絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マゲ万平

2022.11.13

14回目の訪問

歩いてサウナ

🔥4-4-4-?-4の5セット

AKCリクライニングにて自然に4時起き🥱この時間は当然空いていて、昨日の外気浴リベンジが出来た🪑🙆🏻‍♀️本来ならダンディに向け、身体を冷やしまくった方がいいのだろうが万平はバイブラでアワアワ🤤🫧

オススメされたダンディは、途中まで「イケるかも?」って思ってたらいきなり腕と顔が激厚に😨🔥滞在するか撤退するかの判断を2秒程で迫られる⚠️結果、撤退🏃🏻‍♀️この選択でよかった…😮‍💨表面の焼かれ具合と深部の温まり方が釣り合ってない🤣

これで朝ウナの目的達成🙌🏻残りはバイブラでアワアワの続き🤤🫧軽く寝落ち🚀💫リクライニングじゃ寝た事にならないので、続きの睡眠だ😈天井とか何となく眺めてると、結構古い施設なんだよな〜と感じる

昨夜は、半笑いで目が逝ってるお絵描き系のヤバい方が来られていたが…色んな人が来るから大変ですな〜🤷🏻‍♀️AKCはバイブラが非常に良いので強化週間限らずまた伺います⭐️🦦

昨日からずっと眠いわ〜😂

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.2℃
68

マゲ万平

2022.11.12

13回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

🔥5-6-3-4-15の5セット

夜勤明けで渋滞を乗り越え、疲れ気味にin🚙💨受付には副支配人…吸い込まれはしなかったが、ホスピタリティを目の当たりにしてサウナに入る前から整った😈✨受付で整うのは良いサウナ施設の証拠🙌🏻

ちょっと前から不感湯村の住人である万平🤤🫧今ではAKCバイブラ湯の良さはよく分かる🙆🏻‍♀️足を伸ばせればサイコーだな〜くらいで他は文句無し🧚🏻‍♂️SKCでもやって欲しいな〜、と妄想💬バイブラを軸に長々堪能♨️💕

サ室は湿気ホクホクでSKCみたいな感じだった🧖🏻‍♀️🔥基本、上段以外座らないがAKC爆風の時はシレッと下段😏🪑長くイベントを楽しむ👥行列がバイブラのところまで延びているのを見て、爆風は1セットのみとした☝🏻混雑は苦手😎

サウナで「グワングワン💫」みたいな整いはほぼ無い万平だが、AKCだと相性いいのか整いの入口は見える🫠外気浴は混んでいたのでこちらも1セット分だけ☝🏻久々AKC、頑張っている姉妹に会えて良かった🙆🏻‍♀️

歩いた距離 0.8km

みたまんま

ラッコめしと迷った🤥🧄

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
60

マゲ万平

2022.11.11

10回目の訪問

歩いてサウナ

🔥5-4-4-4の4セット

前回に味を占め、再ふらるアサ活🌇受付は初めて見る人だ👤あまり慣れてなさそうな感じ😎

入れ替わりで浴室in…序盤は貸切🙌🏻浴室の休憩椅子、サウナマットがグチャっていたり尻マットをサ室に放置したまま等…どんな🦉さんが利用していたのか想像がついた💬

プライベートサウナか何かと勘違いしちゃったのか…ある程度整理したら気持ち良く使える様になった😈脱衣所がビチャってたりするが、自分が使うルートくらいは水気を拭き取る🦵💦

「立つ🦉跡を濁さず」である😎濁す側にならない様、心掛けようと思った😌

今日の休憩は
不感湯→外気浴②→不感湯→不感湯
寒いので毎回外気浴という訳にはいかない😤普段無視しているバイブラ(という名前)を各セット活用し、下茹で♨️良い感じだ🙆🏻‍♀️この時期は必須か…

天気が良くて雲ひとつない空🤤空は青一色かと思いきや、びみょ〜〜にところどころ違う🌅こういう事に気付かせてくれるサウナに感謝💕また伺います⭐️🦉(写真ブレブレ😂)

