[ 大阪府 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
天然水水風呂。飲めるのかな。
マッサージ後軽く身体を休める意味合いも込めてのサ活。
サ室100℃示すもあまり熱さは感じず・・・って軽め5分やん。
メインの水風呂はかなりぬるめだがまろやかなで気持ち良い。これだけでも価値ありか。
サウナ後も交互浴を数回行い水風呂堪能。
たまにはこういうのもいいな。
帰路、夜風が気持ちよかった。商店街に入ると暑かったので路地の方がおすすめ。慣れてないとちょっと雰囲気こわいけど。
歩いた距離 0.3km
男
[ 大阪府 ]
サウナ:8~10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット
給水器修正済み。
来週末からサウナ強化週間。
水風呂は個人的に一番好きな15℃とこれは見逃せない。多分水流あるから体感14℃か。ちょっと冷たいかも。
今夜もインフィニティチェアでグルグル回ってととのいました。
またアクリ飲み損ねた・・・。
男
[ 大阪府 ]
サウナ:8~10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
給水器水圧強すぎ。
ホーム湯櫻から鞍替え可能性あり。まさしく灯台下暗し。一番近い銭湯なのに。天然温泉が枯れてから行っていなかったので10年近くぶりになるか。
サウナは鼻の穴、指先が痛くなるタイプ。ようは湿度低め。
水風呂は18~19℃程度でのんびり浸かれるタイプ。
なんと言っても良かったのが外気浴。日が暮れて風があったのもあるが、インフィニティチェアが3脚ありフルセット使用。久し振りにグルグル回って最高だった。
閉店まで入ってたのでアクリ飲み損ねた・・・。
歩いた距離 0.1km
[ 兵庫県 ]
サウナ:8~10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
インフィニティチェアが・・・
無くなった?故障した?と思いきや場所移動。
4セット終わってから気付き時既に遅し。残念。
壺湯の向こう側に移動しています。
前の場所あと2脚は置けそうですね。
追加導入お願い致します。
今回は久し振りに心拍数130オーバー。
オートロウリュ気持ち良かった。
[ 大阪府 ]
サウナ:8~10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
ジェットバスからの眺めが素晴らしい。
サウナは湿度高めで汗がしっかりかける。
水風呂は17.1℃と標準的だが真ん中あたりから水流があり気持ち良い。
外気浴は整いイスが1脚のみだが、代わりに寝転びスペースあり。
450円と銭湯料金でサウナ付き。場所柄か空いていて静かで快適だった。
最近暑さもあってか整いにくい。脱衣場もどうかなと迷いどころ。入り方にも工夫してみようかな。
男
[ 兵庫県 ]
サウナ:8~10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
外気浴の風が気持ち良い。
サウナはロウリュ、アウフグース参加も思ったより高温にならず若干消化不良。
水風呂は17.6℃表示も水流があり気持ち低めに感じる。いつまでも浸かってられる。気持ち良い。
外気浴はめちゃくちゃ風が心地良い。いつもなのかたまたまなのか・・・。
ただ残念だったのは夏休みの影響かどこに逃げても学生グループの喋り声が気になりととのう事が出来ず。喋り声が気になるようではまだまだ未熟だなぁ。
ととのい難民にならないよう多数のととのいチェア、ベンチ、デッキチェアがありとてもありがたいなと感じると同時になんか惜しいなと個人的に・・・。
[ 滋賀県 ]
サウナ:8~10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
薪サウナ最高。
休日は混んでいると聞いており早めの出発も夏休みに連休と言うこともあってか高速道路は大渋滞。
到着時間が微妙な時間帯であった為、先に延命寺参拝してからの訪問とした。
結果、混むと聞いていた日中の時間帯も思いのほか空いており、薪サウナを存分に堪能する事が出来た。
パキッ、パキパキッ、ポンッ!
