絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆずぽんず

2022.02.10

17回目の訪問

2000サ活おめでとうございます🎉🎉

1日中雪かきをしてバキバキの身体👴
サウナとお風呂でほぐして🧖
水風呂でアイシング🥶

続きを読む
44

ゆずぽんず

2022.02.04

16回目の訪問

メンテナンス明け

サウナの座る部分の板新しくなってる!
ストーン増量!

北京オリンピックの開会式を
桜庵の露天で観る👀
氷点下外気浴❄

続きを読む
31

ゆずぽんず

2022.02.04

13回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

2月3日訪問

最近は熱波が沢山あって嬉しい😽
本日は節分ということもあって邪を払う幻の果物「じゃばら」を使ったロウリュとの事😍
人も少なく、5人で贅沢に受ける🧘
井上勝正氏スタイルの支配人が担当
ラストは108回の煩悩払いの熱波で昇天🔥
みんなで108回数えて一体感🙆
じゃばらは柑橘系でした🍊

その後、本日13時から入館してるというヤマさんとご挨拶!
ほぼ住んでますね笑
またご一緒させて下さい😺

㌣サウナっちさんからテントサウナ情報聞けて助かりました🙇‍♀️
130℃目指して頑張ります笑

続きを読む
50

ゆずぽんず

2022.01.31

1回目の訪問

1月30日訪問

実家へテントサウナ用にキャンプ道具を取りに行ったついでにサクッとサ活

サウナ
カラカラチリチリの高温サウナ
サウナハット持ってくれば良かった😂
サウナマットは持参必須

サウナを出る時はサウナ内に置いてある、汗ふきタオルで座ってたところを拭くスタイル🙆‍♀️
床、座面が汗溜りにならなくて良い!
カラカラサウナなのですぐ乾くし😸
山梨のいくつかのサウナでも取り入れて欲しい😂

温泉も広くて気持ち良いが、露天はないので外気浴は出来ない😅
椅子もないので浴槽縁か、強者のおじさんは床に寝そべっている🤷

無料〜300円と考えると充分過ぎる!
安いから人も多いけど😂

続きを読む
53

ゆずぽんず

2022.01.31

2回目の訪問

1月29日訪問
車をぶっ飛ばして富山へ🚙

前回は予約時間ぎりぎりだったので、今回は15分前着で立山鉱泉のお風呂で温まってからテントサウナへ⛺

カラカラ熱々の温度になっていたので早速ロウリュ🌊
アロマはほうじ茶、ジンジャー、ベリー
全部良かったけど、ほうじ茶が香ばしくて好きだった😍
前回と違い雪も降ってなかったので、水風呂は2台体制で混雑なし🙆‍♀️
15度くらいで井戸水だから長く入っていられる🌡

今回はポンチョを購入し持参したので、代わりにプレミアムロウリュをオプション追加!

全て富山産の高級アロマは沢山種類があり迷いに迷い、クロモジを選択😸
最後のアウフグースにて使用してもらうと、強すぎない爽やかな森の香り🌳(高級感溢れる)

前回よりあまみ出まくりでした!
また来ます😽

続きを読む
53

ゆずぽんず

2022.01.31

15回目の訪問

1月28日訪問

富山に帰ろうと思ってたのに
予定が狂ってしまったので
しょんぼりした気持ちで桜庵🌸

週末にしては結構空いてる!
外気温も丁度良く
素早くととのいストレス解消🙆‍♀️
それにしても今日はサウナハット率が高い!
サウナハット掛けがほぼ埋まってる😽
しかもベストサウナハットが2人もいる!
ミサンガやらキーホルダーやらついててオシャレ😍
自分もその日着用していたのがベストサウナハットだったので嬉しい😸

4セットくらい終わりサウナを見ると
若者グループで占拠されていたので
炭酸泉にシフト🧖

先程サウナでオシャレハット被ってた方も炭酸泉浸かってたので少しお喋り😽
遠征で来られたらしく、昼頃からずっといらっしゃるらしい🚙笑
桜庵にハマる気持ち分かります😂
また機会があったらお待ちしてます😽
富山にも是非!

