絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Sana

2022.10.17

129回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.9℃

Sana

2022.10.16

128回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.9℃

Sana

2022.10.15

127回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.8℃

Sana

2022.10.14

13回目の訪問

サウナ飯

5周年記念で回数券に1回分オマケが付くとの事で、しごおわ直サンピアへ!
サンピアの回数券って期限半年なんだ💦他施設は1年だからちょっと戸惑う😅

定時ダッシュをして、18時のオートロウリュへ!いつも通りイズネス様は偉大🙏
次のオートロウリュまでに、露天風呂でひと息ついたり、塩サウナしたり…あっという間に1時間🕐

金曜日の夜だけど、意外と空いていてお風呂に浸かっていてもとても静か🌃🌙*゚
回数券も買ったし、ジムサウナお休みの金曜日はサンピアに行くの楽しみ♡

期間限定ではらこ飯やってました🍚
汁物が野菜と鮭で具だくさんで美味しかった😋

はらこ飯

鮭と野菜たっぷりの汁物付き

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
19

Sana

2022.10.13

126回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.8℃

Sana

2022.10.11

125回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.8℃

Sana

2022.10.10

1回目の訪問

こちらもサウイキ投稿見ていて気になっていたので来訪!
山形は温泉大国なので、至る所に温泉あるなぁ
スーパー銭湯も好きだけど、温泉だとなおテンション上がる⤴

静かな田んぼの中にたたずむ建物。
一見すると温泉とかサウナ施設には見えない

入ると照明暗めでまるで集会所的な雰囲気
一応お土産は売ってる

券売機で入浴券購入し、受付に渡す
「姫」の暖簾をくぐり脱衣場へ

脱衣場は棚に脱衣かごスタイルなので、貴重品は小さいロッカーへ
※山形は脱衣かごスタイル多い気がするな

風呂場は、内湯2つ…あつ湯とぬる湯設定のはずなんだけど、ぬる湯が41-42℃なのであまりぬるくない笑
外に露天風呂があり、柵の向こうは田んぼが広がる

サウナ室は三段で、テレビあり
座面が広い!!マットは敷いておらず、木の座面がむき出しです。
温度は低めでマイルド。時間をかけて蒸せばしっとり汗が出る。
サウナマットは備え付けないので、バスタオル持参か受付でサウナマットレンタル。
珍しく、バスタオル掛けのフックがある

水風呂は深め、水道かけ流し
寒くなってきているのでそこそこ冷たい

内風呂には休憩椅子無し。露天風呂コーナーにベンチが一つ
サウナには常連さんが多かったけど、休憩はあまりしていない様子。

露天風呂が静かで居心地よくて長居してしまったー♨

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 17℃
20

Sana

2022.10.10

1回目の訪問

サウナ飯

山形県のサウナイキタイ上位だったので、気になっていたテルメ♨️

到着すると想像より古めの施設
券売機はやはり電子マネー非対応、、東京の銭湯ってすごいんだな…

お風呂場は少し塩素の臭いが気になる
カランはお湯、水の蛇口とシャワーが単独の3口タイプ

サ室は、変形のコの字で、テレビあり。
サウナマットはビート板なし、有料貸出あり
温度低めで、じっくり長めに蒸されるとしっとり汗がかける◎
サウナ室は常連のお姉さま方が数人。
その中でサウナスーツを巻いた方がΣ(・□・;)
立ち去る時にサウナスーツに尋常じゃない汗の量、、、
しかもサウナスーツ置いていく笑
地方のサウナあるあるですね。毎回驚き!

水風呂は冷たくて、深めで気持ちがいい
店員さんへ聞くと16.3℃(温度計の表示が曇ってて見えない)
露天風呂があり、外気浴スペースには白い椅子が5脚
秋空が抜けて気持ちがいい⛅️


お風呂はスーパー銭湯おなじみのラインナップ
円形の炭酸風呂が深めで座りやすくお気に入り🥰

ココス 山形南原店

プリン🍮𓌈

固めで美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 16.3℃
18

Sana

2022.10.10

1回目の訪問

SOLENA(ソレナ)

[ 山形県 ]

三連休、毎日ダラダラと過ごすのは勿体ないので最終日は一人ドライブサウナ遠征へ🚙
車の運転が苦手なのでこれまでなかなか踏み切れなかったのだ…

SOLENAはオープン当初から気になっていて、LINEの登録はしていたので思い立ったらすぐ予約!

