絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Carat2

2020.02.06

1回目の訪問

噂には聞いていた。ココ、凄ぇイイぞ!って。
期待に胸を膨らませまくって、むしろハードル上げ過ぎてたかもしれない。
。。。けどね、ホント凄ぇ良かった。上げたハードルをいとも簡単に飛び越えた。
店内はとにかくキレイだし、お風呂は湯加減抜群だし、サウナ室は110℃オーバー。水風呂は激冷ではないけど水自体がめちゃキレイだから気持ちいい。

サウナ 9分
水風呂 1.5分
休 憩 5分
…を3セット。

いつもなら上がる前におかわりちゃんイッちゃうんだけど、今日は帰りに寄りたいお店があって営業時間の都合上おかわりちゃんはおあずけちゃん。

おかわりちゃんを諦めてまで食べたかった浅草界隈での私のサウナ飯、カルボ(メガ豚のせ!)を食べてご機嫌にご帰宅。

続きを読む
38

Carat2

2020.02.05

6回目の訪問

水曜サ活

金春湯

[ 東京都 ]

西日暮里の銭湯まで出かけて、今日はそれで帰ろうと思ってたんだけと、、、ん?水曜日!

サウナイキタイ

完全にのせられてる笑笑

…で、急遽自宅最寄りの駅を通過してホーム銭湯へ。
何たる好タイミング!!サウナ利用の先客は僅か2人。いつもの静寂サ室が一層静かに感じる。

サウナ 10分
水風呂 1分
休 憩 5分
…を3セット。
しかも3セット目は完全貸切状態。

あつ湯/水風呂の交互浴を堪能してると7人組のグループ客を筆頭に次々とエコバッグを持った人が入って来る。。。ホントにタイミング良かったな。

最後に恒例のおかわりちゃん
サウナ 5分
水風呂 1分
…をいただいてフィニッシュ。

続きを読む
41

Carat2

2020.02.04

1回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

サウナ・水風呂ともマイルドながら、この清潔感の塊りみたいな館内は最高に居心地がいいよね。

ここに来る前に別の銭湯でひとっ風呂浴びて来たから、簡単にカラダを洗ったら露天風呂へ。
すぐに臨戦態勢は整ってサウナ室へと向かう。
いつも混んでる印象があるココだけど、タイミングが良かったのか全セッションとも待ち無しでベスポジに座れた。

サウナ 12分
水風呂 2分
外気浴 5分
…を3セット。

最後だけ外気浴のあと脱衣所に移動して、ベンチに座ってプラス5分の休憩。

高濃度水素風呂やココのオリジナル入浴剤が投入された潤肌の湯、露天風呂を充分堪能したあとは、、、おかわりちゃん。

サウナ 8分
水風呂 2分
…をいただいてフィニッシュ。

新しいから…ってだけじゃない、日々の真摯なメンテナンスが表出した、とにかく衛生的で心地いい場所。ありがたい、ありがたい。

続きを読む
32

Carat2

2020.02.02

5回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

他に色々と出掛けても、最低シューイチは来ないとね。
安定の静寂はエコバッグが12個以上並ぶ時間帯でも維持されてる。

まずはいつも通り全身を洗ったら優しめ温度の大きな浴槽へ。
背中にジェットの刺激を受けながらのんびりとあたたまる。
充分ウォーミングアップ出来たらサウナ室へ。
タイミング良く定位置に座り目を瞑る。最高のリラックスタイム。
水風呂はいつもより少し温度が低い?めちゃくちゃ気持ちいい。

サウナ 10分
水風呂 1分
休 憩 5分
…を3セット。

3セット目は水風呂前のととのいスペースでの休憩のあと、脱衣所の椅子に移動してあと5分ほど休憩。
そのあとはあつ湯→水風呂の交互浴を3セット堪能して、おかわりちゃん。