水温備忘録🤳🏻㊙️
不感湯 31.5℃
水ぶろ 16.8℃

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.8℃
58

マゲ万平

2022.11.09

15回目の訪問

歩いてサウナ

君津の湯

[ 千葉県 ]

🔥フィン4-4、ドライ3の3セット

水曜日に安くなる施設を2件知っている…が混みそうなのでむしろ警戒してしまう😎前回からはそんなに日が経っていない君湯へ💨ここでは初のPayPay決済🤳🏻千葉県のやつで10%還元だが、元が安いのであまり実感無し🤣来月は…25%還元⁉️㊙️

浴室入ってすぐ、大声ペチャクチャカップルが居たが上方向にも広いからか…そこまで気にならなかった🙌🏻何やらドライサウナ側ギッシリみたいですな〜👿下茹でしてからフィンランド側に入るが、全然混んでない😲

今日はドライサウナ側のみ盛況という珍しい状態だった🧖🏻‍♀️下茹でinなのですぐに蒸し上がる😡休憩はほぼカットしてクイック気味に切り上げ🙋🏻‍♀️もうちょっと近いと嬉しいな〜🚙🤣

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,80℃
53

マゲ万平

2022.11.07

50回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

🔥3-3-3の3セット

メッツァからのハシゴ🏃🏻‍♀️澄流自体は凄く良いが回数券の減りが遅い🙅🏻‍♀️期限が残り短いのもあり、やや消化試合気味にin🎋💨久々にめちゃ良かった…気泡浴🤤💕

まず気泡浴に入るべく足を入れると…ムムッ🤨⁉️すぐに分かった、ちょっと水温低め📉先に書いとくと36.0℃表示の36.2℃😼㊙️浴槽から何やら派手に溢れていた🌊

もう0.5℃低い方が良いかな〜とかワガママ考えつつ、結果トータル60分は堪能したか🤣休憩で利用し、中から外気浴実施🤤🎋澄流の軟水とバイブラは非常に相性が良い👏37.0℃まで上がると少し熱いんだよな〜🥵(外気温にもよるが)

今日の気泡浴は非常に良かった🙌🏻他にも長々入っている紳士チラホラ👥ただ、油断してるとすぐに上げるからな〜、澄流さんは🙍🏻‍♀️🙍🏻🙍🏻‍♂️🤣水温上げたいのなら寝湯を上げたらいかがか…あそこ結構寒い⛄️

「ロウリュイベントより不感湯温度最適化」

アワアワしつつ名言(迷言🤣⁉️)っぽい事が頭の中に浮かんだ💬そもそも気泡浴は本来不感湯ではないが…笑🤳🏻

今回で澄流50SKT目😈✨多く通うと、色々要求したくなるものだ🙋🏻‍♀️🙋🏻🙋🏻‍♂️🤣

歩いた距離 0.8km

Boulangerie MASSA

PayPay30%還元対象店

澄流のすぐ近く…レジ袋高い🥳❗️持参がオススメ

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 12℃
71

マゲ万平

2022.11.07

7回目の訪問

歩いてサウナ

🏠10🐉7🐉6🧂4🐉5の5セット

今回で7回目ッツァ…いつもと違ったルーティンを組めて楽しかった😈✨平日早朝で空いてて、そりゃあ快適快適🐉💕

まずは水通し…ではなく熱湯でほぐす🔥最初はビリっとするが、温冷浴を繰り返してたらホントにほぐれる🫠ドラゴンもメディも最初の最初はカラッとしているので加湿され始めた6時15分くらいから入るのが良き㊙️

熱湯でほぐしたのもあって、本来なら2〜3セット目みたいな調子が最初から📈足湯でグラグラ熱してからサ室にinすると…足が一番温まっていて爽快感がある🦵✨水風呂in後も同様👍

