絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

はじめさん

2023.06.15

4回目の訪問

サウナ飯

都城〜小林〜大口と仕事をこなして18:30にride-on‼️
サウナのクオリティは高い。
420円で入れるコスパもサいこう。
サ室はジリジリした熱圧はあまり感じられませんが、フィンランドサウナ特有のじっくりゆっくりタイプ。
身体への負担は赤外線より軽いと思います。
サッカーを観戦しながらサウナを楽しむ。
そんな本日はサウナ8〜11分・水風呂1分・休憩そこそこを3セットして終了‼️

慶珉 小林店

野菜炒め定食

セットについてくる餃子は格別。 野菜炒めは味が薄かった…

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
25

はじめさん

2023.06.04

22回目の訪問

サウナ飯

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

昨日までの激務の疲れを癒し、明日からの激務に備えたい…
そんな一心でride-on‼️
夕方は空いてると思いきやそこそこ入ってて、駐車場はほぼ満車状態。
サ室は1セット目は上段が1席分ギリギリ空いてて座れ、その後は普通に上段を確保でき、熱圧を楽しめました‼️
水風呂もいつまでも入っていれるほどの水温ですが、サ室から出た方へ譲る気持ちを大切にサ活を行います。
ととのいいすもタイミングよく座れ、やっぱり自宅に欲しい椅子でした。
そんな本日はサウナ9分・水風呂2分・休憩そこそこを3セットして終了‼️

自宅で天津飯。

あまだれが酸っぱくなく美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
24

はじめさん

2023.06.03

2回目の訪問

サウナ飯

得意先の店舗巡回を終え、1年ぶりにride-on‼️
改装していた入口におにぎり屋さんのイートインスペースと売店ができてました。
サウナイキタイ会員証を見せると200円で使えるって素晴らしい‼️
サウナ90℃・温泉42℃と記載されてましたが、温泉は44℃くらいはあると思います。
以前、常連さんがバンバンロウリュウしてましたが、15分おきのお願いが貼ってあり、砂時計が設置されてました。
ロウリュウすると96℃まであがり、すぐ玉汗がでました。
水風呂は手前は地下水なのが出しっぱなし、奥は少しぬるい水風呂。
ほとんどの方が外気浴でなくてぬるい水風呂に入ってました。
インフィニティチェアの劣化が進んでそろそろヤバい感じでした…
そして鶯の鳴き声を聴きながらのととのいはサいこうなんですが、この季節、アブとブヨが結構しましたので注意が必要です。
そんな本日のサ活はサウナ10分水風呂1分・休憩そこそこを4セットして終了‼️
※アブに噛まれてしまいました‼️
春から夏にかけての外気浴は要注意です‼️

おにぎり唐揚げダブルセット980円

本日は大葉のおにぎりがお決まりで黄身醤油漬けをセレクト。 須木米の美味さを堪能できる素晴らしい一膳

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃,16℃
25

はじめさん

2023.06.03

6回目の訪問

サウナ飯

出張朝サ活は6:00起床でride-on‼️
たまたまなのか浴室もサウナもガラガラで、のびのびとサ活ができました。
1セット目はめざましテレビを観たかったので奥で、2セット目はバナナマンのグルメ番組を観たかったので手前でサウナ。
室温計は100℃を指してましたが、心地良くの〜んびりと。
水風呂は16℃程度ですが対流してるので体感はもっと冷たいです。
外気浴スペースのコールマンのインフィニティチェアは無くなっており、極楽湯と同じベッドが設置されてましたが使ってみると腰の辺りが痛いです。
そんな本日の朝サ活はサウナ10分・水風呂1分・休憩そこそこを3セットして終了‼️

朝食バイキング

ちょっと食べすぎました…😥

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
24

はじめさん

2023.06.02

5回目の訪問

サウナ飯

出張宿泊サ活は極楽湯で幸せな気持ちになり、軽く呑みに出てからride-on‼️
やっぱりV字型の左手奥が体感温度が高いのでこちらでサクッと。
サウナ6分・水風呂1分・休憩そこそこを2セットで本日は打ち止め‼️

