絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Sana

2022.11.13

2回目の訪問

サウナ飯

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

気に入ったので、結局帰りも寄る笑

人はそこそこいるけど、ヌシ的な人はおらずみんな黙浴
もちろん場所取りもない
テレビも無く、照明も暗めでほんとにサウナに集中できる!
サウナストーン多めなので、セルフロウリュしても全く石が死なない✨
タイミングがいいと、かなりの熱さになっていい感じ◎

今回は雨の中の外気浴だったので、屋根がかかる椅子で。
半小屋のところも、屋根前面につけてくれると雨しのげるんだけどなぁ
※これから冬は雪積もるだろうし

あと、できれば電子マネーやクレカ対応してほしい(´;ω;`)
入浴料はまぁ仕方ないと思えるけど
せっかくのグッズ、手持ち多くないと買えない…
サウナハットかわいかったな、、、

とんかつ熊さん

オムライス

昔ながらのごはんぎゅうぎゅうのオムライス

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
32

Sana

2022.11.13

2回目の訪問

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

思いがけずサウナチャンス✨️
午前中サクッと行けることに!

昨日はサウナに特化してた施設だったので、今日はお風呂にもゆっくり浸かりたい…ということで喜盛の湯♨️
仙台の竜泉寺の湯はしばらく休止してるので、15℃の水風呂も懐かしくなっている

サウナ室の二重扉、ハット掛けが増えてた!
やはりマットでの場所取り…は3人笑
気にしない気にしない
イズネス様のオートロウリュも受けて、大満足💯

露天風呂がたくさんあるの嬉しい😍
美泡風呂がぬるくてパチパチして大きさもちょうど良くて好きー

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15.1℃
47

Sana

2022.11.12

1回目の訪問

サウナ飯

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

本日2軒目は、ひづめゆさん
ローソンを目印に駐車場イン!

入って左側がお風呂、右側がお酒とご飯コーナー
左側のお風呂は現金のみ、右側はPayPay使用可

洗い場は6つで、シャワー固定式🚿
レバータイプじゃなくてボタン
シャワー固定式って洗うの難しい( ˘•ω•˘ )

サウナは2段でテレビ無し
照明も暗めで、マットは敷かれていない
ストーブはハルビアの大きめのやつに、ヒーターガードがついている
セルフロウリュ可能👌🏻 ̖́-‬
ただし砂時計無いからどのくらいの頻度でロウリュしたらいいかはわからない💦
サウナストーン多いので石は死なないからいっか🤣

サウナ室出てすぐ右側にシャワー
目の前が水風呂コーナー120cm
水風呂の目の前に、ハット掛けがたくさん!
荷物置ける棚まである✨️
外気浴コーナーはウッドデッキには椅子5脚とベンチ1台
奥の半分小屋みたいなコーナーは何なんだろう…🤔

サ室のセッティングバッチリなので、すぐ汗がしっとりからの爆出💧サウナ快適でめちゃくちゃととのう…
ベンチ使ってる人がいないのでゴロリと寝転んだらもう昇天😇
心拍数が爆下がりでめちゃくちゃディープリラックス😆

締めは炭酸泉!お風呂はこれのみ!潔い造りだ…

大満足な施設だった…また機会があったら行きたい♡

ソフトクリーム‪🍦‬

とてもなめらか

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
37

Sana

2022.11.12

1回目の訪問

初訪問!
1人で見知らぬ土地を運転するの怖いけど、サウナイキタイ🈂️
バスセンターには来たことあったけど、とてもオシャレな施設になっててびっくり👀

サウナは3階
休憩するソファも、ランドリーコーナーもめちゃくちゃオシャレ…ふぁー

タオルが脱衣場に置いてあって、バスタオルをサウナマットとして使用するスタイル…だったことに帰ってから気付く笑

洗い場は7つ、壁側にシャワー掛けが付いてるの珍しい🚿
全体的にシンプルでコンパクトな造り
奥に炭酸泉と、あつ湯(42℃)
今回あつ湯に生姜スライスが入ってる期間でしたー

サウナ室は3段かな?斜めに板がついてる
セルフロウリュ可能、壁にロウリュ用の砂時計あり。

ロウリュ無しだと穏やかな熱さ、ロウリュするとしっかり熱さに🥵
動線バッチリでサ室出てスグシャワー、2歩で水風呂
水風呂は2つ、かなり小さめ。登りが急なのでフラフラで入るのはちょっと危ない

水風呂からすぐ扉があって、3階だけど外気浴スペースが…目の前の壁に大量のヴィヒタが‼️この量はなかなかお目にかかれない👀
椅子用のシャワーもあるー!