こりゃ〜他施設でも使えるわ😙💨空いてて好きな様に出来ると、ここぞとばかりにアチアチメディ❗️とかドラゴンロウリュ❗️とか焦りがちだが、万平は焦らない😎

不感炭酸泉でまったり溶ける…🫠ふわ〜っと浮かんで頭上から意識を抜く🚀いきなり眠くなって来て…もう1℃低くてもいいかな〜とか、出たら寒いな〜とか考えてると20分経過⏱アレ⁉️水風呂横でズラリと寝落ちしているメンツが変わっていない🤣カゼヒクゾ

サウナ水風呂以外でも何か好きな♨️があるとルーティンに幅が出て良き🤤熱湯がよく仕事してくれた👏今回も大満足💕8回目ッツァもモチロン伺います⭐️🐉

歩いた距離 0.6km

続きを読む
59

マゲ万平

2022.11.05

9回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

🔥7-6-6-7-6の5セット

某施設の朝ウナにフライングする予定だったが寝過ごす😴そして超規則正しい時間に自然に目が覚め結果、初朝ふらるへ🦉予想通り空いていて快適だった😈✨

川崎の水風呂ソムリエ殿に対抗して(?)久々の水温チェック😼❗️🤣今回は備忘録のみとしておこう🤳🏻

店側表記/万平来店時(℃) 

サウナ 100/100

水ぶろ 15〜/13.7 

不感湯 30/31.7

バイブラ 41/41.1

休憩は外気浴①→①→②→不感湯→無し
貸し大タオルを体に被せて休憩すると良い感じである🤤☀️乾いたタオルが被さっている事の安心感…他の施設でも試してみたい⭐️

外気浴②、こちらも初利用だったが階を跨ぐので慌しい😅整いタイムは過ぎてしまうが、開放感はこちらが優っている🙌🏻外気浴民は床をビッシャにしない様、要注意だ🚷💦

ふっふっふっ…😎ふらる朝ウナ…良き🦉☀️

歩いた距離 0.4km

いつもの☕️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.7℃
66

マゲ万平

2022.11.03

7回目の訪問

歩いてサウナ

🔥静寂8、高5-4の3セット

カプセルからの朝ウナ🌈朝は空いているが、結局のところ「黙浴」が保たれているので人数関係無く他人が気にならない😌大抵のサウナ施設に黙浴の貼り紙はあるが、黙浴とはどういう状態を指すのか❓ここ🌈で目の当たりにした🙌🏻

な〜んか朝から物騒なニュース🚀⚠️ヤレヤレである…😒朝ウナもメインは不感バイブラだった🛁30分以上は入ってたか🤤⁉️昨夜無視していた熱湯も活用し、水風呂で締めたら良い感じでポカポカ🔥

せっかくこの辺まで来たのでハシゴしたいが…不感湯でグルグル色々考えたが難しく、最終的にはそのまま帰る事にした🙋🏻‍♀️また定期的に伺います⭐️🌈🏃🏻‍♀️

(今回サウナの事、書いてない〜🤣‼️)

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 81℃,115℃
  • 水風呂温度 17.5℃
69

マゲ万平

2022.11.02

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

🔥静寂13、高6-6-5の4セット

しごおわ…東京のホームにイキタイが、どう計画してもパズルのピースが上手く合わない🙅🏻‍♀️前回の🌈は300SKT辺りか…色々考えながら到着🏃🏻‍♀️

階段登ったところ通路ど真ん中にデカデカと「黙浴」の看板有り👀「本日休業」とでも書いてありそうな置き方だ😏この看板に気付かずに入店する事はほぼ不可能🚷入ったからには喋んじゃねぇぞ💢❓みたいな圧力を感じる🤣少し🌈が好きになってしまった😈✨

