絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

つぅ

2022.05.24

1回目の訪問

サウナ飯

平日に連休が取れたのと、福岡避密の旅のクーポンがあったのでドミ活です。
まずはPARCOのサ展によってからこちらへ。

終始貸し切り状態だった熱々のドライサウナに冷え冷えの水風呂、やっぱりドーミーインはいいなとしみじみ。

すぐ近くにある焼き鳥屋さんでテイクアウトもできたし夜鳴きそばも食べれたし、心身ともに大満足です。

居酒屋 竹乃屋 祇園店

炭火焼き鳥7種盛り

好きなものだらけのセットでした。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
28

つぅ

2022.05.21

14回目の訪問

久しぶりの朝ウナ。
6時半からオートロウリュがあるのがありがたい。
今日も気持ちよく蒸されました。

帰宅してもまだ8時過ぎだったので、いろいろ用事を片付けてもまだお昼にならないぐらい。
朝からサウナに入ると有意義に一日が過ごせるような気がします。

続きを読む
35

つぅ

2022.05.18

13回目の訪問

「明日は仕事終わりにどこか遊びに行ったら?こっちも早く終われそうだから、迎えに行くよ。」とダンナが嬉しい申し出をしてくれたので、仕事終わりに家に帰ることなくそのままバスに乗って来ました。

今日はいつもより時間があるので岩盤浴とセット。
ちょうど火福洞のオートロウリュに間に合いそうです。
一緒に入ってた「今日がここ初めて」という女の子3人組は恋バナに夢中。
時間は17時57分。
いきなりここのオートロウリュはまずいんではなかろうか?と思ったけど、恋バナは盛り上がるばかり。

そして18時轟音とともに送られる強烈な風によって女の子たちは叫びながら出て行きました。
「やっぱりそうなるよね」

その後はサウナ室のオートロウリュ、あんま王、ホットヨガ、火福洞、サウナ室のオートロウリュと時間いっぱい満喫しました。

あぁ、またすぐ行きたくなる施設です。

続きを読む
27

つぅ

2022.05.15

1回目の訪問

サウナ飯

朝イチで足ツボマッサージ受けて帰ってきたら、サウナのお誘いが。

随分前に行ったので覚えてなかったけど、サウナイキタイ見て再訪したかったこちらへ。

噂に聞きし外気浴!
露天スペースに出た途端広がる景色と、巣を作ったツバメを眺めながらの外気浴。
うっかり寝そうになるほど心底癒されました。
今日は時間がなかったのでサクサク2セットだけでしたが、次は岩盤浴も合わせてゆっくりと。

みつせ鶏食べ比べ丼

炭火焼きの鶏肉とつくねが美味。

続きを読む
39

つぅ

2022.05.14

3回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

今日は用事があって夕方までかかると思っていたけど、運良くあっという間に片付いたので、ダンナが「どこか(サウナ)連れていけるよ」と。

それならば、またどのサウナに入るか悩まされたいと思ってここへ来ました。

男性側はアウフグース祭があるらしく、羨ましく思いながら女湯へ。

入ってすぐに水風呂が増えてる!と驚き、箱蒸し風呂の熱さに感動し、メディテーションサウナもロウリュサウナも貸切状態で、嬉しさのあまり5セットも満喫してしまいました。

これから男性側のサウナは素晴らしいアウフグースのリレーが始まるんだなとニヤニヤしたまま帰ってきました。

続きを読む
47

つぅ

2022.05.13

12回目の訪問

サウナ飯

悲しいかな年齢的な問題なのだろうけど、仕事で疲れても寝れず、翌朝栄養ドリンク飲んで仕事を繰り返した今週。

ヘトヘトの終業間際に母から「サウナ行かない?」と誘われ、車で迎えに来てもらってこちらへ。

疲れた体にオートロウリュが効きました。

あー、幸せです。

エクストラコールド

5日ぶりのお酒。 沁みます。

続きを読む
38

つぅ

2022.05.10

11回目の訪問

サウナ飯

今日は急に食べたくなって平尾の方にあるぬか漬けのお店「千束」でランチ。

食べ終わってちょっと調べたらすぐ近くからバスに乗ればここまで来れることがわかってやってきました。

ちょうどオートロウリュの時間にあたって喜んでたら、なかなか個性的、というかマナー違反な人が多い…
なるほど…とたじろいだけど、それなら時間をずらそう作戦で一旦服を着て脱衣室で休憩してから1時間後のオートロウリュに再チャレンジ。