織田薪 本店

釜揚げうどんにいなり。

柚子の香りが食欲をそそるつゆが絶品。 いなりは油抜きが完璧でコレまた絶品。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
26

はじめさん

2023.06.02

4回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 宮崎店

[ 宮崎県 ]

出張サ活は得意先の販売応援を終えてride-on‼️
安定した熱圧は素晴らしくとても心地良いサ活を満喫‼️
サ室温は上段から98・96・94℃と好みに合わせて楽しめる設定です。
コンパクトながらも楽しめる施設で近所にできて欲しい…
そんな本日はサウナ6〜12分・水風呂1分・休憩そこそこを3セットして終了‼️

ギョーザ専門店 黒兵衛

瓶ビールに焼き餃子。

間違いない素晴らしい組み合わせでいつも繁盛してます。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
29

はじめさん

2023.05.28

1回目の訪問

サウナ飯

新川温泉

[ 鹿児島県 ]

休日出勤の販売応援を終えてホームサウナのニューニシノに行く予定が、あまりにも暑くて汗ダクで新しいズボンに着替えたくなり、帰宅して散髪前にride-on‼️
その昔、長渕剛氏が毎日通っていた新川温泉。
こちらも地元の常連さんで賑わっていました。
温泉は熱めで超好みでした‼️
ちなみに源泉の方は痛い程激アツで入れませんでした。
サウナは温度計はないものの体感は約90℃。
上段は熱圧を感じる心地良いサ室温でした。
テレビの位置が微妙なので音声のみで楽しんでゆっくりじっくり蒸されました。
水風呂は20℃程度ですが注水口近くは冷たく気持ちの良いです。
休憩スペースは室内にベンチがあり、浴槽からのお湯が足元に流れてクールダウンには時間がかかります。
脱衣所まで出て外気浴スペースあります。
そんな本日はサウナ8分・水風呂2分・休憩そこそこを3セットして終了です‼️

味の六白

茶美豚のかつ丼

卵がトロトロで黒豚も美味いですが鹿児島は白豚の茶美豚も美味いです‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
27

はじめさん

2023.05.19

1回目の訪問

サウナ飯

出張サ活ラストは色々悩んだ末に表参道で商談を終えて遅い昼ごはんを食べてride-on‼️
多分、赤坂は初めてかもしれません。
靴箱の鍵がロッカーキーになっていて受付は説明のみでタオルとバスタオルを1枚ずつ受け取り、ロッカーへ。
清算は出口で機械生産とスムーズにな流れ。
1階は洗い場と炭酸泉。
サウナは2階でした。
まずは昭和遠赤へ。
まさに昭和の熱々サウナは100℃でテレビあり。
ストーブの前は下段でもアチチです。
2セット目は戸棚蒸風呂へ。
半身浴をしながらのスチームサウナは中々の心地よさ。入口付近はアチチですが、湯船に浸かるとそこまで熱くないです。
3セット目は瞑想へ。
低温で暗く瞑想しながらなのでじっくりゆっくりと。背もたれを洗うシャワーがありますが壊れて使用不可のところもありました。
4セット目はアウフグースの時間と重なったので、蒸喜乱舞へ。
たまたま2セット目のラストに座れました。
大人数を収容できる広さでまさにメインサウナ。
デッカいストーンタワーが鎮座してます。
アウフが終わっても10分くらいサ室に入れる程なのでそこまでサ室温はあがらずじっくりサウナを楽しめます。
ラストは手酌蒸気へ。
セルフロウリュウのケロサウナで、砂時計でロウリュウのタイミングを管理してますが、間隔が結構長いです。
たまたま下段のストーブ前に座ってたのでロウリュウさせて頂きました。
最大5杯の縛りがありますが、そこまで上がらずちょうど良い温度でしたが、常に並んでました。
水風呂は冷15℃・凍9℃・涼20℃でバイブラと3タイプ。
他にアイスルーム的なスペースもあり、休憩スペースはリラックスチェアがぎっしりあり、畳のスペースもありとギュッを詰めた施設です。
また、デトックスウォーターとポカリは500円で飲み放題でした。
そんな本日はとりあえず全てのサウナを試して、ラストはやっぱり昭和遠赤で〆て終了です‼️
若い方が多く混み合ってましたので、オジサンはシンプルなサウナが性に合うかと思うそんなサウナでした。

