絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Chironpe

2020.08.03

1回目の訪問

湊湯

[ 東京都 ]

お初。
リモートワーク後の銭湯サウナ。最高。

とても綺麗で、男女共にタトゥー禁止の銭湯でした。男性側はやはり空気が違う模様。

この日の女性サウナはロッキーサウナ、オートロウリュで湿度がしっかりしていてとてもよかった、、!

4セットで終了。
また行きたいな。

続きを読む
3

Chironpe

2020.08.02

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

クラファンの貸切に参加!
感謝しかない体験でした。

残念ながら男女差は激しい。。
今回は水着で両方楽しめてよかった!
今後、水曜だけ女性用になる男性サウナを狙って水曜にいくしかない。

●男サウナ
→ 動線最高。
オートロウリュで湿度高めサウナから、目の前の90cm水風呂、もはやミニプール。。

そして外に繋がる外気浴、、、、
最高でした。水風呂からも外がみえる。

●女性サウナ
最大4名、コロナ禍では2名かなあ。
こちらはセルフロウリュ!
体験時にはまだできなかったけども、サウナ室内も木の香りがとてもよく癒されゾーン。

水風呂はたしか20度超え、今回は入らなかったけど女性に優しい温度でした。


サウナでた後にここでビール飲めるのか、、、と想像したら最高の極み。
オープンしたらまたすぐ行きます!

楽しみ!

続きを読む
10

Chironpe

2020.07.26

2回目の訪問

薬師湯

[ 東京都 ]

ひっさびさ。
よい時間にはいれたからサウナは2人、ほぼ貸切状態だった。
直後に予約していたマッサージにむけてじっくり温まる。
水風呂では脳天直撃。
水の温度は高いけど、お水もやわらかでよき。整い椅子でゆっくり整えた。

続きを読む
1

Chironpe

2020.07.25

3回目の訪問

久々大黒湯。
押上引越しを目論む友達と共にイン。
しかし、露天じゃない日だった。。
露天側を体験してほしかった、、、

サウナは3人くらい。
空いててよかった。
水風呂もせまいし、ぜひこんどは露天側を体験しに来てもらおう!

続きを読む
2

Chironpe

2020.07.24

1回目の訪問

久々ラクーア。
午後から行ったけどサウナは全然混んでなくてよかった。
逆に岩盤浴が激混み。男女一緒にできるからだよな。

久々にセルフロウリュしたけども、あまり人いなくてじっくりできました。
ヘッドスパもして最高。

続きを読む
1

Chironpe

2020.07.19

4回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

久々。
サウナは一定の制限ありだけど、ずっと混んでたな。
3時間、マッサージも実施でよき時間でした。

続きを読む
0

Chironpe

2020.07.12

1回目の訪問

初訪問。5キロランニングしてからイン!
洗い場は広くて数が多い。

サウナ室は広めの縦長。
ストレッチができちゃう座面の広さ、、!
コロナ対策で6名限度だったけど、だいたい3人ぐらいだった。

適度な湿度と温度。広さもあってゆっくりできた。

水風呂は18度くらいでじっくり入れる。
露天風呂が広くてシルキー風呂で気持ちいい。
ベンチが2つあり、ここでのんびり外気浴。
4セットくらいやって終了。

全体的に広くて、あまり混んでいなかったのでとてもゆっくり出来ました。

お風呂終わりに100円8分のマッサージ機やったのだけど、ごりっごりに揉んでくれて最高だった。
またランニングしてお風呂入りにいきたい☺︎

続きを読む
3

Chironpe

2020.07.11

1回目の訪問

初訪問。
よかった、シンプルによかった。
洗い場は広くて数もある。シャンプーリンスは3種くらい。ポーラもある。

スタジアム型の広いサウナ、オートロウリュで湿度も良い。
広くて深い水風呂はほんと最高。18度ぐらいでずっと入れる温度。

外に温泉やシルキー風呂など露天風呂がたくさん。
ベンチも広めに複数あり、休憩に困らない。
今日は風も気持ち良くてじんわりゆっくり気持ちよかった。。あっという間の2時間だった。
瓶ビールのんで終了。


施設の残念ポイントはとくになかったけど、場所どりしている親子が少し残念だった。どこのサウナも、状況に合わせておしゃべりと場所どりは無くなるといいなあ。

続きを読む
11

Chironpe

2020.07.05

1回目の訪問

初訪問。90度16度、オートロウリュで良き湿度。テレビ無しのサウナでじっくり温まる。大塚製薬に感謝しかない整い椅子が2つ。

そして、なんといっても貸切状態、、、、
最高だった、、、
またいく。
3時間コースで久々にゆっくり5セット。

最高でしかなかった。
またいく。

続きを読む
52

Chironpe

2020.07.04

1回目の訪問

5キロランニングして月島温泉♨️へ。
サウナは再開してるけど人数制限中。

水風呂がいいかんじに冷たいのと軟水で気持ち良く、お風呂との温冷交代浴でもだいぶ気持ちよかった。

常連さんでめちゃ混んでいた。


帰りにすぐビールともんじゃ食べれちゃうのが問題だな。
もちろん行った。

続きを読む
8

Chironpe

2020.06.29

1回目の訪問

松の湯

[ 東京都 ]

仕事おわりに銭湯へ。
銭湯はざぶーっと入って、ふーってなって一気に気持ちが切り替わるからほんと最高。

ミストサウナと水風呂も有り。
ミストサウナは熱くないけどじんわりゆっくり。
水風呂はほぼぬる湯だけど、それもまた味。

お風呂自体があつ湯なのでお風呂との交互浴もいい。

じんわり生き返ったのでした

続きを読む
17

Chironpe

2020.06.28

10回目の訪問

14時イン。
3週間ぶり?にきたけども、そこそこ人が戻ったなあという感想。

サウナ室もほぼ満室。
間を開けて座れるように、タオルマットの敷き方が工夫されてるのよかった!
大雨の中向かってどうなることかと思ったけど、草加は晴れだったー!