サウナ 5分
水風呂 1分

もはや、おかわりちゃん無しはあり得なくなってきてるな。

続きを読む
31

Carat2

2020.02.01

1回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

昨日の夏前以来、久しぶり。
やっぱり開放感のある露天風呂はいいよね。
しかも快晴!青い空を仰ぎながらの外気浴は最高だったな。

全身を洗ったら、まずは中の電気風呂。おす→もむ→たたくのパルスマッサージを一巡。よし!サウナ室へ。

サウナ 12分
水風呂 1分
外気浴 5分
…を3セット。

少しマイルドに感じたサウナ室。
少しだけ長めに入ってしっかり熱を頂く。
とにかく外気浴が天国過ぎる。
3セット目は外気浴からそのまま露天風呂を満喫。
中に戻って再び電気風呂や炭酸泉、また外に出て天然温泉…と久しぶりの久松湯を満喫しまくって、、、おかわりちゃん。

サウナ 8分
水風呂 1分
…を頂いてフィニッシュ。

続きを読む
35

Carat2

2020.01.31

2回目の訪問

はすぬま温泉

[ 東京都 ]

今月の締めは天然温泉源泉掛け流しな水風呂を。
いつもながら、とにかくキレイな館内。リニューアルからまだ2年で新しい…ってだけじゃ無い、日々のメンテナンスの徹底ぶりがうかがえるキレイ空間。

サウナ 10分
水風呂 2分
休 憩 5分
…で3セット。

水風呂は冷たさこそ正義!って思ってた事もあったけど、、、ココの源泉掛け流しな水風呂は温度のマイルドさを覆してお釣りが来る気持ち良さ。

程よく湯加減の奥の浴槽と炭酸温泉を堪能したら。。。おかわりちゃん。

サウナ 8分
水風呂 2分
…を頂いて、今月のサ活はフィニッシュ。

続きを読む
29

Carat2

2020.01.30

4回目の訪問

金春湯に行こうと歩いてて、途中でタヌキの誘惑に負けて入湯。
3階の外気浴が人気のココだけど、実は1階がめちゃくちゃ気持ちいい。

まずは全身隈なく洗浄。一番大きな浴槽の水風呂側に浸かる。タヌキと目が合う。
充分ウォームアップ出来たら、体を拭いてサウナ室へ。

サウナ 10分
水風呂 1分
休 憩 5分
…で2セット決めたら

サウナ 10分
水風呂 1分
からの
天然温泉半身浴 10分

そう!コレこそがココの1階の最大の魅力。水風呂からのぬるめの温泉での半身浴でサウナトランスにブーストがかかる。最高。

その後もお風呂を堪能した上で、上がり前のおかわりちゃん。

サウナ 5分
水風呂 1分
…を頂いて、フィニッシュ。

続きを読む
33

Carat2

2020.01.29

1回目の訪問

水曜サ活

新呑川湯

[ 東京都 ]

最寄り駅(京急線大鳥居)から歩いて15分、JR蒲田からだど約30分。
アクセスは悪い。けど、それを考慮しても楽園過ぎるでしょ。

まずは42℃の電気風呂。ラドン電気浴が密閉式の浴室で楽しめて、しかも おす→もむ→たたく→ソフト で一巡(約3分)マッサージ設定。。。気持ちいい。
一巡する頃には密閉空間ゆえ蒸し風呂効果もあって、ウォーミングアップは完璧!いざ、サウナ室へ。
1セット目は室温計が110℃。いい暑さにさっきのラドン電浴も手伝って汗だくだく。

サウナ 10台
水風呂 2分
外気浴 5分

水風呂はマイルド設定だけどバイブラが効いてるし、少し長めに入ってしっかりクールダウン。
露天風呂の湯気の向こうから入って来る外気が心地いい。
そして2セット目。出た!室温計120℃!!
あ、暑い。汗が噴き出す。

サウナ 8分
水風呂 2分
外気浴 10分

そして3セット目。120℃から少し下がったけど、それでも室温計は115℃を指してる。

サウナ 10分
水風呂 2分
外気浴 10分
最高に気持ちいい。

その後、露天風呂・高濃度炭酸泉・ラドン電浴をじっくり楽しんで、、、おかわりちゃんはまたしても120℃!キターーーーー(゚∀゚)

サウナ 5分
水風呂 2分
外気浴 5分
…で、めちゃくちゃ最高な夜はフィニッシュ。
水曜日だから(?)上がったあとはイオンウォーター。

続きを読む
33

Carat2

2020.01.28

1回目の訪問

天神湯

[ 東京都 ]