人は結構居たが、だ〜れも喋る気配無し🙌🏻喋ったらとんでもない罰でも受けるのだろうか…🌈、民度高し😎

本日のメインはやはり不感バイブラ🤤🛁椅子には座らず長々堪能💕バイブラエリア、動き無しエリアとあるのに気付く🕵️‍♀️バイブラに当たらないエリアも良い感じだ👍ジェットがゴリゴリ当たって少し邪魔だな〜って感じた😬⚡️

お値段は多少するものの、それだけの価値はあった✨明日も堪能しよう…(お泊まり🤣💕)

万平セット

厚揚げはぶっ込んでから食べるぜぃ😈

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,116℃
  • 水風呂温度 18℃
62

マゲ万平

2022.10.30

35回目の訪問

歩いてサウナ

🔥6-5-5-6-4の5セット

400SKT目は色々イキタイ施設はあるが、SKCがチラつく💬万平SKCの原点であるフライングにイキタイ…結果、寝坊😪夕方の時点で眠かったので無理ゲーだった様だ🤣

必然的に先行からのハンサムロウリュへ💁🏻‍♀️受付に並ぶと…お❗️KGAさんおるやん👀✨しかし確率は1/3、どうかな〜⁉️もうすぐ万平というところでどっかに行ってしまった🥺

幸いギリギリで戻って来て、しかもKGAさんに吸い込まれる🎉🏃🏻‍♀️会うのは久々だが覚えてくれていた🙌🏻軽くお話し、入館処理の段階でホクホク🤤この時点で8割くらい満足😈何だか髪型含め清水みさとに見えてきた😎

だいぶ前からカオス界の住人に見つかってしまったフライングだが、今回また行きたくなった💁🏻‍♀️行き過ぎたサウナブームの中、変わって欲しく無いものを発見🕵️‍♀️次回はカオスを承知でフライングに凸しよう🤣👍

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.9℃
80

マゲ万平

2022.10.29

49回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

🧖🏻‍♀️8🔥11-9-7の4セット

回数券消費のペースダウンが気になる😢11月もイキタイ施設が多い中、早朝にin🏃🏻‍♀️靴箱と脱衣所の空きが不自然に少ないのは気になっていた💬ふと靴箱を見ると、鍵が掛かっているのに何も入っていない😲㊙️

✅鍵を持ち帰ってマイロッカーにしている説
100円リターン式のロッカー施設は微妙にストレスを感じる点💥そんな中、靴箱が埋まって使えない施設が思い浮かぶ🦦人気とはいえ簡単にそこまでなるか⁉️と疑問に感じていた😎

✅ガラスの靴を履いたシンデレラ説
閉まっている靴箱を見ると何も入っていない様に見える…🈳しかし、それは見えていないだけでそこには存在するのかもしれない👀外側からは認知出来ない特殊な形状の靴、もしくはガラスの靴を履いたシンデレラの可能性👸🏻

帰りにざっと靴箱を見た感じだと「鍵はかかっているが、中身は無い様に見える」ものが20箇所近くあった㊙️シンデレラがたくさん来店していたのかな〜🥳万が一、開店前でその状態なら異常、真相は(お客さん側には)分からない💁🏻‍♀️💕

今の時期、外気浴が気持ち良すぎる🤤☀️次で400SKTというのもあり、富士山周辺の施設イキタイな〜と脳内で計画するが「土日だから」という理由で断念😈土日じゃなかったら凸してたかも🗻🤣

歩いた距離 0.6km

見たまんま

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.8℃
70
薬湯市原店

[ 千葉県 ]

🔥4-5-6の3セット

風呂の日500円を狙った訳じゃないがご縁があったのでin💨やはり超混んでいたが、ほぼ静かでまともにサ活出来た🙌🏻

風呂関係でゆっくり下茹でしたら思った以上に茹で上がり、サ室のセッティングは気にならず🧖🏻‍♀️下茹では必須か…♨️水風呂も休憩も爽快感があって良い感じだった🤤

その後は久々にサ飯を食べに3階へ🏃🏻‍♀️備品の配置が変わっており、少し新鮮👀✨サ飯を食べつつ、ダラダラ長居してフィニッシュ😮‍💨隣で「久々にシャバに出てきた」みたいな会話が繰り広げられてたのが面白かった🤣ムショ上がりのサウナはさぞ気持ち良かった事だろう😈♨️

