絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

はじめさん

2023.10.06

1回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

21年ぶりに横浜へ。
無事に仕事を終わらせて向かうはスカイスパYOKOHAMAへ15:30にride-on‼️
平日の昼間なのにそこそこの客入り。
メインサウナはストーンタワーが2機鎮座し、サ室温度もいい感じです。
水風呂は15℃とこれまたいい感じでした。
ただ休憩スペースが少ないのが少し残念です。
16:00のアウフはロウリュウ〜アウフを3巡繰り返し、スタッフさんも滝のような汗でした‼️
ただめちゃくちゃ気持ちよかったです。
その後フィンランドサウナへ。
セルフロウリュウは10分おきの砂時計が目安になってます。
ゆっくりと2杯ロウリュウし、瞑想に入ります…
そんな本日のサ活はサウナ8分・水風呂1分・休憩を3セットして終了です‼️

盛岡冷麺

かなりクオリティの高い盛岡冷麺でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
36

はじめさん

2023.10.05

5回目の訪問

サウナ飯

出張宿泊サ活は19:00にride-on‼️
意外と商談が長引いた〜。
そして池袋駅の複雑な事…
田舎者にはなかなか苦戦…
本日は今まででかなり空いててましたので、ゆっくりサウナを満喫‼️
まずは岩サウナをオートロウリュウで‼️
もちろん最上段‼️
屋上のアクリルアヴァントはもはや最高傑作‼️
本日の東京は強風が吹き荒れるので、クールダウンには持ってこいです。
続いては岩サウナのスタッフアウフへ。
二巡目の途中でリタイアしましたが、またしてもととのい最幸のひととき。
その後はケロサウナ〜蒸サウナ〜薪サウナをひと通り巡って、美味しいご飯を堪能して本日のサ活は終了‼️

霧島黒豚の肉つけ汁うどん&塩麹唐揚げ

もう少しうどんが柔麺でもいいかも…🤔

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃,93℃,95℃
  • 水風呂温度 27℃,15℃,30℃,20℃,8.4℃
26

はじめさん

2023.10.01

29回目の訪問

サウナ飯

ひさびさの休日。
今月14日に八坂神社の秋祭り開催の為、旧神輿の点検・補修と、本祭後に神輿の補修に出して無事に補修が終わり返却受取を終えride-on‼️
日曜日ですが14:00はかなり空いてて、ストレスの無いサ活ができました。
サ室での熱圧もジワリジワリと感じるサウナ。
水風呂のちょうど佳い冷めたさ。
窓を全開で市内を見渡しながらのととのいは最幸でした。
そんな本日はサウナ7分・水風呂1分・休憩そこそこを3セットして、スチームサウナを15分で終了‼️

煮干し中華そばの店 めんや こたん

中華そば

煮干し醤油が染み渡ります。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,86℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
22

はじめさん

2023.09.27

2回目の訪問

サウナ飯

都城温泉

[ 宮崎県 ]

大分日帰り出張で明野アサヒ温泉に行こうかと思いましたが、中食を食べすぎてサウナに入り気分ではなくなったので、次回に持ち越し、都城まで下ってきて17:30にride-on‼️
改装したようで外気浴スペースにウッドデッキが新設されてました。
こちらのサウナは肌にジリジリ熱波は感じず、ジワジワタイプのサウナで、店員のおばちゃんが時折、厚いバスタオルの濡れ具合を見に来て交換します。今どきに無い大判肉厚のバスタオルです。
水風呂もちょうどいい水温でちょうど佳いです。
そんな本日はサウナ10分・水風呂1分・休憩そこそこを3セットして、スチームサウナを15分ゆっくり入って終了でした‼️