ココはもっと広く知れ渡っていいんじゃないかな?
とにかく清潔感の権化。まあ何処も彼処もキレイ。もちろんサウナ室も清潔感でいっぱいなら水風呂も澄んでる。
しかも駐車場10台完備(もちろん無料)とか、こんなの23区内にある?
もう、何もかもが満たされた銭湯サウナなんだよなぁ。

運良く今日は3階!しかもお天気の影響か、空いてる!!
浴室に入って体を洗ったら、まずは大好物の電気風呂へ。かなり電圧強め。ビリビリ痺れたら、いざサウナ室へ。

サウナ 10分
水風呂 1分
外気浴 5分

水風呂は水温計に反してキンキンに冷えてる。
この寒い露天で雨に打たれながらの外気浴は気持ちいい。ダラーーっと休んだら少しクールダウンし過ぎたようだ。

サウナ 12分
水風呂 1分
外気浴→露天風呂で半身浴→浴室に戻って更に休憩 合わせ10分
…を2セット。
この流れが超絶気持ちいい。

その後は46℃設定のあつ湯と水風呂なよ交互浴を3セット。
更に露天風呂や冷水枕が付いている寝風呂なんかをたっぷりと堪能して。。。おかわりちゃん。

サウナ 8分
水風呂 1分
…をいただいてフィニッシュ。

寒い雨の日。都内では少数派の完全開放型露天風呂を有する3階の日。日替り健康風呂が「あつ湯」の日。。。一層満喫出来る要素が重なる幸運に恵まれて、最高に気持ちいい時間を堪能できたな。

その幸運を差し引いてもめちゃくちゃ素晴らしい銭湯サウナ。
特に土日祝日は飲食コーナーも稼働するから、もっともっと皆んなに体感して欲しいな。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
35

Carat2

2020.01.27

1回目の訪問

まずは黒湯。露天風呂でのんびり温まる。そしてサウナ室へ。
温度計では90℃を少し超える表示でネガティブな匂いが全く無い快適空間。時間が良かったのか?ほぼ貸切り状態で汗を流す。
水風呂が冷たい。素晴らしく冷たい。水温計は23℃を指しているけど、ベッド&スパ所沢並みに冷たい。。。最高!
露天のベンチでの外気浴もまた気持ちいい。

サウナ 10分
水風呂 1分
外気浴 5分
…で、3セット。

中のジャグジーや電気風呂、外の黒湯とお風呂を満喫した上で帰り際のおかわりちゃん。

サウナ 5分
水風呂 1分
…でフィニッシュ。

ここ、いいなぁ。銭湯としても素晴らしいけど、何よりサウナ室と水風呂が最高だった。

続きを読む
32

Carat2

2020.01.26

3回目の訪問

今日も最高の外気浴。

まずは全身を隈なくキレイにしたら中の大きな浴槽へ。
水風呂の隣りのバイブラゾーンでしっかり温まる。相変わらずいい湯沸いてる。
発汗準備を整えたら、サウナ室へ。

サウナ 10分
水風呂 1分
外気浴 5分
浴室で休憩5分
…で、3セット。

その後、露天風呂を中心にお風呂と外気浴を満喫してから、、、おかわりちゃん。

サウナ 5分
水風呂 1分
…で、フィニッシュ。

この季節、上がる直前のおかわり半ライス(笑)を頂くかどうか?で帰路の徒歩〜電車〜徒歩があっても帰宅後のコンディションの良し悪しが変わる。

続きを読む
32

Carat2

2020.01.24

4回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

サウナ室の匂いって、合う/合わないがあるよね。
今回、大田品川両区の銭湯を巡るスタンプラリーで12/1から2区合わせて60湯の銭湯に隈なく行って来て、サウナ完備なら必ずサウナも堪能して来たんだけど、温度や湿度は最高なんだけど匂いが合わない…って所もあった。

