絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

だいすけぺ

2021.07.29

2回目の訪問

鳴海温泉

[ 愛知県 ]

リアル自宅から歩いてサウナこと、鳴海温泉に21時前にライドオン。

先日、銭湯ボナサウナの尻焦げ対策として、ダ◯ソーでケツマットを購入。耐熱性も耐水性も一切書いてないけど、とりあえず実戦投入してみることに。

定期: :サクッと洗体してサ室へ。温度計は90℃前後。上段にはじめてのケツマットを敷いて、いざ蒸され。

ケツマット、良き。ボナサウナにありがちな尻焦げも、尻ウェッティもない。これは捗る。

そして水風呂ヒエヒエ、休憩は扇風機浴びながら更衣室の椅子でバチバチにキマる中、テレビの中の体操女子の着地もバチバチにキマっていた。(完)

続きを読む
36

だいすけぺ

2021.07.28

15回目の訪問

水曜サ活

【アペゼあるある】退館の際、「ん?雨降ってる?」と勘違いしがち♪  #あるある

今日も今日とて良コンディション。テレビのあるサ室とオリンピックはあまり相性良くないかな…出るタイミングを失っちゃう。笑 ウッチャンがヴィヒタみたいなの振り回してる番組とか、いつでも気兼ねなく出られるから、早く平時に戻ってほしいところ。

続きを読む
45

だいすけぺ

2021.07.25

1回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

名古屋サウナといえばウェルビー御三家。その中で栄は聖地的存在で、今池は外気浴と複数の風呂を楽しめるスーパー銭湯的存在。では名駅は?

実は当方、サウナを「趣味」と自認して以降、名駅店だけは来てなかったのです。だいぶ以前に終電逃してカプセル泊まったことはあるのですが、その時サウナ入ったかどうかすら記憶になくて。

そして改めてウェルビー名駅店へライドオン。サクッと洗体してサ室向かうと、周りが腰巻きタオルを巻いている。何それ〜!と軽く驚きつつ、知ってますよ風に腰巻きタオルを装着し、メインサウナへ。

サ室はコンパクトながらしっかりムシムシアチアチ。テレビ観れるエリアが超一部しかないのはご愛嬌。10分蒸され、水風呂へ。

水風呂は打たせがあり、その循環により体感を低く感じる。気持ち良い。ルーティンで2分冷やされようとしたところ、インフィニティチェアが空いたので1分で切り上げ。

ここで噂で聞いていたガウンですよ。これ羽織ると急に「ゆうたろう」になった気分。デカいワイングラスが欲しい…なんて考えながらぐわんぐわんで昇天。その後、森も行ったり(文字数

設備は1フロアでコンパクトですが、その分しっかりとウェルビーの良さが凝縮されているな、と感じた名駅店でした。御三家の中でも一番ホスピタリティが高い気がする。ダラダラ半日過ごすには一番良いかも…なんてまた選択肢が増えたのでした。(完)

続きを読む
47

だいすけぺ

2021.07.23

14回目の訪問

【表示故障中 水温約12〜16℃です】

本日は灼熱の中、ゴルフラウンド。裸で100℃の世界に生息していても、着衣35℃の方がずっとしんどい。そして思った。キンキンの水風呂に浸かりたいと。

この「キンキン欲」を叶えてくれる施設は愛知県では2店舗。内1店舗は大盛況らしく、入場制限のツイッターが流れてきた。もう1店舗も常に大盛況なので、落ち着けなさそう…なんて考えてるうちに、「キンキン欲」が「ゆっくりしたい欲」に変わる。ならば向かうはアペゼ。

18時過ぎにライドオン。とりあえず空腹を満たすべく1Fレストランへ。ミニカツ丼とミニそばのセットを注文。どちらも絶妙にミニとは言い難い量でお腹が満たされ、いざ浴室へ。

アペゼの冷水風呂警察として、パトロール開始。すると、冒頭の張り紙が。思わずクスッとしてしまう。そしてサクッと洗体から19時00分ロウリュ経由で10分蒸され、いざ張り紙へ。

祝日なのでそこまで期待してなかったけど、キンキンに冷えてやがる…まさかキンキン欲まで満たされるとは。サンキューアペゼ。

その後も数セットと漫画タイムを経て、しっかりリフレッシュ出来ました。時間が遅くなるにつれ人も増えてきたので、気持ちの良いまま帰ります。サンキューアペゼ。

続きを読む
44

だいすけぺ

2021.07.22

1回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

仕事はないが、この連休を使って会社の改修工事を行う事に。そのため、朝早めに起きて会社を開錠・工事業者と簡単に打ち合わせを行い、工事が終わる17時過ぎまで自由時間。これはサウナチャンス。行き先を考えたところ、逆にこういう時しか行けなくね?と車を走らせ大垣へ。

