2021.05.10 登録
[ 東京都 ]
池袋で個人的に学ぶ必要があった。
周りの宿泊施設はどこも埋まってるけど、それでもサウナ入る人にとって願ったり叶ったりの施設がある。
サウナ&ホテル かるまる池袋
https://youtu.be/Whsy4sfxyI4?si=aF-XOl8laAkg8Pae
セルフで曲つけて記事乗っけるの何?ってなるかもだけど一回くらいいいじゃん本当にいい施設なんだしさ
灯りが普通に明るい施設もあれば、変にギラギラしてる施設もあるけど、ここはむしろ浴場すら暗い。必要最低限。
暗くない?と思う人はいるかもしれないけどサウナ入る人にとっては逆にテンションあがる。
池袋ど真ん中で、このど真ん中で、温浴施設の治安維持は難しい印象がある。ウェルビー栄なんて繁華街の中心故か、うるさい人もいる。深夜とか飲みかけのコップサウナに置いたり飛び込んだりでビックリしたわホンッッッッッ
かるまる。休日ど真ん中。池袋中心ど真ん中一等地。
治安
引くぐらい良い。
完璧だ。
混み合ってるのに混み合ってない。
浴槽サウナほぼ満員なのにみんな全く話してない。
聞こえるのはシャワーと水とお湯の音とサウナの扉が開く音と木々が重なり鳴り出す音。
完璧すぎてキモい。
ここは本当に本当にサウナが好きな人しか居ない。
施設を運営させる方々もありがたいし、本当に自分自身のためにサウナに入ってくれてありがとうだ…真剣に運営する人、サウナ入る人、みんなカッコいいよ
かるまるは一人で行かないといけなくて敷居は高いかもしれないけど、サウナに慣れてきたら本当に行って欲しい。そこにはサウナ好きな人しか居ない。
変わったことといえば、インフィニティチェアみたいなやつにマットレスみたいなのが敷いてあった。
自分の記憶が正しければ、支配人さんが外気浴に布団とか敷きたいですねーとか言ってたから…こういうこと??すげえ、やりよった。本当に浴室に布団敷いてる……………
気持ちよかった。あるんだ………布団………いやマットレスみたいなやつだけど………実質布団…
あとロウリュで厚木健康センターばりのロウリュかましてきてレインボーの滝オートロウリュで熱すぎて冷たくなったのヤバかった。
熱すぎて人の前こじって出てしまった………ぶつかってすいませんでしただな…悔い改めて
チェックアウト、周りの人のバッグについてるキーホルダー見たら有名なサウナ施設のキーホルダーがついてた。やっぱ好きなんだな…自分もacjのキーホルダーつけてきちゃった
池袋、個人的に学ぶ時に用事が出来やすいから、余裕ある時でもやむを得ない時でもまたかるまるに行くと思う。
[ 愛知県 ]
6月は個人的に本業の頑張り所で、今月は先行して働いたので労働時間返上でサウナに行った。
本来は月曜日にサウナに入りがちな所、火曜日ならもっと平和なんじゃないかと思ってその曜日を少し前から狙ってた。
月曜は月曜休みの人もいるけど全然良い方。でももっと平和な日もありそう。
水曜はサウナする人はいるかも。
木曜日は中弛みの嫌気でサウナ。ありえそう。
金曜は言わずもがな花金でサウナ。
火曜日だ。絶対火曜日が平和。
憶測通り、
とても平和だ。
自分はこのような時を望んでいた。
1セットごとに湯通しを長めに取ったルーティンでこってり3セット。
ちょっとならまだしも1セットする前から後まで無限に歌う人も居た。なんやねんお前
毎回思うんだろうな、今池も悪くないけど栄の高温サウナの雰囲気、やっぱり好きすぎる。
雰囲気良ければ煌々としてるのも良いけど、暗めの方が好きだ。
お湯に浸かるところから見える水面が光で反射された天井も好き。
強めのバイブラも好き。特別気取ったわけでもないのに長めに浸かっちゃう。
インフィニティチェアも新しくなってて枕までついてた。あるのと無いのとではだいぶ変わってくるね…奥の休憩スペースも広くなってて勿論そこも大好きだけどインフィニティチェアもシメに使ってまどろみたい。
飯食ったら考え事しよ
焼きうどんがめっちゃうまい。しょっぱくてうまいとかじゃなくて出汁の効いた感じで、かといえば優しすぎないガッツリ目。
焼きうどんは麺同士がくっついてゴワゴワしてる印象だったけどここの焼きうどんはそんなことはない。うまい。麺うまいなあ…他の油そばも気になる…今度頼んでみようかな
[ 愛知県 ]
大きい製作がひと段落したのでサウナ。
ここの地下の休憩スペースがす〜ごく大好き。今日もそこで横になりたいな〜と思ってたら改装工事の文字が…!
