絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Carat2

2020.01.14

1回目の訪問

重の湯

[ 東京都 ]

銭湯として(サウナ完備とは知らず、調べもせず)お風呂に入るつもりで浴室へ。

あれ?サウナ??

その気は無かったけど、目の前にサウナがあったら、、、入るよね。しかも追加料金ナシだし。

75℃ながら、湿度がしっかりあって爆汗。ドライなストーブとスチームな機器が併設されてるハイブリッドな感じのサウナ室。
スチームサウナか?と言われると一般的なそれとは少し違う。
けどドライサウナか?いや違う。
コトバでにし難いけど、まさにハイブリッド。すっごく気持ちいい。

サウナ 10分
水シャワー 30秒
休 憩 5分
…を2セット

水風呂は無いものの、サウナ室横の立ちシャワーの水が強烈に冷たい。脳天から浴びればヘタな水風呂より全然気持ちいい。
しかも、椅子は無いから立ったままではあるけど、風情ある庭で池を眺めての外気浴はこれまた至福。

『この後』の予定があったから残念ながら2セットでフィニッシュ。

続きを読む
34

Carat2

2020.01.13

2回目の訪問

ここもまた、いつ来ても最高の癒しを与えてくれる。

カラダを洗ったら、まずは中の大浴槽へ。イチバン奥の丁度水風呂と隣り合わせるあたりに腰をおろす。さっそく『いい湯沸いてんな』って気持ち良くなりつつ汗腺を発汗準備。

サウナ 8分
水風呂 1分
休 憩 5分
冬の星空を眺めながらの外気浴は最高。

さて2セット目…と思ったらサ室満員。露天へ戻り、暫し温泉を満喫。

サウナ 8分
水風呂 1分
休 憩 5分
またしてもサ室満員で3セット目に行く前に露天風呂。

サウナ 8分
水風呂 1分
休 憩 5分
先の2セットで外気浴からの露天風呂が気持ち良すぎて、3セット目もそのまま露天風呂へ。

大盛況な時間帯に当たってしまったけど、外気浴からの露天風呂…の気持ち良さに開眼出来たから結果オーライ。
今夜も気持ちいい時間をありがとう。

続きを読む
25

Carat2

2020.01.12

2回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

結局、最低でも週に一度は来ないと不調を来すんじゃないか?って程度にはお気に入りの"ホーム"へ。

まずは、やや温めの大きな浴槽で汗をかくベースを整える。
手前の2本ジェットに身を委ねて5分ほど。一度カラダを拭いていざ静寂のサウナ室へ。

サウナ 10分
水風呂 1.5分
休 憩 5分
…を3セット楽しんだのち

やや熱めの浴槽と水風呂の交互浴を3セット。
上がり前に追いサウナ

サウナ 5分
水風呂 1分
休 憩 10分
…でフィニッシュ。

うん。やっぱ好きだな。
サ室の匂い。
温度・湿度のバランス。
キンキンじゃないけどバイバラ無しで循環も穏やかだから水の動きが少ない、けどクリアな水風呂。
温めのお湯と熱めのお湯の温度バランス。
熱めの浴槽のバイブラの加減。
そしつキッチリ清掃が行き届いた館内。
その全てが『好み』にピッタリ。

続きを読む
35

Carat2

2020.01.11

1回目の訪問

戸越銀座温泉

[ 東京都 ]

銭湯サウナのハシゴ、2湯目。
中延の八幡湯からノンビリ散歩しながら戸越銀座商店街へ。

サウナ 10分
水風呂 1分
外気浴 5分
露天で足湯 5分
…を3セット

もう帰ろうか?もう1セットいくか?と迷ったタイミング、偶然偶然〜。。。お気に入り銭湯の中の人(2人)が浴室へ。
で、お話ししながラスト1セット

サウナ 10分
水風呂 1分
露天で足湯 10分

1湯目の八幡湯での3セットと合わせて、今夜は7セット。
気持ち良過ぎる夜だった。

続きを読む
27

Carat2

2020.01.11

1回目の訪問

八幡湯

[ 東京都 ]

全身を隈なく洗ったら、まずはガラスの仕切りに囲まれた天然温泉の浴槽へ。
仕切りで閉ざされているから蒸し風呂的な効果もある天然温泉で汗腺を解放して、より汗を出しやすくしたら一旦カラダを拭いてサウナ室へ。

サウナ 8分
水風呂 2分
休 憩 5分
…を3セット

この後の予定を考えて少しだけ軽めに抑えたけど、充分過ぎる気持ち良さ。
水風呂の優しい温度設定も、時間と呼吸と脳天から浴びる水シャワーで充分補える、とっても素敵な銭湯サウナ。

続きを読む
29

Carat2

2020.01.10

1回目の訪問

都湯

[ 東京都 ]

はじめて来て、今まで来たことが無いのを猛烈に後悔。
控えめにJ-POPが流れるやや暗めのサウナ室は天井低めで98℃の熱が逃げる事なくキッチリ伝わってくる。

サウナ 10分
水風呂 2分
休 憩 5分
…を3セット

水風呂は20℃とかなり優しい温度だけど、バイブラがしっかり効いてて体感はもう少し低め。
トラディショナルスタイルの『ザ銭湯』ゆえ(?)、整いスペースも無いけど、だってコレ無料。
こんな優良サウナが無料で銭湯の入浴料(470円)だけで享受出来ちゃうとか、楽園以外の何物でも無いでしょ。
ココが近所な下丸子民は何て幸せなんだろう。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
32

Carat2

2020.01.09

1回目の訪問

やっぱ良いよね。

サウナ 10分
水風呂 1分
休 憩 10分
…を2セットのあと
5分ほどトゴールを挟んで
サウナ 12分
水風呂 1分
休 憩 10分
…を1セット、計3セット

