絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

燃る

2021.08.02

1回目の訪問

竜泉寺の湯、訪問しました。
サウナイキタイをやる前からも訪問していたけど、あの時はテレビでコロナの話がうるさすぎてサウナ自体の熱とかよくわからなかった。
今回はオリンピックムードで(まあ気にしすぎないのも良くないんだけど)まだマシになってたので改めてサウナについてちょっとだけ語りたい。

自分の通うホームサウナは半分石、半分ストーブ(?)で、ここのサウナは二つ馬力の強い石。
これ言うのも雑なんですけど石は熱が柔らかくて心地いいのが最近の知見でした。
2台ストーブのところ行った時はなんというか、熱‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎終‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎って感じ…
マグ万平さんがレポートしていた席、確かに特等席でした。一番上の通気口の真横なんですけど同じこと喋ってなんというか他人の褌になるので現地行くか”マグ万平のちほどサウナで”を見てください♨️

バイブラのある水風呂は15度。
って僕言ってますけど当時「あれ?前って17度とかじゃ無かったっけ??バイブラありの15度??へえーーーーーーーいいねーーー」ってなってました。少し高くてもいいですけど冷たいとやっぱり嬉しいな〜〜〜〜

サウナ:4分 8分 6分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

外気浴、極上でした。
180度以上のパノラマ、そして面でやってくる風は本当に最高です。
ああまた日没まで浸ってしまいそうだ…( ◜ω◝ )

続きを読む
23

燃る

2021.07.26

7回目の訪問

歩いてサウナ

今日はロウリュと水風呂に氷と雪を入れてくれる時間を狙って訪問。
水風呂の温度シングルワンチャンある???って思ったけど結論から言うとめちゃくちゃ入れないと容易くシングルは無さそうだった。
ロウリュとアウフグースが少なくなってしまったご時世こういうのをやってくれるのは本当にありがたい。


潜ってる人がいた-11.4514点


サウナ: 5分 7分 6分
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

そういえばサウナ飯も推してたけど…全部デスソース入ってて何かこう、誤解されてるような気がした🙄気がするだけ
施設の方、特別なことしなくても元々メニューにあるカツカレーとかサウナ後に欲しい飯だけ推しておけばいいんですよ…!

歩いた距離 3km

続きを読む
30

燃る

2021.07.22

6回目の訪問

歩いてサウナ

うわーーーっ期間限定とはいえ遂にサウナそのものにフォーカス当てたぞこの施設!
素晴らしいーーーーーっ
サウナ行く人にこれあると嬉しいよねとか良い意見取り入れてこれからも最高にして欲しいな〜

さて、今回行ったのは作ることそのものに色んな理由と人生の現実自体に直撃して完全に気持ちが死んでしまったので近くのサウナのある銭湯に来たのはそのためである
本当に制作に関して何もできないのならとにかく気持ちが死んだら感覚を刺激するものを得まくるしかない

サウナ入る前に目を横にやるとサウナグッズが数点売られてた!ああっ!サウナハット売ってる!!サウナ好きだし今後も使うだろう…!買うしかない!
高いやつ買おうと思ったけどこの値段出すならサウナ屋のやつ買うかな〜ってなって普通くらいのやつ買った

休みの日の朝一マナー悪い人にとにかく当たりたくないから開店凸したけど、いつでもいる。
水風呂潜った人いたビート版とタオル水風呂にさりげなく浸してた-11.4514点
くっ…これは仕方ないことなのか…

外気浴は夏だからなのか秋冬とは違う気持ちよさがあった。あったかい。
でも横になるのは2セット目がいいかな?気温が高いからシメにするのは正統の気持ちよさで感じたいな


サウナ:8 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット


良いアイデア沢山浮かびますように。

歩いた距離 3km

続きを読む
34

燃る

2021.07.07

5回目の訪問

歩いてサウナ

やる気が酷く出なかった
家でゲームするかサウナ行くかの二択に迫られていて、気持ちも身体も健康なのはサウナかなと言うことでサウナに行くことにした。
数日前も行ったけど、変な話この前のと比べてみたい

以前と感想は変わらず、殆ど静かで本当にありがたい…普通に話す人は少しいたけどこの程度ならホームサウナにしたいな

ところで水風呂潜るのは伝統芸能なんですかね?
まあそれはそれとして、今回のサ

サウナ:6分 8分 12分 6分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
お風呂:気が済むまでたくさん
合計:4セット

やっぱりこっちだなー、、湿度が欲しかったのかもしれない。熱がまだ優しい。

ここにきた理由は考え事したかったからと言うのもある。今後どういったイラストというか広告というか、自分の頃合いが来るまでにどういったアプローチ仕掛けたほうがいいかとか…
ここきて正解だったな〜今日は仕事ダメだったけど明日気を取り直して頑張ろう


時間帯によるとはいえ(やっぱりお子さん連れが目立つからそこは仕方ないところがある)静かになってきてる印象が本当に良くて、先ほど言った通りこれなら偶に通ってもいいなと思ったので入浴券2枚いただいた( ◜ω◝ )また来るね

歩いた距離 3km

続きを読む
34

燃る

2021.07.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

がっぷし入ると一番いい頃合いで入りたいからなかなか行けなくて、(あといい値段する。そこは問題では無いけど)どっかちょうどいいサウナ開拓しようということでやってきたのがフジ栄

サウナ屋に25mプールが鎮座してる凄いヤツという印象を持っていて実際見てみたら軽く「テーマパークに来たみたいだぜ」みたいな気分になった。
現場としては日曜日でも広い印象だった。いいねいいね
プール自体滝あったり打たせ水あったりなんなら風呂の種類も多いから水風呂上がった後や3セット終えた後どう入るかで考えられるからそこはちょっと楽しかった。

( ^ω^)…

サウナは…自分には相性悪かったかな…?
一つは本当に相性、もう一つはマジで?みたいな。これ以上言うと幸せになれないから詳細は省いとこう。

サウナ:5分×3
低温サウナ:3分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分×2
プール:5分×数回
合計:わかんない

やっぱり時間で金額加算されないタイプはゆっくり出来ていいですね…

p.s.
ところで今回も2人くらい水風呂潜った人いたけど、それを遺憾だと思う自分は間違ってるのだろうか…?

