絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

BURI

2025.01.26

2回目の訪問

スキーを終えて帰宅する前にサウナ休憩。
掲示にはサウナは14時〜23時と書いてあったけど、朝も温まってました。

続きを読む
1

BURI

2025.01.25

1回目の訪問

脱衣場の扉を出ると、正面がサウナの扉、左が浴室の扉。サ室は二段で奥に長くて、思ったより広い。温度が低めなのが残念だけど、スキー後にのんびり入るには悪くない感じ。
水風呂や露天はないので、水シャワーで風呂椅子休憩。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
1

BURI

2025.01.24

2回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

金曜日夜の松本湯はキラキラのサウナ女子多数。21時のマット交換直後のサ室はほぼ満員でした。その後は徐々に人も減ったので、ゆったりのんびり。
メラノCCコラボイベントのおかげで、アメニティも色々使えて楽しめました!

続きを読む
1

BURI

2025.01.19

2回目の訪問

湯の楽代田橋

[ 東京都 ]

1年ぶりの訪問。前回とは違い、露天風呂のある方でした。
三段サウナの中段でボーッとテレビを見ながら3セット。一番多い時で4人利用。水風呂は優しめの温度。休憩はカラン前や露天風呂にて。
露天に椅子があると良いのだけど、どう見てもスペースないしな…。

この日のスタンプラリー2軒目は桜湯。

続きを読む
2

BURI

2025.01.18

1回目の訪問

きれいな浴室。広めのサウナに、ほどよく冷えて深めの水風呂、露天の外気浴。タイミングも良く、サウナはほぼソロだったので、快適な環境を独り占めできました。内湯の炭酸泉と、露天風呂のシルキー湯も心地良く、とても良かった…。かなり好き。

たからゆへ行く前に、スタンプラリーで小杉湯にも寄りましたが、早い時間から賑わってました。サウナないのに、若い女子があれほど集まるのはすごいなぁ。

続きを読む
3

BURI

2025.01.12

1回目の訪問

第二宝湯

[ 東京都 ]

女湯はサウナないけど、水風呂あり。
温泉イベントDAYだったので女湯は入場待ちでしたが、さほど待たずに入れました。入場コントロールのおかげで、浴室は混みすぎることもなく快適。熱めの温泉と水風呂の温冷交代浴を楽しめました。
シャワーは全部可動式、ドライヤー無料、携帯充電ロッカーも無料で貸していただけるなど、施設の充実度が素晴らしいです。近所にお住まいの方々がうらやましい…。

続きを読む
4

BURI

2025.01.12

2回目の訪問

オープンと同時くらいに入場。サ室で使う黄色い大判タオルと茶色のフェイスタオル、サウナ利用者用のロッカーキーを受け取って脱衣場へ。サウナ利用と入浴の比率は4対6くらい?オープンから結構賑わってました。
サ室は常に5-6人程度いましたが、比較的広いので座る場所などは問題なし。三段の上段だとしっかり熱いです。
露天の水風呂の後は、同じく露天にあるインフィニティチェアで休憩。気温が低いせいか、インフィニティチェアを使う人が少なく無競争でした。炭酸泉のおばさま達のおしゃべりをBGMにリラックス。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
7

BURI

2025.01.11

1回目の訪問

高砂湯

[ 東京都 ]

杉並中野スタンプラリー2軒目。
サウナ料金500円を払うと黄色いバスタオルとサウナキーを渡されます。このタオルを身に着けてサウナに入るルールのようです。
サウナは二段でがんばれば7-8人程度は入れるサイズ。最初だけ地元の常連さんぽいお二人がいましたが、その後はずっとソロだったので、自由にのんびりと過ごせました。お一人様サイズの水風呂に入った後は、露天風呂横で外気浴。
なかなか良いです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
20

BURI

2025.01.11

1回目の訪問

杉並中野スタンプラリー
100円サウナと井戸水が気持ちいい水風呂。お風呂は浴槽ごとに温度が異なっていて楽しい。
あつ湯と水風呂の交代浴で蕩けました…。
ここの水風呂、とても好きかも。

続きを読む
12

BURI

2025.01.06

7回目の訪問

仕事を早上がりして、夕方早くからココネでサウナ初め。平日なので人も少なく、ロウリュの時間もあってとにかく快適。休憩コーナーのベッドは満席でしたが、タイミング良く入れ替わりでGET!フリードリンクとマンガで休憩したあとは、もう一度サウナに入って、炭酸泉でボーッと休んで大満足でした。
夕方になったら外国人客が増えて、落ち着かない時もあったけどホテルなので仕方ないですね。

続きを読む
2

BURI

2024.12.16

15回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

仕事を早めに終わらせて横浜へ。
熱子さんイベントのためか19時アウフグースは大混雑。平日なのに満員でした。
20時からはサウナシアターにで熱子さん&スカイスパレディースのアウフグースイベントへ。20分弱の大作は、熱子さんの美しいタオルさばきとボンバーさん達とのわちゃわちゃ感が楽しい回でした。
イベント終了後は、見違えるように空いたサウナでのんびりして終了。