11時過ぎにライドオン。55周年イベントの抽選を引かせてもらい、トートバッグをGET。ありがとうございます。

そしてサクッと洗体してサ室へ。温度計は噂通りの110℃。熱いけど心地良い。10分蒸され水風呂へ。
うわぁ水風呂気持ち良すぎ。これは初めての感覚かもしれない。名古屋市内では味わえない自然のパワー。

いわゆる「ととのい」向けのものは無いので、これは皆さんどうしてるんだろ。横になったら脳イキ出来そうなんだけど。

そんなこんなで2セット。その後、常連さんに囲まれながらカウンターで昼食をいただきました。少し休憩して、また後ほど汗を流します。

続きを読む
60

だいすけぺ

2021.07.21

13回目の訪問

水曜サ活

まず初めに…前回来館した際、「水風呂の表記温度にばかり気を取られていても仕方ない。気持ちよけりゃそれで良いのサ」的なサ活をこちらに書きました。そして今日、冷水風呂の温度表記がなくなっておりました。笑

4連休前の業務を終え、今池へ。19時過ぎにライドオン。サクッと洗体しサ室へ。相変わらずアチアチムシムシの良コンディション。テレビはオリンピック女子サッカー。私がサッカー好きなら字幕放送が邪魔だから消して欲しいな…なんて思いながら蒸されること10分。サ室飛び出して冷水風呂へ。

冷水風呂。いつもよりキンキンに感じる。表記については前述のとおり。色々と試行錯誤してくださっているのだろうか。しっかり2分冷やして、休憩へ。

リクライニングで横たわって目を閉じると、窓からのそよ風が心地良い。明日からの4連休、完全オフな日はないけど、なんやかんやで毎日サウナへ行こう…なんて思いながら軽く落ちる。

20時アウフグース・21時ロウリュも頂き、一旦館内着に着替えて休憩。22時アウフグース頂いたら帰りますかね。今日もサンキューアペゼ。

続きを読む
38

だいすけぺ

2021.07.18

5回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

梅雨明けした名古屋は一気に灼熱。栄を歩いてるだけで、ロウリュ浴びたかのような滝汗。これは汗を冷やさねばと買い物終わりの15時半過ぎにライドオン。

サクッと洗体からの1セット。そして16時ロウリュへ。アウフグースのタオル捌きがもはやヲタ芸レベル。

特に予定もないので、このまま22時頃までダラダラしよう。もはやビール2杯飲んでもたし。

続きを読む
47

だいすけぺ

2021.07.17

12回目の訪問

冷水風呂の水温が12℃前後に直ったとこちらのサ活で知り、いざ確認するため今池へ。

18時前にライドオン。ここ最近ではなかったくらい賑わうアペゼ。少しずつ世の中が元に戻りつつあるのかな?

とりあえずサクッと洗体する前に冷水風呂の温度を見に行く。14℃台を指していたので、「やっぱ土曜日だし仕方ないか」と思いながら洗体へ。

洗体を終えサ室へ向かう途中に確認すると、12℃台に。そんな一気に下がることある?なんて思いながら18時アウフグースへ。アウフグースが終わり、冷水風呂へ。12℃台でくつろいでると、どんどん下がり始める水温計。何故か入ってる途中で11℃台突入。これどこでどうやって計測してるんだ?笑

何はともあれ、11℃だろうが14℃だろうが気持ち良いのですが、体感はもう少し高い気がするので、数字に踊らされるのはもうやめよう。気持ちよければヨシ。笑

回数券の購入を検討されている方は20日までなのでお早めに。私も帰りに買って帰ります。

続きを読む
39

だいすけぺ

2021.07.16

2回目の訪問

七福湯

[ 愛知県 ]

七日空けることなく、中一日のローテで七福湯ライドオン。

初来訪だった前回、ゲリラ豪雨直後で来客がまばら。サ室ほぼ独占という神環境でした。
しかし今日は華金ということもあり、サ室には常に3.4人いて入れ替わりも多く、またタイミングによって水風呂で渋滞してしまうなどありましたが、それでも皆さんのマナーのおかげもあって、しっかり4セット蒸されてきました。