歩いた距離 0.6km

見たまんま

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
48

マゲ万平

2022.10.25

8回目の訪問

歩いてサウナ

🔥5-5の2セット

しごおわ…帰った方が間違いなくいいのだが頭がごちゃごちゃしていてサウナを欲している😚静寂を求め、ふらるへ💨途中やたらと露出が激しい🦉さんを見かけたが、きっとこの辺で狩りをしているのだろう😎(意味が伝わらない人にとっては何のこっちゃである🤷🏻‍♀️🤣)

色々変化点があって全部書いていくと文章が散らかりそう🙄明らかに変わったのはストーブ上の「アレ」おそらく、湿度を上げようとしているのだろうが表示温度がいつもより10℃は低い📉混んではいなかったが…

湿度が上がる分、設定温度を下げたのか❓とか色々考察🕵️‍♀️これから試行錯誤していくのだろう😎今日は60分クイックプランにつき、せっかちサウニングである🧖🏻‍♀️

最終的に不感湯でリラックスしてフィニッシュ🤤仕事から直帰する場合と違い時間は無くなるが、やはりサウナーにとってサ活の時間は必要みたいだ😈✨

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
54

マゲ万平

2022.10.23

14回目の訪問

歩いてサウナ

君津の湯

[ 千葉県 ]

🔥ドライ6-6フィン8の3セット

ボチボチ千葉のホームにイキタイが、ダラダラしてたら午後になってしまう…🕑ってな訳でお久し君湯😎向かいながらも、つぼやとの2択で悩んだ🤦🏻‍♀️💬

子供割、ペア割、夜割…

期間、時間、条件限定で色々割り引いている様だ📄幸い「ヌシ割」は無かった😮‍💨場所取りしたり、サ室を換気したり、氷を持ち込んで配ったりする人に還元するサービスだ(多分🤣)そういえば値上げしたんじゃなかったっけか😏電子マネーで払っているので全く実感が無い🈳

日曜日で人がいっぱい居たが…そもそものキャパが大きいのでそれを感じない👍ココでは余程の事がない限りサ室に並ぶ事はないな😎混んでいても気にせずサ活出来るのはありがたい🙆🏻‍♀️

久々の晴天外気浴は良いものがあった🤤☀️ココはいつでも行けるから後回しにしがちだが、安定感あっていいな〜🧖🏻‍♀️✨道路が混んでないのも良き🙌🏻

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 111℃,80℃
55

マゲ万平

2022.10.22

3回目の訪問

歩いてサウナ

寺島浴場

[ 東京都 ]

🔥6-6の2セット

予定していなかったが、何となくin💨久々に森林浴でクンクンしよう🐶🌳今日は土曜日…混雑が気になるところ😓

意外や意外、サ室はもう1人だけでさほど混んでいなかった🙌🏻セルフ交換のサウナマットは体重をかけるとジュワっと滴りそうな様子🚱思わずつま先立ち🦵2セット目は初寺島セルフマット交換しようかな〜って考えていた💬

ちなみに、混んでいなかったというのは気のせいで2セット目以降シッカリと大混雑👥マット交換は出来そうにない🙅🏻‍♀️裸で並ぶのは苦手なので、あわよくばといった立ち回り実施♨️不感湯は良い温度だったが体勢がなかなか決まらなかった🚷

熱湯で交代浴をしたり、森林浴をクンクンしつつ不感湯でまったりして過ごす🤤💕パンパンのサ室を浴室からギラギラ狙う人、中から外を伺う人が印象的だった😎次回来る機会があれば空いているといいなと感じた🥳