ンン…仕方ないね、施設、良い方に行って欲しいもん。次来る時が楽しみだな〜
平日、やっぱ空いててこの時間帯しか勝たん…でも何回か利用させてもらってる身としてはこのままでいいんだろうかと思うこともある。
安く済ませて引き上げてる節もあるから、若いうちならともかく自分も良い歳…かといえばじゃあ人を応援できるほどの力があるのかといえばそうでも無い…なんとかしようとはしてるつもりだけど生きるので精一杯だ。
ちゃんと施設に気兼ねなくお金を落とせるくらいになりたいな…
サウナはいつも通り気持ちよかった。やっぱり奥の薄暗いサウナが大好き。
気分で次はここ、次のセットはここみたいな感じで選んで入るからちょっと楽しい。
今更だけど施設、綺麗よな……何気なく使わせてもらってるけど窓とか木とか浴槽床あれやこれやって、当たり前かもしれないけど常に掃除してないとあんの綺麗さを保つのって難しいのではと思う。
腰掛ける木も新しくなってた。から風呂の外観の壁も照明あったっけ?あれはもとからだっけか…
あとインフィニティチェアが黄色だった。黄色なんてあるんだ??そういやスタッフさんもシャツが黄色だったからイメージカラーは黄色なんだろうか
地下どうなってくるかな〜〜〜すげー楽しみ
本当になんというか、最後に地下のスペース来た時名駅の居心地の良さを感じたから、あれからさらに良くなるわけだよね…次また来ます。
[ 愛知県 ]
今池に用事があって、少しならご自愛出来るくらいになったのでいつものサウナ行こうと思ったら消毒日…仕方ないね
今日はサウナを開拓することにした。とは言え有名どころから開拓となると100か0かの印象になってしまうからあまり開拓したくないのが本音…でも今池まで来たからには開拓せざるを得ない。
浴室に入ると目に入るのはいきなり白樺。この時点で「オ」でした。
サウナ室、THE SAUNAという文字がついてる。相当気合い入れたってことだな…やれんのか?やれんのか?
入ってみるとまず二重扉。テレビなし。小屋を模した天井。無骨な例のオートロウリュ用排気口。ヴィヒタ。これは………サウナーのサウナだ…!!すごく素敵…
水風呂も14度と24度の2種類あって気分に合わせて入れる。気分じゃないんだよなって時に24度も入るから助かる。
久しぶりにサウナらしいサウナ入った…ねむい…最近製作と身の心配ばかりだったからな…一息ついたらまた頑張ろう
後関係ないけど休憩スペースで寝てたら隣のおっさんが半裸でやってきて一生腹太鼓してて意味わかんなかった
ペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチ
[ 愛知県 ]
レトロな健康センター、前から行ってみたかった…!町が…町ができてる…住めるんじゃないかってくらい充実した設備…
ただやっぱりこの設備を維持するってなると金もめちゃかかるのかなとも感じざるを得ないところもあったり…サウナはガスの遠赤外線で熱は痛くなかった。
色々老朽化してたりドアノブが外れてたりでサウナは今後に期待。
ただ、漢方の湯は結構よくて、あれをマストでお湯に浸かったり交互浴したりするのは格好良さそうだと思った。
[ 千葉県 ]
親が向かってたサウナ…の本八幡の方
実家がこっち寄りだからもしかしたらこっちかも?