続きを読む
45

ゆずぽんず

2022.01.27

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆずぽんず

2022.01.26

12回目の訪問

水曜サ活

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

ジムも300円温泉もやってない
こんな世の中じゃ
お風呂の選択肢が狭い😿
そして河口湖の物価の高さと閉店時間の早さ…
少しでも安さを求めてメンズデーの
ふじやま温泉へ♨

26の日だけど特にイベントやってないのかな?
と思っていたら熱波のアナウンス
最近ふじやま温泉来る度に毎回やってる気がするけど、毎日やってるのかい??🤔
おかわり扇ぎ10回もお願いして
申し訳ない🧖笑

そういえばテントサウナが使用中止だった😿
MISAストーブが軒下に雨ざらしになってたのでストーブの故障かな🤔

続きを読む
39

ゆずぽんず

2022.01.24

3回目の訪問

石和健康ランド

[ 山梨県 ]

時間があったので久々イサケン!
健康ランドは時間たっぷり楽しみたい😁

安定感のあるサウナに水風呂
種類豊富なお風呂に大満足🧖
薬草風呂→よもぎ→熱風サウナの流れで勝手に健康になった気分😽

途中マンガ休憩でハイキューを10巻
一気読み📖
サ飯は中華丼をチョイス!
写真は撮り忘れ😿

シンケン、スルケンも行ってみたい😺

続きを読む
53

ゆずぽんず

2022.01.19

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆずぽんず

2022.01.19

1回目の訪問

水曜サ活

1月15日訪問
QOLならぬQOS(Quality of sauna)
高め⤴⤴なサウナに集中出来る空間😺

急遽予約して行ってきました!
前から気になってたけど、予約が埋まってたりでやっと来れた🙆

銭湯の番台でサウナを予約した旨を伝えると、貸しポンチョを渡される👕
流れをいまいち把握してなかったので同じくポンチョに着替える方を発見し、教えて頂く😎(サイトにちゃんと説明書いてあるので読みましょう!笑)

所謂テントサウナだけど、勝手にどうぞ!ではなく、しっかり使い方や楽しみ方の説明、火の管理などして頂けるので安心😄

サウナ
モルジュMAXカモフラ柄
座面高め広めの自作サウナベンチ
一応定員は6人だけど、水風呂の数、胡座を考慮すると4人くらいがいいかな😅
本日は丁度4人🙆
火の明るさと外の照明が窓から少し入るくらいの薄暗い空間が落ち着く🧖
使っている木材の種類的に燃えるのが早いらしくて、薪の補充が大変そうだった🙀
アロマ水はジンジャー
途中紅茶ロウリュして頂いたけど、あまり香りせず…
今日は少し薄かったみたい😹
締めにアウフグースもして頂いて大満足😆

水風呂
シングル6℃との事
水温計忘れて計れなかった😿
融雪の関係で今日は水道水だけど、井戸水より冷たいのでこれはこれでOK🌡️
水風呂の回転率も上がるし笑

外気浴
定番にして至高のコールマン
インフィニティチェア💺
1人1脚使える贅沢🙆
屋根があるので、普通のアウトドアサウナのように天気に左右されないのも良いところ😽

サウナ後は立山鉱泉の熱々のお風呂に入って、また水風呂が恋しくなった🌊
スパ銭などと違った非日常感があるサウナ
富山に来た際は是非予約したい!
サウナベンチ、真似させて頂きます笑

続きを読む
64

ゆずぽんず

2022.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

1月15日訪問

⚡沢山のビリビリ⚡

ここまで電気風呂が沢山ある施設って初めて😂
とりあえず全種ビリビリコンプリートしておく⚡

サウナ
高温サウナのオートロウリュ機能が面白くて優しーく水がかかるタイプのやつ🌊
マイルドロウリュでしっかり温まる🧖

水風呂
17℃の深め広め
かけ流しはチョロチョロだけど水はまろやかさを感じる😽
サウナと水風呂の温度設定が個人的に丁度よい🌡️

外気浴
冬場は寝湯が凍るから代わりにリクライニングチェアが置いてあって嬉しい🙆

サ飯は鰻と蕎麦!
蕎麦が特徴的で短めの細めのかためだった!
豚骨ラーメンで言うとバリカタ🤣

榑木野蕎麦とミニ鰻丼

バリカタの蕎麦とふわふわな鰻

続きを読む
61

ゆずぽんず

2022.01.16

1回目の訪問

1月14日訪問

🍴好きな物は最後に残すタイプ🍴

近いのに今まで来てなかったマウント富士
ずっと来たかったマウント富士
期待し過ぎて最後にとっておいたんです😎

全然車のいない駐車場🚙
エントランスへ入るとホテル式のホスピタリティ溢れるお出迎え
すいませんホントは宿泊したいんですけど今日のところは日帰り入浴です😅

はなれの湯も入れる14〜16時にIN🤸

サウナのある満天星の湯へ行くと誰1人いない贅沢な空間🧖

高温サウナ
1セット目は80℃と低めだった😭
しかしその後3回のオートロウリュで無事94℃まで上昇🌡️
ふじやま温泉よりもロウリュの水がしっかり出てる🙆
あとミストサウナも温度がしっかりあり、これでもかという水蒸気、というか温かい雨がとても素敵でした☔
日差しも相まってミストサウナ内は幻想的空間🧖