山形遠征の決め手の半分は、産直でヤーコンを買うこと笑
よってけポポラで大量のヤーコンを購入し、いざサウナへ
…ナビで到着を案内されるもここはどこだ💦
なんとか到着したら予約時間過ぎてしまった…自業自得だ、クイックサウナだと腹を括ったら時間調整しましたと受付のお姉さんが(´;ω;`)
ちなみに70分3,500円

個室は全部で4部屋、たぶん部屋番号は選べません
今回は104のお部屋でした

入るとコンパクトながら必要なものが全てぎゅっと詰まってる!
照明とエアコンは自分で調整できるし、鏡は女優ミラー
小さい冷蔵庫?とダイソンのドライヤー、無印良品のアメニティ一揃え、サウナ室用のタオルと、バスタオルとフェイスタオルが備え付け。
ご利用の手引きの説明ラミネートもある(説明書読みたい派の私はそういうの大好き)

70分で服着た状態で部屋を出なければいけないので、時間管理はしっかりと
※受付で最初に、終了時間10分前にお知らせの電話頼めます。

サウナ室は水色の照明(説明なかったけどライトの色選べるのかな?)
L字型で入れ違いで2段になってます。木製の枕もあり!
ロウリュをすると熱くなりますが、1セット内のうちに熱さは消えるかな
ちょっと物足りない、、
100℃の設定ですが、私がいる間には100℃まで届かず💦

水風呂は無いので、シャワーで🚿
普通のシャワーなので、水にしても特別冷たいわけじゃない(チラーはないんだろうな)
でもサウナ室熱くしているので、差は充分!
シャワー室出て”1歩”でインフィニティチェアへ…
この椅子、クッション付きだ!!
なんて贅沢な座り心地…これはうっかりすると寝てしまうやつ

全てが3歩以内で済むこの空間。
リラックス間違い無し、ととのわないはずがない!
お金と時間があるなら半日貸し切りたい…
そんな贅沢な時間でした✨

頻繁には来れないけど、ボーナスや特別なときに来るサウナだな◎
70分絶対時間足りないので、100分がオススメ!

ということでリサーチ完了!
これは大満足サウナなので、誕生日プレゼントに決定です🎁
※プレゼント券はネット購入不可

続きを読む
17

Sana

2022.10.05

124回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.8℃

Sana

2022.10.04

123回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.8℃

Sana

2022.10.03

122回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.8℃

Sana

2022.10.02

2回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

千葉の友達夫婦(サウナ初心者🔰)を引き連れゆいるへ!2度目の訪問
上野から川崎まで電車で30分、500円しない電車に田舎民は感動です😭都会すごい👏

相変わらずオシャレでキレイな施設✨
以前来た時はアウフグースサウナは無かったのでそちらも楽しみ😊

洗体するとすぐ1130のアウフグース
キンモクセイのアロマとのこと
秋らしいいい香り🍁🍂
ロウリュ3回、タオル3枚の仰ぎ分け、10分のアウフグースは素晴らしかった‼️
これが予約無し、無料なんて😭
良過ぎて1230からのモリンガの回も受けてしまった…お茶系の香りでした🍵
アウフグース終わった後も、ととのい中にクールスウィングを1人ずつサービス
なんて至れり尽くせり!!!

この土日はヨモギのオートロウリュ
…いや、オートロウリュ舐めてました💦
水の量も予想より多いし、めちゃくちゃ熱い🥵オートロウリュはあるわ、スタッフロウリュあるし、アウフグースもある…ずーっとサウナしちゃうじゃん🤣天国か、ここは…

水風呂は深くて足先すぐ冷え冷え🐧
潜ってる人気持ちよさそうだった〜

ご飯も全部美味しそうでめちゃくちゃ悩んだ‼️また来て他のメニューも食べたい🤤

友達夫婦も激ハマリなゆいる恐るべし…姉妹店作って欲しいです🥲

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,106℃
  • 水風呂温度 14℃
62

Sana

2022.10.02

2回目の訪問

サウナ飯

たっぷりとカプセルホテルで睡眠😪😴💤
やはり他の人のアラームで目を覚ます(カプセルあるあるだと思う)
前日の疲れの為早起き出来ず、朝ウナへ

朝からバチバチに熱いサ室は最高🤤✨
秋の澄み切った快晴の下、外気浴
なんて素晴らしい朝の始まり👏

カレーライスはスパイスが後から効いてくるので断念したけど諦め切れず、食堂入ってカレー南蛮うどん目撃したのでつい注文‼️
これは正解だった〜🤩
うどんのおかげでスパイスまろやか、辛いの苦手な私でも完食できた✌️お野菜ゴロゴロ、ホロホロお肉多めの北欧カレー大変美味しゅうございました😋