結果、また熱々のオートロウリュも受けれたし、ちょうどいいタイミングでバスに乗って帰れました。
先日買って気に入った、MOKUのヘアバンドも追加で買えたし、思い切ってバスに乗ってみてよかったです。

千束

千束定食

凄い美味しかったのに、料理の提供は5月末で一旦お休みするそうで残念。

続きを読む
38

つぅ

2022.05.07

2回目の訪問

サウナ飯

久しぶりにダンナと両親と一緒に外出。
「(いつもは運転手役の)お父さんにたまには外でビール飲んでもらおうよ」とダンナに言われたので、クラフトビールが美味しくてたまらなかったこちらへ。

ちなみに両親はすでに連休中にも来ており、食事が美味しいことも聞いていたので、今日はオートロウリュに合わせてサウナに3セット入ってから食事とビール。

前回同様、深蒸しIPAビールを飲む。
あぁ、この深みが大好きです。毎日1本だけしかビールが飲めないなら私はこれを選びます。(か、インドの青鬼)

食事もうわさ通り美味しくて、ちょっと家から離れてるのが悔しい施設です。

深蒸しIPAビール、べんがら和食御膳

これも美味しかったけど、他にも美味しそうなものいっぱいありました!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
31

つぅ

2022.05.05

7回目の訪問

筑紫の湯

[ 福岡県 ]

天拝と郷にサウナパンツを買いに行こうと思ってたけど売り切れだったので、「じゃぁ、水を汲みに筑紫の湯に行こう!」と方向を変えまして。

マッサージ入口で確認したら1時間後のマッサージが空いているとのこと。
身体がバキバキだったので、サウナ、冷冷交代浴からのマッサージ、最高です!!

続きを読む
29

つぅ

2022.05.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つぅ

2022.04.28

1回目の訪問

とりあえず仕事がちゃんと終わって、ホッとしてたら親から「仕事が早めに終わったからこもれび行く?」ってLINEが…
ゴールデンウィーク前にきっと運を使い果たしてるんだ私…それも良し!と
こもれびから車で3分のところに住んでる叔母も合流して楽しみました。

サウナはもう皆さんのいうとおり最高で、毎時0分のオートロウリュ中は昨今の悲しいニュースからも切り離された焚火の映像と共に癒されます。

佐賀スタイルなのか?の露天の水風呂も申し分無し!
別に飲んでるわけじゃないけど、口元に触れる水が甘く感じるのは温泉の泉質の良さでしょうか。
そこは、先日のべんがらの湯との違いを感じました。

集合時間に遅れた父はオートロウリュと共にアウフグースに遭遇したとのこと。うん。ゲリラアウフグースに遭遇したら集合時間を忘れるべし!の私との誓いを守ってくれて嬉しい。

ここはいいお湯いいサウナ。色濃いお客さんもいるけどまだ少なめ。
ということで、オススメの場所がまたひとつ増えました。

続きを読む
31

つぅ

2022.04.27

9回目の訪問

先日、べんがらの湯で幸せに浸っている間に職場はバタついてたようで、その流れで明日までバタバタしそう…

しかし、そんな私にもありがたいことにサウナチャンスがやってきて、今日はふくの湯春日店のミストサウナ側でじんわり蒸されてきました。
久しぶりにミストサウナ側だったので入ってみたら、「こんなに強烈だったっけ?」と思うほどの熱気が上から降りてきて、背中に浴びながら「あともうちょっとがんばってみよう」と思えました。

とは言え、頑張れないときは頑張れないけど、前向きに考える時間がもらえたから今日もサウナに入れてよかったな。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
38

つぅ

2022.04.24

1回目の訪問

サウナ飯

所要で中洲に泊まってたけど、『ダンナは珍しく休みだしリニューアル直後だったら開店直後を狙うしかないけど…サウナとクラフトビール…この魅力とは…』とべんがら村行きたい欲がくすぶってたので、4時間睡眠で二日酔いの体でササッと帰宅して、途中で母もピックアップして八女へ

