と、銭湯の割に開放的な外気浴が整いやすいですね。
明日から少しのサ禁、なんとかなるかもしれません。(今のところ)
※銭湯に勝敗なんかないけど、ただの今日の気分です。
[ 東京都 ]
シルバーウィークの〆はえごた湯へ。
混雑回避のため、閉店間際にIN。
近隣在住の特権。
おしゃべり坊やがいたけど、サウナ来たらワクワクするよね、と思いながらそっと耳栓装着。
やっぱりここは水風呂が良い。
キンキンでしっかり身体を冷やせる。
足先が痛くなるくらい冷たい。
からの炭酸泉の壁を背にして右端が個人的王道コース。
じわじわピリピリ冷えた身体を回復してくれるので病みつき。
最終セットは水通ししてからサ室IN。
これいい!
いつまででもサ室に滞在できそう。
ふと温度計を見たら90℃を下回っていたけど、しっかり汗は出ていたので、水通し効果はあったかな。
〆の休憩は炭酸泉をスルーして脱衣場直行withチルアウトで昇天。
スタンプカードあと1回!
[ 東京都 ]
どうも、サウナジャンキーズの中の人こと、サジ中です。
昨日間違えて行ってしまった松本湯の朝湯リベンジ。
実はバンドやってまして(コロナ禍で活動お休み中)、今日はその関係で先輩であるエクストリームノイズチラーさんとセッション。
久々に銭湯で再会、嬉しかったです。
楽しかったなー。
さて、松本湯は相変わらず広々したサ室で回転が良いのが◎
オートロウリュでずっといい感じの熱さをと湿度を保ち、だいぶ暗めの照明も好き。
水風呂からの低温泡風呂への冷温交代浴が最高に気持ち良い。
外気浴が無い銭湯は、脱衣場での休憩が最近の自分のパターン。
今日もチルアウトと座ヘブンで昇天。
記念にステッカーペタリしてきました。
(一応貼っていいか確認しましたよ)
[ 東京都 ]
勘違いして朝から松本湯行ったけどやってない。朝湯は日曜だったか。
あーあ。
予定変更して新宿へ。
10時にINしたらちょうど掃除タイムで12時再開だと、、
ついてないなぁ、、、、
サウナ難民になり新宿で時間潰して12時に新役IN。
さすが新役。1セット目は貸切状態。
誰にも気を使わずロウリュし放題。
2セット目からちらほら客入りしだしたが、混みはしない程度。
まだサ室が暖まりきってない様子だったので、我慢できず初めての「ロウリュいいっすか」
4セットととのって、ラウンジでまったりしてるけど、まったりしすぎたのでこのまま終わるか、あと2セットくらい行くか悩み中。
明日は松本湯の朝湯リベンジを某先輩と約束したけど起きれるかなw
いや、楽しみだから起きます。
[ 東京都 ]
マルシンスパに行ってきたけど、先日忘れてしまったサウナマスクを救出に。
当然、救出だけじゃ済まないわけで。
オープンから3週間弱経ち、大混雑は落ち着いた様子。
今日はキンキンの水風呂からの炭酸泉の冷温交代浴が気に入った。
特に炭酸泉は壁を背にして右端が足元から水が出ていてぬるいので、緩やかに冷えた身体から解放されて気持ち良い。
〆のととのいタイムは涼しい脱衣所withチルアウトでバッチリ昇天。
全身の産毛も活発ですな。
サ道最終回を見る準備もととのった。
忘れ物多いみたいなので気をつけましょう。
そして、ちゃんと保管してくれてるので、忘れ物した人は取りに行きましょう。
[ 東京都 ]
paraviで大好きなサ道ツルピカさん回を見てから聖地巡礼へ。
思ったよりこじんまりしてるんですね。
洗体スペースが5人分くらいしか無いので、まさかの洗体待ち。
「フェラーリのエンジンを載せた軽ワゴン」と噂のサ室は若干冷め気味な気がしたが、ちょうど良いタイミングでロウリュしてくれた人がいたので、良い熱さを頂く。
秘密の外気浴スポットは最高でしか無い。
夜も行ってみたいな。
そしてオロポがでかい。大ジョッキでたっぷり。
トイレにくだらないイタズラ、やめた方がいいよ。本当にくだらない。
[ 東京都 ]
割と空いてるので、腰にタオルを巻いて涼しいロッカースペースでの休憩がいい感じ。
〆の休憩はチルアウト飲みながらリクライニングで昇天。
「十八番(野方)←→サンデッキ」のルートがクセになりそう。
[ 東京都 ]
オープン初日以来の再訪。
混雑の様子見を兼ねて。
初日ほど混んでなかった。
サウナは常にほぼ満員だったけど待ちはほぼ無し。
初日はサウナが温まりきってなかったけど、いい感じの熱さ。
そして何より、水風呂がキンキンで良い。
休憩は脱衣場のととのい椅子がいい感じでしたね。
あ、忘れ物してきたかも、、
[ 東京都 ]
何度でも言う。
ミストサウナだし、水風呂無いし、だけどバッチバチにととのう。
ここの環境、自分にすごく合ってるみたい。
ただただ最寄りたから良く来る訳じゃないんだよな。
今夜も平和にありがとうございました。
[ 東京都 ]
休日の割には早く起きた。
今日は久々に良い天気だ。
これは朝ウナチャンス。
という事でチャリをかっ飛ばし、憧れのかるまるを横目にスルーして向かうは大塚。
AM9:00インでゆっくり4時間。
この時間帯はオートロウリュのイタズラは無し。
通常モードでも充分熱いんですけど。。w
今日は秘密の外気浴スポットが最高に気持ち良い。爽快。
やっぱり今日もスタッフさんがよく働いていて、色々と小まめにメンテしてくれていたので、とても気持ち良く楽しめました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。