しかしここの水風呂はホント気持ち良い…また空いてそうな時間狙って来よっと。

続きを読む
30

だいすけぺ

2021.07.15

8回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

アペゼの冷水風呂の水温チェックを行うべく今池へ。しかし平面駐車場が満車だったので、それならばとキリンさんへ。この切り替えが出来るのが今池の強みである。

20時過ぎにライドオン。今池店はまだロウリュ・アウフグース共に再開しておらず、待ち遠しいところ。サクッと洗体して、1セット目は至宝へ。

至宝で蒸されること数分。ここでドキドキ☆イベントが発生!「湿度維持のための水掛け」です。これは決して「目を閉じてサウナストーンの哭く音を楽しむ」なんてサービスではありません。あくまで、作業として行われる水掛け。

たちまち体感温度が上昇するサ室。やはりこうなるとロウリュサービス再開が待ち遠しい。何とか当初目標まで蒸され、水風呂からの休憩。

その後は
黒からふろ
白からふろ
至宝サウナ
都合4セット、しっかり汗を流しました。

白からふろの付近は、黙浴解除エリアになりがちなので、俗世から離れたい人は黒からふろがオススメかな…その代わり水の音はずっとするけど。

あと個人的にはですが、、、
水風呂の温度、もう少し頑張って頂けると幸いです。(届け今池界へのエール)

続きを読む
45

だいすけぺ

2021.07.14

1回目の訪問

水曜サ活

七福湯

[ 愛知県 ]

(今池かな…今池ならどっちにしよ?それかアウフ復活した栄もアリやなあ…)

なんて考えながら仕事していたら、仕事を終えた頃には絶賛ゲリラ豪雨。今日は諦めて帰路へ。

しかし諦めない男。雨も収まったので、目指すは初の七福湯。

21時前にライドオン。豪雨のせいもあってか先客は2名程。サクッと洗体して、いざサ室へ。

温度計は98℃、ここで腕時計を忘れた事に気付き、見渡すと5分計の砂時計発見。往復10分1セット、カウントスタート。

事前情報の通り、心地の香りがする。なんちゃらのアロマウォーターをロウリュしてても違和感ない。
そしていつもは体調に合わせて8分〜12分で調整するんだけど、時間が全く分からない。砂時計に託すしか…いやもう無理だけど何分経過したか分からん…何とかクリアして水風呂へ。

水風呂、しっかり冷えてるけどずっと入っていられる気持ちよさ。いざ休憩へ。

外気浴スペースにはイス4つ。内1つは、キャンプ系のやつ。とりあえずそれに座ってみると、これは…グワングワン、ユラユラしながら、ズッポリ身体がハマってなかなか起き上がれない。いや、起き上がりたくないぐらい気持ち良い。これは新境地かも?

そんなこんなで3セット、ほぼほぼサ室独占。個人的には銭湯サウナの最上位かと。このサイトがなかったら一生縁がなかったと思われるので、良縁、あざまる水産🙆‍♂️🐟

続きを読む
33

だいすけぺ

2021.07.11

7回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

栄店での泊まりサウナを経て思ったこと。それは、「今池店に行きたい」。ホームと謳っておきながらも、時短営業を機に足が遠ざかってしまっていましたが、からふろの修理も完了したとツイッターで見かけたので、いざ今池店へ。

昨晩ご一緒した東京の知人を名古屋駅まで送り、その帰路で時間的に2時間コース、4セットかなと逆算して19時過ぎにライドオン。

まず館内着が夏仕様になっていて驚く。色も素材も涼しげだし、今度ゆっくり来て堪能しよう。そしてサクッと洗体へ。何やらクーラーボックスが置いてある。中身を確認すると「冷やしシャンプー」。こういう配慮が良いよねウェルビー。

まず至宝サウナで1セット。からふろ入れるかなあと思ったら偶然空いたので白からふろへ。その後、タイミング良く黒が空いたので黒からふろへ。ここまで3セット…完璧すぎる布陣だ。後は至宝で締めて最終洗体だと思ったら至宝が満室。さてどうしたもんかと外に出たら、黒が空いてる。今日は団体サウナーが多かったからかな?珍しいなあ…と思い、最終を黒に。至宝・白・黒・黒の4セット、気持ちよかったです。

やはり今池は外気浴が最高やね。夏仕様でつぼ湯がぬる湯になってるのも最高。明日からまた規制変わるし、ロウリュ復活するかな?楽しみです。


追伸:蒸中の立て掛けを無視して黒からふろを開けたお猿さん、個人的に出禁にします。笑

続きを読む
40

だいすけぺ

2021.07.11

4回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

プレミアルーム泊まりなので引き続き。
さすがに深夜帯は人もまばらとなり、アイスサウナこそ使えないものの、その他の素晴らしい環境を充分に堪能させて頂く。そのせいもあってか、気が付いたら深夜も4時近く。プレミアルームの滞在時間…もったいない。笑