梅丘寿司の美登利 赤坂店

板さんのおまかせ握り。

頑張った自分にちょいとご褒美。

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,70℃,100℃,100℃,100℃
  • 水風呂温度 9.4℃,12℃,20℃,15℃,9.4℃
27

はじめさん

2023.05.19

4回目の訪問

サウナ飯

出張朝サ活は5:00起床でride-on‼️
やっぱり早朝は空いてます。
1セット目はテルマーレ改へ。
セルフロウリュウは2杯がベスト。
前回試しに3杯かけたらヤケドしそうになりました。
続いてボナサウナでじっくりゆっくり蒸され、プールに…
3セット目はからからジールへ。
やっぱりアチチのアチチで足の裏をヤケドする程、アチチです。
今回感じたのが、ニューウイングはボナサウナでテレビを観ながらゆっくりじっくりサウナを楽しまれる方が多いようで、高温のからからジールはまだ慣れてないのかな⁉️って思いました。
そんな本日の朝サ活はボナサウナ10分×2・からからジール8分×2、テルマーレ改15分×2・水風呂1分・休憩そこそこを合計6セットして終了‼️

そば処 めとろ庵 錦糸町店

冷やしきつねそば

サウナの後にさっぱりと。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,75℃,88℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃
35

はじめさん

2023.05.18

3回目の訪問

サウナ飯

出張宿泊サ活は19:00にride-on‼️
早速ボナサウナでじっくりゆっくり蒸され、プールに…
2セット目はからからジールへ。
こちらはもうアチチのアチチで足の裏をヤケドする程、アチチです。
3セット目はテルマーレ改でセルフロウリュウを行いじっくりゆっくりサウナを楽しめました。
そんな本日のサはボナサウナ10分×2・からからジール8分×2、テルマーレ改15分×1・水風呂1分・休憩そこそこを5セットして終了‼️

亀戸ぎょうざ 錦糸町店

餃子

美味し!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,75℃,88℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
27

はじめさん

2023.05.18

14回目の訪問

サウナ飯

出張宿泊朝サ活は5:00起床でlied-on‼️
う〜ん想像以上に空いてて時折、おひとり様の時間もありました。
サウナのセッティングがめちゃくちゃ素晴らしい‼️
ストーン横でジリジリ、上段奥でゆっくりとポジションで楽しめサウナを満喫。
水風呂は13℃を指してました。
熱々の身体をキンキンに冷やして、デッキチェアでととのう。
サいこうの朝ウナでした。
そんな本日の朝サ活はサウナ6〜8分・水風呂1分・休憩そこそこを5セットして終了‼️

さんじ

濃厚煮干&さんじ玉極み

ひさびさに出逢えた間違いない一杯でした‼️

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 13℃
28

はじめさん

2023.05.17

13回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

東京宿泊サ活は18:30にride-on‼️
帰ってきた感。東京のホームサウナがこちらです。
取引先の近所なので朝サ活までゆっくり過ごせます。
本日はなぜだかいつもより空いてる感じで、サ室もルーティンが綺麗に回っている感じでした。
サウナは間違いない、素晴らしいコンディションです。
1セット目はロウリュウをさせて頂き高温で、2セット目はロウリュウせずにじっくりと、3セット目は再びロウリュウして、しっかり蒸され、4セット目はいやし〜のさんのスタッフアウフをゆっくりと受けてリラックスしたサ活でした。
そんな本日はサウナ8〜12分・水風呂1分・休憩そこそこを4セットして終了‼️
デッキチェアでととのってるときにいやし〜のさんの柔らかい風に癒されました‼️

