絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
一の湯

[ 東京都 ]

週末の〆は安定の一の湯へ。

ここは水風呂が無いので、いつも身体を冷やすようにガッツリじっくりキンキンの水シャワーを浴びている。
だけど1セット目の外気浴がちょっと寒い気がしたので2セット目から水シャワーはちょっと軽めに。(しっかり丁寧に汗を流す程度)
これが凄く良い。

〆はホットバスからの水シャワー、外気浴。
これもまた良い。



季節や気分によって色々な楽しみ方をするのも良いですね。

続きを読む
27

サウナジャンキーズの中の人

2021.10.24

8回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

天気が良いので外気浴!

サ室は90℃前後だったのでじっくり蒸されました。
いつまでも入っていられそうだったけど、キリがないので15分くらいで退室。
サウナにだいぶ慣れてきたな。

寒くなってきたので外気浴は身体が締まりました。

続きを読む
24

サウナジャンキーズの中の人

2021.10.23

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナジャンキーズの中の人

2021.10.22

11回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

サウナジャンキーズの中の人

2021.10.21

19回目の訪問

一の湯

[ 東京都 ]

週に一度は行っておきたいのが一の湯。
自分が改めて銭湯、サウナの素晴らしさを知った所であり、優しくととのいたい気分だったから。

「今日はサウナ調子悪いのよ。サウナ楽しみに来たんでしょ?」と、おかみさんが申し訳なさそう。


「お風呂だけで大丈夫っす!」
今日は湯活でキメよう。


ホットバス、水シャワー、外気浴。
凄く良い。
優しくどころかバッチバチにととのった。



最近サウナ不調の日がちょくちょくあるけど、そろそろ寿命っぽい。
だけど、ここのサウナが頑張れる限り、入りに来る。





サ室の入口に「サウナ故障につき使えません」の張り紙あるにもかかわらず、入ってる人が何人かいたな。
張り紙見てるはずなんだけど、何なんだ。
まあ、入っても意味ないだけだろうけど。



明日以降、サウナが復活したかどうかはTwitterに書いてくれるそう。

続きを読む
28
えごた湯

[ 東京都 ]

昨日ワクチン2回目を接種したけど副反応がないので、少しでも調子悪くなってきたら即退散を絶対条件にIN。

いつもサウナ10分強、4セットくらい逝くところ、念のためサウナ5分の軽めに3セットで何事もなく生還。




早めの時間に行けたので、ノンストレスで最高でした。

続きを読む
27

サウナジャンキーズの中の人

2021.10.19

4回目の訪問

saunaサンデッキ

[ 東京都 ]

ワクチン接種2回目直前まで朝ウナキメた。
自宅からサクッと朝ウナ逝くならサンデッキ一択。



これで暫くサ禁かなー。

続きを読む
40

サウナジャンキーズの中の人

2021.10.18

5回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

第2回ワクチン前は何湯に行こうかな選手権

松本湯に軍配。


【勝利ポイント】
・月曜日やってる
・チャリ圏内
・サ室が広くて混んでても回転が良い
・最近松本湯の魅力に取り憑かれてる


【ヒーローインタビュー】
もう多くは語らないけど、相変わらず炭酸泉で逝きました。







明日はワクチン前に朝ウナでギリギリまで粘る予定。1回目も副反応にやられたので、今回も暫くサ禁になりそうだから。
朝起きれたらね。

続きを読む
33

サウナジャンキーズの中の人

2021.10.17

9回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

何度でも言う。
ここはなんと言っても炭酸泉。

松本湯の泡風呂と似て非なる気持ち良さ。
松本湯がぬるい水なら、ここはぬるいお湯。




ととのい過ぎて眠い。
おやすみなさい。

続きを読む
31

サウナジャンキーズの中の人

2021.10.17

4回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

何度でも言う。
泡風呂は一生入っていられる。


逝った。









日曜の朝湯は割とノンストレスで楽しめます。

続きを読む
28

サウナジャンキーズの中の人

2021.10.16

18回目の訪問

一の湯

[ 東京都 ]