朝8時起床。朝食を頂き、朝ウナを堪能。10時のロウリュまでレストルームで休憩しようとヨギボーに横たわったら、そのまま11時前まで爆睡。ヨギボーこわい…買おうかな。笑

眠い目をこすり、もう1セット。急いで準備して、12時チェックアウト。泊まりサウナを充分堪能しました。あ、アルコールの自販機がないのは知りませんでした。

続きを読む
39

だいすけぺ

2021.07.10

3回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

本日、東京からやってきたの知人サウナーのリクエストにより、ウェルビー栄へ。それならばもういっそ、一緒に泊まればよくない?との事で、プレミアルームを予約して、21時過ぎにライドオン。

人と一緒に来た時こそ、黙浴をしっかり意識せねばだな…と、シングルサウナーの端くれとして改めて。

しかしここは環境は最高なんだけど、敷地面積的に仕方ないとは言え、客数に対してととのいスペースが圧倒的に不足してるのが実情かなあ。理想は横になりたい、それが無理なら背もたれのある椅子で休憩したいのですが、なかなか空きもなく。聖地の週末なので致し方ないですかね。

朝ウナに期待して、ヨギボーでダラダラしてから寝ます。

続きを読む
35

だいすけぺ

2021.07.09

1回目の訪問

鳴海温泉

[ 愛知県 ]

ノーサウナデー(暫定)でしたが、我慢出来ずに徒歩圏内ライドオン。

サクッと戦隊(洗体)・サウナマン…ってニチアサしたら、おっさんみんな日曜日早起きするかな?と、向かったサ室の温度計は88℃ぐらい。しっかりアチアチ。

また銭湯サウナと言えばカラカラストロングがちですが、こちらはしっかり湿度も感じる…とても湿度管理してるとは思えないのですが、マットもずっと濡れてる気が。

そして水風呂。体感15〜16℃でヒエヒエ。しっかり冷やされた僕は夏祭りの缶ビール…aiko降臨。

ととのいスペースなんてないけど、更衣室の木製ベンチに座って扇風機の風を浴びたら、そらそうよ。

続きを読む
31

だいすけぺ

2021.07.08

11回目の訪問

【ソロサウナーの聖地?】木曜サ活@アペゼ【冷水風呂の水温?】

今日は梅雨空のせいもあってか、来客はまばらの様子…その上ほとんどが「ソロサウナー」なので、まあ〜捗る捗る♪
当方が滞在した3時間あまり、浴室・サ室ともに全く話し声がしなかったレベルなので、これは過去イチの環境でした。

まあそんなわけで、サ室もいつも以上にアチアチ。20時・22時アウフグースも人数少ないからいつもよりたくさん熱波を頂く。終盤熱すぎて笑ってしまうレベル…いつものスタッフのお兄さん、ありがとうございました。

まあそんな絶好なコンディションのアペゼなのですが、あえて一点だけ。それが冷水風呂。

以前は、おそらくデフォルトが表記13℃前後、体感だとプラス2〜3℃って感じと認識してましたが、今日は終始表記15℃前後でした。今日の環境で高めに出てるとなると、ピーク時はもすこし高くなりそう…現に日曜日の夕方は表記18℃になっていましたしね。

個人的には、アペゼ表記は15℃台がギリセーフって感じなので、もう一声頑張って頂けないかなあ…ってのが本音です。最高で大好きな施設だけに、それが理由で足を遠ざけたくない。

退館して駐車場までの道のりで、「ああ、きもちよかった」って毎回声に出るレベルで思えるのはアペゼだけなので、何とかしてもらえたらうれしいなあ。

続きを読む
31

だいすけぺ

2021.07.04

10回目の訪問

昨夜はイーグルで22時の禅ロウリュを頂き、水分補給がてら携帯を見たら知り合いから飲もうとお誘いが。まあこんな時代だから宅飲みたいよね〜と急遽向かう。しっかり朝方まで飲んで、軽く仮眠して帰路へ。とりあえず身体が風呂を欲してる。ならば電車で今池へとアペゼに朝9時ライドオン。

