2021.05.29 登録
[ 福岡県 ]
今日も暇な私に母から「久山方面に行くんだけど、どこかオススメ(サウナ)ある?」と連絡が来ましたので、今日もコバンザメ的サ活です。
これまではスチームいまいちだった母も、ここのスチームサウナには予想通りハマりました。
次は仮眠室で寝れるぐらいの時間を作って再訪するそうです。
お食事処では今日も美味しいお米が食べられてうれしくて、売店でお米買って帰りました。
売店も充実してるのもここの魅力です。
女
[ 熊本県 ]
今週はまじめにクタクタになるまで働いたので、サウナもビールも特に沁みいります。
こちらで早朝ゲリラアウフグースにあってからすっかりサウナの虜になった父に「たぶん、でぐちさんって人が、通常の早朝業務の合間にアウフグースしてくれたんだと思うよ」と伝えていたら、アウフグースに当たることにとても感謝するようになっていました。
いつ来てもいいところですが、今日は帰り道の桜まですばらしかった。
来週も仕事がんばる元気がでました。
[ 佐賀県 ]
満開の桜の中やってこれました。
オープン直後だったので人も少なくゆっくりできました。
景色のすばらしさ、そしてその景色が窓から見えるサ室、露天にある広い水風呂、そして絶景の中の外気浴。
春の良さをいっぺんに味わえました。
ほかにもじんわり効いてくる打たせ湯や歩行浴、アメニティやドライヤーまで細かいところまで感動しっぱなしで、帰りの車中では、お互いが気づいた良さを語り続けていました。
一緒に行った父は、外気浴中、気持ちよさそうに風に乗る鳥を眺めながら「俺、幸せだな」と思ったそうで、子どもの頃から苦労の多かった父からこの言葉を聞けただけでも今日ここに来れて幸せです。
[ 福岡県 ]
今月、ここではいろんな女性向けイベントが行われてたのにタイミングと体調が合わず、今日のいちばん弟子さんのアウフグースにやっとこ駆けつけられました。
大好きな游心の湯で、天拝の郷のいちばん弟子さんのアウフグースをサウナサンの松村さんが抽出してくれたアロマで受けられるなんて!
あぁ、なんとか来れてよかった。満員のサウナ室で幸せいっぱいになってきました。
歩いた距離 2.3km
[ 福岡県 ]
最近だれかにくっついてってばかりのサ活だなーと振り返って、仕事終わりに自力でサウナだ!とこちらへ来ました。
選んだ理由は、サウナ終わりにデトックスウォーター飲みながら景色を見るというちょっと非日常体験がしたかったから。
ここは女湯に水風呂はないので、サウナでしっかりあったまった後は水シャワー浴びたり、洗面器で水をかぶったりして冷やしました。
やっぱり水風呂が恋しいけど、この季節ならこれでもいい感じです。
サウナ終わりに念願のデトックスウォーター飲んでほっと一息。
今日もいいサウナでした。
女
女
[ 熊本県 ]
今回も朝4時出発で湯らっくすへ
6時前に入れました。
あいかわらず最高なメディテーションサウナからの夜が明けていく中での外気浴。
神聖な気持ちにすらさせてくれます。
今日は特に塩サウナがアチアチで、湿度温度ともに超好みです!
できることなら月一ぐらいで通いたいねーと話しながら帰りました。
[ 福岡県 ]
今週バタバタでクタクタだったので、仕事終わりに博多ふ頭行きのバスに乗ってやってきました波葉の湯のテントサウナ!
入る度に温度がまちまちだったけど、それぞれ楽しんでみました。
利用者が少なくサウナストーンが元気だったのでロウリュもしっかり楽しめました。
暗くなるまでいればよかったなーと帰ってきてからちょっと後悔。
初めてテントサウナを体験したダンナも「開放感がいいねー」と楽しんでいました。
[ 福岡県 ]
週末に朝風呂でこちらに伺った両親。
5歳の甥っ子を連れてって彼はしっかり満喫して喜んだそうですが、サウナに入れなかった両親は少し心残りだった…と聞いたので、
祝日、私はひとりで仕事休みです。しかし春日市で予定がありまして、終わりは12時半ごろになります。近くの大土居のダイレックスはお惣菜とお刺身が安くて美味しく、隣のゆめ畑春日店にある150円の手作りコロッケは買うべき一品です。
という内容を簡潔に伝えていたら、作戦が実って12時半にダイレックスの駐車場でもろもろの商品を買って満足して待っている両親がいたのでコバンザメサ活です。(誘導サ活というのかな?)