聴覚(燃える音)、嗅覚(薪の匂い)、視覚(燃える火)と感覚においても癒やされ最高。
大阪府下でも薪サウナやってるところないかなぁ。
男
[ 兵庫県 ]
サウナ:10分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 8
合計:8セット
給水器、フィンランドサウナ前の方が冷たい。
ここのサウナは個人的には丁度良い熱さ。皮膚が焼けるような感じもなく心地良い。
先ずはフィンランドサウナでセルフロウリュ。
続いて高温サウナでロウリュ、アウフグース。おかわり10回。柔らかい風でこれまた心地良い。
水風呂は体感15℃。11.7℃表記あるも、店員さん曰わく大体14~15℃程度でたまには11℃台の時もあるらしい。
外気浴も風が抜けて気持ちよかった。
最終セットもフィンランドサウナでセルフロウリュでまったり。
全般的に強烈なサウナエクスタシーはなかったけどこういうのも良いな。
休憩で生ビール(うちわのクーポン)頂きました。少しばかしうたた寝してしまった。
[ 兵庫県 ]
サウナ:5~10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
暑い、熱い、外気浴もサウナも・・・。
有休で平日日中のサウナ。やはり空いていて快適。前半3セットはほぼ貸し切り状態。
今日のサウナはやたらと熱い。皮膚が痛いぐらいに。
水風呂でぷかぷか気持ち良くそして外気浴。
お気に入りのインフィニティチェアフルセット独占という贅沢が出来ました。
店員さんに聞いたら4~5日前に導入との事。是非とも追加導入の件、よろしくお願い致します。
今日はあまみがエグかった。
心拍数データでみるとおもしろい。どうも「mi watch lite」より「mi band 5」の方がデータ正確っぽい。
[ 兵庫県 ]
サウナ:8~10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
温泉メインでの訪問。しょっちゅう来てたのにサウナは今まで入った事が無かった。お湯目当てで来てたのもあってか。
サ室は広々したスペースでなかなか快適。
水風呂は体感15℃よりちょいオーバーか。
外気浴がベンチ2脚で整い椅子は無し。スペース的に無理あるか。
ちょっと惜しい感はあるもやっぱりお湯が良い。泉質はここらでNo.1。それだけで価値あり。
[ 兵庫県 ]
サウナ:5~10分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 8
合計:8セット
久し振りの訪問。最近あちこち浮気中もあって・・・。
なんだかサ室凄く熱く感じる。空いてるからだろうか。
また、水風呂も体感15℃以下で好みの冷たさ。1セット目でしっかりととのう。
空いていて快適だったのとなによりインフィニティチェアが導入!ぐるぐると決まりました。いつ入れたんだろうか。
やっぱりトータル外せないなぁ。
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット
お目覚め朝ウナ。軽く1セットでお風呂メイン。
出張はこれが楽しめる。良い一日を。
[ 東京都 ]
サウナ:8~10分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 8
合計:8セット
1セット目はケロサウナ、シングル、横の水風呂で昇天。
4セット目に岩サウナでスタッフロウリュ。今回は残念ながらアウフグースは無し。でもしっかり汗かけて気持ちよかった。スタッフさんサ道の紹介してたけどもしかしてロケでもあったんだろうか。
後半、薪サウナは大当たり。
3セット連続で薪くべロウリュ。最後はインフィニティチェアでぐるぐる。
前回も思ったけど、薪サウナ待ちのベンチから整い椅子への移動が見にくい。カーブミラーとか工夫欲しいな。
初ヤクマン。思っていた以上に美味しかった。
[ 大阪府 ]
サウナ:8~10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
450円と銭湯価格でありながらサウナも楽しめるがいつ行っても混雑。人気施設の証と言うのか・・・。混み具合をチェックしてから訪問する事をお薦めします。
サウナは二重扉で対策も出入りが激しく、タイミング悪ければ(同時に開放)空気が通ってしまう。座る場所を選べれば解決出来るが、残念ながら選べる状態ではない。
水風呂は個人的に好きな水温。15℃と指先が痛くならない程度に冷たい。14℃でも良いかな。
外気浴も整い椅子多数でありがたいが、如何せん人が多すぎる。稀に難民となります。
給水ポイント、サ室、水風呂、外気浴と導線はばっちし。
また、浴室入口に冷蔵庫を置いてくれているのもありがたいです。早速使用させて頂きました。
