絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
大福湯

[ 大阪府 ]

ユニバ帰りの西九条
たまに途中下車することもあったけどついつい通り過ぎてしまう。

今回は時間もあったので西九条で降り、とある銭湯へと向かいます♨️

広めの道路を歩いていくと夜の住宅街に光る
『ゆ』の文字
駅から徒歩5〜6分で到着

さっそくチェックイン👮‍♀️
館内、脱衣所はとてもシンプルだけどめちゃくちゃ綺麗!
掃除が行き届いているし、お客さんもタオルをその辺に放ったらかしにせずきちんと番台へと返却していました。★

浴室も清掃が行き届いていて居心地がいい。
お風呂もジェット、寝湯、電気風呂、水風呂、うたせ湯と種類豊富😡

スチームサウナは故障し修理も不可ということで
腰掛けられる休憩室のようになっていた笑

浴室は椅子がないので脱衣所かスチームサウナ室で休憩という謎の選択肢が生まれる笑

そしてサウナへ!
浴室右奥階段を一段降りた若干半地下サウナ室 

扉も小さかったのでかなり狭めかなと覚悟していましたが入ってみると意外とスペースがありました。
サウナ室内は中型のガス遠赤ストーブ🔥
コンパクトなストーブですが室内はしっかりと100℃をキープ😤でも全然息苦しくないっ!

ん‥なにやら今流行りの音楽が聞こえてきます😡

まさかっ!
ミュージックロウリュ??
(;˚Д˚)/)`Д)・;,ナンデヤネン

当然遠赤なのでロウリュはありませんが
音楽が聞こえます。
しかし音の出どころがわかりません。
辺りを見回してもスピーカーらしきものはない‥

サウナ室で1人になった時探し回り見つけました!
意外なところにあったので気になる方は探してみて下さい👮‍♀️

水風呂も15度のヒエヒエ!
水質もいいっ!

私は水風呂に入った後四方からの冷水ボディシャワーでさらに追いヒエ🚿

そこからの脱衣所休憩をルーティンにしました😡

ボディシャワーも色鮮やかなタイルが散りばめられて可愛い造りでした。😎

みなさまも是非ガス遠赤ミュージックサウナへ

また来ます😡

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
14
楽天地温泉

[ 大阪府 ]

天満での研修終わりにin😡

数ヶ月ぶりに楽天地温泉が再開したという情報を聞きつけ訪れました!

サ活投稿を始める前に一度行ったことがある程度だったので初めて行った体で書きます!

ガヤガヤした天満の飲み屋街を抜けるとひっそりと現れる楽天地温泉さん♨️

『楽天地』
という言葉の意味は皆さんわかりますか?
私も説明しろと言われたら答えられないので調べてみました。


楽しく苦しみのない土地。楽土。楽園

‥うん。。
そのままでしたね。

浴室もまさに楽園
清潔でシンプル、常連さんのフレンドリー感がいい環境を作り出している

深めの主湯で体をあたためサウナ室へ🧖‍♂️

手前1段、奥2段の構成 
入口は1人がやっと入れるほどのスペースしかありません。
デカい私は入るのにも一苦労‥w

サ室はタオルやカーペットが隙間なく敷き詰められ清潔
100度超えのボナは体の内部にもしっかり届く熱さ🔥
10分いるのもしんどいレベルです
発汗抜群、テレビなし、BGMもなし、集中できる環境ととのってます😡

そして地下水かけながしの水風呂へ
キンキンではないですが体を冷やすには充分な水温。なめらかで永遠に浮かんでいたいと思える水風呂です👮‍♀️
何度も入ってしまいました笑

休憩は露天スペースか浴室、脱衣所で!
露天は足湯にするスタイルで縁に座って休憩するのもアリですよ!!😡

お名前通りの楽しく苦しみのない土地
死んで浄土にいくなら楽天地温泉に転送されたい
サウナレーターでした。

SNSで活動されているサウナーさんとも偶然偶然しまして本日はとてもいい日になりました。

締めにビールを流し込んでフィニッシュ🍺

太っちゃうなぁ‥


また来ます😡

歩いた距離 0.5km

麺元素

塩ラーメン 鶏白湯

生ビールとラーメンたまらんのよ!!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
38

本日サウナレーターはリニューアル前最後の営業をしている白玉さんへ!!