今日はAMから大塚でぶっ飛んできたので、夜は癒しを求めて。






ここは本当に心地良いととのいがやってくる。
今日も癒しのひとときをありがとうございました。

続きを読む
23

サウナジャンキーズの中の人

2021.10.16

5回目の訪問

ここは今日も平和。
インフィニティーチェアでぶっ飛んだ。





眠ってないけど何か夢見たっぽい。
内容全く覚えてないけど。

続きを読む
33

サウナジャンキーズの中の人

2021.10.15

3回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

水風呂からの泡風呂。
冷冷交代浴で逝った。







最高。

続きを読む
28

サウナジャンキーズの中の人

2021.10.14

8回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

19時IN。
チャリ結構止まってだけど、割と空いててノンストレス。
平日の混雑は落ち着いてきたのかな。

炭酸泉は水が出てたり出てなかったりするな。
個人的に水が出てる時は当たり。
何度でも言うけど水風呂からの炭酸泉はやみつき。






脱衣場のゴミ箱にオムツが捨てられてて残念。
こういうのもマナーだと思う。


あ、外の自販機なくなってた、、

続きを読む
29
新越泉

[ 東京都 ]

約1ヶ月ぶり。
久々に熱々サウナを確かめに行きたくなった。


今まではサ室に入って1分で「熱っっっ!」と感じていたけど、サウナに慣れたせいか全然耐えれる。
だけどストロングスタイルである事は間違いない。

短時間でもしっかり蒸されるので、攻略良くととのえる。
ととのいタイムは脱衣場で、〆はチルアウト飲んで飛んだ。




新越泉は今日も平和でした。

続きを読む
19

サウナジャンキーズの中の人

2021.10.12

7回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

19時IN。
今日は妙に空いてたな。
この時間帯がいいのか、たまたまか、どうなんだろう。

おかげでストレスなくゆっくり楽しめました。
やっぱり水風呂からのぬるーい炭酸泉はたまらん。

あ、スタンプカードが溜まっていたのでサウナ無料でした。
珍しくサウナリストバンドはレインボー。
ありがとうございました。

続きを読む
11

サウナジャンキーズの中の人

2021.10.12

3回目の訪問

saunaサンデッキ

[ 東京都 ]

朝早く起きてしまったので、という事は朝ウナチャンス。
自宅からサクッと行けて朝ウナできるのはサンデッキ。

こういう事ができるのもテレワーク&フレックスの特権。

元々今日は所用があり、勤務開始遅くなります宣言してたんだけど。

平日の朝でも、ちらほら客入りあるんですね。もしや貸切!?とか思ってたけど。


朝ウナからの所用済まそうと思ったけど、時間読み間違った。

とは言え、朝からスッキリしました。
ありがとうございました。
朝ンデッキ!

続きを読む
38
久松湯

[ 東京都 ]

夏日和最終日という事で外気浴を求めて。
いつ来ても最高。

人気のデザイナーズ銭湯なので、静か整いたい人は耳栓マスト。
耳栓付ければ最高に昇天しますよ!


サ室のテレビはNHK率高めの印象でしたが、今日はフジテレビでした。

麺処 次男房 桜台店

鶏白湯ラーメン

まろやかでコクがあり、クリーミーだけどあっさりのスープが絶品。この界隈は美味いラーメン店が多い。

続きを読む
28

サウナジャンキーズの中の人

2021.10.10

17回目の訪問

一の湯

[ 東京都 ]

銭湯の日のタオルをもらいに。
銭湯で何かある時は、ここに来るのが勝手な自分ルール。お世話になってるから。

今日も平和に整いました。



そういえば前回、ミストサウナのベンチを流す用に用意されてるお湯をスチーマー(って言うのかな?ストーブみたいなやつでスチームが上がるやつ)に思いっきりかけてる人がいてドン引きした。かけたくせにすぐさま退室していった。
壊れたらどうするんだ!?

それをおかみさんに伝えるタイミングを逃していたので伝えたところ、壊れる心配はないそう。よかったー。
サウナストーンが乗ってるからロウリュできるやつと勘違いしてお湯かける人がたまにいるらしい。でも、普通勝手にかけるかなー?



「お湯かけても何の意味もないのよw」

そりゃそうだw

続きを読む
19

サウナジャンキーズの中の人

2021.10.10

4回目の訪問

朝ウナで7時過ぎにINの4時間。

水風呂から徒歩0秒のととのい椅子という神導線で少し休んでから、秘密のととのいスポットで外気浴。からの一服という、ととのいタイム3部構成でのんびり楽しみました。

今日のオートロウリュは水量4倍で、ととのった超えてかたづいた。

続きを読む
27