そんな60湯巡りを終えて帰って来たホーム!やっぱり好きだなぁ。
きっとこのサウナ室の匂いが合うんだろうな。いつ来ても安定のリラックスした時間を得られる。

サウナ 10分
水風呂 5分
休 憩 10分
…で、3セット。

その後お風呂も堪能した上で、おかわりちゃん。

サウナ 8分
水風呂 1分
…を頂いてフィニッシュ。

今夜も素晴らしい整いをありがとうございました。

続きを読む
37

Carat2

2020.01.23

1回目の訪問

稲荷湯

[ 東京都 ]

入浴料(470円)に加えてサウナ料300円を支払う。
サウナ室の扉のカギと、フェイスタオルと大判で厚手のバスタオルを受取り中へ。
洗い場は仕切り版があるブース型。体を清めて浴槽へ。いい湯加減にノンビリと体をウォームアップする。

サウナ室はマットの柔軟剤の香りが仄かに漂う快適空間。控えめにセンスの良いBGMが聴こえる。
水風呂はバイブラ無しの大好きなやつ。水はキレイに澄んでいる。

サウナ 10分
水風呂 1分
休 憩 5分
…で、3セット。

その後、ぬるめ設定の黒湯温泉にじっくりとつかり、仕上げのおかわりちゃん。

サウナ 10分
水風呂 2分
…を頂いてフィニッシュ。

続きを読む
33

Carat2

2020.01.22

1回目の訪問

照の湯

[ 東京都 ]

こういう素晴らしい銭湯に無料のサウナが完備されてる大田区って天国だよね?
先ずは檜の浴槽(ぬるめ)でノンビリしてからサウナ室へ。
演歌をBGMに天井の低いサウナ室は下から熱が来るタイプ。優しめ温度設定なので少し長めにじっくり蒸される。
水風呂は黒い天然温泉で温度設定表示は25℃くらいだけど体感は18℃くらい。加温・冷却をしてない源泉なんじゃないかな?とにかくジワーっとクールダウン。
露天風呂があるからその横の椅子で外気浴。

サウナ 12分
水風呂 2分
休 憩 5分
…で、3セット。

露天風呂や電気風呂、ジェットや檜のバリエーション豊かなお風呂も満喫してフィニッシュ。

続きを読む
28

Carat2

2020.01.21

1回目の訪問

第五相模湯

[ 東京都 ]

仕事の合間のリフレッシュタイム。
追加料金の要らない銭湯サウナで気力を回復してこの後のシゴトへの備えよう。

サウナ 10分
水シャワー
休 憩 5分
…を2セット。

演歌の流れるサウナ室は湿度のバランスが良いのか、とっても気持ち良く汗が出る。
お陰様で、良いコンディションで仕事に戻れそう。

さて、もうひと頑張り!

続きを読む
34

Carat2

2020.01.20

1回目の訪問

第二栗の湯

[ 東京都 ]

大田区は無料サウナ完備の銭湯が多いなぁ。
私鉄の各駅停車しか止まらない駅から住宅街を5分ほど。
ごくごく普通の町の銭湯。
サウナ室の扉には『檜の香りのサウナ』との表記があって少し期待が膨らんだけど、残念ながら好印象な匂いは無かった。
96℃のサウナ室でじっくり蒸されたら、脳天直撃の冷水立ちシャワーでクールダウン。
体を拭いて脱衣所のベンチで休憩。

サウナ 8分
水シャワー
休 憩 5分
…で、3セット。

お風呂の温度設定と電気風呂の電圧の設定が好みだったから、じっくりお風呂を堪能してフィニッシュ。

続きを読む
30

Carat2

2020.01.19

1回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

横浜アリーナへ向かう前に、心身をベストコンディションにするために朝ウナ。
結果、、、キマリ過ぎて帰って寝たい(笑

ココの砂時計って10分計なのね。5分計だと勘違いして、1ターン落としてひっくり返す。
2ターン目の半分くらいで『あれ?今日は限界早いな』と源泉掛け流しの冷やし壺風呂へ。
休憩を挟んで2セット目。
やはり砂時計1ターンでそこそこ出来上がり、ひっくり返して半分の段階で『ん?10分計??』ってなって冷やし壺風呂へ避難(笑

サウナ 15分
水風呂 2分
休 憩 10分
…で2セット。

もしかして前回感じた『ここのサウナ室っていつもと同じ時間で普段と大差無い室温なのにめちゃくちゃ汗でるな』っての、時間の認識が間違ってたってオチ?笑

続きを読む
37

Carat2

2020.01.18

1回目の訪問

大森湯

[ 東京都 ]

良す過ぎた。
そして物っっっ凄く後悔してる。。。なぜ今までココを知らなかったのか?何故ココがノーマークだったのか??
大森町。京急の各駅しか止まらないなんて事ない駅のそばにこんな素晴らしい銭湯サウナがあったなんて!