✔️髪を乾かそうとするもドライヤー待ち🚶‍♀️
✔️帰りの電車は人身事故で超々大幅遅延🚶‍♀️

こんな日もあるか…🥺そういえばもうすぐ400SKTである😈✨テキトーなところで迎えそう🤣🎉

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
60

マゲ万平

2022.10.22

7回目の訪問

歩いてサウナ

えごた湯

[ 東京都 ]

🔥8-10-8-8の4セット

ただいマイホーム😈✨今回は沼袋駅側からやって来た…開店前に到着🏃🏻‍♀️入口のシャッターが閉まっているのは初めて見た😲そして自動開閉の模様🤳🏻

土日で当然の事ながら混んでいたが異様なまでではなく、騒がしい方々も居なかったので快適🙆🏻‍♀️炭酸泉が混んでいたらサ室が程々、サ室が混んでいたら炭酸泉が程々、みたいな感じで考えてたら気が楽🧸混雑しているのはPayPay補正だと信じたい🥺(多分違う🤣)

そういえば、炭酸泉に簡易枕持ち込んでガチリラックスしてる人居たけど、ここ布団🛌⁉️万平も持ち込もうかな〜🤣

帰りに何かしらのえごた湯グッズ購入を検討するも…女将さんと喋ってたら頭から抜けてしまった🤪良い匂いのするミニシャンプーは買った🙌🏻緊急時に使うか…持ち歩いてクンクンする用にしよう🐶

10月はPayPay還元も手伝って5回も来てしまった🥳🤚🏻11月もモチロン伺います⭐️🧚🏻

〜〜〜
えごた湯の好きなところを小出しにしていくシリーズ
✅「脱衣所の綿棒が個包装」
おもてなしの心💁🏻‍♀️💕

※先日、万平サ活の内容と酷似したものを別のSNSで発見🤳🏻まさに偶然偶然🤣🙌🏻(さて…果たして偶然かな😎⁉️)

歩いた距離 6km

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 15.6℃
59

マゲ万平

2022.10.19

7回目の訪問

水曜サ活

🔥7-7-7の3セット

久し振りのサ活💁🏻‍♀️値上げ前ラスト90分600円DAYだ💸安いから行こうというよりかは、安いから混んでるだろうな〜という気持ちの方が大きい💬普段はむしろ水曜日を外していたかも😎

序盤は空いていたが、途中からいきなり混んできた👥混んでくるとやはりサ室の体感は下がるか…📉人が多いとは言え、静かに蒸される🦉さんが多い😌


そう思っていたら…🦉🦉🦅🦉😓❗️


何となく(意味深🤫㊙️)居心地が悪くなり撤収🏃🏻‍♀️💨終盤だけこんな感じになったが、2セット目まではまぁまぁ良かった🧖🏻‍♀️空いているのがふらるの居心地良い点でもあるので、値上げ後に期待🙌🏻

〜〜〜
入場禁止の🦅さんが「ふらっと」飛んできていた事は心に秘めておこう😌㊙️㊙️㊙️

(漏れてる〜❗️心の声、漏れてる〜🤣❗️)

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
54

マゲ万平

2022.10.16

1回目の訪問

歩いてサウナ

🔥5-5-2の3セット

受付で初めての旨伝える🗣この際の応対が色んな意味で深く印象に残った🤫㊙️詳細割愛するが多く支払った気がするな〜💸帰りに別の受付の人に確認したら、記録上はそうなってはいなかった🙅🏻‍♀️財布から減った金額と違う気がするし、モヤモヤするな〜😔

靴箱とロッカーを開けた際、フワッと男らしい香り😶‍🌫️ロッカーの上には忘れ物かよく分からないが荷物の展覧会🧳👝分厚い埃が溜まっていて長く鎮座しているのが伺える😎

浴室に入った際、体育館の倉庫を思い出す様な香りがした😶‍🌫️浴室は湿度がかなり高く、気合い入れて掃除しないとこういう香りはしてしまうのかな〜💬香りがするという事は、その大元がある訳で…香り関係が印象に残った🤥