水風呂
15℃の1人用水風呂
20℃のバイブラ水風呂
ともに富士山の水で優しい肌触り🌊
サウナ2種類、水風呂2種類で色々な組合せが出来るのも嬉しいところ😄

外気浴
自分1人なのでととのい椅子を選びたい放題😽
やっぱりビーチベッドが1番いいかな😎

はなれの湯は時間がなくて1分くらいしか入ってないけど、絶景の山中湖に富士山が見えて良かった🙆‍♀️

満点星の湯、はなれの湯ともに西日が眩しいから、富士山に太陽が隠れるくらいの時間に来た方が良いのかも🗻

タオルもしっかりGET!
また人のいなさそうな時を見計らって来たい😆

続きを読む
64

ゆずぽんず

2022.01.13

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆずぽんず

2022.01.12

3回目の訪問

今年初の芙蓉の湯

300円を払い中に進むと
暖簾が男女逆になっている!👫
年明けから男女逆の浴室になったらしい
危うく女湯へ突入しそうになった🤣

そして中の造りが結構違う!
以前男湯だった向かって左側の浴室は
サウナ、水風呂共に外にあった🗻
水風呂は1人用の壺水風呂

今回の向かって右側の浴室は
サウナ、水風呂共に中にある🧖
加えて壺水風呂ではなく、内湯と同じ感じの浴槽で深めの2人入れる位の大きさ🙆‍♀️
跨ぎ深すぎておじいちゃんは厳しい😅
水温は中も外も変わらず13℃🌡️

と、頭の中で勝手に比較していると事件発生!
間違っておばちゃんが男湯に入ってきてしまう!!
悲鳴をあげるおばちゃん
ドンマイ😂

1時間制限は継続しているので
急いで交代浴3セットきめました😽

続きを読む
45

ゆずぽんず

2022.01.11

12回目の訪問

灼熱のサウナと11℃の水風呂
雪のちらつく外気浴5セット✋

サウナが熱いから短時間で
水風呂に入れる身体になる🔥

皆さん
セルフロウリュでアロマ水を減らして
おばちゃんロウリュに備えましょう!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 11℃
38

ゆずぽんず

2022.01.10

1回目の訪問

サウナ飯

混んでないって素晴らしい!!

少し時間に余裕があったので
新規開拓で御殿場へ🚙
全体的に昭和な雰囲気の建物
なんか落ち着くー😽

サウナはしっかり熱めで
上段に広めのスペースがあって良い🙆‍♀️
サウナハット着用者も結構いらっしゃる🎩
水風呂も外気浴スペースも安定感○
なんと言っても3連休なのに人が多すぎず穴場を発見した感じ😎

モツカレーも美味しゅうございました!
滑舌次第でカツカレーと注文間違われるので注意!!🤣

モツカレー、オロポ

富士山にカレーついちゃってる

続きを読む
57

ゆずぽんず

2022.01.06

4回目の訪問

1月5日
富士吉田に用事があり
そのままより道の湯へIN

20時の熱波には間に合わなかったけど
おこぼれサウナしてたら
熱波師の方が追加で扇いでくれた🍃
相変わらずホスピタリティ溢れる😽

より道の最上段でロウリュ受ける際、ポリ素材のサウナハットだと耳が触れた時に火傷するくらい熱いけど使い方悪いんですかね😅

続きを読む
58

ゆずぽんず

2022.01.04

11回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

チェックイン

続きを読む

ゆずぽんず

2022.01.04

11回目の訪問

1月3日
遅ればせながら今年初桜庵🌸

夜遅めだったのもあってか人が少ない!
自分のペースで入ることが出来てしっかりととのった😽
露天の日本酒風呂が独特な香り😎
そういえばサウナが結構焦げ臭かった気がするけど、何かあったのかな??

続きを読む
52