絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナジャンキーズの中の人

2021.09.18

12回目の訪問

一の湯

[ 東京都 ]

帰りに雨降ってたけど「ご自由にお持ちください」の傘。
どんだけおもてなししてくれるんでしょうか、ここは。

いつもありがとうございます。

続きを読む
21

サウナジャンキーズの中の人

2021.09.17

1回目の訪問

saunaサンデッキ

[ 東京都 ]

サウナに興味持つ前から、何屋だろう?と気になってた所に初潜入。

詳しくは省略するけど、「高円寺だなぁ」という感じ。

打たせ水で脳天直撃、冷冷交代浴が最高に気持ち良い。

チルアウト買いそびれたけど、座ヘブンでしっかり昇天。

まあ、また来てもいいかな、と思いましたよ。

続きを読む
25
新越泉

[ 東京都 ]

身体を清めて、水通しも下茹でもせずにサ室に直行!
サクッと3セット。
今日も平和なととのいのひと時をありがとう。








なんだか秘密の隠れ家である事がバレ始めた気配を感じた、、、

続きを読む
26

サウナジャンキーズの中の人

2021.09.14

3回目の訪問

新宿方面に諸用があったので、新役チャンス!
なんだか最近厳しい意見もあるけど、自分は好き。

「失礼します」とセルフロウリュをした人、少しタオル回してくれてナイスでした。




ジェットバスがブクブクしているのを眺めながら、ぶっ飛びました。

続きを読む
37

サウナジャンキーズの中の人

2021.09.12

11回目の訪問

一の湯

[ 東京都 ]

週末でも閉店近くは平和。
夜は帰る時、必ずおかみさんが「おやすみなさい」と言ってくれるのも優しさを感じる。

今夜も3セットありがとうございました。

続きを読む
29

サウナジャンキーズの中の人

2021.09.11

10回目の訪問

一の湯

[ 東京都 ]

週末は賑やかだな。
耳栓装着でも、サ室まで声聞こえてきた。




閉店間際まで、5セット粘って平和なととのいを得た。
とにかく、おかみさんが元気そうでなにより。
今夜もありがとう。

続きを読む
23

サウナジャンキーズの中の人

2021.09.09

9回目の訪問

一の湯

[ 東京都 ]

何も言わなくても、おかみさんがタオルを2枚出してくれるようになって、なんだか嬉しかった。
一の湯は、いつも優しさに包まれてる。

今夜も、しっかり「飲まなきゃやってらんねー」の役目を果たしてもらいました。
下戸なんでね。

続きを読む
29
新越泉

[ 東京都 ]

やっぱり今日も新越泉は平和だ。
この界隈は最近話題の銭湯が多いので、穴場になっているのだろう。
色々書かずに秘密にしておきたい、と思ってしまうくらいの隠れ名所。

行き慣れた所で安定の4セット、今日もありがとう。




なんだ、言えばフェイスタオル無料で貸してくれるのか。。

続きを読む
28

サウナジャンキーズの中の人

2021.09.05

8回目の訪問

一の湯

[ 東京都 ]

えごた湯からのはしご。
いつも通りのおかみさんの姿が見れて一安心。
だけど、くれぐれもご無理はならさぬように。。

やっぱり行き慣れた所は安心、安定。

続きを読む
20

サウナジャンキーズの中の人

2021.09.05

1回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

他の方が色々書いてるので省略するけど、近場の選択肢が増えて困ったw
しばらくは混みそうな気配。

ここはじっくり蒸されるタイプかな。

続きを読む
28

サウナジャンキーズの中の人

2021.09.04

2回目の訪問

サDukeさんと元沢さんのアウフグース。
サ道のBGMと共に、最高。
ゼロヒャクも最高。

水風呂で頭から水をかけてくれたり、外気浴中に仰いでくれるサプライズもありがとうございました。



元沢さんも言ってたけど、サ室は冷めちゃってたかもね、、

続きを読む
10
新越泉

[ 東京都 ]

今日の新越泉は本当に平和だ。
ハズレの日もたまにあるけど、やっぱり隠れ家的存在かもしれない。
入り口も知らなきゃ銭湯って分かりくいし。

そんな訳で今日も3セットありがとう。

続きを読む
26

サウナジャンキーズの中の人

2021.08.30

3回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

行くのが遅くなってしまったので入場待ち。

でも待つ価値はある。

サウナと水風呂のバランスが自分に合ってるのか、かなりととのいやすい。

中庭が空いてる時は、そこで休憩すれば導線も完璧。



マジでとろけた。
昇天。

続きを読む
44

サウナジャンキーズの中の人

2021.08.29

7回目の訪問

新越泉

[ 東京都 ]