鳴門うどん 明野店

ステーキ丼とぶっかけうどん2玉

量が多すぎたかも…😥

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
23

はじめさん

2023.09.25

27回目の訪問

サウナ飯

労働組合の定期大会後、歓送迎会まで2:30待ち時間…
サウナだ‼️サウナチャ〜ンス‼️
ってことで15:30にride-on‼️
平日の昼間だけどそこそこ夕方に差し掛かってたので、出張宿泊の方々がチラホラ…
本日のサ室温度は86℃。水風呂温度は概ね16℃くらいでちょうどよし‼️
16:00のロウリュウタイムは上段は満席でした。
心地よいアロマを浴びながらほどよい熱波を受けると最幸に気持ちいい‼️
からの水風呂もそこまで冷たくなくちょうどよし‼️
そんな本日はサウナ10分・水風呂1分・休憩そこそこを3セットにスチームサウナを15分で終了‼️
余談ですが、浴室内のウォーターサーバーで水分補給するとなぜかお腹を壊します…😥
お腹の弱い方は気をつけてください…🤗

らぁめん専門 さだ

釜玉そば。

胡麻油の香りが食欲をそそります。

続きを読む

  • サウナ温度 43℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
36

はじめさん

2023.09.23

28回目の訪問

サウナ飯

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

まさかまさかの19日連続出勤の最終日に川内大綱引・一番押隊に参加してボロボロの身体で終了後に天文館でらーめんで〆手午前様…
そして20日連続出勤の後に疲れた身体を癒す為に13:30にride-on‼️
もうジリジリのサウナが疲れた身体に沁み渡る。
1セット目から夢見心地でととのいました‼️
サウナ〜水風呂〜休憩がとてつもなく気持ちいい‼️
もう最幸‼️
そんな本日はサウナ8分・水風呂1分・休憩そこそこを3セットして終了でした‼️

りんご

おでん。

コセド酒店でキッチンカーで販売されていたのをテイクアウト‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
22

はじめさん

2023.09.18

27回目の訪問

サウナ飯

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

三連休がまさかの三連勤になってしまい、サウナみたいな倉庫で一日中働いて、明日から一週間が始まる前にリセットしたく16:00で仕事を切り上げてride-on‼️
洗体後、熱い湯船に浸かろうとしたらまさかの得意先様に遭遇し近況報告。
長々話してからいざサウナへ。
熱圧がジワジワきてもうたまらん‼️
まさにサウナを楽しむひとときでした‼️
水風呂の水温もちょうど良く、ととのいいすでのリラックスは天にも登る気持ち良さでした‼️
そんな本日はサウナ7〜8分・水風呂1分・休憩そこそこを4セットして、再び熱い湯船に浸かり、水風呂で〆て終了‼️

自宅でサクッと。

NHKの今日の料理でやってたサーモンと塩昆布のサラダ⁉️が美味い‼️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
22

はじめさん

2023.09.12

26回目の訪問

サウナ飯

労働組合の会議の前にひさっしぶりにホームサウナへride-on‼️
平日の12:30は完全貸切でのサ活‼️
やっぱりニューニシノだな〜‼️
じわりじわりの熱圧がたらまなくいい‼️
幸せなひとときを満喫しました‼️
そんな最幸な本日はサウナ9分・水風呂1分・休憩そこそこを4セットして終了‼️

立喰い鮨きみや

おまかせコースに〆鯖と穴子を追加。

約一時間のゆったりとしたひととき。 立ち喰いですが最幸なお寿司を頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,86℃
  • 水風呂温度 15℃
27

はじめさん

2023.09.08

2回目の訪問

出張宿泊朝サ活は6:00起床でride-on‼️
この時間は空いててゆっくりとサウナを楽しめました。
瞑想サウナ〜ライオンサウナを交互に。
水風呂も6.1℃と16℃を。
瞑想サウナはゆっくりと、ライオンサウナはガチッとサウナをキメたいそんなサウナでした。
新橋の限られたスペースの為、開放感が無いのと、サ室のマットの交換頻度が少ないのか常にびちょびちょなのがちょっと気になりました…
そんな本日はサウナ6〜8分・水風呂1分・休憩そこそこを4セットして終了‼️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,102℃
  • 水風呂温度 16℃,6.1℃
31