朝の少しズラした時間帯でin!
予想は的中🎯

ちょうどいい数のお客さんでした!
リニューアル前最後の空間を存分に楽しみました。
安定の激アツアツボナサウナで滝汗💦💦

水風呂で氷を楽しみながら
露天スペースでアヒルを眺めながら休憩🥺

気温も涼しく最高のサウナ日和🧖

ぼーっとしてるこの時間
なんて幸せなんだろう😡

こういう環境を与えてくださる銭湯最高ぅ!

リニューアル後も絶対すぐ行くぜ!


リニューアル後に

また来ます😡

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
29

サウナレーター吉田

2022.05.13

1回目の訪問

サウナレーター珍サ活でございます😡

パナソニックリゾート大阪
研修施設、宿泊施設として利用されている場所です。
お風呂は日帰り利用も可能ですがコロナ禍になってからは日帰り利用は不可とのこと。

今回私は勤め先の研修にて利用させて頂きました。一応仕事なのでやることきっちりやっていたのですがキャリーバックの中にこっそりサウナハットを忍ばせていました笑

研修のくせに何事じゃ!と社会人の先輩方に怒鳴られそうですが私の日常の一部になっているので
ご了承ください😡

さっそく浴室ですが開放感がありお風呂も広いです。
サウナ室はどのタイミングで改装したかわかりませんがめちゃくちゃ綺麗でした。2段構成のストーン式のストーブ90度前後の温度をキープし
サウナ室内は木のいい香りで過ごしやすい🥺
息もしやすい良いレベルのサウナ室でござんした!

ただ残念なのが水風呂がうんちすぎました。
入った瞬間にわかるぬるさ‥
おそらく25〜28℃はあるかと思います
普段冷え冷え水風呂に入ってると温水プールかと思うくらいにぬるかったです笑

研修施設なので仕方ないですが投稿もゼロなので
サ活が書けて嬉しいです笑

どこかの機会で

また来ます😡

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
8

さぁホームです。

雨です。
ええんです。

多数パーティーは一生減らない笑

親の顔より見たサウナ室で本日もゆっくりと。。

休憩中、椅子に座りながらふと思う。
人工芝ゾーン、昔は木が生い茂ってたなぁ
インフィニティなんかなかったなぁ
もう少しお年寄りの方もいたよなぁ
畳ゾーンに目隠しの壁があったよなぁ

なんとも懐かしい。。

変化とともにホームに生きる。

また来ます😡

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 16.7℃
47

日曜日20時〜は!!!!!
安定のGS

90分イン!

さすがのカラッカラ具合たまらん!
クセになっちゃいますよね!!

外気浴でも良い風を感じ、安定の炭シャンプーで
キメる🥺

いつものムーブ最高ですっ!!

あと、漫画コーナーの進撃の巨人4巻1冊だけあるの謎すぎるねん。
みんなも探してみてねww

母の日は皆さん何かされましたか??

母ありがとう、いつもありがとう
また会いに行きます😡

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 17℃
44
湯処 あべの橋

[ 大阪府 ]

広くて好きだなあべの橋
スチームあちあちあべの橋
黄金水風呂あべの橋
目地まで綺麗よあべの橋
やっぱり良い湯だあべの橋

本日も最高の一日でした。ありがとう。

あべの橋さんで休憩していると『風』を感じる
ドデカイ換気扇での大風量、浴室の人の出入りや
人が歩いたときに起きる風が僅かながら感じて
目を閉じると外気浴している気分🥺

『風』がなければ風を感じろ。
2、3m先で小さめのタオルで煽がれている感覚を感じるんだ!!
きっとその先に極上の瞬間が訪れる😬

あと一つ、昔のことを思い出してしまった。。
あべの橋さんはカラン横に『クズ入れ』と書かれたダストボックスがある。
いままで何とも思っていなかったが改めて今日クズ入れを見てみると少し嫌なことを思い出した