[ 大阪府 ]
サウナ:6~8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5~10分 × 4
合計:4セット
サウナが110℃超えと高温。汗だくだく。10分はちょっときつい。
水風呂は軟水で体感16~17℃。個人的にはもう少し冷たい方が気持ち良い。
一番印象に残ったのは客層の良さ。皆顔見知りの方ばかりか挨拶が飛び交っていた。マナーも良くて気持ち良く入れました。(昨日の銭湯はその点があまりよろしくなかった。素晴らしい銭湯なのにそれだけが残念。)
スーパージェットバスは稼働時間が短いので何度もボタン押さないといけない。あと一分だけでも長かったら良いのにな。
[ 大阪府 ]
サウナ:8~10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8~10分 × 4
合計:4セット
素晴らしいとしか言いようがない。
フィンランド式サウナはしっかり高温。
久し振りに10分以内で心拍数130超えました。
水風呂は体感15℃ぐらいか。軟水と言うのもあってか個人的には心地良い水温。
外気浴はベンチにて。しっかりあまみも出て4セットフルで整いました。
ご主人から地元ルールを丁寧に教わりました。なんだか色々あるようです。心中お察し致します。
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 8
合計:8セット
再開したこともありようやく訪問。
流石老舗の貫禄。
高温サウナのオートロウリュ(30分に1回)は熱波が室内に回る仕掛けがありなかなか面白い。個人的にはもう少し熱いのが来てくれたら嬉しいな。
水風呂も13.7℃とキンキンで指先が痛いぐらい。プカプカ浮かんで最高に気持ち良い。
プールサイドのデッキチェア(ここはリゾート地でしょうか)で休憩と導線も問題なし。
今回は初訪問と言うこともあって迷子難民となってしまった。結構迷ってる人多かったなぁ。
老婆心ながら下記ご参考にまで。
①1Fロッカールームからスパサウナゾーン入口へ。
②ここでは下見のつもりでプールを横目に最奥の階段で2Fへ。
③2Fで身体を洗う。
④2Fから3F屋上へ螺旋階段があるので屋上露天へ。
⑤屋上露天で先ずは軽く1セット。
おすすめはサウナ10分→水風呂1分→横の35℃ジャグジー(絶妙!)5分→外気浴5分
⑥1Fのスパサウナゾーンでご自由に・・・
[ 大阪府 ]
サウナ:6~10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
久し振りの極楽湯。銭湯料金でととのう事が出来てありがたい。
サウナは二重扉で湿度もあってかしっかり高温。
水風呂は浅く17.2℃と標準的ではあるも広めでありプカプカと浮かんで満喫。
外気浴がベンチか寝転びスペースとなるが、寝転びスペースの樹脂畳ささくれが前からずっと気になっていた。寝ころんだ際に背中が気持ち悪いので早くなおして欲しいな。
後は是非整い椅子の設置を。これがあればホームになるんだけどなぁ。
男
[ 滋賀県 ]
サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
静寂のサウナ。95℃だったが息苦しくなく心地良い。土日祝は薪サウナ運用。かるまるで凄く気持ち良かったのを思い出す。関西ではここだけかな。期待もあって倍増で気持ち良いだろうな。
水風呂は15℃ぐらいだと思うがジェット水流で冷たく感じ気持ち良い。好みだなぁ。
外気浴は虫の声、水の音、そして懐かしい香り。蚊取り線香か・・・。整い椅子が2脚にベンチ1脚と土日祝は足らずになるんじゃないかと要らぬ心配。
後程、店員さんに聞いたらやはり薪サウナは人気で土日祝は混雑するらしい。朝一番か夜遅くが比較的空いているとの事。
※2Fテラスは景色も良くまったりできるのでそれも良し。
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 6
水風呂:1.5分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
待望のColemanインフィニティチェア導入!店員さんに聞いたら7月1日のリニューアルに合わせて入れたとの事。羽曳野本店も同じタイミングだったのかな。
昨夜の消化不良もあり今夜は3回のロウリュ+アウフグース(団扇よりタオルを熱望・・・)を受け気分爽快。
水風呂17.4℃。十分気持ち良いけど個人的にはもう2~3℃低いかバイブラだといいな。
※フェイスタオルが別料金となったみたい。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。