歩いた距離 1.5km

続きを読む
25

燃る

2021.06.18

4回目の訪問

歩いてサウナ

気が完全に死んでいてマジでだめだと思った
そんなときはサウナに行くしかない

風呂場に来たらあちらこちらに黙浴にご協力くださいの張り紙があって、時間帯が良かったのか分からないけど静かに感じた。

”””これです”””

これが求めていた静かさですわ

”””これ”””

水風呂潜っていた人が2人いた -11.4514×2点
タオルじゃぶじゃぶ水につけて顔にやってきもち〜ってやってるおっさんがいた うんち -11.4514+19.19点

静かだとやっぱり…余計なこと考えなくて良い…外気浴が望んでいたものだった


サウナ:8分、10分、12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 1.5km

続きを読む
36

燃る

2021.05.31

3回目の訪問

歩いてサウナ

おおごとなタスクを終えたので雑にサウナ行きたいな〜ってんで花しょうぶにお邪魔しました

水風呂に潜る人がそこそこ居て15時入店でもまあまあ話してる人沢山いた -11.4514点

もうちょっと早く入るってなると店変わるんだよなァ…でも「これやらんでくださいよ〜」ってアナウンスするようになったしちゃんとサウナ室にもしっかり聞こえるから今後よくなっていくかも?期待しちゃお

お小言はこれくらいにしといて、今回は人多かったんでケースバイケースで最後の外気浴を変えたり変えなかったりしました
1番良いのは外気浴でしっかりキメることではあるけど、違った感覚でフィニッシュをキメるのも変わり種として良いゾ

あとおじさまからミニソフトクリーム引換券貰った🍦純粋に嬉しい〜〜〜
前も言った気もするけど、良い施設ではあるからなんだかんだでまた行っちゃうんだろうな

湯通し:15分
サウナ:6分 9分 12分
水風呂:1分×3
炭酸泉:15分
外気浴:10分
寝湯:10分
合計:3セット

歩いた距離 1.5km

続きを読む
33

燃る

2021.05.24

2回目の訪問

歩いてサウナ

平日休みなので16時辺り凸。
休みと平日の夜が客の…まあそれはいいや

結論から言うと、マナーあれやこれやが気にならなかったらいいところです。

いいところなんだよお!これが!言いたかったんだよ!
で、なんでそんなこと言ったかって言うとうるさい人が出てくる時間帯以外に無事ギリギリ入れることができたからです。

ただ…水風呂入ってる時に1人入ったねーうんー、1人潜ったかー

あ、もう1人入ったねー
あーあなたも潜ったかー

ああもう1人ねーうんうん、手足から慣らして順々に入ってー
   あ潜っちゃうのねーそっかー

って感じだったので喧騒になる前でもやっぱマナーはダメだなって思いました 完


じゃあちゃんと入れたので感想流しますね
#サウナ
基本のキって感じのサウナ。嫌とかじゃないですよ!それがいいんだよって意味です。二重扉ヨシ。
ただテレビの音気になる人はあんまお勧め出来ないですね。テレビ無し派もいるんでそれは好みの問題ってだけです。
塩サウナは…可能なら温度とか上げてくれたらルーティンに組みたいですね。やっぱりちょっとぬるいかも…

#水風呂
14.8度!真面目〜!
基本のキ〜!

#休憩スペース
前から思ってたんですけど、整い椅子が5つでっかくぼんぼんぼんぼんぼんって並んでる時点で前々から好印象だったんですよね。

今日は風が強かったのか、垣根超えて風きたので良かったです♨️そうじゃ無くても常に良さ味。


改めていいところだって再確認出来ました。
時間帯考えてまた来ようかな?

歩いた距離 2km

続きを読む
34

燃る

2021.05.11

1回目の訪問

歩いてサウナ

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

高音サウナ:10分 × 2
森のサウナ:8分×2
水風呂:1分 × 2
ヤバい方の水風呂:20秒×2
不感温度風呂::8分×2
休憩:10分 × 2
合計:4セット

外気浴ルートもいいですけど、不感温度風呂ルートもいいですよの話。
サウナ水風呂でしっかりカンカンのキンキンにした後に不感温度風呂に入ったんですけど、サボテンといい勝負なくらいのIQの数値になります。

高音サウナのテレビの音は真正面に立たないと聞こえない特殊なスピーカーになってるみたいです…の話はもう何番煎じなんですかね( ◜ω◝ )テレビ無し派としては最高なので僕も書いときます。

いやーーやっぱり音が気にならないの素敵ですねーーーがっぷし浸かって時間を忘れてしまいそうです
今回は時間が有限だったんで3時間で済ませましたが、次利用させていただく時は泊まりですかね
その時には時間を完全に忘れて入りに行きます

歩いた距離 1.5km

続きを読む
36

燃る

2021.05.10

1回目の訪問

歩いてサウナ

設定よし、水風呂よし、外気浴スペースよし。サウナをしっかり利用する分には良いところです。(テレビ無し過激派の人は…お勧めはできませんが…)
が 、 うるさい。マナー悪い人たくさん。勝手にキレて1セットまともにやらず風呂浸かって上がりましたとさ 完

平日の朝開店凸がうま味です

歩いた距離 2km

続きを読む
38