唯一、ハット掛けや荷物置きがあると最高だったなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
41

Sana

2022.11.08

139回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.9℃

Sana

2022.11.06

10回目の訪問

サウナ飯

つるしの湯

[ 福島県 ]

田園山元店ではらこ飯を堪能し、震災遺構の中浜小学校を見学
入館料を支払って震災遺構を見学するのは初めて。
なんと案内ガイドさんがついてくれます(土日見学なのに有難い)

つるしの湯、3月の地震で露天風呂が壊れてからは
露天風呂にてかき氷サービスがあったときに1度訪れていたが
最近のサウイキを見ると「ゆで卵」の情報が!!
卵好きの私歓喜✨
わくわくしてフロントで聞いてみたら、10月いっぱいまでのサービスだったとのこと😢
そして、男性側の露天風呂は修理完了したそうです。
女性側はまだ直ってないので、またかき氷サービスを検討しているとのこと
裸でお外で卵食べたかったな…

つるしの湯の温泉のお湯が一番好きかもしれない…
もっと近くにあったらなぁ

わっぱ飯

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
19

Sana

2022.11.06

4回目の訪問

サウナ飯

仙台サ旅プロデュース2日目は、アクアイグニス仙台から!
こちらは他の施設が10時からオープンなのに、お風呂は土日も8時からオープンなので珍しい施設
ガラガラに空いていることはないけど、静かに朝ウナできる

こちらの施設には、県外からきた友達を震災遺構の見学も含めながら案内することが多い。
もともと私は仙台の南側の人間なので(仙台駅から南と北にわかれる仙台あるある)藤塚には親戚もいたし、お墓参りにも来ていた。
到着したら、屋上へ行き海を確認し、津波被害と東部道路の話をする
もちろん対岸の閖上の話もする

私も実際に津波は見ていないし、被害にもあっていない
ただ伝えられることはあるし、今後見学した友達が記憶の片隅になにかしら残って、いざという時に役立つ情報があって命が助かるといいなと思って話をする
有事の時の命の分かれ道ってほんの些細な行動ひとつなんだよな。
サウナ好きのみんなも、海の近くのサウナに行って地震があったら気を付けてね

無くなり次第終了ですが、カフェに合言葉を言うとイオンウォーターを無料でもらえます。
※アクアイグニス仙台はこういうキャンペーンはもっと宣伝してほしいな…前回のハロウィンのSNSアップで入浴券進呈とかとてもいいサービスばかりなのに…

和風レストラン 田園(でんえん) 山元店

はらこ飯

田園を超えるはらこ飯には出会えたことがない

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
14

Sana

2022.11.05

15回目の訪問

サウナ飯

トウホグ蒸祭を終え、冷えた体をどこのサウナで温めるか…
(本当にサウナ好きはあたおか💦)
県外から来仙のお友達には、インフィニティチェアが増えて進化したサンピアしかない!!←

イズネス様にしっかり焼かれ、無事にあたたまり帰路につきました。

県外の方には「サンピアの香り」がとても好評です。
お土産に、アロマオイル、ディフューザー、スプレーと3形態あります。
なんとオリジナルブレンド…こだわりが素晴らしい👏

中国料理 豊園

カシューナッツと鶏肉炒め

炒飯・冷やし中華に次ぐ推しメニュー❤

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
13

Sana

2022.11.05

1回目の訪問

MARUMORI-SAUNA

[ 宮城県 ]

