2021.07.03 登録
[ 北海道 ]
札幌遠征 第3弾
定山渓温泉におじゃましました
しつこくサ活してるのは私ぐらいで、
みなさん1.2回でやめる方がほとんど💨
それでも毎回3人ぐらいサ室に人がいて、
さすが人気施設
セルフロウリュもできて、
露天風呂の横には
コールマンのインフィニティチェアもあるし
かなり満足できました
強いて言うなら、
少し汗臭いかな、、、
まぁすぐ慣れちゃうからいいんですけどね😅
サウナ 8分×1、12分×3
水風呂 1.2分×4
外気浴 4回
[ 東京都 ]
夜、サウナ行こうと思ったら
まさかの浴室混雑、、、
ふて寝して、
朝早くサ室にIN
平日という事もあってか、
みなさん忙しそう💨
ソロになるタイミングもあったりして、
マイペースにじっくり蒸されて大満足♪
サウナ 12分×3
水風呂 1分×3
外気浴 3回
[ 東京都 ]
ずっと気になってたドーミーイン池袋
都民割でおじゃましました♪
サウナ、水風呂はもちろん最高なのですが、
サ室の前にポカリ
池袋駅から約10分なのにしっかり外気浴
間違いなく満足度高いドーミーでした😊
サクっとサ活の予定が、
しっかり6セット
サウナ 12分×6
水風呂 1〜3分×6
外気浴 6回
[ 栃木県 ]
サウイキ登録前に
1度来た事あるこちらの施設
平日という事もあってか、
かなり空いてました♪
なぜか外気浴する人がほとんどいない為、
ととのいチェアに
いつまででも座ってられます
サ室→好きなタイプ
水風呂→あと2.3度低いと好き
外気浴→ととのいチェアが4脚
焼肉おいしいし、
キレイで明るいし
わざわざ行く価値ありです😊
ドライサウナ 10分×1、15分×2
水風呂 5分×3
外気浴 3回
焼肉
ドライサウナ 12分×3
水風呂 3分×3
外気浴 3回
[ 東京都 ]
サウナ 8分、12分×2
水風呂 2分×3
外気浴 3回
休憩
サウナ 15分×2
水風呂 2分×2
外気浴 2回
せっかく錦糸町まで来たので、
サウナはしご
ずっと気になってた江戸遊さん
午前中はMAX2人
お昼すぎはMAX4人ぐらいでした
サウナは大満足なんですが、
岩盤浴のシステムがよくわからず
結局入らないで、またサ室へ
丸イスに座ってる方達は、
岩盤浴待ちなんですかね??
聞けばいいんでしょうけど、
そこまで入りたいワケじゃなかったので
まぁいっか、、、な感じでした。
あと施設の方が見てたら、お願いが、、、
サウナ 一通り終わったあと
熱めのお風呂に入りたいです!!
今日行った感じだと、
5つある湯船が全てぬる湯だったので
どこか1ヶ所でも熱くしてくれると
嬉しいです🙂
よろしくお願いします!!
[ 千葉県 ]
サウナ 10分×2、12分×2
水風呂 5分×4
外気浴×4
平日という事もあって、すごく空いてる♪
サ室も2.3人しかいなかったので
のんびりゆっくりサ活
施設の方
もしこの投稿見てくれてるようでしたら、
脱衣所にある自動販売機
牛乳系しかないので、
強めの炭酸とか置いて欲しいです
ウィルキンソン、オロナミン、レッドブル
とかあると嬉しい😄
お願いしま〜す!!
[ 東京都 ]
サウナ 8分×3
水風呂 3分×3
休憩
朝ごはんに間に合うようにサクっと
浴室内は3人
サ室はずっとソロでした
水風呂が
昨日より少しぬるくなってましたが、
しっかり あまみ も出て
朝からとても良いサ活ができました
禅に泊まって、
たくさん摂取したカロリーを
ゴールデンスパで消費
そしてまたラウンジで摂取、、、
結局プラスですが、
とても楽しい1泊2日でした😄
[ 東京都 ]
サウナ12,10分×1、15分×2
水風呂 5分×4
休憩 5分×4
連休最終日の夕方IN
禅に宿泊の為、
フリーでおじゃましました。
去年の9月ぶり
前回より空いていたし、
勝手がわかっているので
マイペースにサ活
さすがにマナーがとても良く
タオル使い放題
ウォーターサーバーも設置されていて
全てにおいて大満足💯
[ 京都府 ]
たまにはいつもと違う感じのホテルに
泊まってみようと思い、
こちらのホテルを予約。
口コミを見て、
サウナ目的にはしてなかったものの
あまりにも中途半端で、、、
スチームサウナのある浴室は、
低温サウナ、湯船もない為
イマイチ身体があたたまりません
今はいいけど、
冬もこの感じなら
ちょっとキツい
水シャワーもありますが、
ふつうにあったかい
湯船のある方は、
岩盤浴(?)のみでした
サ活の投稿なのか、
ホテル浴室の投稿なのか
よくわからなくなってしまいましたが、
こちらのホテルに泊まるなら
徒歩8分で白山湯 六条店へ行けるので
そちらでトトのってから、
ホテルの浴室で
リラックスするがいいかもです。
[ 愛媛県 ]
サウナ 10分×2、12×2
水風呂 5分×4
外気浴 4回
飛行機までに時間があったので、
サウイキで評判の良さそうなこちらへ
白いサ室、アロマのいいニオイ♪
いつもと違う雰囲気でワクワク
最上段で蒸された後は、水風呂へ
いつも入ってる水と全然違う‼︎
柔らかい?
なんていうのかよくわからないけど、
サイコーでした😊
水風呂に入る為にサウナに入るぐらい
気持ち良かったです♪
あと外気浴
約2名眠ってる人がいて
気持ちいいんだろうな〜って思ってたら、
まさかの私までグッスリでした
10脚ぐらいあるので、
多少長く使ってても迷惑にならないのが
すごくいいです
なかなか行けない場所だけど、
いつか今度はゆっくりおじゃましたいです
[ 愛媛県 ]
17時IN
サウナ 10分×2
シャワー(20℃) 3分×2
休憩 3分×2
22時前IN
サウナ 12分×2
シャワー 3分×2
休憩 3分×2
みなさんが書かれてる通り、
サ室2名制限です
が、常にソロの為マイペースに入れます。
水風呂も外気浴スペースもありません。
サ室の左横のシャワーブース
露天風呂の左側の謎のスペースを
水風呂、ととのいチェアーに
してくれたらいいのに、、、
と一瞬思いましたが、
道後温泉の老舗旅館にそんな事を
求めるのはちょっと違うな、、、
と思いながら、
夜もしっかり蒸されてきました。
失礼しました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。