続きを読む
1

BURI

2024.12.15

1回目の訪問

知り合いからお勧めされたので、近くに行く予定のついでにお試し訪問。
男女でフロアが分かれていて、受付もそれぞれ。事前に登録した会員コードでチェックインします。利用時間で料金が変動するので、施設の利用方法はチェックイン前に説明してもらえました。LuLuLunのパック1枚いただけました。

施設はどこも新しくて綺麗。パウダーコーナーには、導入美容液やリファのヘアセラムまであってアメニティも超充実。タオル大小も使い放題です。
浴室は思っていたよりもこじんまり。二段のサウナは8人くらいのサイズ。私が利用した際は一番多い時で6人利用だったので、問題なし。下段は温度低めですが、上段はそこそこ熱いです。セルフロウリュができるのだけど誰も触らず。一度だけ一人になった瞬間に、こっそりロウリュしました。
水風呂は16℃とちょうど良い冷え加減。椅子は外気浴エリアにインフィニティチェア2脚、浴室に椅子2脚。タイミングによってはととのい難民になりそう。

館内着を着て利用するスチームサウナ(すちこ)は一見岩盤浴っぽいのだけど、それぞれ床に薬草が敷かれていて、薬草スチームに蒸されながら横になれるのがとてもいい感じ。
部屋を出たところには休憩できる椅子とデトックスウォーター&ハーブティー。私はこちらの方が好き!!

今回は後の予定があったので2時間利用だったけど、次はすちこでゆっくり過ごしたいな〜。

続きを読む
1

BURI

2024.12.08

1回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

葛飾区の銭湯初訪問。
サウナ無料なのに、サウナ、水風呂にアディロンダックチェアまで完備なんて素敵すぎる。
二段のサ室はしっかり熱くて、湿度もあり。
最後にりんご湯でのんびりして大満足。

続きを読む
2

BURI

2024.12.07

4回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

午後遅めの時間だったので前回よりは人多めではあったけど、問題ないレベル。無事に北区スタンプラリー完走しました。
1月からはサウナのミニタオルが付かなくなるそうです。

続きを読む
1

BURI

2024.12.01

2回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

やなぎ湯からの十條湯。二回目の訪問です。
サウナ→シャワー→水風呂→椅子のコンパクトな動線がやっぱり最高!風呂上がりは二階のインフィニティチェアで少しだけ休憩。
帰りに商店街でお惣菜買って帰ろうと思ったのに、早々に営業終了していて、ショック…

続きを読む
4

BURI

2024.11.30

1回目の訪問

30%引きクーポンがあったので初訪問。昼過ぎの万葉倶楽部は思った以上に空いてました。
ロッカーや洗い場の数がすごい。そのキャパに比べると、サウナはさほど大きくなく12人でいっぱいくらいのサイズ。水風呂は冷たすぎず、ぬるすぎず。このくらいの冷たさは結構好き。露天にデッキチェアと椅子。夕方になってからは家族連れと外国人客が増えましたが、休憩場所に困ることもなく、快適に過ごせました。
洗い場のシャワーとバスアメニティの種類が色々あるので、どこに座ろうか悩めるのがちょっと楽しかったです。

続きを読む
1

BURI

2024.11.23

3回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

午後は色々と予定があるので、昼前から銭湯タイム。昼の銭湯は思ったよりお客さんが多いけど、外気浴スペースの席も空いていて、マイペースで楽しめました。今日のミュージックロウリュは、ユニコーンの働く男がツボ。
サウナ料金200円でこの充実度は本当に素敵です。感謝。

続きを読む
1

BURI

2024.11.17

1回目の訪問

今年も北区銭湯スタンプラリーに参加。
テルメ末広からのHOTランドみどり湯。
受付でビニールバッグに入ったタオル大小を受け取るタイプです。
横に長めの二段のサ室と水風呂、お風呂はバリエーション色々。通路?のようなスペースに休憩用の椅子とベンチがあるので、落ち着いて休憩できるのが嬉しい。
薬湯が常に混んでいて入れなかったのが心残り…。

続きを読む
3

BURI

2024.11.04

14回目の訪問

堤柳泉に行ったらお休みだったので方向転換。
いつもより少し遅めの時間だったせいか、男湯女湯ともに混雑とのこと。
混雑を避けて、OFF COLAの湯と露天風呂、美泡水風呂でまったり。

続きを読む
4

BURI

2024.11.04

1回目の訪問

十思湯

[ 東京都 ]

女湯はスチームサウナのみで900円。中には椅子が四脚。お風呂は温度違いで二つ。
あつ湯に水シャワーも悪くはないけど、これだったらもう少し安くてもいいなぁ。

続きを読む
3
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00