忘れもしない、小学校の時に私にいじわるばかりする輩がいたのだが、そいつが私のノートに書いた『クズ』の文字がまんまあべの橋さんのクズ入れのフォントと酷似していた。笑
少し笑ってしまったが今となってはいい思い出。

私に意地悪してたやつは本当のクズになってしまった。
借金をし、子供を捨て、奥さんを捨て、、、
ざまぁ!!と言ってやりたいが私も随分大人になった。救ってやりたいとも思う。

いつかどこかで一緒にサウナ入ろう。


また来ます😡

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
14
W Station

[ 大阪府 ]

トトノイHOUSEイベントに参加!!

天気もバチバチによかったのでテントサウナ内の
温度もバッチバチに‥

120℃越えでした。最高のテントサウナ🏕
穴という穴から汗が吹き出ました💦

素面のいいだ。さん、渡邊りつさんのアウフグースも最高でした😡

テーマはハワイアン
種類豊富なアロマと音楽、そしてアウフグースの協奏♪

大阪の中心にいながらハワイを感じてしまいました(ハワイ行ったことないけど)

イベントは知らない方々ともサウナに入れるし
一体感があってええな〜😡

また来ます😡

歩いた距離 0.5km

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 22℃
26

地元から大阪へ戻ってきて

ふと、アムザに行こうと思いチャリンコで爆走

19.00ピタリのイン!

ロッカーで着替えているとインスタ5000人のフォロワーを抱える『だいすけ』さんと偶然偶然
一緒に菖蒲湯に入り19.30から素面の小泉さんによるアウフを受けるためサウナ室前で課金🧖‍♂️

3段目に陣取りました。
小泉さんの華麗なタオル捌きとアチアチ温度に昇天し、最高の水風呂への道をつくって頂けました😡

実はサウナ室内にもう1人偶然偶然の方がいらっしゃいました。最近お話しさせていただく『たくぞう』さんです。アムザプロの方も3段目の1人挟んで隣にいらっしゃっていたとは‥笑

楽しい空間だったのは間違いない!年齢関係なく皆、熱波を楽しむ!
最高の夜だった!!

アムザの鉄骨くんを見てると眠くなる‥✴︎

また来ます😡

歩いた距離 0.4km

エビフライハンバーグ定食+アクリ

おかわりもしちゃった。。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃,13℃
42
千代野温泉

[ 石川県 ]

祖母の家から近い千代野温泉へとやってきました。

駐車場スペースも広く館内も休憩できるスペースがあります。マッチ、ポカリ、オロcあり。

脱衣所はおじいさん、おじさんだらけ
25歳の若造がぽつんと1人。完全に浮いてます笑

でもわしは温泉とサウナに入りたいんじゃぁ!
ってことでお構いなしに浴室へと駆け込むサウナレーター🌚

浴室は縦長でカランとお風呂の比率が1:1
天井を見上げると古さは見えるが味がでててよし🙆‍♂️

お風呂はモール泉で黒褐色系の温泉♨️
ナトリウム塩化物泉で約41℃、ph値8.2
炭酸水素イオンの数値も良い
※サウナレーター調べ

香りも少しツンとくる感じ主湯は加温と循環も使いながらの掛け流しらしいが、、
もう掛け流しの定義がわからん!笑
しっかりとオーバーフローもしてて🙆‍♂️でした。
露天風呂は完全掛け流しのようですw

巷ではph値7.5以上あるとツルスベ肌になれる
いわゆる美人の湯となりますがたしかに肌に纏わりつきツルツルな感じに😡いいお湯でした

ブーストを決めた私はサウナへ🧖‍♂️
2段構成で明かりはひとつだけ昭和ストロングカラカラスタイル脅威の110℃😡
常連さんは漫画など持ち込んでます
数分いるだけで滝汗です。テレビもBGMもない
まさに瞑想部屋。室内は常連さんのページをめくる音と私の腹の音しか聞こえません笑

体感8分ぐらい入り外へ
サウナ室前の蛇口は新鮮な水が永遠と溢れ出ており飲用可
これがまたおいしいんじゃ。頭からも被り身体の汗も流し、サウナ室横の水風呂へ
水風呂は地下水掛け流しで常にオーバーフローしてます。
さっそくドボン!
約15〜17℃くらいでめちゃくちゃ気持ちいい!
水質バツグンです!全国の気持ちいいと言われる水風呂に入ってきたけど千代野温泉の水風呂すごいです!
サウナレーターの体感では大垣サウナや八尾グラと遜色無いです!