はじめさん

2023.09.07

1回目の訪問

サウナ飯

長渕剛バースデーLIVE終了後に初ride-on‼️
混雑しているのか受付から汗の臭いが漂ってテンション⤵️
洗体し、まずは瞑想サウナへ。
こちらはセルフロウリュウサウナ。
5分の砂時計を目安に氷の入ったアロマ水を2杯までのルール。
サ室温は92℃タイミングよくセルフロウリュウできました。
とても良い香と、サ室温度が上がっていく至福の時です。
95℃まで上昇しますが、痛くなく
ついつい長めに入ってしまいました。
続いてライオンサウナへ。
こちらはオートロウリュウで結構アチチです‼️
最上段ではもう我慢比べ的位置付けです。
足の裏がヤケドします…😭
ロウリュウタイムの熱圧はハンパない熱波がやってきます…
シャワーで汗を流して水風呂へ。
水風呂は6.3℃のシングルと13.6℃と2つあり、シングルも我慢比べ的な冷たさで、足がピリピリでした。
そんな本日はサウナ8分・水風呂1分・休憩そこそこを4セットして終了です。

らぁめん ほりうち 新宿本店

らーめん

ひさびさのほりうちは安定した美味さでます。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,110℃
21

はじめさん

2023.09.07

16回目の訪問

サウナ飯

出張宿泊朝サ活は5:00起床でride-on‼️
早朝のシャワーは夏場でもぬるいです…😥
昨日出入口近くが熱めでよかったので窓側もいけるかな⁉️って思って座りましたがやっぱり出入口近くが好みの熱さのようです。
さて、室内のドゴールの湯で湯通して新サウナへ。
サ室は95℃。
狭いので出入りが重なる時は95℃→92℃に下がりますが、負担を感じさせないじっくりとサウナを楽しむタイプです。
メインサウナは時折、貸切状態。115℃とアチチです。肌にジリジリと熱波を感じる高温サウナです。
そんな本日の出張宿泊朝サ活はサウナ6〜8分・水風呂1分・休憩そこそこを4セットして、朝食後に3セット、計7セットして終了‼️

オロポ&北欧特製カレー

燻製オイルがマッチして美味いです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,115℃
  • 水風呂温度 13℃
27

はじめさん

2023.09.06

15回目の訪問

水曜サ活

東京出張サ活は、毎度・毎度の北欧へride-on‼️
以前、アカスリ台があった場所に新しいサウナが新設されてて、早速入室。
サ室温は95℃で上下二段でギリギリ8名定員。
メインサウナがアチチの時はこちらでもいいかも…🤔
メインサウナは相変わらずアチチで素晴らしいひとときを満喫しました‼️
そんな本日はメインサウナ・新しいサウナを6分2セット・水風呂1分・休憩そこそこで終了‼️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,112℃
  • 水風呂温度 15℃
20

はじめさん

2023.08.14

3回目の訪問

サウナ飯

出張サ活は22:00にride-on‼️
ウエストコート奄美に宿泊。サウナはⅡのみなのですが利用可能でした。
サ室温度は91℃水風呂はちょろちょろの20℃程度です。
TVを観ながら強めの熱圧を感じながらのサウナでした。
そんな本日はサウナ6分・水風呂2分・休憩そこそこを3セットして終了‼️
サウナの出入り口がそこそこ広いので、ととのい椅子設置して欲しいです…

朝食バイキング。

全て美味いです‼️

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 20℃
20

はじめさん

2023.08.12

26回目の訪問

サウナ飯

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

お盆休み2日目の夕方にしてやっとサウナへride-on‼️
近くのキャンプ場&帰省客で洗い場は時折満席で待ちがありましたがサウナは平常より空いてたかも…
ただ出入りが多くサ室の温度はいつもより低く感じました。
夏場の暑さと水風呂に早く入りたい気持ちが強くなり、6〜7分で水風呂へ…
しかしながら3セットでは物足りなくなり、本日はサウナ6〜7分・水風呂2分・休憩そこそこを5セットしてサウナを満喫して終了‼️

天ぷら左膳本店

天丼と更科蕎麦のセット。

ビールにあうサ飯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
17

はじめさん

2023.08.06

25回目の訪問

サウナ飯

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

七月は4年ぶりのおぎおんさぁ(本祭は5年ぶり)開催の為、2回しかサウナ行けなかったんで八月こそは‼️って思ってたけど、結構忙しくてなかなか行けない日々が続き、昨日・本日の長渕剛LIVEなので空いた時間にサクッとサ活したかったので娘をバイト先に送った足で、ride-on‼️

