2021.06.26 登録
[ 埼玉県 ]
サウナ:9分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
サウナが熱くなったという噂をたよりに、久方ぶりに来てみた。
ぬるサウナから、高湿度アチアチサウナに変貌してた。
サウナ熱くなったから、水風呂もうちょっと冷やしてもいいかも。
土曜でもこの空き具合てめちゃいいな。
しかも、皆群れず静か。
某ジャポンがうるさすぎだから、静かにサ活したい人はにいざ温泉はおすすめ。
さらにオートロウリュなんか追加されたら、最高のサウナになると思う。
風邪明けからの1週間ぶりのサウナ気持ちよかったでっせ。
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット
サ室アップデート。
座面が高くなって、天井により近い状態で体感温度up
スパジャポのすごいところは、こうやって日々変化していくところ。
が、しかし、露天エリアのリニューアルは、いまだに進んでない模様。
客のマナーは最悪だけど、ハードサウナを求めて頻繁に来てしまうのよね。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
久々に思い立ってin
サ室、ソーシャルディスタンスで17人くらいしか座れない、これ休日とかどーなるんやろ?
もう今の時代そーゆーの良いだろう…
でも平日だったのでストレス無くサウニーできやした。
男
[ 東京都 ]
花見客なのか、回数券目当てなのかはわからないけど、めちゃくちゃ混んでました。
サ室内で立ち待ちが出るほど。
それなのに、逆張りで、5セットキメてしまった。
サウナハット率高かったなぁ。
サウナー大集合の時に来てしまったのかも…
そして、ちゃっかり回数券買っちゃいました。
男
[ 東京都 ]
ハッカ水風呂の日。
仕事が早めに終わってin
屋内アディロンが珍しく空いていた。
サ室内では、またもや相撲中継…
相撲も野球もつまらんよ…
花粉で喉がやられた…!
男
[ 東京都 ]
半年ぶりくらいにin
ところどころアップデートしてそうな感じ
サ室こんな熱かったっけ?
1セット目よくまあ汗が出た
ここは水風呂がいい。
体感16℃。
露天にイス持ってきて休憩。
4セットで終了。
帰り際、ご主人に「サウナ温度上げましたか?」と聞いたら、少し上げたとうれしそうに話していた。
お客さんから要望があったらしい。
やはりそうだったか。
100℃まで上げてくれたら通うと思う。
男
[ 東京都 ]
今日は、サ室人の出入り多くても常時95℃以上キープで良かった。
最上段には、すんなり座れず、後ろを伺いながらの奪取となる。
露天アディロンは、基本的に空いている。
個人的には屋内アディロンでの休憩が好きだが、競争率が高いのである。
昨日のテルメに比べるとやはり王様の方がクオリティ高いかな、と。
スパジャポに行かなくても充分満足できちゃう。
王様のサウナー仕様が嬉しいので、今後も通わせて頂きやす!
男
[ 東京都 ]
ハナコの王様がサウナー仕様になってから
だいぶ足が遠のいていたけど、近くに用があったので久々にテルメin
人の出入りが少ないからか、カラカラ&アツアツのサ室。
意外とパワーあるんだなぁ。
水風呂はキンキンではないけど、よく冷えてて長時間は入ってられないほど。
いつものように水風呂裏で寝そべり休憩。
クイックに4セット。
15時過ぎには、ちょっと混み合ってきました。
テルメもサウナー仕様になってくれたら良いんだけどなぁ…
まあまた思い出した頃に来るでしょう…
男
[ 東京都 ]
閉館の前に…。
これでラストになるかな…。
沢山の人で賑わってました。
サ室もいつもよりかは人がいたけど
ストレス無く上段に座れやした。
こんな穴場サウナはなかなか無いので
どこかの会社に拾ってもらって存続して頂きたいでごんす。
男
[ 東京都 ]
サウナの日。
王様in!!
チルの湯やハッカ水風呂、オロポ割引等、イベント目白押し。
空いていたので、サ室も100℃近くまで。
ただ混んでくると温くなりがちなので
もうちょっと温度上げて欲しい。
まぁ前に比べたら、今でも充分なくらいなんだけどね。
屋内アディロン×3、最後に外気浴アディロンで締め。
とりあえず混雑してなくてよかたです!