横には主湯があるので跨ぎも可能です
そのまま温冷交代浴も楽しみました。
水風呂が良すぎて意味もなく何回も入っていました笑😡

しあわせの湯や金城温泉の影に隠れて
ひっそりと良いサウナと水風呂が白山市にはあるのです。

帰り際番台のおばちゃんの『あんやと♪』
(金沢弁でありがとう)
に癒され最高の一日となりました。

また来ます😡

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
59

本日は雲ひとつない青空☀︎

サウナレーターは海沿いへと車を走らせます🚗

やってきました。
松任海浜温泉おつかりさま♨️
気温も春のぽかぽか陽気
絶好のサウナ日和🧖‍♂️

館内二階に上がり浴室へ

扉を開けた瞬間の開放感たまらないっ!
日本海パノラマビュー🌊

天然温泉に浸かりながら何という贅沢っ😡
どこまでも一直線の水平線

こういうのを見ると改めて地球が丸いのが不思議に思えます🌍

温泉でブーストを済ませいざ、サウナへ🧖
2段でコンパクトな造り、入口には雑巾があり
サウナを出る際は汗を拭き取り退出しなければならないルールがある。

2段目を陣取りじっとしているとなかなかの暑さ
ストロングカラカラ系いい塩梅で気持ち良いっ!

水風呂は楕円形のお一人様専用
サ室のすぐ横にあるので動線🙆‍♂️
かけ湯も近くにあるので🙆‍♂️

休憩は内気浴スペースで日本海を眺めるもよし
外気浴はベンチにすわり心地よい潮風を感じるもよし
遮る建物もないので本当に風が通って気持ち良すぎるっ!
あなたも潮風にのって宇宙へ🌍

日本海オーシャンパノラマビュー、温泉、サウナ付き
480円です笑

景色を眺めながら
あなたもつぶやくでしょう
『おつかりさま』 と

また来ます😡

歩いた距離 0.3km

ゆずサイダー

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
51

サウナレーター妹とのサウニングタイムでした。

23時ごろにイン。

客はかなり少なくのんびり1人イキりタイム発動😡

お風呂を全て楽しみました!
白山ハーブ湯もいい香り+白山の伏流水でバチバチにブースト完了🙄

階段を登りサウナ室を目指します🧖‍♂️
サ室は明かりもなく窓に差し込む光を頼りに座ります。
テレビもなく、汗と自分と向き合えるボナサウナとなってます!『🧘‍♂️』
温度計は76℃付近を指していました
もう少しあったかな?とも思いましたが湿度もよく発汗量もなかなかでした!

ただ老朽化も進んでおり背面の木は味が‥
サ室の匂いも気になる人多いかもしれません。
私の場合は通っているスポーツジムサウナと同じ種類の匂いだったので気にはなりませんでした。笑

水風呂は体感17.18ぐらいだと思います
15℃の登録ですが水温上がっているかもしれません

肌触りもよくちょうどいい水温でまさに身体ぽかぽか🤗

休憩中もずーっとポカポカでした
露天スペースでの外気浴も可能です!
ハーブ湯の匂いとともに気持ちよくなれます

ところどころ老朽化が進んでいるので目を瞑るところはあるのですが総合的にみれば良い銭湯さんです!