老舗の施設なので仕方がないが、カランの水漏れがチラホラ🚰…が水風呂横の使用頻度高そうなシャワーはお湯が漏れている⚠️補修すると皆喜びそう🥳🙌🏻ウォーターサーバーの水が🈳だったので受付に伝えに行くも、何やら口論真っ最中🗣水分補給は我慢する事にした🚱

水風呂は良い感じ😽✨あまり温まってなくてもギュッと締めてくれてポカポカしながら後にした🏃🏻‍♀️今日はこのまま帰ろう…

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17.5℃
72

マゲ万平

2022.10.15

6回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

🔥9-6-7-8の4セット

ホームのハシゴ🏃🏻‍♀️(意味深🤣)小松湯からえごた湯ってどういう事😂⁉️万平サ活の注意点として、移動時間・距離が長いので空腹・ミネラル不足がネックなのだ⚠️ってな訳でえごた湯近くのスーパー「サミット」へ💁🏻‍♀️

値引きで惣菜関係が鬼安く、思わず爆買いをしてしまう🤣しかし冷えたオカズ(魚系)だけ食べてたら気持ち悪くなってしまった🤢しばし胃の消化を待ってからえごたin💨コレが功を奏したのか、混雑期は避けれていた❓かも🙌🏻

最初、サ室に並びが発生していて「ヤバいな〜」と炭酸泉に浸かりながら達観😈その後はピークを過ぎ、上段座れるか座れないかくらいの動員に👥空いているに越した事はないがマナー悪い人は居なかったのでサ活は十分可能🧖🏻‍♀️

炭酸泉絶賛しておきながら、今日は脱衣所休憩が良さげだった🤤追い込みが全然足りてないが、追い込めばイケるかも🌎🚀いや〜「えごたイキスギ」🏃🏻‍♀️さすがにもう伺…⭐️🧚🏻(再訪フラグ🤣⁉️)

〜〜〜
えごた湯の好きなところを小出しにしていくシリーズ
✅シャワー出る時間長い🚿
良い匂いの元、調査中🕵️‍♀️💕

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.2℃
65

マゲ万平

2022.10.15

10回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

小松湯

[ 神奈川県 ]

🔥4-8-8-7の4セット

お久しぶり川崎のマイホーム👼✨「川崎の」と謳っているが実質、神奈川のマイホームだ💁🏻‍♀️ただ、川崎の事を神奈川というのは何か違う気がする💬川崎は川崎だ😤同じく、横浜は横浜であって神奈川ではない気がする😎

そんな川崎のホーム、月イチペースで通って今回10回目🎉万平が川崎市民だったら50回は通っていただろう😈

今日は重たいリュックを背負って座れないまま電車に揺られ肩コリ発生⚡️電気湯以外のお風呂を堪能し、コリをほぐす♨️小松湯はお風呂関係も良き🤤白乳泉は36.5℃表示の実測39.2℃㊙️不思議と体感はぬるめで気持ち良い☺️

来るまでで身体が火照っていたので水通し😽水風呂ソムリエ殿の代理で皆が気になっている水温チェック❗️滝付近で15.5℃㊙️まだ狂気を感じる程ではないが着実に下がっていってる様だ📉🙌🏻11月はどちらが実測するかな🤣⁉️出来ればお願いしたい笑🙇🏻‍♀️

小松湯は今流行りのリノベーションしなくていいと思う🙅🏻‍♀️強いてするとしたら和式トイレ→洋式トイレへのリノベーションくらいか🥴今後ともよろしくお願いします👼💕

歩いた距離 6km

自家製麺 酉

二郎の🐖→🐓みたいな感じ

再訪ナッシング😉鶏ハムは美味い👍

続きを読む

  • サウナ温度 119℃
  • 水風呂温度 15.5℃
61