こんなに応募多数だったから次回は辞退かな…と思ってたのに、スタッフさんの対応やアウフイベの貴重さ、快適でご飯も美味しくてまた行きたくなってしまった😫私ってなんて強欲。。

カレー南蛮うどん

カレーライスよりスパイスがまろやかに感じる!ネギがたっぷり💦

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12℃
58

Sana

2022.10.01

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

応募約1000名、当選50名の高倍率のレディースデーを運良く勝ち取り訪れました‼️当選した時嬉し過ぎてパニック起こしました笑
北欧はこれで最初で最後になるかもしれない覚悟です←

レディースデーの開催大変ありがとうございます🙏スタッフさん方がこまめに見回り、声掛け、説明、清掃や補充、目隠し等々働く姿に大変感動しました‼️見えないところでもたくさん苦労あるだろうし、定期的にレディースデー開催してくれて素晴らしい施設だと再確認しました😭

後半プランで参加
撮影タイムがなんと有難いことか🙏
男性は普通に入れるけど、撮影は貸切じゃないとできないのではないかしら
サ道で観た景色…と感動に浸り、トゴールの湯の椅子やサ室で写真撮影📸

アウフは1830〜の鮭&鱸、運良く1850〜のナイト&プリンスの2本も受けられた✌️
鮭&鱸回は事前にバスタオルが渡される…バスタオル無かったら三分で死んでた😇
初めての鮭&鱸アウフ、感動でした😭
しかし容赦なく熱い🥵鱸ソロアウフで足の爪がやられた辺りで脱落💦
ナイト&プリンスも初めてでしたが、面白くて楽しくて明るい🔅ヴィヒタ焦がしも初めて見た👀

水風呂は思っていたよりコンパクト
でもきっちり冷たい!
トゴールの湯で外気浴…都会なのにこんなに気持ちよくなれるのか🥹不思議な感覚

この日はサウナ5軒目のため、無理をしないで早めに切り上げ💦…さすがに来る前から軽めに頭痛だった

これまた夢だった食堂
サウナ後のレモンサワーが沁みる🍋
館内着に身を包み、ドラマと同じような景色に居る…これは幸せ( *¯꒳¯*)

次の日に備え、早めの就寝😪
カプセルも心配な臭いも全く気にならず!

女性たちの水着可愛かったな…みんなどこで買うのかな…次来る時はかわいい水着欲しいな…

歩いた距離 0.2km

チャーハン

見た目に反し、味は濃いめ。しっとり系のチャーハン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
36

Sana

2022.10.01

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

改栄湯さんから歩いてこちらへ!
TVerでサウナ特集していて、サウナを愛でたい観て行きたくなった施設◎

入口は、The昔の銭湯♨️って感じの味のある看板とか張り紙!ですが、しっかりPayPayにも対応しております…ありがたやー🙏✨

こちらはサウナキーあり!東北ではお目にかからないので、サウナキーはちょっとワクワクする😝

銭湯の固定シャワー苦手なので、ホース付きのシャワーを選んで洗体🚿

サウナ室は不思議な造り
ストーブを囲うように変形のコの字っていうのかな?奥に細長い
テレビは脱衣室のが窓から見えるようになっていて、音声は別でしっかり聞こえるようになっている!
初心者、どこに座ればいいかアタフタ💦

水風呂はお風呂コーナーを出て、露天風呂コーナーへ!これが噂の美泡水風呂✨めちゃくちゃ気持ちがいい〜温泉水の気持ちよさに細かい泡が体に優しくまとわりつく
これは今までにない水風呂だわ…♥️
癖になる!!そして見た目もキラキラ✨

