入れ替え頻度:朝夕で男女入れ替え
温度 84 度
収容人数: 5 人
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 85 度
収容人数: 2 人
コロナ対策につき、入札は2人まで。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(使い放題) ○ -
レンタルバスタオル
無料(使い放題) ○ - 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
【サウナ歳時記 冬至】
冬至は夜が最も長い頃。柚子湯に入りたいな。愛媛は柑橘類で有名だし、道後温泉も有名だ。それに俳句の夏井いつき先生の伊月庵もある。よし、愛媛に行こう。
愛媛は松山市のふなやさん。15:15チェックイン。車で。
前に来た時は2019年だったので、5年ぶり! もうそんなに経つのか。あの時はサウナ歳時記なんてやってないし、季語ないじゃんというツッコミ待ちの俳句らしきものを書いた。うぅ、恥ずかしい。削除したい。
フロントでお支払いをして、テクテクと大浴場へ。途中、正岡子規の写真や色紙があり、歴史を感じさせる。
前回は1階だったど、今回は3階。入れ替え性だったのか。タオル類は浴室にある。
普段はやらないけど、下茹でからスタート。道後温泉は泉質が軟らかいね。残念ながら柚子湯ではなかった。冬至は可能だしね。
サ室はやや小さめの1段。座面や壁の板が新しい。ストーブやストーンも新しそう。おぉありがたい。誕生日は高め。
対流式ストーブの82℃。下茹でしたので、体から出る蒸気に包まれて湿度を感じる。輻射熱はほどほど。ドア側だとちょっと物足りないので、座面に立ってみる。おお、良い感じだ。
水風呂はないので水シャワー。24℃くらいかな。
外気浴は露天の石に座って。涼しいねぇ。脱衣所にも椅子があり、ウォーターサーバーもあるので、ゆっくりできる。
16:30にふなやを出て、歩いて3分くらいのところにある伊月庵へ。なんか人達が楽しそうにしてる。
夏井いつきさんは今までの俳句結社とは違ういつき組を作っていて、従来のピラミッド型ではなく、広場みたいに自由な俳句集団いつき組を作ってる。いつき組の参加条件は、周りに俳句の種を蒔くこと。例え俳句の楽しみを伝えるだけでも良い。不良組員だが自分もいつき組と名乗らせてもらう。
『種多く 実る柚子の湯 伊予の月』




なりゆきで前の会社の仲間と愛媛旅行😀
道後温泉目的なのでサウナはあったらいいな程度でしたが
あるなら入らなきゃ😗
道後温泉の街を散策して昼ご飯を食べた後はこちらの「ふなや」さんへ訪問☀️
旅館として、すごく格式が高そう💦
宿泊せずして日帰り入浴ができるということで入店🚶
1800円とちょっとお高めだけど
旅行なので気にせず支払い💰️
温泉メインなので、3パターンの湯船があり
サウナは2~3名が座れる程度の1段造り😗
水風呂はなし💦
身体を洗い、まずは露天風呂で浸かります♨️
まったりと浸かって自然を体感🌲🌲
のどかでいいですね✨
それではサウナ室へ☀️
温度計は84度くらいを指してる❗️
湿度もそんなにないので
どちらかというとマイルド系です😀
水風呂がないのでちょうどいいかな💦
5分の砂時計を2回転させて10分の蒸しタイム🔥
足元はそこまで熱くないので初めは汗をかくか心配だったけど、5分過ぎてきた頃からしっかり汗をかきました👍️
水風呂がないので冷水シャワーで
身体を冷やし、浴場内で休憩😇
そんなに身体に負担はないので
次は宿泊予定の宿で2回戦を楽しもう。笑

男
-
84℃
愛媛県は道後温泉の名旅館です。
サ室あります。
日毎に男女入れ替わり方式。
十数年前に一度来てはいるが、
こちらのサイト活用してからは初。
四国のサ活も初。
ホテルサウナ好きとしては、
とても良い環境。
当然の如く、
タオルバスタオル使いたい放題。
平日、16時過ぎの浴場インも、
2、3名の利用者のみ。
男性浴場、サ室制限2名も全く影響ありません。(表記上、女性側)
94℃ソコソコの湿度。
3分程で直ぐ発汗です。
安全のため水風呂併設が無いとの掲示も、
ふむふむそんな考え方もあるんだと、一考。
冷水シャワー20℃を5分浴びます。
勿論、サ活目的の方など皆無だろう為、
整いチェアー等ありません。
が、露天スペースで大の字寝転び敢行です。
夜サ活、またサ室が広いと言う、
明日朝のサ室も楽しみです。
ドライサウナ 7分×3
冷水シャワー 5分×3
露天スペース休憩 5分×3



男
-
92℃
女
-
92℃
基本情報
施設名 | 道後温泉ふなや |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 愛媛県 松山市 道後湯之町1-33 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 089-947-0278 |
HP | http://www.dogo-funaya.co.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 05:30〜09:30, 11:30〜22:00
火曜日 05:30〜09:30, 11:30〜22:00 水曜日 05:30〜09:30, 11:30〜22:00 木曜日 05:30〜09:30, 11:30〜22:00 金曜日 05:30〜09:30, 11:30〜22:00 土曜日 05:30〜09:30, 11:30〜22:00 日曜日 05:30〜09:30, 11:30〜22:00 |
料金 | 日帰り入浴 1,100円(税込) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
