2021.05.06 登録
[ 東京都 ]
急遽決まった東京での午前の打ち合わせ。朝の通勤ラッシュの満員電車に揺られ、乗車率の高い新幹線乗るぐらいなら、前乗りしたら「密」避けられるし、ゆっくり寝れる…そうしよう。そしてそれならばイキタイ施設に泊まろう。いざ、かるまる。
新幹線に揺られ22時ライドオン。4つの趣が異なるサウナのうち、「蒸サウナ」は稼働時間外とのこと。残り3つを各2セット計6セット、しっかり蒸されました。結局25時までサウナ入ってもて…笑
私の稚拙な文章力ではとても伝えきれないですが、こんな素晴らしいサウナある?って感じです。最高、とりあえず名古屋にあったらもうここしか通わないってぐらいは最高。かるまるさん、是非名古屋に進出お願いします。笑
ただ設備や環境は変えられなくても、こちらの「徹底した黙浴」はすぐにでも真似出来ると思うので、栄店あたりは追随して欲しいなあ…聖地感も増しそう。知立は厳しいだろうけど←
結果的に夜更かし…てか22時インがもったいなさすぎる、もっと施設を堪能したかったので、また来ます。東京来た時の定宿にしよっと。
[ 愛知県 ]
生薬の香りに誘われ、七福さんへ…21時半ライドオン。
カランにほぼ空きがないくらい賑わう浴室。何とか空きを見つけて洗体して、薬湯で下茹でを経てサ室IN。
賑わう浴室とは変わり、サ室は無人。1セット目はまたしてもソロコンサート開演。その後も渋滞することなく、しっかり3セット蒸されましたアザス。
以前、ボナサウナ用にダイソーで買ったケツマットが全く問題なく使えているので、これは銭湯サウナ用には良きです。
あと、最近話題のmokuタオルを買ったので本日実装しましたが、これも良きですね。
生薬系のサウナ、色々行ってみたいなあ。近場だとどこなんだろ?岐南のとことか行ってみたいんだけど、レポ見るとなかなか香ばしくて1人で行くには勇気が…笑
そんなこんなで今日もリフレッシュできました。おやすみなサい。
[ 愛知県 ]
木曜日は当方にとってサウナデー。そんな木曜日と、自称ホームの月1イベント開催日である19日が重なるスーパーチャンス発生。しかしあれは猛者の集い…ぉょゎぃサウナーが迂闊に近寄るべきではない。いざ名駅へ。
19時半前にライドオン。早速洗体からメインサウナへ。ここで異変に気付く。サ室からサウナマットがなくなっており、木目が剥き出しになっている。そしてサ室の外のタオル置き場から大判バスタオルがなくなり、代わりに1人用のサウナマットが。
とりあえずサウナマットを持ってサ室へ。マットをSiriに敷いてサウニング開始。何となくだけど体感温度が低い気がする。元々がまったりゆったり向けのセッティングでそこまでハードではないとは言え、先週来た時より明らかに熱くない…これはマット撤去の影響?
あと、中にはマット持たずに入ってくる方もいるわけで。おっちゃんの猿みたいな尻型がずっと残ったりしてたし、これは改善を求めたいなあ。
まあそんなん言いながらも、相変わらず名駅店さんは水風呂最高✖️バスローブ最高✖️インフィニティチェア最高で、V3達成。気持ち良すぎて休憩が長くなり、3時間で4セット。少数精鋭でしっかりリフレッシュ出来ました優勝。
[ 愛知県 ]
月会費払って週1行くかどうかのスポーツジム。そらだらしない身体なるわ…しかも1回あたりの費用がイーグルと変わらんやんけ…でも足が向かない。とりあえず汗だけは流そう、いざ七福湯。
21時半ライドオン。浴室へ行くと、サ室に誰もいない。これはソロサウナー優勝チャンス、サクッと洗体してサ室へ。
1セット目はソロ完走、優勝。蒸された身体を水で締め、外気浴でV2…と思いきや、女湯から賑やかな話し声が。まさか壁の向こうに連勝を阻まれるとは…と、敗者復活戦からの優勝を狙うべく、更衣室の扇風機前へ。ここから勝ち上がり、V2達成。何の競技?w←
2セット目へ向かうと、水風呂タイム中のshoさん発見、挨拶を済ませてサ室へ。このあたりからサウナー渋滞が発生。
それでも色々避けながら、なんやかんやで3セットいただきました。アザス🙇♂️
[ 愛知県 ]
世間は仕事始めが多いのか、連休最終日が多いのか…何かそんな空白の1日っぽい本日。弊社は後者にあたり、朝から小雨降り頻る中ゴルフラウンド。これは雨に濡れた身体を蒸さねばならぬ、いざアペゼ。
19時過ぎにライドオン。いつもは1サイクル基本10分のところ、何となく今日は12分にしてみる。すると10分過ぎてからの水風呂への枯渇感がすごい。客観視したら多分ゾンビ。笑