ラム麻婆✕北欧カレー逢いがけ

スパイシーなラム麻婆との競演を思わせる一皿でした。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
26

はじめさん

2023.05.14

21回目の訪問

のんあるサ飯

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

久しぶりに実家へ行き、帰宅してゆっくりしようかと思ったけどやっぱりサウナに入りたくなり18:20にride-on‼️
脱衣時は浴槽の淵に結構方々が座ってましたが、日曜日のこれからの時間はフェイドアウトタイムで最終的にほぼ貸切状態になります。
なぜか新規導入のととのいいすに座ってる方はいなくて完全に空いてました。
特に年配の方々は新しいものを受け入れるのに時間がかかります。
さてサウナは…1セット目は85℃でしたが最終的には88℃でした。
しかしながら良い感じの熱圧が心地よく、独りサウナを満喫しました。
水風呂も18℃程度だと思いますが気持ちよく、ず〜と入っていたいくらいの気持ちよさでした。
休憩は素晴らしいととのいいすで。
もう記憶がなくなるほどの気持ちよさ。
サいこうのひとときでした。
そんな本日の日曜サ活はサウナ8分・水風呂2分・休憩そこそこを3セットして終了‼️

市営唐船峡そうめん流し

Aセット

本日はひさびさの市営で。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
24

はじめさん

2023.05.13

20回目の訪問

サウナ飯

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

帰宅後に週末サ活したくなり18:30にride-on‼️
この時間はめちゃくちゃ空いてて、サ室は93℃と超カラッカラ‼️
サウナ〜水風呂〜休憩がこんなに幸せなのか、
あまみ出まくりのサいこうのひとときを満喫しました‼️
そんな本日はサウナ8分・水風呂2分・休憩そこそこを3セットして終了‼️

スシロー アクロスプラザ南栄店

マグロ三貫握り。

やっぱり鮪が一番‼️

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
25

はじめさん

2023.05.09

25回目の訪問

サウナ飯

労働組合のセミナーの後にホームサウナへ15:30にride-on‼️
さすがに平日のこの時間は空いてます…
16:00のロウリュウタイムは初ジャスミンティーらしくいつもと違う香りを体感しました。
最近、サ室の温度が少し落ち着いたかも…🤔と感じるサ室温は86℃。
じっくりゆっくり蒸されました。
そんな本日のサ活はサウナ8〜12分・水風呂1分、休憩そこそこを4セットして終了です‼️

とりかわもつ鍋 竹乃屋 センテラス天文館店

ハイボールと鶏皮

そこそこ美味しかったです。サ活の後にハイボールとレモンサワーを一気に流し込んだらもうベロンベロンです

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,86℃
  • 水風呂温度 15℃
34

はじめさん

2023.05.06

2回目の訪問

サウナ飯

薬師温泉

[ 鹿児島県 ]

本日はちょろっと出勤したけど、全くやる気が出なくてもういいやって気分になり、帰宅してもやることないのでやっぱりサウナだ‼️ってことになり先日伺った薬師温泉へ14:00にride-on‼️
この時間は空いてましたが、時間が経つに連れて少しずつ混みだすGW後半のサ活。
鹿児島高校の隣で寮生っぽい方々と、地元のジイさんが入り乱れる客層です。
シャワーは温度が安定せず当たり外れがあるのでご注意を。
肝心のサウナはサいこうで、オートロウリュウが気持ちよく、こんなに待ち遠しく感じたのは久しぶりです。
ちょいちょい通いそうです。
水風呂はちょっとぬるめなのでゆっくり浸かりたいけど狭いので次の方へ譲る為に早めに出ます…😥
たまたまタイミングよくととのいいすにフルで座れたのでラッキーでした。
そんな本日のサ活はサウナ12分・水風呂1分・休憩そこそこを5セットしてBANDAI coffeeを飲んで終了です‼️

たこ八食堂

やきそば大350円

可でも不可でもない普通の家庭のやきそばですが、お母さんの愛情は特盛です。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
31

