2019.06.29 登録
[ 神奈川県 ]
脱衣所に入ったとたん???!!
異常に汗臭い。正直、帰りたいレベルだった。掃除が中途半端なのかな。
臭いを我慢して服を脱ぐ。
すいません、掃除しっかりお願いします!
それでも東京湾の夜風が心地よい外気浴だった。
[ 神奈川県 ]
サウナ室内で全身を乾布摩擦するかのように擦り続けるおじさん。最後は汗を吸ったタオルをサウナマットの上で絞る。絶えられず退室。
平日昼間は高齢者が多い。そんな中、水風呂で奇声をあけるじいじがいて、もしや逝ってしまったのか!?と一瞬あせる。
[ 神奈川県 ]
久しぶりに来てもやっぱりここはいい!
本当にいい!ハンモック思ったよりいい!
だから
あえて気になったことを書くと・・・
一番気になったのは、
ロッカーキーなどの注意アナウンスが頻繁すぎてうるさくて、はっきり言って
しつこい!いつからこんなにふうになった?
リクライニングのデッキチェアの座面が
ヘタってて、チェアの骨が腰や背中に当ってちょっと痛い。
水風呂のバイブラを例えば30分間隔とかで作動させてほしい!
この水風呂にバイブラがついてたこと知らない人も多いかもしれない。
電気風呂の弱がほとんど何も感じないくらい弱すぎ!いつからこんなふうになった?
サウナマットの交換頻度をあげてくれたら嬉しい。
男
男
[ 神奈川県 ]
サウナの熱さが増して高評価!しかし水風呂が追いついてない。15℃をキープしてほしい。
露天風呂スペースのオルゴールの音楽はいらない!
せっかくの自然の心地よい音の邪魔をして、ととのいを妨害している。
有名サウナや聖地と呼ばれる多くのサウナはととのう場所に音楽、BGMは流していない。
男
男
[ 北海道 ]
前日に続き昨夜も入館。
空いるので快適。
地元のサウナーさんに混じって2セット。
露天風呂のふちに座って
夕暮れの利尻富士をぼんやり見つめる。
その後、レンタルしたバイクで宿まで風をきって走る。生きていて最高の瞬間のひとつかもしれない。
[ 北海道 ]
昨夜、初訪問。
漁師町はやっぱり湯が熱い、、でもぐっとこらえて湯に浸かる。気持ちいい。
露天風呂から利尻富士が大きく見える。
ちなみにサウナ室の窓からも利尻富士がぼんやり見える。
休憩スペースも広くてごろ寝に最適。
[ 北海道 ]
初訪問。サウナ水風呂外気浴の良さは皆さんが書いてるとおりで最高レベルです。
完璧な天然温泉が、本当に良かった。
天然温泉掛け流しの打たせ湯はなかなか他にはなくてクセになる。
水風呂から外気浴からの、温泉でじっくり温まる、本当に気持ちいい。
2階の休憩所で思わず、うたた寝。
もっと滞在したかった!!
[ 北海道 ]
昨日から泊まりで初めて利用しました。
遠赤サウナもストロングな設定だし、セルフロウリュウサウナの、東川産トドマツのアロマが最高に良かった。とにかく香りがナチュラルで癒やし効果がすごかった。
アロマにも北海道産とは、オーナーのこだわりを感じます。
他の施設でアロマも場合によってはケミカルな匂いの時もあるが、そういうのが、まったくなかった。
水風呂も水質や肌のあたりは、最高レベルです!
食事どころのおばさまたちの、ゆるーい雰囲気もなんかのんびりできる。
宿泊のワンルームマンションも、たばこ臭いのを我慢さえすれば、それなりに快適。料金が安いから文句は言えない。
フロントのおじさんとか、館内のゆるーい雰囲気は気に入りました。
また来ます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。