絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あっきー

2022.01.08

10回目の訪問

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

期間限定(試験期間)のサウナ小屋に行ってきましたー!!
温度は110〜120度、水風呂は川で肌感10度前後(1月)で自然の中で外気浴でした!
セルフロウリュができて、アウフグースも友達とやりあって楽しかったですね!
とにかく綺麗で、何もかも揃っていました!
ただ、川へ下る道がサウナあとだとフラフラしてしまって危なかったです。
入浴券とハンドタオルプレゼントがついて3000円とはお得すぎる!!(今だけの特別価格)
五右衛門風呂も体験できて、非常に良い思い出になりました!
いつでも使用可能になったらまたサウナー友達と来たいと思います。

続きを読む
23

あっきー

2022.01.06

1回目の訪問

天然紀州黒潮温泉

[ 和歌山県 ]

ここのサウナは色々と勿体無さすぎる!!
立派なサウナストーブがあって、サ室もいい広さ・高さなのに!!
水風呂がないし、外気浴する椅子が少ないし、ロウリュサービスできるほどのストーブで、アウフグースが十分できる広さがあるのにしない!!
色々とリノベーションしたらサウナーにとっての楽園になる未来が見えます。
ちなみに外気浴スペースの景色は最高に綺麗です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
19

あっきー

2022.01.04

2回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

2日続けて来てしまった、、
綺麗で大きな銭湯は通ってしまいますね♨️
23時半までやってるのでかなり余裕を持って来れます…!

続きを読む
19

あっきー

2022.01.03

1回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

初めて行ってきた幸福湯!!
2019にリニューアルしただけあって綺麗でした!サ室は結構暑くて、水風呂も深かったですね!みゃーこ湯トタンくんの漫画の切り抜きが壁に貼っていてかわいかったです。
銭湯の割に結構内装は広めで歩きやすかったですね!
遅くまでやってるのでまた来ます!

続きを読む
24

あっきー

2022.01.02

1回目の訪問

水風呂きもちぃ
サ室は小さく素朴
露天風呂はサイコーの景色
なんだかホッコリしました😚

続きを読む
22

あっきー

2022.01.01

9回目の訪問

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

夜勤明けでの今年初サウナ!!
やっぱり今年一発目はこの二ノ丸でした!笑
和歌山でいっちばんととのう!!😙
今年もよろしくお願いします🤲

続きを読む
22

あっきー

2021.12.26

2回目の訪問

初心者サウナーの友達を連れて神戸サウナへ!
本場のフィンランドサウナを味わってもらうべく遥々神戸まで足を伸ばしました!
その甲斐あって、ちゃんとしたサウナ施設に色々びっくりしていて、説明のしがいがありましたね!😊
どんどん立派なサウナーになってほしいと思います!!😌

続きを読む
6

あっきー

2021.12.26

4回目の訪問

サウナ初心者の友達を連れてセンチュリオンホテルへ!!
飯田さんの熱波を受けてもらいたい一心で連れて行きましたが、大正解でした!!
友達が求めていたカフェロウリュも受けることができて大満足でしたね!
シングルの水風呂も初体験のようでびっくりしていましたが、よかったそうです!
また連れてきます!

続きを読む
5

あっきー

2021.12.25

1回目の訪問

夜勤明けで行きました!
サ室熱いのが好きなサ友と行ったのですが、第一印象は少しサ室ぬるめかなって感じでしたが、ロウリュサービスはかなり熱め!ロウリュ後も1セット行きましたが、熱さが残っており、しっかり整えました!
ロウリュサービスは熱かったのですが、アロマの説明はなく淡々と仰いでくれるって感じでしたね。スタッフに偏りなく安定した風を送るためか扇を使ってのアウフグースでした。
水風呂は18度ですが、広くてかなりの量の冷水を常時流しているので割とキンキンな肌感でした!
しっかり整えました、ありがとうございました!

続きを読む
11

あっきー

2021.12.21

3回目の訪問

夜勤明けに急遽神戸のセンチュリオンホテルへ!
朝っぱらから仕事でミスして怒られたメンタルを癒すために飯田さんと室井さんのアウフグースを受けにきました😂
結果、めちゃくちゃに整いました☆
本当に仕事を続けれるのはサウナと腕利きのアウフギーサーの方々のおかげです!いつも良い熱波をありがとうございます😊

続きを読む
26

あっきー

2021.12.19

4回目の訪問

きらくゆ 和歌山店

[ 和歌山県 ]

仕事終わりにサ友を急遽誘い、サウナへ!
仕事疲れ過ぎてバッチバチに整いました☆
サウナがあるから仕事が頑張れますね。
ここのサウナドリンクは200円でカルピスとオロナミンCを購入して、オロカルを作るで決まりです✋

続きを読む
5

あっきー

2021.12.16

1回目の訪問

久しぶりに行きましたー!!
ここは露天の雰囲気が良くて、外気浴中は景色に見惚れてしまいますね。
水風呂は壺風呂なので、冷えやすい手足は外に出せて、いい感じに全身を冷やされますよ!
サ室の温度は少し低めで80度台。
はやくロウリュサービスが再開されることを祈っております🙏
あと北海道牛乳ソフトクリームがオススメです♪

続きを読む
7

あっきー

2021.12.08

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

サ旅〜in 滋賀県〜のラストサウナ!!
「都湯」めちゃくちゃに良かった!!
番台さんの対応が神ですー!!
駐車場探してたらわざわざ気づいて車の横まで来てくれて、常連さんの駐車場貸してくれたり,和歌山から来たとか色々サウナの話してたら「サウナイキタイ」のステッカー2枚もプレゼントしてもらえたし笑
めちゃくちゃいい気持ちでサウナ入れました。
サ室も高温で座って頭のてっぺんが110度、水風呂は18度だけど地下天然水のかけ流し✨
浴室内の大きさが小さいけど、清潔で細かな所まですべて配慮行き届いてるのが見てとれる。
滋賀県No. 1の人気サウナだけありましたわ。
ここで締めくくることができて本当に良かったです!
また絶対に来ます!