台風前で日曜日の午前中はがら空きかと思いきやそこそこ入ってました。
サウナはタイミングで貸切状態になったりして、ゆ〜くりとサウナを満喫できました。
水風呂もちょうど良い冷たさでした。

そんな本日はサウナ7〜8分・水風呂2分・休憩そこそこで終了‼️

中茶屋

山かけそばにとろろめし

シンプルな味わいでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
24

はじめさん

2023.07.16

28回目の訪問

サウナ飯

昨日・本日と照国神社六月灯で、天文館アーケードにて呑みながら販売し、早朝より八坂神社の清掃を行い汗ダクになったのでさっぱりしたくなり、速攻ride-on‼️
日曜日の11:00はかなり空いてて快適です‼️
窓も全開で風が心地よい…
ゆっくりのんびり楽しめました‼️
そんな日曜サ活はメインサウナ6分・スチームサウナ10分・水風呂2分・休憩そこそこを2・1セットして終了でした‼️

天下一品 宇宿店

こってりMAX大盛

期待通りの美味さでした‼️

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
29

はじめさん

2023.07.09

10回目の訪問

春日温泉

[ 鹿児島県 ]

久々の春日温泉は19:00にride-on‼️
住宅街の日曜日の晩御飯どきはさすがに空いてました…
そしてサウナはアチチで90℃。
いい感じで堪能しました‼️
昭和の香りが漂う銭湯サウナは最高でした。
そんな本日はサウナ8分・水風呂2分・休憩そこそこを2セット堪能して終了‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
25

はじめさん

2023.06.25

24回目の訪問

サウナ飯

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

ここ最近、金・土曜は呑み会が続いていたのでリセットの為にride-on‼️
日曜日の15:30はサ室満室まで後1人の時もあれば、貸切状態もあり。17:00を過ぎると少しずつ増えてきた感じです。
やっぱり敷いてあるバスタオルはこまめに替えて欲しいです。
水風呂の水量がかなり低かったので、あれって思ったら、常連さんが栓を抜いたらしく、『つめたかどな⁉️』って満面の笑みで話しかけられて笑顔で返させて頂きました。
本日のサ室は90℃。熱圧もバッチリ感じて1セット目でととのいました‼️
そんな本日はサウナ8分水風呂1分・休憩そこそこを5セットして終了‼️

鶏そば専門店 GET54 西谷山本店

鶏そば。

間違いない一杯‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
25

はじめさん

2023.06.18

23回目の訪問

サウナ飯

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

来月行われます鹿児島祇園祭おぎおんさぁの御協賛企業様への挨拶周りが2週に渡り毎夜毎夜午前様が続き、本日は早朝より八坂神社にてお祓いを受けて帰宅後蓄積した疲労を癒す為に、ride-on‼️
やっぱり温泉の熱湯・熱圧・水風呂・ととのいいすが素晴らしい‼️
強いて言えばサ室に敷いてあるマットがすぐ汗でびちゃびちゃになるので頻繁に交換するか、完全に撤去するかにして欲しいです。
全く予定の無い日に3時間くらいのんびりサウナを楽しみたい。そう思わせるサウナです。
そんな本日はサウナ7〜10分・水風呂1分・休憩そこそこを3セットして終了‼️

17ZUMA麻婆

チキンラーメン

パクチーがアクセントに。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
25

はじめさん

2023.06.15

4回目の訪問

サウナ飯

都城〜小林〜大口と仕事をこなして18:30にride-on‼️
サウナのクオリティは高い。
420円で入れるコスパもサいこう。
サ室はジリジリした熱圧はあまり感じられませんが、フィンランドサウナ特有のじっくりゆっくりタイプ。
身体への負担は赤外線より軽いと思います。
サッカーを観戦しながらサウナを楽しむ。
そんな本日はサウナ8〜11分・水風呂1分・休憩そこそこを3セットして終了‼️

慶珉 小林店

野菜炒め定食

セットについてくる餃子は格別。 野菜炒めは味が薄かった…

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
25