2021.05.14 登録
[ 栃木県 ]
【日曜日夕方前で独り占め!】
9/19(日)正午イン
ワクチン接種後、初のサ活
天気が良かったので自転車で行ってきました!
まずは身を清めてからお風呂を堪能
日曜日のお昼過ぎでもゆったりとしています😊
一旦館内着に着替えて暫し休息…
再び身を清めてから、いざ1週間ぶりのサ室へ
はい、特に感動はないです笑
淡々と2セットこなし3セット目は、数分ではありますが独り占めの時間帯もありました!
10人制限は継続中も、待ち時間が発生することは無さそうです😊
ラストは塩でリフレッシュ!
薬草塩はペパーミントらしいです
香りはよくわかりません😅
【本日のサ活まとめ】
下準備…身を清める→お風呂を堪能→休息
1セット目…サウナ10分→水風呂2分→休憩8分
2セット目…サウナ12分→水風呂2分→休憩8分
3セット目…サウナ12分→水風呂2分→休憩8分→露天風呂
4セット目…塩サウナ18分→水風呂10秒
男
[ 栃木県 ]
【会話する客に店員さんが注意!】
9/13(月)仕事終わりにイン
まずは身を清めてからお風呂で身体を温めます。
身体を洗っているときに入浴中の方が会話を楽しんでいる様子でしたが、店員さんがやってきて注意🙅♂️
見て見ぬ振りしなくて安心できますね😊
ただその後もお喋りをする人はいましたが…
サ室はそこそこ埋まっていました。
こちらは会話もなく安心☺️
ラストは塩で🧂
最近は人がいますね!
ソロ活動できていた日々が懐かしいです😅
【本日のサ活まとめ】
下準備…身を清める→変わり湯→水風呂
1セット目…サウナ8分→水風呂2分→休憩8分
2セット目…サウナ10分→水風呂2分→休憩8分
3セット目…サウナ12分→水風呂2分→休憩8分→露天風呂
4セット目…塩サウナ10分→水風呂10秒
男
[ 栃木県 ]
【ラストセットで残念な場面に出くわす…】
仕事終わりにイン
まずは身を清めてからお風呂で身体を温め、水風呂で引き締める!
早速サ室へ入るとお客さんで一杯です
会話のなく一安心☺️
2セット目は常に中待ちができている状態でしま!
ラストは塩で🧂
こちらもすでに先客が!
もうソロ活動は無理なのかな😅
1人で占領できていた日々が懐かしいです笑
そんなことを思いながら座ると、隣からベチャベチャとおしゃべりが…
塩サウナ室内にも「会話禁止!」と大き目もポスターが貼ってあるものの、効果はないようです
残念ですね😓
【本日のサ活まとめ】
下準備…身を清める→ジャグジー→水風呂
1セット目…サウナ10分→水風呂2分→休憩8分
2セット目…サウナ10分→水風呂2分→休憩8分→露天風呂
3セット目…塩サウナ10分→水風呂10秒
男
[ 群馬県 ]
【潜水禁止のポスターが!】
平日の夕方前、ジョギング後にインしました😊
まずは身を清めてから熱った身体を冷やすため水風呂へ
ここで1つ気になる点を発見👀
サ室の扉と水風呂奥の2箇所に「潜水禁止」のポスターが貼ってありました!
以前は見かけなかったので今月からでしょうか?
こちらの水風呂は深くて(女性は浅い?)潜る人も多いですが、果たして効果の程は!?
さて水風呂を出てから入浴して、身体を温めてからサ室へ!
夕方前でもほぼ満員だったので、温度は少し低め
サ室内も入浴中も露天でも、常連さんの会話は当たり前です😅
3セットこなしてその間に水風呂で潜る人はそこそこいました。
果たして今後、どうなっていくのでしょうか!?
【本日のサ活まとめ】
下準備…身を清める→水風呂→入浴
1セット目…サウナ8分→水風呂2分→休憩8分
2セット目…サウナ10分→水風呂2分→休憩8分→炭酸風呂
3セット目…サウナ8分→水風呂10秒
男
[ 栃木県 ]
【3種類満喫!】
9/8(水)夕方イン
雨が降っていたので浴室内に休憩スペースがあるこちらへ
水風呂は冷たくないですが、工夫をこなして昇天しました☺️
【本日のサ活まとめ】
下準備…身を清める→風呂
1セット目…サウナ8分→水風呂2分→休憩8分
2セット目…岩盤浴6分→水風呂2分→休憩8分→入浴
3セット目…塩スチーム15分→水風呂10秒
[ 栃木県 ]
【座るタイプの岩盤浴!】
ジョギング後に汗をかいたので寄ってきました
こちらのジムは浴室にサウナ、塩スチームサウナ、岩盤浴が備え付けてあります。
今回はジムには珍しい岩盤浴について
浴室にあるので生まれたままの姿で入ります笑
室内に入ると左右に座るスペースが4つずつあり、石はお尻と背中の2箇所に配置
天井から暖房の風が強めに効いていて、体感温度は併設のサウナ(温度85度前後)より高く感じます!