地元サウナをもっと盛り上げるぞ!
ということで一枚パシャリ
フロントのお姉様たくさんのお話ありがとうございました😊

また来ます😡

歩いた距離 1.5km

金沢棒茶アイス

香りがたまらんのじゃ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
47
ニュー清滝温泉

[ 大阪府 ]

GW期間中だというのに仕事は嫌になるぜサウナレーター🌚

疲れとイライラで顔真っ赤に‥
頭を冷やすため滝に打たれようと思い、本日はニュー清滝温泉さんへ🧖‍♂️

ドデカイ『ゆ』の看板 
モダンな雰囲気の外観
綺麗な番台

いい銭湯は見ているだけでも癒されるっ😡

さっそく浴室へ
色鮮やかで綺麗に整列したタイル
壁面には大きく美しい、卯の花色の鶴🦆(白って200色あんねん)
奥に目をやると冷水風呂があり一本一本水の糸が折り重なったように滝が流れている
見ているだけで心が安らいだ😭

湯加減もちょうど良く、露天や薬湯、マイナスイオン室もある。
薬湯は天然薬草使用で匂いと肌触りが凄く良い
発汗作用も促されるのでサウナ前にここでブーストしておくとサウナでの汗のかき方も変わってくるだろう。

珍しい引き戸タイプのサウナ室🧖‍♂️
サウナ室は一段のみ、サウナマットも常備してあるので自由に使用できる。

一段のみだが天井が低くなかなかの暑さ。座面も広いのであぐらstyleがよい。
砂時計はたくさんあるが目の前に時計もあるので時間確認はしやすい。

ブーストしたおかげか汗の出方がハンパない。
さっそく水風呂へと直行する

水風呂は腰あたりほどの深さがあり水質も良好
綺麗に流れる滝に頭を預ければ水温以上のひんやり感を味わえる
気づけばあまみちゃんがちらほらと‥

外気浴は露天風呂にて
椅子はないので風呂の縁に腰掛ける。
足湯のようなスタイルで座ってゆっくりと休憩

露天の岩から流れ出る清水の音が琴の音のように聞こえる。いままで耳にしてきたどんなヒーリングミュージックよりもリラックスすることができた。😭

滝の音、銭湯の空気、サウナ

どれをとっても私の疲れを癒すのに十分であった

また来ます😡

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
23

サウナレーター吉田

2022.04.30

1回目の訪問

サウナレーター、福岡では外せないキャビナスへも行ってきました😬

豪華なフロント、受付スタッフさんの対応素晴らしかったです!
そしてなんといってもお値段も安い!

ロッカールームもめちゃ広いですね!

関西でサウナ施設やホテルサウナへ行くとだいたいロッカーの幅がせまいことが多いですが
キャビナスさんはロッカーの幅もめちゃ広いです。パンパンのリュックもスッポリ入りました
こういうのめちゃ嬉しい😊

そして館内着に着替え上階へ

浴室へと向かいます

広い!清潔!静か!
お風呂広くゆったり満喫🙄

お目当てのサウナへ🧖‍♂️
ガラス張りサウナ室の中に入るとドデカi k iがお出迎え。
上段に数分座ると汗が吹き出します💦
サ室の雰囲気も落ち着いている。
熱さと湿度も心地よく無理なく発汗できている感じが気持ちよかった😡

水風呂を挟んで隣のロイヤルサウナはサウナ室内に足湯があります!
珍しい😡
室温は60℃ながらも足湯ブーストで高温サウナと同じぐらいの汗がかけます!
身体にかかる負荷も最小限にできるので初心者の方もおすすめサウナでした🧖‍♀️

水風呂も心地よい水温、ちょうどいい深さ
ずっと入っていられそうでした笑

外気浴は階段を登りRF階へ
腰湯の露天があり最奥にはフルフラットデッキチェアが!!
ゴロンと寝転がり宇宙へ🌚

キャビナスはわいわいガヤガヤもあると聞いてて少し不安でしたがこの日は人も少なくめちゃくちゃ静かでした!

窓から見える立派な博多駅を眺めながらの外気浴‥こりゃたまらんですな。。。

福岡すげぇよ すげぇよ〜

キャビナス   ハピナス   
また来ます😡

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,98℃
  • 水風呂温度 16℃,18℃
17

サウナレーター九州でもスパ銭へ訪問しております!

