だいすけぺ

2021.07.29

2回目の訪問

リアル自宅から歩いてサウナこと、鳴海温泉に21時前にライドオン。

先日、銭湯ボナサウナの尻焦げ対策として、ダ◯ソーでケツマットを購入。耐熱性も耐水性も一切書いてないけど、とりあえず実戦投入してみることに。

定期: :サクッと洗体してサ室へ。温度計は90℃前後。上段にはじめてのケツマットを敷いて、いざ蒸され。

ケツマット、良き。ボナサウナにありがちな尻焦げも、尻ウェッティもない。これは捗る。

そして水風呂ヒエヒエ、休憩は扇風機浴びながら更衣室の椅子でバチバチにキマる中、テレビの中の体操女子の着地もバチバチにキマっていた。(完)

0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!