使用前後に備え付けの消毒液を石に吹きかけますが、水はないので衛生面が気になります😓
【本日のサ活まとめ】
下準備…身を清める→風呂
1セット目…サウナ10分→水風呂2分→休憩8分
2セット目…岩盤浴5分→水風呂2分→休憩8分→入浴
3セット目…塩スチーム15分→水風呂10秒
男
[ 埼玉県 ]
【オートロウリュの威力!】
お久しぶりに行ってきました😊
朝6時過ぎにイン
まずは身を清めてからお風呂で身体を温める♨️
冷えてきたので水通しはなし
2セット目はオートロウリュの時間に合わせてサ室へ
上段でその時を待ちます…
はい、見事にやられました!
いやー、すごい威力ですね❗️
身体もタオルもあっちっちです🔥
【本日のサ活まとめ】
下準備…身を清める→風呂
1セット目…サウナ8分→水風呂2分→休憩6分→お風呂を満喫
2セット目…サウナ5分→水風呂1分→休憩6分→お風呂を満喫
3セット目…サウナ8分→水風呂10秒
男
[ 栃木県 ]
【仕事の疲れがぶっ飛びました!】
仕事終わりにイン
まずは身を清めてからお風呂で身体を温める♨️
冷えてきたので水通しはなし!
先週と同じようにサ室では目を瞑って体感温度を高める
気持ちよく汗をかいたところで水風呂へ
夕方でも17度と冷たさ保っていて助かりました😊
2セット目は満員だったので、少し待ち時間が発生
1人出てきて中に入ると、ストーブ近くの上段が空いていたので着席
目を瞑ってじっと待つ…。頃合いを見て水風呂へ
ラストは塩サウナでリラックス🧂
今日も一日お疲れ様でした☺️
【本日のサ活まとめ】
下準備…身を清める→炭酸風呂
1セット目…サウナ9分→水風呂2分→休憩8分
2セット目…サウナ11分→水風呂2分→休憩8分→お風呂を満喫
4セット目…塩サウナ12分→かけ水→水風呂10秒→かけ水
男
[ 栃木県 ]
【入浴直後&サ室で目を瞑って体感温度UP!】
雨が止みそうだったので行ってきました
まずは身を清めてからお風呂で身体を温め、水風呂で引き締める!
16度でキンキンでした😊
サ室は10人弱とまずまず
10分経過して汗は大量にかくも、そこまで熱く感じない
ただ無視してはいけないので水風呂へ
2セットこなすもなんだかスッキリしない🤔
気分を変えるため入浴直後にサ室+座ってからは目を瞑って過ごすことに
普段はやりませんが、体感温度を高くするために実践!
8分で完全に蒸されたので水風呂へ
露天へ移動する段階でととのいを確信!
シートに横になり目を瞑った瞬間、なんとも言えない世界へ向かいました☺️
その時の状況によって入り方を変えれば、ととのイップスとはおさらばできるかな?
ラストセットは塩サウナで🧂
平日お昼前でもお客さんがそこそこいることに驚きつつも、リラックスしながら満喫しました!
【本日のサ活まとめ】
下準備…身を清める→お風呂を満喫→水風呂1分
1セット目…サウナ10分→水風呂2分→休憩7分
2セット目…サウナ11分→水風呂2分→休憩7分→入浴
3セット目…サウナ8分→水風呂2分→休憩9分
4セット目…塩サウナ10分→水風呂10秒→水シャワー
サ飯…ワンタン麺
男
男
[ 栃木県 ]
【露天風呂は社交場と化す!】
9月のスタートは夢ロマンで!
午後半休取ってたので行ってきました
回数券買って以来なので1ヶ月ぶりの訪問です😊
まずは身を清めてから風呂で身体を温め、水風呂で引き締める!
黄金の湯やシルクの湯などあまり見かけないので、しっかりと入りました♨️
平日お昼過ぎですが、サ室はほぼ満員です!
これには驚きました❗️
天気も良くないから少ないと踏んでいたので😅
10分おきのオートロウリュもそこまで熱くはないですね
なので普段より長めに入りました!