天下一品 総本店

牛すじこってりラーメン

マジで美味かったです! サ飯におすすめ!

続きを読む
35

あっきー

2021.12.08

1回目の訪問

水曜サ活

草津湯元 水春

[ 滋賀県 ]

二つ目はここ、「草津湯元 水春」!
イオンモールと併設のスーパー銭湯で、途中でサウナに力入れ出してロウリュサービスとかやってる感じのところでしたね。
県民に愛されてそうでした、人が多くて笑
オートロウリュを受けましたが、体感温度もグッと上がっていい汗かけました!
水春の湯に一度は使ってみたかったので、よかったです。

続きを読む
26

あっきー

2021.12.08

1回目の訪問

サ旅!!関西最終章〜in 滋賀県〜
一つ目は長命寺温泉♨️
高温サウナと低温サウナに分かれてて、高温サウナは中々の温度で95〜100度くらい
低温サウナはほぼ岩盤浴(テレビ付き)
内装はとても綺麗でお寺感強めですね。
水風呂は何度か不明でしたが、浴槽が深く、程よくキンキンで横噴射のバイブラ付き!
バイブラ付きの水風呂は初めてだったのでテンション上がる⤴️
ちなみに土日祝は高温サウナの方が電気ストーブから本格的な薪ストーブに変わる模様…
めちゃくちゃ行ってみたい!
雰囲気よくて好きでした!また来ます!

続きを読む
25

あっきー

2021.12.03

4回目の訪問

サウナ飯

カクテルロウリュ最高!
夜勤明けの体を蒸す蒸す!!
4セットサイコーでした。

しっとう屋

寿司食べ放題

続きを読む
3

あっきー

2021.11.29

2回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの大東洋は4セットで整いました!
アクリも美味かったです!!
初めて大東洋のロウリュサービス受けましたが、テクニックはそんなにでしたが、とても面白かったです!笑
サーモン閣下(サウナのデーモン)と禊ンチャクというキャラクターでエンターテイメントに溢れたロウリュでした!熱波師は青原さんという方で、まだ熱波師になって日は浅いとのことです。ぜひ応援したいですね。
また来ます!

カツカレー

カツがサクサクですが、衣が剥がれやすい笑

続きを読む
2

あっきー

2021.11.26

1回目の訪問

幸の湯

[ 和歌山県 ]

久しぶりに幸の湯サ活!
サンセット!

続きを読む
21

あっきー

2021.11.25

1回目の訪問

サウナ飯

ほてい湯

[ 奈良県 ]

サ旅〜in 奈良〜
2つめは「ほてい湯」!
個人的に古き良き感じの施設かなと思っていましたが、下調べ不足でした。
こじんまりしてますが、清潔で新しめの施設でした!サ室は高温で100度、砂時計が置いていますが、ひっくり返して砂が落ちきるくらいが限界になりました💦
対して水風呂はキンキン!14〜16度くらいかな…?外気浴はできないですが、2階のサ室前の椅子に腰掛け、1階の浴室場を見下ろすとお客さん達が和気藹々としており朗らかに整いました!
常連おじさん達はいかつめで、声はかけづらかったです笑(サ室は別途お金がかかりますが、常連さん達は払わずに無理やり入っていましたね😓)
番台さんは良い人でした、また来たいですね。
ちなみにサ飯は「まりお流ラーメン」でした。濃厚で美味かったです!

まりお流らーめん 霧島

続きを読む
25

あっきー

2021.11.25

1回目の訪問

サウナ飯

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

久しぶりのサ旅!〜in 奈良編〜
奈良健康ランドにやってきました🙌
前回のサウナのヤミ市で入手した割引券を握りしめて入館しました♪
こういうたくさんの種類のお風呂やサウナを楽しめるバイキングみたいな施設は好みですね。しかもサウナ推し施設だけあって、整い椅子も充実しており、サ室の環境も清潔でとても心地よいです。
その中でも目を惹くのが「ロウリュサウナ」ヴィヒタが吊られたサ室で照明の暗さやサウナストーブの存在感、すべて総合してとても良いフィンランド式サウナでした。しかも天井との高さを埋めるために二段座椅子+手作り椅子(三段目)が設置されていて、分かってるなぁ。と思いました。
しかも、ロウリュ用の水は無くならないように常に補充してくれているようでした。攪拌用の大きい扇子を設置していたので、細かいところの気遣いも感じられてもうその時点で整いましたね。
ロウリュサウナ以外も遠赤外線サウナやクリスタルサウナ、岩盤浴などなどもあるので、自分に適したサ室を選べそうですね!
サウナから出たらオロポも販売してるのでぜひいただきましょう。
また奈良に来た際は伺うので、よろしくお願いしますね🤲

コーヒーゼリーソフトクリーム、オロポ

続きを読む
34