サウナが120度、瞑想サウナ、好物だもんでもう1店舗行ってみたかった
高温サウナは熱が暴力感のある熱では無くて、優しめだけどしっかりあっためてくれるような感じだった
120度って聞くとピザ釜かよって思ってたけどそんなこと無くて、素直に熱のが欲しい時にしっかり応えてくれるサ室でした。テレビはあるけどつんざくような音では無かったので全然良い。
もう一つの瞑想サウナ(メディテーションサウナ?)が自分好みで、モニターの映像が焚き火。あとは灯りがなくて素敵。
サウナストーブはイズネス。縦型のでかいストーブでオートロウリュの水が滝みたいに流れる馬力強い(個人の感想)ストーブ…に対して6畳あるかないかのサ室に…そのストーブ???オートロウリュどうなっちゃうんだ???
1時間おきにオートロウリュやってるので試しに受けてみたら3回目のオートロウリュで熱さ通り越して冷たいまで感じるようになって限界来てその部屋から逃げてしまった
なんだあありゃああんな狭い部屋であのオートロウリュかまされちゃあそりゃあ暴力的な熱さになるよ嫌いじゃないけどオート暴力
いやでも、好きです、無慈悲なオートロウリュ好きなのでこれくらいやって欲しい。
熱湯の部屋も暖色のライトが水面に煌々に照らされてて湯気も写されて好きでした。水面いいよね…水面…湯面?湯面いいよね…
年季入っても清潔感あるのは勿論、サウナ室、洗い場、湯船、熱のもらい方も優しくしっかりで全体的に好きです。いいところだなあ…
男
[ 愛知県 ]
しばらく製作に入るので、多分気楽にサウナ入れるの今しかないと思って月1で止めてた所を月2でサウナに入ることにした
本当は行くつもりは無かったけど昨日のタスク消化具合の効率があまりにもあまりだったので…休日にしてもあまり良くない行動の仕方をしてしまった…
栄はコンスタントにサウナの工程一つ一つに貫禄というか良さがあって、ルーティンをこなしてしっかりととのうような印象で、今池はサウナを楽しみながらも+アルファでこういうのもあるよっていう幅を効かせた楽しみがある印象だった。
今回久しく来てなかったのでだいぶ内装が変わってるところがあって、それが地下一階の広間。
これ………これ……
これはウェルビー名駅を彷彿とさせるあのととのいスペースってやつじゃあないですか!!!!
全く同じを望むとそれは無理があるからそれはまた別なんですけどこの薄暗さといろんな椅子や寝転がれるグッズとか!!!この感じ!休憩所には無い良さ!うわ〜〜〜〜〜大好きこういうの
これ、サウナ入った後がっぷし1時間は昼寝したと思うんですけどまた昼寝する為に入りたくなりますねこれ
いや勉強というかここでやることあるからもしやるなら泊まりの時にやる感じになると思うんですけど
いやすげ〜〜〜〜〜〜あの頃のあの空間………まさかそれを彷彿とさせる場所ができるとは……
───後半(追記)───
ベトコンラーメンとブルポうま……この時期に染み入るなあ〜〜この調子で地下一階行って勉強してました
環境が良すぎる…タスクを終えた所で後一回くらいサウナ入るかあってなって2回目の入浴。
朝はタスク背負ってたからソワソワしてたけど今なら気持ちよく入れる…!