新越泉は今日も平和だ。


と思ったら、ちびっこドラクエ集団が乱入してきて水風呂ではしゃいでる。
大人の付き添いはいない。

自分の水風呂タイムは邪魔されなかったので、耳栓と濡頭巾スタイルで自分の世界に入り、バッチバチにととのって週末を終えるのでした。

他のサウナーも邪魔されてなかったらいいんだけどな。。

続きを読む
32

サウナジャンキーズの中の人

2021.08.28

2回目の訪問

先週初潜入して気に入りすぎたので再訪。

今日はオートロウリュが先週より控えめな気がする。
良い感じで追い込みかけられる。

先週は何だったんだ、、、と思ったら先週はオートロウリュ水量2倍デーだったとか。
そりゃ熱いわ。

とか思ってたら後半戦で先週くらいのオートロウリュが。
すかさず下段に避難。

どうやら今日はオートロウリュが「ドM向けの設定」になっていたとか。

時間によって設定違ったのかな?
それとも気のせい?
後半戦だけドM向けに感じたんだよな。


ここは、こまめにマットを替えたりビート版洗ってくれたり、掃除してくれたり、スタッフさんがよく働いていてとても気持ち良く整える。

ほぼソロサウナーしかいないので静かなのも良い。

水風呂に氷が用意されてるので工夫しながら色々な楽しみ方ができそう。
今日はタオルで氷を包んで氷のうみたいにして遊んでみた。


そういえば、秘密の外気浴スポットずっと場所間違えてた。行っちゃいけないところだったらごめんなさい。
正規の秘密の外気浴スポットを発見したので、また次の楽しみができたな。

コスパも良いから通ってしまいそうだ。

続きを読む
33
一の湯

[ 東京都 ]

翼が片方しかない素敵な飛行機と、まさかのロンドンから駆けつけたギタリスト、いや、ギタリズムを見たので、スタンプラリー2回戦も開会しないと。

こんな時頼りになる、一の湯。
いつもミストサウナと水シャワーで物足りないかな、という気もするんだけど、何故だかバッチバチにととのえる。
あら不思議。

クライマックスに事前調達したチルアウト飲みながら外気浴しようとしたら、露天にお喋り坊や3人組。
がっかりだよ。

仕方ないので耳栓して自分の世界に入って昇天。



珍しくサウナーが多かったので、ストーブ前の特等席は様子を伺いながら。
ひな壇の最上段争奪戦みたいな感じ。
まあ、それも良し。


今日はサクッと3セット、ありがとう。

歩いた距離 0.7km

続きを読む
24

サウナジャンキーズの中の人

2021.08.22

2回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

昼過ぎに行ったのでそんなに混んでなかった。
子連れ客とかもいるので話し声が少々気になるが、耳栓すれば問題なし。

ここもサウナと水風呂のバランスが好みの感じでバッチバチにととのった。

帰宅後も余韻でフワフワしていて寝落ち。



露天の外気浴スペースの1番奥、狭ーいところで寝転がってる人がいて、びっくり仰天。

続きを読む
30

サウナジャンキーズの中の人

2021.08.21

1回目の訪問

オートロウリュ熱っ!!
思わず1段目に避難。
熱いというか痛い。
他の人も1段目に避難してた。

オートロウリュ直後以外はちょうどいい感じに熱い。
木の良い香りもする。

水風呂も冷たすぎない程度に冷たくて、かなり自分好みのバランス。
スタッフさんが時々氷を入れてくれいる様子◎

サ室と水風呂がコンパクトなので満員気味だが、土曜だというのに空いている。
評判良さげだったので、混雑覚悟だったけど。
静かなソロ客しかいない◎

秘密の外気浴スポットも良い◎
イスがあったらもっと良かったけど。

休憩スペースのインフィニティチェアで落ち着きすぎているが、もう少し休んだらまた1ターン行って帰ろうかな。


今度朝ウナで来てみよう。

続きを読む
32
アクア東中野

[ 東京都 ]

やっぱりここの水風呂は冷たい。
こんなに冷たかった?と思うほどに。

ミニミニプールでの休憩も気持ち良かったけど、今日は浴室のととのいイスがいい感じでした。
水風呂から即イス!

水風呂出た後、いかに早く休憩に入れるか。
なんかわかってきたな。



自分用メモ
最寄りのファミマにチルアウトあり。

続きを読む
28

サウナジャンキーズの中の人

2021.08.17

3回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

今日も休暇中なので、遠出しようかとも思ったけど、時間制限の無い近場の楽園で一日ゆっくり過ごすのもアリだな。

という訳で小雨の中、チャリにまたがる。
最近暇さえあれば「=サウナチャンス」になってしまう。

平日だから、かなりゆったり堪能。
今日は浴室サウナだけでいいやと、水着借りなかったけど、バーデで平日限定アウフグースやってたのか、、

そろそろ水着買ってここの会員になった方がいいかもな。

水風呂の横のデッキチェア、外じゃないからあまり興味無かったけど、導線が良いから云々との情報を見たので、試したら凄く良いじゃないか。
程良くエアコンの風も来るし、やっぱり外に行く人が多いからいつも空いてるし。

休憩スペースで小一時間ガン寝するくらい、ぶっ飛びました。

続きを読む
27