のちに満車で大変なことになる駐車場にすっと止めてべんがらの湯へ。
昨日書楽家で作った渾身のサウナトートが目に留まって、お久しぶりのジャクサウナーさんに声をかけてもらえるという嬉しい出来事から、そのジャクさんがいちばん弟子さんとSHUさんとの再会もつないでくれて、お風呂に入る前からぽっかぽかです。

サウナは噂どおり広くて、30分に1回のオートロウリュもあって、水風呂手前にはぬる湯がかけられるところがあってやさしいです。
ととのいスペースで階下のイベントの声を聞きながらの外気浴。
あぁ、また来ますから。

IPAビール

やっぱりガツンときたいときはIPAです。 美味しい!

続きを読む
37

つぅ

2022.04.18

9回目の訪問

サウナ飯

強烈なお客さんに何人か遭遇したので、平日の10時からってこんな世界なのか…と。
勉強になりました。

一旦、上がって時間をずらしたことで、人生で初めて受けた人のアウフグースをまた受けられて幸せ。
結果オーライ

朝食Aセットと本日のお刺身

やっぱりここはご飯が美味しい! そして、刺身のツマの玉ねぎがちょうどよくて秘訣が知りたい。

続きを読む
15

つぅ

2022.04.18

2回目の訪問

5時半に目が覚めて、せっかくなので朝ウナへ。
相変わらず人も少なく、早朝の外気浴もサイコー!!

風呂上がりに乳酸菌飲料もらって、オロナミンCを自販機で買って、オロヤク風作りました 😏

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
48

つぅ

2022.04.17

1回目の訪問

サウナ飯

せっかく熊本に泊まるならやっぱりドーミーがいいなと思い、和洋室に3人で泊まったら修学旅行ぽくて楽しい!

お風呂は全体的に小さめだったけど、3人ともそれぞれサウナ室は貸し切り状態で入れました。
足を伸ばして座れる一段目がお気に入りでした。
やっぱりドーミーインいいなー

夜鳴きそば

安定の味!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
33

つぅ

2022.04.17

2回目の訪問

サウナ飯

熊本への旅、宿の前に立ち寄ったのはここ!

前回訪れたときのアウフグースと露天スペースに感動したので再訪。

あいかわらずうちわのアウフグースはひとり20回とおかわり10回(希望すると背中からの風)、深い水風呂で体を冷やし、露天の畳ブースでひっくりかえってフワフワ〜

今回も最高でした!
それにしても男性の貸し切りバレルサウナが羨ましいっ!!

刺身御膳

ノーサシミTシャツ(ゴリパラ)着て食べるお刺身最高です!

続きを読む
36

つぅ

2022.04.17

13回目の訪問

何度もキャンセルした、叔母と母とのちょい旅、念願かなって行けることになりました。

まずは、佐賀の叔母と合流するため大好きな游心の湯の朝風呂へ。

今日はこれから予定があるので、じっくりの2セット!
元気が出たのでいってきます!

続きを読む
35

つぅ

2022.04.12

15回目の訪問

またまたやってこれました!
定休日を利用してのレディースデー!!

早く行ったからか、お客さんも少なくさうな天満宮でひとりのときもあったり、アウフグースに2回もあたったり、とにかく最高でした✨

スタッフの皆さん、アウフグースをしてくれたいちばん弟子さん、またまた幸せな時間をありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
37

つぅ

2022.04.10

12回目の訪問

サウナ飯

Twitterでお知らせを一目見たときから、これは行きたい!!と願って願って、大好きな游心の湯で大好きな朝風呂で行われるモーニングロウリュに行ってきました。

福島さんのオススメのお茶でのロウリュ、甘い優しい香りがサ室に広がって、それがタオル一振り一振りでどんどん体中に沁みてきて、ただただ幸せな時間でした。
事前に水風呂長めに入って最上段に挑戦してみたけど、全体の様子もよく見渡せて最高の席でアウフグースを体験できたと思います。

思い出すだけで心がポッとなるぐらい幸せです。
いつもたくさんのイベントを企画してくれるここが大好きです。

綾部ぼたもち喜久屋

ぼたもち

それぞれ特徴があるけど、とにかくどちらも美味しい!

続きを読む
35