ただラストセットはお客さんの1人が扉をしっかり閉めてから少し熱く感じました
おそらくそれまでは、扉から浴室の冷気が入ってサ室の温度が下がっていたのかもしれませんね
露天風呂は地元のおじさんたちでほぼ占拠
しかも話題が尽きないようです😓
会話禁止のポスターをデカデカと貼るなり、温泉の温度を上げるなりして対策して欲しいものです
【本日のサ活まとめ】
下準備…身を清める→お風呂を満喫→水風呂1分
1セット目…サウナ10分→水風呂2分→休憩8分
2セット目…サウナ12分→水風呂2分→休憩8分
3セット目…サウナ12分→水風呂2分→休憩6分→お風呂を満喫
4セット目…サウナ9分→水風呂10秒→水シャワー
サ飯…ねぎラーメン
男
[ 栃木県 ]
【12分計は遅れたまま…】
早く目が覚めたので行ってきました😊
まずは身を清めてから炭酸風呂で身体を温め、水風呂で引き締める!
サ室に入り気になったのは12分計🕛
1週間前に時間の遅れを指摘しましたが、果たして直っているのか!?
はい、残念ながら直っておりませんでした😓
グダグダ言っても仕方がないので、大人しくサウナを満喫
早く起き過ぎて眠かったので2セットで終了しました!
【本日のサ活まとめ】
下準備…身を清める→入浴→水風呂1分
1セット目…サウナ10分→水風呂2分→休憩8分
2セット目…サウナ10分→水風呂2分→休憩6分
番外編…仮眠→入浴
男
[ 栃木県 ]
【スランプ脱出!】
仕事終わりにイン!
土曜日夕方なので人手は多かったです
身を清めてから炭酸風呂で身体を温め、水風呂で引き締める!
温度は18度と少し高め
サ室は定員の半分くらい
意外と空いていました!
本日も1セット目から無事ととのえました😊
スランプの原因は一体なんだったのだろう?
考えすぎると身体に悪いので、この話はもう辞めておきましょう笑
最後はいつもの塩サウナ
体感温度は遠赤外線サウナと変わりません!
塩も溶けやすくてオススメです😊
できればオススメですしたくないですが(人が多くなってしまう可能性があるので)
スッキリしたので3セットで終了!
帰りにかき氷食べて帰ります。
山ぶどうの酸味とミルクの甘さがグッド👍
【本日のサ活まとめ】
下準備…身を清める→入浴→水風呂1分
1セット目…サウナ8分→水風呂2分→休憩10分
2セット目…サウナ10分→水風呂2分→休憩10分→入浴
3セット目…塩サウナ10分→水風呂10秒→水シャワー
男
[ 群馬県 ]
【久しぶりにととのえました!】
休日の昼間からイン!
自転車で行こうと考えるも暑いので却下🥵
身を清めてから炭酸風呂で身体を温め、水風呂で引き締める!
サ室は空いており貸切の時間帯も☺️
人の出入りが少ないので、体感温度は高めで入って数分で汗びっしょり💦
最近はととのイップス?に少し悩んでいましたが、無事1セット目でスッキリさっぱり🤗
今日を参考にすると
・人の少ない時間帯を狙う→余計なことに気を使わなくて済む!
・気持ち長めに(汗の量を目安)サ室に滞在→水風呂のと反動でととのいやすい?
正直確実にととのう方法が未だにわかりません😅
ただそれがサウナのいいところかもしれませんね!
【本日のサ活まとめ】
下準備…身を清める→入浴→水風呂1分
1セット目…サウナ8分→水風呂2分→休憩8分
2セット目…サウナ7分→水風呂2分→休憩8分
3セット目…サウナ7分→水風呂2分→休憩8分→入浴
4セット目…サウナ8分→水風呂10秒→水シャワー
男
[ 栃木県 ]
【深くて広くて冷たい水風呂サイコー!】
宇都宮へ来たのでイン!
靴入れの鍵は自分で保管するのですね
忘れておりました😅
身を清めてから水風呂を堪能
温水プール(34度)→中温水風呂(25度)→低音水風呂(15.7〜16.3度)
やっぱりここの水風呂はいいですね!
深くて広くて冷たい☺️
勿論サ室も広々しています!
こちらも温度設定が異なっており、入って右側が中温、左側が高温になります
中温でも90度あるのでしっかり蒸すことが可能です👍
90分では物足りないかと思いましたが、全然そんなことはないです。
平日昼間で空いているので思う存分堪能できました!