サウナ室でヨガやってた。初めて聞くなあ…2回くらいタイミング見計らって参加してみたら見え方が違うような感覚を覚えた。
自分騙されやすいからああそれっぽい!!ってなりがちだけど、それでも別のベクトルの気持ち良さが得られたような感じでした…タイミング被りそうだったらまた参加したいな
その後ロウリュとアウフグースがあったのでそれも参加。
栄は静かで技って感じで、今池はと言うとその逆で熱くて技って印象。両方ともかっこいい………
基本の技(?)もタオルしっかり開いてて狭い中こなすの純粋にかっこいいんすよ……16時台だったかなあ確か…素敵でした。
最後の1セット、しっかりととのいました。
サウナ行って昼寝して勉強してヨガ受けてアウフグース受けて…本当に充実した1日…今池のウェルビーももっと好きになっちゃいそうです
[ 愛知県 ]
大きなタスクをこなしたサウナ絶対気持ちいいよなあってことでウェルビー栄に向かうことにした
タスク抱えたままだと次どうしよう、次こうしようって無意識的に考えるから脱力しにくいんだよね…
いつもはサウナとか水風呂とか良さを感じがちだけど暖色の灯りに照らされたバイブラの湯もキラキラしてて美しいんよ お湯でも水風呂でも水面周り観察すると気持ちの良さも体感1.2倍だから雰囲気も感じるようにしてる
浴室の奥のととのいスペースが広くなってる!!雰囲気良くなってる!!すげえ〜〜〜〜〜めっちゃ良かったです………
あとUの字の寝るやつが(名称まだ分からない)3つになっていてめっちゃありがたかった………あれ一回使ってみたらすごいよかったんだよ……サウナから上がってチルアウト飲んでそこに横になったらもうしばらくは起きないよアレ
久しぶりに何も考えないでサウナに入れてだいぶととのいました。あとやっぱり平日午前入店しか勝たん。平和。
[ 北海道 ]
理由にもよるけどシティホテルかニコーリフレかのどっちかの選択肢を迫られたらニコーリフレを選ぶかもしれない。何よりも素足で遠慮なく自分の部屋入れるのいいよね……
改めて来たけどサウナを良く使う人にとっては総合的に良くてうらやましいまである
飯なんてどれも美味しそうで胃が足りない…本当にいいところだな〜
でも今回は自分の事でサウナに関係ない思考を無駄に回らせてしまってたので、次来る時は何も考えずに入りたい。やっぱり自分のタスクが一段落した時が気持ちいい
スタミナ丼、ザンギ、プリン、油淋鶏、鴨バーガー、角煮、、どれも美味そうだなあ…スープカレーと寿司と空港で食べる予定があるから本当胃が足りない
[ 東京都 ]
お父さんが寄って行った店がここ…と思ってたら本八幡にもあったのね
平日というのもあってか客層は全体的にマナーが良く、温度設定もしっかりめ、個人的にふくろうサウナが木の香りがしっかりしていて好み。
対応も丁寧ですごく助かりました…良い施設です
[ 千葉県 ]
地元の施設。訳あって実家に帰っていて、暇になったのでお風呂目当てで向かうことにした。
サウナはボナと遠赤外線で、ガンガンに熱を送るタイプではない。テレビは無い。テレビ無し最高。窓から見えるハーブサウナ室から出てくる湯気が好き。
露天風呂の外気浴は林の中にあるから木々の葉が風で擦れ合う音が心地よい。
特別に好き!ってわけではないけど居心地の良さで安心するし、実家に帰って暇になったら取り敢えず向かいたい施設です。
親に連れてってもらった時を思い出しながらととのいました。
男
[ 愛知県 ]
立ち回りに不安を感じてサウナに行くことにした。
今回もめちゃくちゃ早く来ようと思ってたけど、16時から栄に別の用事があるから少し遅めに向かった
1セット入って、出て漫画読んで、軽食食べた後もう1セット、チルアウト飲んで仮眠、アウフグース入れて2セット(めっちょうまかった あのスペースでタオル2枚回すのすご……)
ガッツリ入って今サウナイキタイ書いてるところ。
男女共有スペースすげーかわいい…まだ新しいからか木の香りがするの良い…
やっぱりウェルビーは良いですね…月曜とか特に静かで落ち着きます。無駄に考えてた不安は取り除かれたから精一杯自分なりに立ち回って製作の成果を出していきたい
[ 愛知県 ]
迂闊…!行きつけのサウナ施設が消毒日…!
と言う事は常連さんが行くであろう別の選択肢のサウナ施設も平日でも激混み…芋洗い不可避…!!