水風呂は14℃台。キンキンで入ってられない事はないが、しっかり冷やされる。
その後休憩へ向かう途中、タオルを取りに脱衣所へ向かうが脚元がおぼつかない。+2分効果かもしれない。
その後20時・22時アウフグース浴びて帰路へ。しっかりリフレッシュ出来たので、明日からまた仕事頑張ります。結局なんやかんやで毎日サウナ来てしまった夏季休暇でした。(完)
[ 愛知県 ]
【泊まりサウナ翌日あるある】少しでもたくさんサウナ入ろうとするあまり、睡眠時間削りがち。 #あるある
今日は日中からやたら眠い日。そら昨晩深夜までサウナ入って、朝早く起きてサウナ入ったからやん?…と、理由は至って明確。
そんなこんなで早く寝たらいいのに連休中の私はサウナーモード。22時頃、七福湯さんライドオン。
サクッと3セット、今日も440円で最高にリフレッシュ出来ました。チプカシ付けるの忘れたけど、七福湯さんは砂時計(5分計)の方が捗る気がする。なんとなくだけど。
また前回来訪時のサ活にてコメント頂いた方々もいらっしゃっていたので、ご挨拶させていただきました。また機会あればよろしくお願いします。
[ 愛知県 ]
泊まりなので引き続き。
昨晩は記録的大雨の中、いつもより賑わう22時過ぎの浴室。それでもインフィニティチェアは確保し休憩してたところ、「アーッ!」って割と大きめな喘ぎ声を出す方が。ビックリしちゃったよもう。
しかも違うセッションでもまた聞こえてきたので、(うるさいなあ…)と確認したら先程とは違う方。挙句、先程の方と2人で呼応しあうように「アーッ!」『アーッ!』ってやり出すので、たまらず浴室から退室。声が出るぐらい気持ち良いのはすごく分かる、思わず出てしまうこともあるかもしれない…でもああはなりたくない。換気で開けてるとはいえ、ロッカーまで聞こえてきたからなあ。
0時過ぎに浴室に戻ると、さすがに客はまばら。フィンランドも森も、割と1人の時間が多く、非常にまったりサウニング。休憩を挟みながら、なんやかんや2時近くまで満喫し、カプセル泊。
7時に起床して、森のサウナで朝活開始。起きがけの身体にヴィヒタの香りが包み込む。15分蒸され、バスローブ✖️インフィニティチェアで優勝。
昨晩は夕食難民だったので、フロントでカップ麺購入して食べました。こちら150円と良心的価格です。
しかしお腹が空いたので朝食行ってきます。このままチェックアウトまでダラダラ過ごします。
[ 愛知県 ]
雨中のゴルフを終え、疲労困憊の中帰路へ。これはサウナで疲れを…なんて考えるも、すぐ行動出来ないぐらい体力ゲージは低下しており、気が付いたら21時過ぎ。こうなると公衆浴場、目指すは七福湯。
22時前にライドオン。サクッと洗体からのサ室へ。今日も心地の良い木の香りがしている。しっかり蒸されて水風呂へ。
水風呂も冷た過ぎずぬるすぎず、心地よい。しっかり締めて外気浴へ。
雨の合間で気温も高くなく、外気浴としては最高のコンディション。キャンプ椅子に腰掛けてしっかり休憩。
都合4セット、440円でしっかりリフレッシュ出来ました。明日はどこ行こうかな。
[ 愛知県 ]
連休前の仕事を何とか終え、今池へ。19時過ぎにライドオン。
サクッと洗体からのサ室…ではなく、炭酸泉に浸かるという変化球を試みる。男性力の向上にも効くらしいので、一生入っていたいという心の声を無視して、次はサ室…をスルーしてラドンスパへ行くというナックルカーブ。しっかり下茹でして、ぬるい方の水風呂へ。
と、よくわからない下準備をした話はさておき、アペゼはソロサウナーが多いので、令和の新語「黙浴」がすごい。人の話し声はほとんど聞こえなかった。まあ独り言がデカいおじさんは何人かいるけど、まあそこは今池なので。
しっかり気持ちよく帰りました。サンキューアペゼ。
[ 愛知県 ]
ウェルビー名駅店あるある。バスローブ✖️インフィニティチェアは休憩長くなりがち。 #あるある
所用があり名駅へ。そうなると最終的な行き先はここに決まりです。18時前にライドオン。
満足したら2時間、長くても3時間かな〜なんて考えながら高速で服を脱ぎ捨て、浴室へ。
サクッと洗体からのサ室へ。ここで、少し変化を加えてみる。こちらの投稿で見た、「ミストサウナからのスタート」をパクり、ミストサウナへ。
塩を全身にまぶし、サウニング開始。サウナ好きの有名人が「自分をうどんだと思ってサウナで蒸され、水風呂で締められている」なんて言っていたのを見たことあるが、これは全く違う。私という食肉を、生ハムにする工程だな…なんて考えていたら、やたら肌がスベスベになっている事に気付く。すごいなミスト✖️塩!