温度計が92℃を指すサウナ室はやや湿度が高めなのか?とにかくバッカンバッカン汗が出る。爆汗。
BGMは少し懐かしめのニッポンの歌。吉田拓郎から森高千里まで色んな角度からボールが投げ込まれる。
しかもスピーカーが窶れちゃってて音割れ・ノイズが混じって、なんともノスタルジックに聴こえる。
水風呂は温度こそ優しいけどキレイだしバイブラが効いて悪くない。
加えてボディシャワー(水)の勢いの良さ!乳首がモゲルかと思ったくらいのケルヒャーなボディシャワーが水風呂の後に浴びるとめちゃくちゃ心地いい。
カラダを拭いて脱衣所に出ると『サウナ用休憩席』があって、思う存分整う事が出来る。

サウナ 10分
水風呂 1分
休 憩 10分
…で3セット。

更にお風呂がめちゃくちゃ良い。
あつ湯が本気のあつ湯。大好物なので、あつ湯→水風呂の交互浴を3セット。

上がる前におかわりちゃん。

サウナ 5分
水風呂 1分

…で、最高最強な今夜のサ活はフィニッシュ。

続きを読む
36

Carat2

2020.01.18

1回目の訪問

あたり湯

[ 東京都 ]

お風呂に入ろう。で、そのあともう一軒行ってサウナも。。。と思って入った一軒目の銭湯。
脱衣所から浴室へと共通で流れる歌謡曲を聴きながら湯船に浸かる。
ハイティーンブギ、懐かしいな…なんて思いながらバイブラの効いた入浴剤入りの湯船から出る。
。。。!見つけてしまった、木製の扉。バイブラ無しの湯/バイブラ有りの湯/サウナ室。。。みたいに当たり前にある。
その気は無かったけど、あるなら入ろう。据え膳食わぬは男の恥でしょ?
脱衣所・浴室とは打って変わって85℃程のサウナ室は無音でやや暗め。大好きなやつ。
とはいえ『この後』も考えて、

サウナ 8分
水シャワー 30秒
休 憩 5分
…を3セット

で切り上げる。
外気温が低いからか?水シャワーがすこぶる冷たい。とはいえ水風呂なしは少し物足りない。
ランチタイムの『デザート無しのサービスコース』みたいな感じ。
やっぱり美味しい料理のあとは美味しいデザート、食べたいよね。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
31

Carat2

2020.01.17

1回目の訪問

調布弁天湯

[ 東京都 ]

今日もシゴトの合間のリフレッシュサウナ。
この後、明け方までシゴトが続くから本格的にガッツリ楽しむというよりは、これからのシゴトに向けて『アタマとカラダを整える』ために、東急池上線の御嶽山駅から程近い調布弁天湯へ。

まずは『湯とん』なる謎のマッサージ風呂でカラダを温める。
何このギミック!楽し気持ちいいな笑
そしてサウナ室へ。

サウナ 8分
温泉シャワー 30秒
ボディシャワー(水) 30秒
休 憩 5分
…を3セット。

サウナ室は大好きな無音静寂。温度と湿度のバランスが好きな感じで発汗が捗る。
水風呂は無いけど壁面からの噴射もある水ボディシャワーがあり、その隣の立ちシャワーブースには『加水・加温・冷却をしていない源泉そのまま』のシャワー(17℃くらい)があった。。。コレが堪らなく気持ちいい。
水風呂があったらベストかもしれないけど、この温泉シャワーは最高だった。

締めは天然温泉のお風呂を頂いてフィニッシュ。

この静寂サウナが100円。そして天然温泉のお風呂と源泉シャワー。
この後のシゴトを頑張るために来たはずなのに完全に骨抜き。シゴト行きたくない(笑

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
24