外観も館内も趣があって大好きな『和』を感じる施設さん😡

家族連れも多く皆に愛されているのが伝わります!

浴室は内湯の種類も豊富、露天スペースの美人の湯はph濃度も高くヌルスベ肌になれる湯でした!
温度も良くめちゃきもちいいっ!!

そして浴場1番奥のメインサウナへ
入った瞬間の印象は広い!

30人くらいは入れそう‥
サウナ室奥にロッキー、手前に遠赤とダブルパンチサウナ🤛

珍しいと思ったのがサウナ室から庭が見えること!
サウナ室でこんなドデカイ窓みたことないw
不思議な感じでしたが外が見えるのも良いですね。
綺麗なお庭を見ながら蒸される感覚最高でした!

ロウリュも優しい熱さでしたが3段目はなかなかにアチィです。
多くのお客さんがバンザイしながら風を浴びていてサウナ室内でウェーブが起こっていました笑

水風呂は混みます!
もう少し広ければなーと思いました!

お客さん多めでしたが楽しめたので🙆‍♂️


また来ます😡

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
16

テンパイ!!!

カン!リーチ!ツモ!!
ドラドラ!包み焼きハンバーグ!
国士無双!チンジャオロース!

麻雀はまったくできないサウナレーターですが
天牌…

天拝の郷に来ました😡

ずっと来たかった施設さん。念願叶いました。
人は強く願えばいつか実現する!

まさにその通りになっちゃいました!

館内はレストランなどもあり宴会もできる!
そして温泉!サウナ!
最高です!

速攻浴室へと向かいました
扉を開けた瞬間に山の景色が飛び込んできて圧倒されました。
浴室は天井も高く開放感がありお風呂の種類も豊富です!
少し右に目をやるとお目当てのサウナです!

そういえば初詣がまだだったな‥
今年はサウナ室でお参りすることにしました笑

さうな天満宮のセルフロウリュサウナ最高すぎました‥
遠くで聴こえてくる雅楽、暗闇の空間、ストーブを照らす一筋の光

汗を流しながら『あぁ〜雅、雅』とかなりi k i ってしまいました🙄

熱さや湿度も心地よく 周りのお客さんがロウリュをしてくれてサウナの全てをこの室内で感じたような気がしました😡

水風呂に入り、そして絶景の眺望椅子へ!!
筑紫野を見下ろす絶景!囲まれた山々の緑!
雲一つない青空!

生きてるっていいなと改めて感じることが出来ました。
言葉で表すのがもったいないくらいの気持ちです🙄
ぜひ、みなさんも参拝してください!

2つのサウナは神聖‥‥
いや!サウナ自体が神聖な場であることを改めて理解してこれからのサウナライフを過ごしましょう!

また来ます😡

nodoca

ワッフル りんごジュース

目の前のストーブにロウリュしそうになっちゃう💕

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,91℃
  • 水風呂温度 16℃
52

朝ウナ😡

朝食バイキング

バイキングって盛り付けのセンス問われるから嫌い! でもうますぎ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
38

サウナレーター本日のお宿

REF熊本さんです😡
まだまだできて日が浅く館内もお部屋もピカピカ!

フロント横に漫画コーナーやコワーキングスペースなんかもある!
宿泊客以外もカフェ、コワーキングスペースを利用でき料金もお手頃

外来入浴も破格なんです!!みなさん是非是非!


浴室ですがシックでお洒落な空間
ホテルサウナってこういうのだよな!
ってイメージの具現化スペースです🙄

内湯もいいわ、露天スペースいいわ
いいとこづくし🥺

お風呂の形も面白く、釜のような壺湯やドデカイ樽のような風呂
デザインも良かった

お庭の緑を眺めながら良いひとときを過ごせます

そして!サウナですが!
theシンプル!だがそれがいいっ!!
ちょうどいいカラカラさを保ちつつしっかりと発汗できる。造りはコンパクト🤗
サウナ室の明かりは足元のぼんやりとした照明だけ…瞑想空間が出来上がってます!