男
[ 静岡県 ]
本当は朝風呂で来ようかと思ったのだけど
サウナはやっていないということ。
なので、コメダモーニングで時間調整したのち、開店同時in
古き良きサウナという感じ。
最初、カラカラだから汗出にくいかな?という感じだったのに、気付いたら滝汗。
熱った身体をキンキンの水風呂でしっかり冷やす。
そして、屋内ださださインフィニティで4セット休憩。
日曜だけど、サ室が満杯になることもなく
ノンストレスでサ活できやした。
長旅を終えてたった今無事おうちにかえってきたのです。
疲れたけど良い車中泊サ旅でした。
男
[ 山梨県 ]
インスタで気になってたこちら。
友人が先週行ったというのを聞いて、てめぇも行きたくなり東京からはるばるin
運良く待ちなく入館できやした。
コンパクトなサウナ。
セルフロウリュ3杯でヤケドするくらいアツアツになり、先日のマルシンスパの時ほど汗がドバドバ出た。
水風呂もよく冷えていて気持ち良く、
インフィニティで外気浴。
至極の5セット。
控えめに言って最高でした!
道の駅で車中泊して、明日はオアシス御殿場の朝風呂に入ってこようと思います。
↓
※朝風呂はサウナやってないらしい…
男
[ 東京都 ]
今日は来る予定なかったけど、仕事が飛んだのでin
マット交換前の湿度たっぷりのキングスサウナで4セット蒸される。
欲を言えば、+5℃は欲しいところ。
内風呂アディロンで全休憩。
春の仕事着として、ワークマンでカラシ色のシェルジャケットを購入して帰りやした。
前回よりかは空いてましたね。
男
[ 東京都 ]
内風呂アディロン×2
外気浴アディロン×2
風が吹くと少々肌寒いが、外気浴が気持ち良かった。
4セット目にはサ室待ちが出るほど混んでたが
上手い具合に最上段キープ。
恍惚状態になり、上がってからアンケートを書いて帰宅。
花粉で目が赤くなってしまった。
男
[ 東京都 ]
八王子松の湯からの梯子サウナ。
民度の悪さはピカイチ。
若者ドラクエ集団の巣窟。
ここは、竜泉寺!
バズーカロウリュが思ったほどでもなかったけど、しっかりととのわせて頂きやした。
3セット+珍しく塩サウナも1セット。
思ったより汗出た!
スパジャポよりうるさいんではないか?
男
[ 東京都 ]
ずっと行きたかった八王子松の湯さん。
とても綺麗なデザイナーズ銭湯。
19時inだけど、すごく空いている。
サウナなかなかパワーあるし、水風呂もちょうどいい温度。
皆静かにサ活。
4セット、内風呂のベンチで休憩。
気持ち良き!
昔この辺に住んでたので、その頃にサウナに出会ってたら良かったのになぁ。
その後、竜泉寺へ…
男
[ 東京都 ]
今日はなぜかいつもより混んでた。
平日の昼間でも、王様大人気。
サウナも100℃には到達せず…。
食事処も待ちが発生してたので、そそくさと退館。
もう少しで外気浴が気持ち良くなってくる季節の到来ですね、待ち遠しい…。
男
[ 東京都 ]
paypayオフ入館。
本日は珍しく露天側。
こちらも充分に熱いが、やっぱりスチーム側の方がさらに熱くて好き。
4セット気持ちヨク外気ヨク。
いつもより活気があったな〜
常連たちのおしゃべりの勢いがすごい。
スチーム側の静かなサ活が良き。
男
[ 埼玉県 ]
初回LINEクーポン500円でin
本日石の湯。
102℃のウッディなサウナは30分毎のオートロウリュがあるもののじっくり系で、12分いてもキツくない感じ。
1番奥の3段目はなかなか熱い!
5セット目、オートロウリュを浴びる為に、過去最高の16分ぐらい入ってたら、良い感じにととのった。
水風呂は深いし、一個しかないデッキチェア5セット独占で良かったす。
ただ今時、いまだに人数制限しているのが謎すぎてもったいない気がする。
今日は空いてたから、ストレス無くサ活できたからよかったけど…
3月になってマスク緩和されたら、人数制限も解除されるのかな?
男
[ 東京都 ]
今までせこせこと集めたCDを全て売ったら
4万7000円ほどになりやした。
その帰りにさくらゆさんにgo go スターリン
適度な混み具合。
今日は小さなチルドレンが騒いでおりやした…
サウナはしっかり熱いのに、湿度ムンムンだから10分入っても辛くない不思議。
でーんとかまえたゆったり水風呂
ととのいイスで恍惚ボーイ
5セット、クイックに。
最近、神明湯に浮気してるけど、やっぱり
さくらゆさんも良いなぁ〜
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。