露天風呂のシルキー湯に壺風呂が2つ
まるで雲海に浮かぶお風呂のよう
幻想的な露天風呂‼️

青ゆずのお湯に浸かり、炭酸風呂でお姉さまに優しくしてもらったりと、サウナもお湯も楽しんだ施設でした◎ここの温泉水とっても好き♥️

歩いた距離 1km

昇龍

チャーハン

ハムがたくさん!たまにエビがいる 餃子は本当に大きかった…💦

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
29

Sana

2022.10.01

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

サウナ旅3件目はこちら!
前からずっと行きたかった🥺
ロゴがカッコイイ‼️

改栄湯さんは軟水が素晴らしいと聞いてましたが、噂違わずいいお水でした☺️とろみが合って気持ちがいい〜

サウナはコンパクトで2段、テレビあり!
サウナストーブの上にお鍋設置してあり、今回はほうじ茶の香りだったので、これで煮出してたのかな?ほうじ茶の香り好き♥️

高温のサウナから、水風呂はきっちり冷たい
動線も最高だし、ポイントバッチリ押さえててステキ✨運良く1番奥の大きい椅子に座れてととのう…

炭酸泉に浸かる前に白いゴミを網で掬いまくって入ったのにどんどん出てくる💦これは自分の汚れなの!?炭酸泉の効果が出過ぎなのでは!?!?と半ば混乱してきた笑

店員さんはテキパキと受付、説明してくれるし、サウナ行く前には行ってらっしゃい、帰ってくるとおかえりなさい言ってくれるので居心地が良い🥰

ソフトクリームもさっぱりながら牛乳の味がしっかりするのでとっても美味しかった〜
MOKUタオルもステッカーも買えて大満足でした💯

歩いた距離 0.5km

ソフトクリーム

サウナ後のソフトクリームは最高😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
32

Sana

2022.10.01

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ロスコで爆睡後、歩いてSAKURAへ

全体的に和モダンな落ち着いた綺麗な施設
ロッカーが電子キー
ロッカーの一つ一つに花の名前がついていました!今回私はヤマアジサイ✿

温泉が沢山ある〜♨️
内湯のぬるめの山桜桃の湯がお気に入り♡

サウナはビート板と1人用の薄めのサウナマットが使える
未だコロナ対応で、隣が1つずつ空けられている
入った瞬間イズネス様のオートロウリュが発動✨これはアチアチ😍

水風呂が深めでとても気持ちがいい
休憩はベンチで

食事処も高級感ある〜
メニューが!とても!美味しそう!
お腹すいてないのに吸い込まれてしまう笑

全体的に綺麗で店員さんの対応もよく、とてもいい施設だった〜

歩いた距離 3km

ロングポテトとタコから

スパークリングワインが進む!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
47

Sana

2022.10.01

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

リベンジロスコ🔥

昨年ぶりにロスコチャンス✨
今回は駒込駅の南口から出てしまった💦

かねてからロスコは独特だよと聞いていたけど、なるほどポイントがたくさん!
入ってみると思ったより建物の中が広い😆
休憩室もロッカーも思ったより広い、ちょっと迷子笑

洗い場は配管が剥き出しの仕様…職業柄つい見ちゃう笑
古いけれども手入れや工夫があって、色味が統一されていて世界観がちゃんとある!

サウナ室は1段?で白いふわふわマット、高音で湿度低めのカラカラ系
テレビもあるけど、浴室外のリモコンで自分でつけるタイプ?入った時はついてませんでした📺

水風呂は地下水の独特の臭い…私はちょっと苦手かも。。ライオンさんいたー!

ととのい椅子は洗い場に二脚
朝イチだったので貸切で最高だった✨

歩いた距離 1km

ハムエッグ定食

味噌汁は海苔と油揚

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 20℃
45

Sana

2022.09.29

38回目の訪問

サウナ飯

回数券の消化最終!!使い切った😭
くしくも10月から入浴料値上げ…家から通うとなるとガソリン代も気になるところなのでますます足が遠のくなぁ。

燃料費値上がりで致し方ないとは思うが、その前にシャワーの水圧対策して欲しかった🥺
冬のやまびこの洗い場が寒過ぎて💦

毎日スタッフさんのロウリュ&熱波のサービスは最高です!外気浴スペースも大好き!
好きポイントも多々あるので難しい( ˘•ω•˘ )

やきとり大吉 泉崎店

豚バラ丼

久しぶりの大吉!大将が焼く焼き鳥もとっても美味しい(*´ч`*)

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
27