【本日のサ活まとめ】
下準備…身を清める→水風呂3種
1セット目…中温サウナ8分→水風呂1分→休憩7分
2セット目…高温サウナ6分→水風呂1分→休憩7分→入浴→プールで遊ぶ
3セット目…中温サウナ8分→水風呂1分→休憩7分→入浴
男
[ 栃木県 ]
【男性サウナ室の12分計が遅れています】
ジョギング後にイン!
日曜日のお昼前ですが全体的に空いておりました☺️
浴室のプールもまだ子供達がいないので静かです
まずはお風呂を堪能してから、館内でしばし休憩😴
目覚めてから-5℃サイダーをいただく
軽いシャーベット状でこれはいいですね👍
さて再び身を清め入浴してから水通し
水風呂はクール仕様でまずまず冷たかったです❄️
サ室は常時3人くらい
日曜日とは思えないくらい空いていて快適でした☺️
ただ一つ気になる点が
サ室内の12分計が少し遅れています。
前回訪れた時にも気になりましたが、今回も腕時計と12分計を見比べながら様子を見ることに
10分経過後12分計に目をやると、まだ8分30秒経っていませんでした!
もし室内の時計を見ながら10分入っていたら、実際は12分入っていたことになります。
普段室内の時計を見ながら入る人はお気をつけください
余計なお世話かもしれませんが、帰りに受付で12分計が遅れていることを指摘しました
何かあってからでは遅いですからね!
ラストは塩で締め🧂
塩は通常のものと期間限定アーモンドバターハニー🍯
香りを嗅ぐと程よい甘さがグッド👍
塩サウナの12分計は遅れがないのでご安心ください!
【本日のサ活まとめ】
下準備…身を清める→入浴→水風呂1分
1セット目…サウナ10分→水風呂2分
2セット目…サウナ10分→水風呂2分→休憩10分
3セット目…サウナ10分→水風呂2分→休憩10分→入浴
4セット目…塩サウナ15分→水風呂10秒→水シャワー→極冷サウナ
男
[ 栃木県 ]
【塩サウナの良さに気づいた?】
仕事終わりにイン!
いつものように身を清め入浴してから水通し
開店からだいぶ時間が経っていましたが、まずまず冷たかったです☺️
サ室もほぼ満員でしたが、扉と室内に「会話禁止!」の張り紙のおかげで喋っている人はほぼいません😊
ラストは塩サウナで締め🧂
こちらも最近は人が入るようになってきました!
人数制限の影響で遠赤外線サウナから逃れてきたのか、それとも塩サウナの良さに気がついたのか?
真相は誰にもわかりません!
【本日のサ活まとめ】
下準備…身を清める→入浴→水風呂1分
1セット目…サウナ10分→水風呂2分
2セット目…サウナ10分→水風呂2分→休憩10分
3セット目…サウナ10分→水風呂2分→休憩10分→入浴
4セット目…塩サウナ10分→水風呂10秒→水シャワー
男
[ 群馬県 ]
【サ室ではお静かに!】
自転車でイン🚲
いつものように身を清め入浴してから水通し
週末なのでクール仕様でした👍
午前中でサ室も人の出入りが少なかったので、体感温度は高めでたっぷり汗をかけました😊
ただ残念なことに常連さんがお喋り😓
しかもコロナの話題なので話にならない…
ルールはお守りください
【本日のサ活まとめ】
下準備…身を清める→入浴→水風呂1分
1セット目…サウナ8分→水風呂2分
2セット目…サウナ8分→水風呂2分→休憩8分
3セット目…サウナ7分→水風呂2分→休憩10分→入浴
4セット目…サウナ7分→水風呂10秒→水シャワー→休憩5分
男
[ 栃木県 ]
【水風呂の温度下がった?】
昼寝後にイン
身を清め入浴してから水通し
若干温度が下がったかな?
上段で2セットこなしてからリクライニングチェアで横になり休憩
雨の日は屋内に限ります😊
こちらの施設はジムにしては珍しく岩盤浴もあり、浴室内にあるのでそのまま入室するスタイル
また温められた石が背中とお尻の2箇所にあるので座っての利用となります。
寝れないこともないですが😅
【本日のサ活まとめ】
下準備…身を清める→入浴→水風呂
1セット目…サウナ10分→水風呂2分
2セット目…サウナ10分→水風呂2分→休憩10分
3セット目…サウナ10分→水風呂2分→休憩10分→入浴
4セット目…岩盤浴5分→水風呂10秒→水シャワー→休憩10分
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。