今回は14時の熱波(男湯)とソフトロウリュ(女湯)にも間に合って、それぞれしっかり楽しみました。
次はお酒の販売が再開されたときに来るんだ!と息巻く母に激しく同意しながら、夜ご飯を作るのを放棄した私は近くの資さんうどんで冷凍肉うどんを買って帰りました。
ちゃんと回数券も(父が)買ったので、またここにお世話になります。
女
女
[ 福岡県 ]
今日はホントに足先が冷たくて、家のお水も買いに行かなくちゃで二日酔い太郎だったので、仕事休みだったダンナを巻き込んでサウナへ。
82度という温度計の表示が不思議に思えるほど今日は熱かった。
ずっと貸切状態だったので、ゴリゴリの肩を温めるようにサウナストーブに背中を向けて座ってみたらいい気持ち。また一人のときにやってみたい。
相変わらずの水風呂からのぬる湯の冷冷交代浴も最高!
そういえば、浴室の入り口にキングダムの作者の原先生のサインがあって、私は未読だけどダンナが好きなので教えたら喜んでいた。
サウナにあまり興味がないダンナをも惹きつける筑紫の湯。
ありがとうございます。
今日は夜ご飯があったので買わなかったけど、次は250円で大きなおにぎり1個とおかずがセットのどんちゃん弁当を買ってみたい。
最後に100円で18リットルの超軟水を買って帰宅。
今日も良きサウナ、良きお水でした。
女
[ 福岡県 ]
クタクタなときに手ぶらで行けるここはホントにありがたい!
熱くてカラカラなサウナ室の中、オルゴール聴きながらまどろむ心地良さよ。
人も少なく、というかサウナは全部貸し切り状態だったので、魂が抜けた顔で気力体力を回復させてもらいました。
またくたびれたときは救ってもらおう。
女
[ 福岡県 ]
いつの間にかサ活が99回に。
100回目のサ活、いろいろ考えたけどそんなに遠くないのに行ったことなかったこちらへ。
調べて初めてわかったけど、家から10分ぐらいのバス停からバスで20分ぐらいで着けちゃうところでした。
2月で閉店というのが残念です。
寒波の中、冷え冷えの身体で来たので博多どんたくの絵を見ながらのお風呂は特に幸せです。
ほかの浴槽にも使ってみてからサウナ室へ。
68度と温度低めだったので毎セット長めに味わわせてもらいました。放送されてた番組がおもしろかったので、長く入れる温度低めもありだなと思いました。
水風呂後の外気浴では、膝までを露天風呂につけての休憩。
休憩後はそのまま露天風呂に入って温かいお湯も楽しみました。
掲示されてるとおり老朽化を感じるところもありましたが、全体的には好みの感じだったので閉店とは残念ですが、自分はこれからもコツコツいろんなサウナを愛でていきたいと思いました。
女
[ 福岡県 ]
「今日はサウナ連れてかんでいいと?」
って聞かれたら、絶対行く!!と答えるしかありません。
今日も相変わらずサウナです。
サ室のカーリングから目が離せずいつも以上に長居してからの水風呂、露天での外気浴では月もキレイに見えて、離れた露天風呂からはひそひそと恋バナに夢中な女子たちの声が。
超聴力を駆使して、今日も「妖怪 恋バナ盗み聞きおばさん」になってきました。
年下男子はどうだろ?とのことですが、「年下いいと思うよ。年上だからって精神年齢も上とは限らないし、年下だとこっちがおばさんになっても相手はフットワーク軽いから家事とかいろいろ楽できるよ」って心の中で答えてみました。
サウナっていろんな楽しみ方ができます 笑
女
[ 福岡県 ]
ウェルビー福岡もこのタイミングでレディースデー開催ですって!?
と驚き浮かれたものの、サウナサンで人生初のカプセルホテルを体験した翌日に高速バスに揺られた直後にサウナに入れば、きっと睡眠が浅く乗り物酔いしやすい私のことだからきっと楽しめないだろう。
そう思って諦めていたら、翌朝の今日も10時までならレディースデーだとわかって調べてみたら始発に乗れば3時間もサウナに入れることがわかって予約しました。
祝日料金で昨日より300円割高だったけど(笑)、充分楽しませてもらいました。
なにより、今までは近くにいい施設があるのに関係ないですからねーと通り過ぎてたあの階段を上っただけでドキドキしました。
館内は予習していたよりずっとオシャレで館内着もフワフワで、この良さは女性の方こそ好反応だろうに。と男性専用施設ではもったいない気がしました。(本当に!)
サウナの良さは皆さんの投稿にお任せして、身体を冷やす方法がいろいろ試せたことが新発見でした。
最初は森のサウナの水風呂で水通しからそのままサウナを楽しんだり、それからは強冷からの水風呂からととのい山だったり、頭の熱がこもったままだったらアイスサウナに入ってみたり、浴室内で火照りがとれなかったら休憩スペースまで移動したりと自分好みに楽しめました。
9時前に退館して、場外サウナめしを思いながら歩く街の早朝のすがすがしさたるや!
またレディースデーに訪れたいし、コロナが落ち着いてお酒飲んでゴロゴロして泊ってと楽しみたいです。
ありがとうございました。
歩いた距離 1km
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。