そして水風呂で滝行を実施して、バスローブを羽織りインフィニティチェアへ。最近、他のさうな施設行っても「バスローブあったらいいのになあ」って毎回思うぐらいはバスローブ大好きマンとなりました。休憩してると最後肌寒くなるんだけど、バスローブあるとそれがなくて良いです。
その後、森・高温・森と計4セット。しっかり気持ち良くなったので2時間でチェケラ。また木曜日から連休なので、ヨギボーでダラダラ漫画読みに来れたらいいな。
[ 愛知県 ]
昨日に引き続き、本日も回数券を買うべくイーグルへ。
15時前にライドオン。今日はすごくすごく賑やかな浴室。取り急ぎ2セット、エキスパートセッティングでアチアチムシムシ。インフィニティチェアにも座れ大満足。そして16時スーパーロウリュへ。
昨日もだけど、エキスパートセッティング✖️水掛け3回のスーパーロウリュは、3回目の水掛け時にはほとんどが離脱してるくらいはハード。1段目にいたから何とか最後まで耐えられたけど、これはスタッフも大変ですな。いつもありがとうございます。
では19時のロウリュまで、リクライニングで漫画読みながらダラダラします。
[ 愛知県 ]
本日から15日までの9日間は土日料金、サ活割などの割引もないのですが、この期間の限定発売の回数券を求めてイーグルへ。
15時半過ぎにライドオン。フロントで回数券の購入と19時予約制ロウリュの予約を終え、浴室へ。
アカスリ横のレイアウトが変わり、インフィニティチェアが新設。インフィニティチェア大好きマンとしてはたまりません。サクッと洗体からの水通しを終え、16時スーパーロウリュへ。
今日はエキスパートセッティングということもあり、3回の水掛けを終えた頃には離脱者多数のハードセッティング。何とかおかわりも軽く頂き、5℃台のグルシンへ。
残念ながらアカスリ横は空いていなかったので、外のととのいスペースへ。外の暑さを感じさせない外気浴気持ちよかったです。
また今日は19時からオリンピック野球決勝。ダラダラしながらリクライニングで観戦します。
[ 愛知県 ]
仕事終わりに所用で今池へ。通常であればその後は今池が誇る2大サウナのどちらかへ行くか悩むところですが、アペゼはここのところ行き過ぎだし、ウェルビーは外気浴が心地良い温度でもない。それならばと車を広小路通を西へ。
ここで前回の出来事を追記。前回、阿部兄妹が金メダルを取った日でした。しかし名駅店はテレビ付きのリクライニング全廃のため、オープンスペースでテレビを見る場所がありません。テレビで応援するにはサ室か、宿泊にしてカプセル内か、食堂かの三択。
で、当方は時間を狙って食堂で食事を注文し、テレビ観戦。そしたらテレビを見たい若者が、食堂外の廊下に座り込み遠巻きにテレビ観戦。
まあマナー違反かもやけど別にいいか…と思っていたら、食堂のお姉さんが声掛けに。厳しいですね名駅店さん…と思ったのも束の間、「良かったらどうぞ」と麦茶を差し出してました。いやいやいや…ホスピタリティ、ヤバくないすか?これが名駅店の通常営業です。
と、ここまでが前回ですが、前回分書いて力尽きました。2時間4セットあざす、バスローブ着てのインフィニティチェアはロジンたくさん付けた伊藤大海投手ですわ優勝🏅
[ 愛知県 ]
7月最後のサウナ。そういえばなんやかんやで月初に来て以来、来訪していなかったことに気づきイーグルへ。15時過ぎにライドオン。
予約制19時ロウリュの予約を済ませ、取り急ぎ定期サクッと洗体からの1セット。やはりここのシングルは良き。外気浴してると16時スーパーロウリュの案内が。間も無くするとサ室の前には氷を求めて長蛇の列。これこれ、これがイーグルよ…なんて思いながら列に並び、5分前にサ室へ。詰めれば座れるんだろうが、分かりやすく空いているのが3段目のみ。久しぶりのイーグルのロウリュで、なおかつ水掛け3回のスーパーで、3段目とか耐えられるわけもなく、途中離脱。やはりここは別格である。
その後急速に人がいなくなり、先程のロウリュとは打って変わって人の少ない浴室。気が付いたらアカスリ横のリクライニングで30分近く寝落ちてました。
このまま19時予約制ロウリュまでダラダラします。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。