平日昼間なら混雑もなくストレス無しで気持ち良く過ごせる。

北欧カレーは相変わらず美味い。

続きを読む
44

Carat2

2020.01.08

1回目の訪問

錦湯

[ 東京都 ]

シゴトの合間に気分転換。

サウナ 10分
水風呂 1.5分
外気浴 5分
…を3セット

年季の入った銭湯サウナなのに、とにかくキレイが保たれてる。
水風呂も、凄く冷たいワケではないけどとにかくキレイで気持ちいい。
入浴料+サウナ+タオル(フェイスタオルとバスタオル)で700円。ボディソープとシャンプーも完備だから手ぶらでOKとか、素敵♡以外に無い。
ココの近所の人たちは、毎日このサウナを享受できるのか。羨ましい。

続きを読む
28

Carat2

2020.01.07

1回目の訪問

新田浴場

[ 東京都 ]

銭湯としての営業時間は14時〜だけど、サウナは16時〜を目処に加温しているとの事。
リサーチ不足でそれを知らず14時過ぎに到着『まだ加温中で少し温いけど、それでよければ入っても良い』との案内があったので、黒湯の天然温泉を堪能しつつサウナ室へ。
まだ60℃程度ながら湿度が高めでどんどん発汗していく。コレはコレで気持ちイイかも。
外気温に影響を受ける水道水掛け流しの水風呂は、温度計表示20℃超ながら体感としては16℃くらい。充分冷たい。

サウナ 12分
水風呂 2分
休憩  5分
…で3セット

整いスペースは無いのでぬるめの湯船で半身浴しながらの休憩
3セット目を終える頃にはサウナ室は70℃くらいまで温まっていた

温度の不足は湿度でカバー?笑
充分気持ち良くすごせた、ローカル銭湯オーラが強めの銭湯サウナ。
入浴料(¥470-)のみでコレが享受出来るなら至福でしょ。

続きを読む
36

Carat2

2020.01.05

1回目の訪問

[1セット目]
岩サウナ(アウフグース含む) 18分
サンダートルネード→25℃水風呂
→35° 合わせて5分弱
外気浴を含む休憩 10分
[2セット目]
ケロサウナ 12分
サンダートルネード→25℃ 合わせて3分
外気浴を含む休憩 10分
[3セット目]
岩サウナ 10分
サンダートルネード→25℃水風呂
→35° 合わせて5分弱
外気浴を含む休憩 10分

〜露天ジャグジー〜

[4セット目]
蒸しサウナ室 5分
露天水風呂(15℃) 1分
外気浴 5分
[5セット目]
ケロサウナ 10分
サンダートルネード→25℃水風呂
→35° 合わせて5分弱
外気浴を含む休憩 10分
[6セット目]
岩サウナ 10分
サンダートルネード→25℃水風呂
→35° 合わせて5分弱
外気浴を含む休憩 10分

何も考えず入った1セット目。
入って5分ほどで15時のアウフグース…の案内がはじまったので、そのまま熱波を堪能。
サンダートルネードに悶絶しつつ、異次元の気持ち良さに瞬く間に昇天。
あとは貪るように『(つ)かる』と『(あたた)まる』を楽しみまくって、気付けば入館から3時間ずっと裸(笑)
楽しみ過ぎてハラヘッタ…でサ活メシも堪能して、フィニッシュ。

最高オブ最高!

続きを読む
31

Carat2

2020.01.04

1回目の訪問

新生湯

[ 東京都 ]

サウナ10分
水風呂2分
外気浴を含む休憩10分
…を2セットのあと、
サウナ12分
一旦サウナ室から出てお湯で汗を流しカラダを拭いてから再びサウナ室へ
サウナ5分
水風呂2分
不感温浴(36℃くらい)3分
外気浴を含む休憩10分
…を1セット、でフィニッシュ。

最終セットのサウナ室で(前半"下段"だったのもあってか?)『もっと!』を感じたので、TwitterのTLで見かけてから気になってた『追いサウナ』を試してみた。。。何コレ、めちゃくちゃ気持ちいい。
加えて、最終セットは水風呂から即外気浴ではなく不感温浴を挟んでみたら。。。何コレ、超絶気持ちいい。

マズいな。。。新たな階段を見つけてしまったようだ。

続きを読む
35

Carat2

2020.01.03

1回目の訪問

はすぬま温泉

[ 東京都 ]

サウナ12分
水風呂3分
休憩10分
…を3セット

また書き忘れてた。。。

お風呂もサウナも水風呂も、基本的に優しい温度設定なココでは数分長めにノンビリ楽しむ。
とはいえ水風呂は『もっと冷たく!』とか『バイバラが…』とかいう好みの問題を超越する心地よさ。源泉掛け流しはホント気持ちいい。

続きを読む
28

Carat2

2020.01.02

1回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

サウナ8分
水風呂2分
休憩5分
…を3セット

kmpl初めは朝風呂で、、、のつもりが結局着いたの11時過ぎ。
やっぱり無音のサウナ室は最高だった。
けど、自らその無音を破ってしまった_| ̄|○
3セット目にサウナ室入って座った隣の方が白銀荘タオル!!!
思わず話しかけてしまった(^_^;)
…でパウダースノーダイブが気持ち良かった話しを聞いてヨダレが出そうになりつつ、2020年のkmpl初めはフィニッシュ。

今年もよろしくお願いします。

続きを読む
41

Carat2

2020.01.01

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ10分
水風呂2分
外気浴5分
…を3セット。
外気浴しながら足だけ温泉に…コレが神がかって気持ちいい。
元旦に最高のスタートがきれたかな。

続きを読む
33