はじめさん

2023.05.05

19回目の訪問

サウナ飯

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

5月初サ活は新規購入したoverrideのサウナハットを試したく、更に新たにととのいいすが設置されたとの投稿が気になり11:30にride-on‼️
洗い場の真ん中に2人掛け用のベンチと赤と青のデッキチェアが鎮座してました。
また、サ室に温湿度計も新た設置され本日のサ室温は88℃で後半は90℃を指してました。
この時間サ室はほぼ貸切状態でサウナを堪能。
水風呂もちょうど佳い水温でした。
そして早速ブルーのチェアへ。
肘掛けの幅も広くて背もたれも長く頭までカバーでき、めちゃくちゃ佳い‼️
もう1セット目からととのいました‼️
もうずっと座っていたい‼️
なんなら自宅のベランダに欲しいデッキチェアでした‼️
そんな本日のサ活はサウナ7分・水風呂2分・休憩そこそこを4セットして熱湯に浸かり水風呂で〆て終了‼️

IL FELICE(イル フェリーチェ)

特製塩。

煮干しが効いた塩らーめんでした‼️ アオサ入りの揚げパンはサービスでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
27

はじめさん

2023.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

薬師温泉

[ 鹿児島県 ]

BBQさんの投稿を見てオートロウリュウを感じたく12:30にride-on‼️
リノベーションされてて黄金湯のようなカウンターとコンクリートうちっぱなしのモダンなコンパクトな銭湯で、オートロウリュウは確かに決まった時間ではないですが、約10分毎に10秒程度ロウリュウされイイ感じに蒸されます。
上下段の定員8名。窓の外の時計で時間を測れます。飲用の冷水機などはありませんので持参するか受付での購入が必要です。
水風呂はもう少し冷たくてもよい程度の水温。
ととのいいすが2脚あり隣にシャワーが設置されてます。
電気風呂は強めです。
たまたまなのか学生さんや若い方が男女多く一瞬賑わってました。
また、受付のカウンターでオロポやコーヒーを提供してます。
そんな本日はサウナ12分・水風呂1分・休憩そこそこを3セットしてオロポを飲んで終了です‼️

オロポ

カップの大きさからオロナミンC1本に対してポカリが少なめかも…🤔

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
33

はじめさん

2023.04.29

24回目の訪問

サウナ飯

メーデー2023鹿児島集会の後にホームサウナへride-on‼️
う〜んやっぱりニューニシノのサ室はサウナを楽しむにはもってこいです。
熱圧もそこそこで、ゆっくりじっくり過ごせました。
16:00のロウリュウタイムは大団扇で扇いて頂き、キンキンの水風呂〜窓側でのリラックスでもうサいこうでした。
そんな本日はサウナ10〜12分・水風呂1分・休憩そこそこを3セットして、スチームサウナで15分ゆっくり蒸されて終了‼️
ちなみに鹿児島東映があった中学時代にビーパップハイスクールを観に行った記憶があります…

FLOWER

あいがけ3種のスパイスカレー

イカのレッドカレーが辛かったけど美味いです‼️

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃
36

はじめさん

2023.04.28

27回目の訪問

サウナ飯

💈散髪後の恒例のサ活は一本桜温泉センターへride-on‼️
比較的、週末サウナの定番でしたが、今月は出張が多くて久しぶりの訪問です。
金曜の21:00は若者がワンサカですが、ドラクエたちも3パーティーとサ室は混雑を予想しましたが、こちらの熱圧に耐えれる若者は少ないようで、サ室はジジイが数人のみ。上段もラクラク座れます。
逆に湯船や周辺の浴槽の淵に固まってました。
さてサウナは相変わらず熱圧がガンガンで、一気にたま汗が出て、アチチのサいこうでした。
そんな本日の週末サ活はサウナ8分・水風呂1分・休憩そこそこを3セットして、スチームサウナ15分にあっつ〜い温泉にしっかり浸かり終了‼️

うなぎ処さいしょ

うな丼松

がんばった自分に御褒美。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,92℃
  • 水風呂温度 19℃,19℃
29