それでも、ただでさえ少ない座るスペースを2つ使ってるような方も。。
定期的に社員の方が全員向けに協力のお願いを口頭でしてくれているのはよかったな。
みんなが気持ちよく使えるように、「もう少しの配慮」をみんなでできるといいな。

続きを読む
9

Chironpe

2020.06.27

8回目の訪問

昼間に友達とランチして、ルビーパレス にイン!
会員だから4時間+2時間で6時間。
その仕組み忘れてた。

久々にアカスリやってもらって最高の極み。。

土曜日だったけど終始空いてた。

交互でみんな入ってたから、高温サウナ室側も大体1人。

お湯もサウナ室もいつもより高い気がしたけど、どちらにせよ最高だった。
フルフル6時間滞在して帰宅。

帰りに韓国コスメ買って大満足。

続きを読む
15

Chironpe

2020.06.19

7回目の訪問

久々の華金ルビーパレス。
久々だったから、ととのいイスが2つ設置されたこと知らなかったよ!
掛け湯横でのんびりするのも好きだけど!

混んでるかなー?と思ったけど、サ室内で1人になるタイミングがあるくらい。

最大でも3人だった。

人と人との間もしっかりとられたサウナマット。

定期的な自動ロウリュで保たれた安定の湿度、ひさびさでしたが最高でした。
しっかりあまみもでて、夜はぐっすり。

最高でした。
サウナライフが復活してきて嬉しい。

続きを読む
11

Chironpe

2020.06.14

3回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

久々の江戸遊

コロナ対策でさうな室はMAX7人位。
静かなのはとてもよかった!


ただ、常連さんなのか、まあまあ常に混雑してるのにマットで場所取りしてるのはいかがなものか。。

人数制限しているからこそ、周りの人への配慮できる楽しみ方だといいなぁと思いました。

続きを読む
42

Chironpe

2020.06.07

1回目の訪問

初訪問!

1000円で1.5時間、十分でした。
お風呂場は全体的にコンパクトだけど、綺麗。水風呂も冷たいし椅子もある。
休憩場もきれい。。。

サウナは混んでて、最大5人だった。
ちょっと譲り合いながら混雑をさけつつ3セット。
サウナ解禁して3日連続。

最高だった。
これからも気をつけながらサウナ楽しもう。

続きを読む
2

Chironpe

2020.06.06

2回目の訪問

昼から散歩してサウナ行って。

サウナ室も露天水風呂もウッドデッキの外気浴もほぼ貸切で
もう最高だよ。

温泉サウナ復活して嬉しい!

黄金湯もたのしみだな。

初めて露天がある側に入れたけれど、色々と差があってびっくりした笑

露天の水風呂よかったな。
一生入っていられる温度でした。

続きを読む
16

Chironpe

2020.06.05

9回目の訪問

『このあまみがいいね』と私が言ったから6月5日はサウナ解禁日

ずっと外気浴しながら、
「サウナ解禁日、、、」って反芻してたよ、俵万智、、

この、2ヶ月めっちゃ働いてたから染みた、、

草加健康センター最高だよ。。
過去最高のあまみでした。

最高の解禁日でした。
空いててよかった

いい半休

続きを読む
4

Chironpe

2020.03.22

2回目の訪問

高砂湯

[ 東京都 ]

2回目高砂湯。
サウナは熱めでよき。水風呂は体感20度くらい。冷たいとの噂で期待してたけど、いつまでも入っていられる温度だった。

夕方過ぎにいったけどとても空いててのんびり。

サウナは3人くらい。

マッサージしてる方の汗が飛んでくるのが気になったけど、自分が動けばいいか、と。
細かいことは気にしすぎると、もやもやしちゃうので、そうならない良い空間にしたいなーと改めておもったのでした。

椅子が高めのものがいくつかあるのが嬉しい☺︎

続きを読む
33

Chironpe

2020.03.21

1回目の訪問

久々にきた深大寺。散歩の目的地は湯守の里。
塩スチームサウナは50度くらい、黒湯でじんわり温まってから10分ほどのんびりする。
10分ターンくらいで、中央の熱源からスチームが出る。
最高、気持ちいい。
ひとりで自分を仰ぐ。

水風呂は体感18-20度くらい。
外のベンチでのんびりする。

夕暮れから暗くなるまでを味わう。


頭を空っぽにする時間がすきで、
禅やサウナがすきなんだけども、
今日は空いてて静かでとても良かった。

くだらないことに腹を立てるなら、
くだらないことで笑っていたいなあと思ったのでした。

続きを読む
39