昨年に引き続き、今年もトウホグ蒸祭へ参加しました
今年はテントサウナの数がとっても増えていて
参加人数よりを遥かに上回るテント収容人数…💦
実際、テント内無人というタイミングを多く見受けられたので
もっと参加人数増やしてよかったと思う…というか
せっかく温まってるテントサウナもったいない😢

昨年は時間が無くて入れなかった丸森サウナ
今年はリベンジできました✨
正面玄関からはオシャレな休憩スペース、暖房も完備
※ヨギボーとかハンモックがあり、時間があったら寛ぎたかった
 ブラインド―もばっちりなので、着替えも心配なし。
トイレと洗面室が2つずつ、白を基調にしていてとてもきれい

奥には外から入れるシャワーがある土間?コーナー、
そこにサウナが繋がってます。

サウナは2段、テレビ無し、2段、奥に外が見える小窓
セルフロウリュ可能。
小屋のサウナだけど、湿度もしっかり機密のいい熱さ。
どっしりとした安心感がある。

サウナを出て、シャワーを浴びたらそのまま川へ
※川は台風被害後整備され、階段もあるけど少し遠め
インフィニティチェアも用意されていて、紅葉がキレイななかの外気浴最高でした。

川が気持ちよさそうな夏頃に予約してまた来たいなぁ

続きを読む
16

Sana

2022.10.30

138回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.9℃

Sana

2022.10.29

137回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.9℃

Sana

2022.10.28

14回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

インフィニティチェアが増えたと聞いて、
華金サ活をサンピアに決める

仕事帰りに歩いて、しかも夕飯も寄れる立地は
とっても有難い🥺

露天風呂のインフィニティチェア、思ったより大量に増えてた!!
もともとの白い椅子より数が増えてる!!
増え過ぎて、せっかくの雰囲気ある露天風呂の景観台無し(笑)
しかし、私たちサウナ―に対する施設側の熱意が伝わる…
本当にうれしい。
これでととのい難民、インフィニティチェア難民すらも解決✨

これからの冬の時期、外気浴はなかなか辛いけど、水風呂ショートカットしてでも、インフィニティチェア外気浴を味わおうと思う。

※インフィニティチェア増え過ぎて、脱衣場の入り口や漫画本コーナーの休憩所にも置かれてた…

歩いた距離 1.2km

コメダ珈琲店 仙台荒井店

ピザトースト

ピザトーストの下がたまごサンドという夢のコラボ🍕🥚

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
6

Sana

2022.10.27

136回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.9℃

Sana

2022.10.26

135回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.9℃

Sana

2022.10.24

134回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.9℃

Sana

2022.10.23

133回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.9℃

Sana

2022.10.22

132回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

叙々苑 仙台パルコ店

彩コース

お店がクラブの様な装飾だった…

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.9℃
28

Sana

2022.10.22

3回目の訪問

サウナ飯

久しぶりにアクアイグニスへ
初訪の旦那様を連れて(フッ重なので初めての施設に連れていくの大変💦)

相変わらず綺麗で立派な施設なのに、土日の割に空いている…全国旅行支援も始まってるのでぜひ観光地として賑わって欲しい🥲

一通り建物の案内をし、いざお風呂へ
ロッカーの鍵が減っているのでそこそこお客さんいるのかと思いきや中にそんなに人はいない…?持って帰ってるのかな?😅

相変わらず洗い場の数の多さに驚く笑
サウナ室は静かで音楽がかかっている🎵
最近気になるのは、ご年配の方に限ってビート板の汗をサウナ室内の端の方で流して立ち去ること。
一見、人に迷惑かけていないように見えるのだが、何回もやり続けたらサウナ室の木材カビると思うんだよなぁ。この行為はホームのジムサウナでもたくさんいる…やめて欲しい😅

水風呂がほんとにまろやかで+2℃くらいに感じる…気持ちよくて長く浸かってしまう☺️

ハロウィンイベントで、写真とタグ付けをツイートすると受付で入浴券もらえます🎃

食處 魚靖(うおやす)

はらこ飯

鮭が見えないほど大量のイクラが🔴🔴🔴✨️✨️これで1500円だなんて

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
36

Sana

2022.10.19

131回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.9℃

Sana

2022.10.18

130回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.9℃