こうなると今日はもう徹底的にダラダラしよう。取り急ぎ2セットキメる。今日も今日とて良コンディション。むしろこちらサイドの体調のせいか、いつもより熱く感じる。その後漫画フロアで「深夜食堂」読みながら缶ハイボール2本グビグビ。その後、小腹空いたので1Fレストランふじの郷へ。タコの酢の物をアテに瓶ビール2本グビグビ…はい、飲み過ぎです。そらリクライニングで爆睡するわ。

チト頭重いけどお酒もだいぶ抜けたし、改めてサウナ行こっと。休日もサンキューアペゼ。

続きを読む
38

だいすけぺ

2021.07.03

12回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

久しぶりに予定フリーの休日。アラフォー独身は午前中に洗濯掃除を済ませ、我慢できずにプシュッと缶ビール開封。しまったこうなるともう車には乗れないぞと。それならばMEITETSUに乗っていざ向かうはイーグル。

予報外れの曇天、知立駅からの道中で一汗。もはやこれは1セット目では?なんて思いながら15時過ぎにライドオン。今日から土曜日19時のロウリュは27人の事前予約制にするとのことで、お願いする。15番だったので、これ書いてる17時にはもうないかも。

とりあえずサクッと1セット。相変わらず良コンディション。そしてシングル。そうこのシングルのためにイーグルに来るのである…なんて言いながらも、30秒ぐらいしか入れない。訓練したら入れるようになるのだろうか。

そして16時スーパーロウリュ。相変わらずの盛況で入れ替え制に。何とか最終に入れたけど3段目しか空いてないので、しっかり蒸されました。

その後もう1セット決めて、ゆるり家で焼酎飲みながら休憩中。19時の事前予約制ロウリュ楽しみ。

続きを読む
37

だいすけぺ

2021.07.01

9回目の訪問

【師匠から弟子へ】木曜サ活@アペゼ【技能伝承】

下半期最初のサウナは安定のこちらアペゼ。雨が降りしきる中、視界の悪い車を飛ばし今池へ向かう。19時半過ぎライドオン。まずは高速洗体からの1セット、安定の気持ちよさ。そのまま20時のアウフグースへ。

☆20時
アウフグース。いつものお兄さん with イケメンの若手。いつものお兄さんのアウフグースを、イケメンが直立不動で見ている。もちろんここはサ室だ。暑いだろう。現地じゃなきゃ伝えられない何かがあるのだろうか。そんなことを考えながら玉汗を流す。弟子の前でいつものお兄さん(師匠)、ナイスロウリュ、ナイスアウフグース、サンキュー。

☆21時
ロウリュ。イケメン(弟子)がソロで登場。ついに独り立ちか…とお前誰やねん目線で眺める。弟子、師匠より割としっかり目に水掛けを行い、ストーンが良い感じに哭いている。そして撹拌プロペラ。若さ故にパワーに満ち溢れている。てかアチアチだぞ…さては貴様、南斗だな?と、訳の分からないセリフを思い付いてニヤつくぐらいは玉汗。サンキュー若手。

☆22時
アウフグース。またしても弟子がソロで登場。なるほど、一子相伝的なやつか…と眺める。相変わらずパワー系水掛けからの、パワー系プロペラ。そして師匠の優しいアウフグースに対し、弟子はパァーン系アウフグース。これは将来が楽しみである。


今日も今日とて良いサウナでした。ありがとうアペゼ。

続きを読む
39

だいすけぺ

2021.06.28

8回目の訪問

【土日ノーサウナ】月曜サ活@アペゼ【アペゼしか勝たん✊】

先週末は諸々の予定もあり、久しぶりにノーサウナ。疲れた身体のまま週明けの仕事も捗らない月曜日。心が(サウナイキタイ…)となっていた午前を終え、(ウン…サウナイコ…)となった午後からスパートして、何とか仕事切り上げ19時過ぎにライドオン。

月曜日ということもあってか、最初の1セットはほぼ貸し切り状態。出入りが少ない分温度も下がらないのか、いつもよりアチアチに感じる。8分でギブして、冷水風呂からの水風呂で冷冷交代浴をキメて、新設リクライニングチェアへ。開けた窓から入る風が心地良い。しっかりととのい、20時ロウリュ&アウフグースへ。

いつものお兄さん登場。余談ですが当方、このサイトに記録残すようになって今日が8回目の来訪らしいですが、このお兄さん以外のロウリュ担当スタッフを1回しか見た事ありません。
また個人的にはNo.1熱波師だと思っております。これからもよろしくお願いします。

そんなわけで20時アウフグース・21時ロウリュ・22時アウフグースとお世話になりました。しっかりと気持ち良くなれたので、明日からまた頑張れます。

次回予告は木曜日かなあ🤔

続きを読む
35