水風呂もバイブラ効いてて気持ちいいです!
こりゃ何セットもできちゃうぞ…

先ほども言ったように露天スペースの充実ぶり!
椅子こそ少ないものの吹き抜ける風、風に揺れるお庭の木々🍃静寂な空間。。
外気浴に必要な環境が全て揃ってます!

幸せすぎました。
大阪にもREFができるらしいぜ…
サウナにも力入れるでしょうね…

また来ます😡

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
12
田迎サウナ

[ 熊本県 ]

サウナレーター続いては田迎サウナさん。

またディープなところに来てしまった。
以前、サウナひろいにも行ったがこちらも負けじとかなり雰囲気のある施設さん🤗

さっそく怪しげな階段を登る
階段を登った先がもしかしたら組事務所だったら
どうしようと不安な気持ちになるも

階段の先にある玄関マットの『いらっしゃいませ』の文字を見て安堵する😨

受付は無人。握りしめた500円をBOXにいれ支払い完了である。
ロッカーは入ってすぐ右🫱

長年の使用でかなり年季の入ったロッカーがお出迎え
まさに学生時代の部室を思い出す。
昔はグローブやユニホームを取り出していたが
大人になった私が取り出すのはたった一枚のタオルのみ笑

懐かしさを思い出しつつ常連さんに挨拶をする
『こんちはっ!』🫡
常連さんもしっかりと挨拶をしてくれるし、返してくれる

田迎サウナはローカルルールで挨拶をしなければ
(したほうがいい)ならない施設さんである。

帰り際の常連さんが1人1人に挨拶をしているのが印象深かった。
皆さん優しくいい人ばかりでした。

常連さんにサウナマットの使い方やタオルの敷き方を教えて(実際に行ってコミュニケーションを取ってみてください笑)もらいサウナ室へ🧖

ガツンと昭和ストロングタイプ120℃のアチアチです🙄
すぐに汗が吹き出し最高の熱体験🥺

常連さんと地元トークや雑談をしながら蒸されていました🤗

地元の方とコミュニケーションをとりながら楽しむのは旅の醍醐味ですよね!
とても幸せな気分になれました!

そしてなんといっても田迎サウナさんの水風呂はバカ気持ち良いです!まさに飲める水風呂!コップも用意されてます。
深さ、広さが十分にありストロング熱でやられた熱さを気持ちよく溶かしてくれます!
入ってみれば!わかるぞ!!!!

常連さんの愛、サウナへの愛、沢山の想いが詰まった素敵なサウナでした

みなさんも愛拶を大事に生きていきましょう🥺

また来ます😡

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 16℃
27

サウナレーター目が覚めたら熊本に移動してました🙄

お目当てはもちろん。。
湯らっくす😡

天気も回復し、まさに絶好の温泉サウナ日和🧖
入口で思わず写真をパシャリ🤳
聖地に来たんだと実感する瞬間でした!

なんといっても金額も破格、フリータイム1500円て!!バグりすぎでしょ!笑

まず館内を散策しましたが漫画の豊富さ休憩スペース、食事スペースの充実ぶり
ヤバすぎですw マジで住めるじゃん!
家族でも楽しめるし、ビジネスマンも楽しめる
こんな施設なかなかありませんね!!

待ちに待った浴室へ
まず目に飛び込んできたのはMAD MAX!
デ、デカい、、カッコいい…
興奮度MAXでした!MAXテンションのまま
メインサウナでアウフグースを受け、塩蒸す、メディテーションと順々に巡っていきました

CP井上様のアウフグースも受けることができ大満足です!!

極上の水風呂を経験し、MADMAXで脳天をカチ割り最高の外気浴🙄

みなさんが評価するのが手にとるように分かりました!

こんなの近所にあったら
大変なことになるぞ!!!!

最高のエクスペリエンス🥺

湯らっくすでリラックス最高ぅ!!!

絶対!!に!!!


また来ます😡

歩いた距離 0.5km

名物 アジフライ

食ってみな。飛ぶぞ。(長州 力

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
31