なんとかいい施設ないか調べてみたらここがだいぶ空いてるらしく、試しに行くことにしてみた
準備するものは準備しておくから、他はマナー守っていい感じにやってねみたいな感じ
実際混んでなくて、混雑だけはどうか勘弁してくれって人はここを視野に入れてもいいなって思った
あとなんかカレーが食べ放題だった 何だこれは
ただ個人的にはサウナ室は落ち着かなくて多分テレビの有無の好みだけだからテレビあった方が良いと思う人は特に気にする事はなさそう
サウナストーブも石であっためるタイプだから熱は柔らかめ
あと人少ないからって水風呂に潜水する人がいないかと言えばそうではない。
[ 愛知県 ]
やらねばならない時があっても体は良くも悪くも正直。
やる気がね……ないんすわ……もらうものもらってそれでやる気ないってなんなん?人として終わりか?って自分自身に半ギレしながらサウナ。
平日のサウナ最高〜〜〜〜〜アウフグース終わった後のサウナがバチバチに暑くて好きだった
3セット目でサウナの気分では無い何かでソワソワして4セット目から自分に対して製作しない?製作しようよみたいな気分になってきた。製作します。
今回は豪遊しようと思ったけど、じゃあマッサージするかっていうと違くて、サウナのマッサージ受けるんならどうせならウィスキングしてもらいたいんすよね……
製作依頼請け負ってるやつ終わったらウィスキングしよっかな
そいや浴室の出入り口の暖簾付近に休憩するための椅子とかが置かれるようになったけどその中でも灰色の独特な椅子が一個あって、それがいーーーちばん気持ちよかった
何だろうこの…なんだこれ…
[ 愛知県 ]
サウナシアターとサウナバーが出来たらしいので、友人を誘ってウェルビー栄に向かうことにした。
熱の伝わり方はウェルビーのが好き。痛くないから
1人で行く場合時間を気にせずどっぷり浸かりたいと改めて思った。
休憩所がめちゃくちゃ変わってて、印象としてはサウナラボ寄りになっててすごくいいな〜〜〜って感じた。けど個人的にはサウナの後は横になりたい人なので横になれるところが少ないのはちょっとだけ残念…
サウナシアター、アウフグースのエンタメ性を広げるのにうってつけな印象があって、蒸気と仰ぎ方が部屋が広いことによってレパートリーが増えて演出の仕方も広がっていくから今後アウフグースの印象がどう変わっていくのかちょっと気になるところ。
その後のアイスサウナ(?)が直ぐに人でいっぱいになるから終わった後暑さ故に直ぐ駆け込むのは得策では無さそう
その後サウナもう1セット入った後サウナバー行って、フィンランドのビールとマッカラをいただいた。
今回は物珍しさでフィンランド産のビールをいただいたけど個人的にはCBDX…なんておいたら最高だけどないかなあ………と言う淡い期待で聞いてみたら後々に置いてくれるらしい……!
ありがてえ〜〜〜〜〜それ飲む頃には多分泊まりになりそう 絶対横になりたい
[ 東京都 ]
サ道の聖地問わずサウナが好きな人なら行っといた方がいい…!
サウナ室は熱が柔らかくて温度の主張がしっかりしてた
これはね───好物ですね───
しかもセルフロウリュでレモングラスの香りが入ってた。最高
外気浴スペースちゃんと風が抜けてきて外気浴ってこの事を言うんだなーーーって思った
それにしても平日とは言えそんな混んでないようにも見えるけどこんなんなんかなって思ってたら13時辺りからサウナ室の上段中段普通に埋まった
やっぱ行くなら12時凸だな〜
で、北欧カレー!!ずっと食べたかった!!!これ…好物のやつですわ……カレー屋とか言っても多分納得しないんだろうなって思ってたけどこれです……僕が一番食べたいカレーの味………本当に美味しかった…
サウナ室と水風呂のセッティング、外気浴、カレー、東京ど真ん中にサウナ入る人が欲しがる要素をストライクゾーンしっかりおさえた施設という印象を受けました。北欧、本当にいいところです。
男
[ 東京都 ]
のちほどサウナでという番組で新しいサウナを作ったと言うことで実を言うとまあまあ気になってた。
他のサウナや水風呂だってそうなんですけど、特に最近新しく作ったサウナは支配人が力入れてそうな印象…!温度100度キープした上で熱の軌道を考えられてるから戸が空いても冷めにくい感じがした。
プール水風呂の相性がすごく良かった…
ニコイチは体感3倍多く感じた。外気浴は集中したい身としては普通にうるさい
あとシャワーの調子悪い…?あったまり始めるのにだいぶ時間かかったから、もう少し値上げしてメンテナンスに割けそうだったら個人的にありがたい…
仮眠室がね!!あったんですよねえ!!これはあつい!サウナ施設に仮眠室欲しい人なので、他の施設でも仮眠室でなくても別の形で仮眠できるような感じなの欲しいですねえ!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。